なぜ日本人は大人になるとゲームを卒業してしまうのか
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします G3LkzASf0.net
残念だ
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:iNqRBUkYi.net
他にやることが増えるから時間がなくなるんだよ
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします G3LkzASf0.net
>>2
でも外国人は卒業しないらしい
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【朗報】俺、看護師さんと結婚して一年経過した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- マツコ番組「40代からの婚活」反響「年収300万円42歳男性、25歳宮崎あおいが理想」相談に専門家バッサリ「だから結婚できない」
- 【速報】中国政府、トランプ関税への報復として米国からのすべての輸入品に4月10日から「34%の関税」を課すと発表
- 【GIF動画】小芝風花さん(27)、大河ドラマで後ろから突かれるwwwww
- 【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わる
- 【画像】性奴隷にされたウクライナ美女(20)、人身売買パーティの有名地ドバイにて血塗れで発見される
- 【話題】博多大吉、飲み会マナー「生ビール、最初に先輩の前に置くヤツ出世しない」に改めて言及「それ先輩に言えない飲み会ってキツイよね]
- 【悲報】アメリカの自動車工場で大量解雇が始まる…トランプ支持者「こんなはずじゃなかったのに…」
- 【画像】中居正広さん、頭髪は白髪だらけ…変わり果てた姿で発見される・・・!
- 【社会の闇】二年間育てあげた新人くんが即座に退職を決意する、最悪の出来事がこちら・・・
- 【悲報】会社「新入社員はエレベーター禁止」新入社員「…」 →
- 18期生メンバーの序列について議論しよう
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0b87ANgz0.net
いや、別に卒業してないの一杯おるやろ
おっさんのくせにゲームしてるやつwwwwwwwwwww
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dfMTMNmv0.net
10年ぶりくらいにゲーム機買ったよ?
PS4発売前日にPS3買ったった
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qb8NUXtn0.net
ふりかけひとつにしたってイチイチ大人のとかつけなきゃ駄目な民族だからね
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:On+yO7Db0.net
仕事が忙しくて休日は休むだけになりがち
ゲームを起動する気力がない
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:d1fBlCda0.net
ゲームやっても何もメリットないから
ゲームの中で経験値稼いでも意味ないし、金貯めても意味ない
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:rzFSdJcL0.net
ソシャゲやっててすいません
13 晃 ID:55lkE7me0.net
盛り上げることができれば
プロスポーツ化のはじまり…(?)
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ybkhXPwei.net
まじでゲームの無意味さに気づいた
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:BOhUtsys0.net
外人は卒業しないって本当なのか
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:On+yO7Db0.net
>>16
財力がモノを言う世界だしな
54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9rPpb2Mp0.net
>>16
外人もやらないやつおおいんじゃね
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:t0GSn5zU0.net
やると早朝になるから
20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします G3LkzASf0.net
卒業しないから大人向けのゲームが馬鹿売れする
21 晃 ID:55lkE7me0.net
スポンサーがつかない業界は
金の匂いが…
24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:I1HHMRlG0.net
ネトゲにハマってた頃仕事中もネトゲの事ばかり考えてた
今じゃありえない
25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:t+yAnTEUi.net
大人になると娯楽、趣味の幅が広くなるから淘汰されてしまうだけ
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:a/LK71UH0.net
新しく始めてそれに対応するのが億劫になる
そこを乗り越えてまでやりたくなるようなゲームもほぼない
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:nJ6PI7EO0.net
・暇が無い
・金が無い
・世間の目が冷たい
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KSo2aKyh0.net
日本人にそんな時間ない
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9CEBusts0.net
数こなしてるゲーマーほど早い内に卒業する気がする
予定調和が嫌いになった
31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k/TZ5YsI0.net
暇が無い社畜の娯楽って、ゲームから何に切り替わってるんだ?
33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:On+yO7Db0.net
>>31
2chとか
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:q/x21s4Q0.net
卒業なんてしたくねーよ
もっと遊ぶ時間と購入費用と熱中出来る体力をくれ
それかもうゲームは老後までとっとくか
37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:BOhUtsys0.net
2chでゲームのスレ見て楽しそうだなとか思うけど
自分でやるとめんどくさくなってすぐやめちゃう
38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:NKnR+tclO.net
やりたいけど時間が足りない
土日フルに使っても積みゲーが増えていく一方なんだが
最近のゲームはやりこませ要素が多すぎるんだよ
42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
RPGなんかだとありえないほど単純化されたキャラの言動やシナリオについていけない感じがある
魔法とかのありえない要素を入れるのはいいんだけど、キャラが非合理すぎる行動をとると子供だましだなあと感じる
43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:CKawQ8TL0.net
今はむしろ退職後の頭の体操として勧められてるが
46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fVbkOiq30.net
お前らなんでそんなに時間ないの?
49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LkvEtt6m0.net
やりはじめると面白いが起動がめんどい
それとやれる時間が少なくて効率悪そうだからいいやってなる
51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
ゲームという閉じた世界で技術を向上させることに空しさを感じるというのもある
かといって2chしてて得るものがあるわけじゃないが
53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:q/x21s4Q0.net
起動して遊んで時計見て
ああもう寝なきゃってなってもゲーム自体は中々進んでいない
55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fVbkOiq30.net
日本みたいに良い年した大人がみたいなのあると駄目だな
携帯機しか流行らんし廃れる一方だ
56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
コンプリートが理屈上可能だとそれについこだわってしまう
それが時期限定だとあとですればいいやwって割りきりができないのが嫌だ
58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:R+1O3srh0.net
なんか熱中しなくなるよな
62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:eU0dpqes0.net
ぶっちゃけ寝食を忘れてゲームに没頭したいけど没頭するゲームが無い
65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:TTKjc/Ge0.net
世代の問題
お前らが爺婆になったらゲームしてるだろうに
66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
>>65
そのころにはゲーム業界が滅んでたりしてな
69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:aLnf/J+a0.net
ゲームやる体力無くなって自然と一日一時間になってきた
73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2oLZfp4W0.net
日本人は高尚な趣味がないといけないらしい
75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:m7+FmTo00.net
日本人ゲーマーの平均年齢が低いのは世間体を気にする人が多いからじゃない
76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AcpmyoWL0.net
まあ意識高い俺は毎回目標立ててやってるけどな
例えば30キルを目標にとか
とにかく目標がないとゲームなんてやれない
77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:klsVQg9Oi.net
外国では週末に集まってTRPGを嗜むって昔言われてたけど絶対に信じられない
78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:uGhWlY9S0.net
>>77
日本のTRPG文化はヲタのせいでかなり変質しているから
一言でTRPGと言っても印象は違うけどね
まぁアメリカにもヲタはいるが
81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
要するに比較的豊かな国の大人ってことか
84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9rPpb2Mp0.net
単にゲーム→ケータイ、スマホになっただけじゃね? スーファミ、PSのころは社会人もやってただろ
88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:InOYnDnk0.net
ファンタジーとか特にそう
大人になると虚構のくだらなさに気付いてしまう
だから最近はFPSみたいなリアリティのあるゲームが流行り
91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
>>88
かといってゲームでも生々しい現実突きつけられても嫌じゃないか?
それにファンタジーでもリアリティは持たせられると思う
指輪物語なんかは魔法的な要素はあるけど歴史や文化の作りこみはリアリティがあると思う
92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:F1Udubsm0.net
虚構にのめり込むには現実が安定してないとダメよ
96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fVbkOiq30.net
週末に友人達と集まって酒飲みながらドイツで大賞取ったボドゲ買ってきてやる日々
なんやかんやでTVゲームより楽しい事が多いの
97 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:F1Udubsm0.net
ボドゲ楽しいよなぁ
BGA入り浸ってる
98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2VjJiyzX0.net
スポーツとか楽器みたいに、極めれば高給取りになれる可能性があるとかなら夢があるんだろうけどな。モノを売るだけで終わるんじゃなくて憧れのゲーマーを目標に人が育つシステムを作れよ。
あとは他人の視線を浴びれる環境じゃ無いかな。
スポーツだってカッコイプレーしたところで人の目が無けりゃ快感も何も無いだろ?
100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
>>98
趣味は趣味でいいよ
報酬が見込めないからこそ楽しい
104 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k2/oTxBC0.net
アニメを卒業しない大人ならごまんといるな
108 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2uT7DnK+0.net
外人の方が大人は大人、子供は子供の区別強いきがするけどなー
111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/AReh9vLi.net
昔のシンプルなアクションゲームなら、ちょっと手遊び程度に今でもやる。
でも最近のゲームは滅多に買わない。
スパロボは今やってるUXをクリアしたら卒業しようと思ってる。
112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:PZyiFG8L0.net
小さいころから目が悪かったからゲーム禁止されてて
ポケモンくらいしかやってこなかったけど、大学の時にでたリメイク金銀を最後にやめたな
でも、ポケモンのまとめサイトは未だに見ちゃうけど
115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:G5xJwXZF0.net
ゲームを卒業じゃなくてやりたくなるようなゲームがなくなるんだよ
117 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:61urevCJ0.net
ps3のフレンドみんな働き出して全然ゲームしてない
死ねよ、働くな、ゲームしろ
86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dMiwNubo0.net
子供のころ「ゲーム楽しい一生ゲームで遊ぶわ」って思ってたのに。。。
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410683432/
なぜ日本人は大人になるとゲームを卒業してしまうのか
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 【画像】全盛期の指原莉乃(25)のすっぴん、レベルが違いすぎる
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- 【悲報】焼肉食べ放題でのワイ「やげん軟骨5人前・・・っと」周りの人達「ちょっと待て!お前・・・」
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 18期生メンバーの序列について議論しよう
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【GIF動画】小芝風花さん(27)、大河ドラマで後ろから突かれるwwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
ランダム記事紹介
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 【GIF動画】小芝風花さん(27)、大河ドラマで後ろから突かれるwwwww
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- トヨタ方式ばっかりを提案してくるコンサルタント、ガチでヤバかったwwwww
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わる
- 【悲報】普通の生き方してたら20歳超えたあたりからゲームへの関心って薄れるよな?wwwwwwwwwwwwwwww
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 18期生メンバーの序列について議論しよう
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
俺も正直もう27だけどゲームとか好きだけど昔と比べると大分落ちた
昔こそ朝5時に起きて学校行くまでの間でもやってたのにな
あとゲーム趣向もRPGみたいのからGTAみたなリアル系に変わっていってる
日本人は大抵社畜化して時間が足りなくなるからだろ
俺はいま48だが、確かにゲームに突っ込む時間は減ったな
減っただけでやめてるつもりはないが
RPGはやらなくなったなぁ
再開しても前のストーリー忘れちゃってるw
ほかに面白いことを見つけたってのが多いんじゃないかな?
虚構の世界に時間を費やしても時間を消費するだけで意味がないから。
知名度の高い映画なら、まだ会社などで話題にも出来るが。
大人になっても子供時代と同じ友人関係続いてるやついないからじゃね
まだ社会人になったばかりだけど、仕事あるし、帰って来てからも資格勉強とか、ほかにも趣味あるからなぁ、休みの日は基本出掛けるし
あと、モンハンみたいな作業ゲーが出来なくなったな、時間の問題じゃなくて、なんかもう全く気が乗らなくなってしまった
明確な目的のあるRPGとか、スポーツ系のゲームなんかは出来るんだがなぁ
※6
ゲーム趣味を擁護する訳じゃないけどさ、趣味って別に職場で話題に出すためにする訳じゃないだろうに
趣味ですら仕事の事を考えて打算的に取捨選択するとか悲しくならんのか
価値観の違いだから仕方ないが
時間が勿体ない+集中力がなくなった+テンションがあがらない
たまにソリティアとかやるのは好きなんだがな
意味ないとか言ってる奴は、ただの娯楽を何か別のモノと勘違いしてないか
※6
会社で話題に出すための趣味って、それもう趣味でもなんでもないだろ
>キャラが非合理すぎる行動をとると子供だましだなあと感じる
まじでこれ。まじでこれ
脳筋とかいるけどリアリティなさすぎて白けてやめるようになった
※9
趣味としてやるならゲームもありなんじゃないかな。
俺が言いたかったのは、ゲームで得た知識は雑談のネタにもならんし、
ヒマつぶし以外の何にもならないということだ。
だから俺はやる気にならないね。
趣味仲間と盛り上がるならいいんじゃないの。
俺の周囲にゲームを趣味にしているやつはおらんが。
それ以前に、やりたいゲームが出ないんだよ。次世代機になったらよけい
出なくなるから、さらにやらなくなる。
最近ゲームしてないなぁ…最後にやったのGE2かな?
って思ったけど普通に毎日ゲーセンで音ゲーしてました
仕事が忙しくやる時間が減るから
だけどスマホゲームとか結構やってる人多いから
TVゲーム世代が本当にゲームを卒業できてるのは
なかなかいないんじゃないか?
日本はブラックブラックブラックでゲームやるヒマなんてないからな。
休みの日も体力がなくてできない。
外国と日本じゃ労働時間も休みの量も違う
時間があればいくらでもやるわ
※12
俺も絵に描いたような理系キャラ(めちゃくちゃ科学に詳しい、変人、暗い)とかみると萎えるようになったけど
そういうことだったのか
*14
これまさに音楽と一緒だな
良い音楽はたくさん出てるんだけど自分から探す必要があるからな
あと、ちゃんと音楽を聞ける耳を作る必要がある。
ゲームも面白いものが色々出てて
実際やってみるとハマるゲームはたくさんあるんだろうけど
楽しいか分からないのに金は出せないよね
日本人は大人になると職人になる
だから手が鈍る遊びは全部ダメなんだ
単純にゲームのジャンルの違いだろ
FPSだらけで大人がやりそうなゲームが多い海外と
キャラゲー萌えゲーで子どもとヲタクをメインターゲットにしている和ゲー
一般の大人が手を出さないのは当たり前では?
※13
趣味ってそもそも暇を潰すためのものだろ
まぁただの暇つぶしは時間の浪費だからやる気にならないってのも言い分としてはわからなくもないから別に構わないけど
まるで高尚なもの以外は趣味としてやる価値がないと言ってるように感じたから噛みついてしまった、すまんな
「同じ趣味仲間じゃないと雑談のタネにもならない」とかってほとんどの趣味について言えるんじゃないか? 同じ趣味の人がまわりに多いかどうかは、人によるとしか言えない。
美術展の話題も囲碁の話題もバレエの話題も、ちょっとでも突っ込んだ話になると、通じにくさはゲームと大差なさそう。
そんなことだから 子供から クソ親父っていわれんだろ おまえら
男はいつでもガキでいろww
日本人だけじゃない外人も同じような感じだよ
リア充ならゲームより仕事やパーティが
非リアならゲームよりネットのほうが面白いってなる
ゲームに対して「未知性」を求めていた層は完全に離れただろうなぁ。
シナリオ・グラフィック・音楽・モーション・システム
ほぼほぼ出尽くした感はある。
各ゲーム固有の要素にしても発売日が終わる頃にはあらゆる所で情報出回っていて自分で突き詰める感もない。やっぱり子供の頃の「俺が一番最初にこの攻略法を見つけたんだ」って言い合うのが楽しかった。
当時は腹立たしいだけだった、攻略本の「この先は自分の目で」システムは意外と大事だったんだなぁと思う。
せつないなぁ
私は卒業しないぞ!ゲーム好きなんでね
大多数のプレイヤーが子供だから内容も子供向けだから大人はやらない。
前の会社にアメリカ人がいたけど、
アメリカのほうが「大人になってゲームしてる」ことには風当たりが強いみたいよ。
マッチョイズムみたいな風潮が強くて
大人ならゲームなんかせずにワークアウトでもやれ、って感じなんだと。
いまお金なくてゲーム買えない…
就職したらゲームたくさん買うつもり
子供のころは井の中の蛙で楽しめたけど
今はネットがあって
すでにそのゲームを極めてしまってる人がいることや
自分なんかより遥かに上手い人間がごろごろいるということを知ってしまい
ちょっと冷めてしまうというのがある気がする。
子供はカネがない
大人は時間がない
あいうえお
一生ゲームは続けると思ってたけど
単純に感性が鈍ったから面白くなくなりあまりやらなくなった
どや顔で「いい大人がゲーム」とか言い出す奴は感性が鈍った事にすら気づいてない馬鹿
やっぱ大人も遊ばなきゃだめだよ
そうしないと大人の余裕が出ない
でも余裕が無いと遊ぶ気になれない
その悪循環