未だにICカード買わずにいちいち切符買ってるやつってなんなの?
1 名無しさん@おーぷん 0uHLiPT9b
なにか宗教上の理由でもあるの?
長距離の移動で金券ショップで回数券買って乗る、とかならまだわかるけど
2 名無しさん@おーぷん ID:TYf1A6pbh
なんかめんどい
3 名無しさん@おーぷん ID:ouYkKp8xf
そんな電車やら乗らないし
4 名無しさん@おーぷん ID:F43LZnFrZ
定期区間しか乗らないから未だに磁気定期
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415674332/
未だにICカード買わずにいちいち切符買ってるやつってなんなの?
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 「これめちゃくちゃデカい話になってるから」とコスモスの同業他社の人が暴露、弊社本社からも確認するよう電話確認が来て……
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【速報】中国政府、トランプ関税への報復として米国からのすべての輸入品に4月10日から「34%の関税」を課すと発表
- 【画像】福原遥さん、とんでもない大食いだった
- 実際米国車ってどうなん?
- 【速報】1000店舗超えコメダ、新業態「ジェリコ堂」1号店名古屋にオープン!完全にスタバ潰しへwwwwwwwwwww
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【速報】トランプ大統領、『意外な発言』をしてしまう・・・・・
- ウクライナ軍の鉄条網防御がロシア軍T-90戦車を止める…地上ロボが即座に修復!
5 名無しさん@おーぷん ID:Z1lrULCy7
なんでもカードやら携帯払いやらにする若者
6 名無しさん@おーぷん ID:rCncn6qA4
電車なんか月1くらいしか使わないからなくても不便じゃない
7 名無しさん@おーぷん ID:OQ71tbgae
カードだと家に忘れちゃうんだよね
8 ( ´・ω・`)_且〜〜 ◆EkD1MW54Ouaw ID:xvXt3ow8t
たまにしか電車乗らないのにカードはなんかもったいない
10 名無しさん@おーぷん ID:ouYkKp8xf
むしろ販売機残してる鉄道会社が宗教上の理由あると考えるべき
12 名無しさん@おーぷん ID:W9SXXSj68
前にいつか使うかと思って持ってたけど年に1回くらいしか使わないから結局電車乗る時は切符使ってる
13 名無しさん@おーぷん ID:OtA6ukpjv
逆になんで現金じゃダメなの?
15 名無しさん@おーぷん ID:acg6VdwrK
資源の無駄
混雑時に切符買う集団のおかげで流れが止まる
17 名無しさん@おーぷん ID:eBrSzO3z6
乗る駅はICカード対応してるけど、降りる駅が対応してないから仕方ない
20 名無しさん@おーぷん ID:8SD58G23t
電車はともかく、バスも使えるのはすごくありがたい
21 名無しさん@おーぷん ID:F43LZnFrZ
今ってデポジット取られなくなったの?
26 名無しさん@おーぷん ID:OQ71tbgae
>>21
取られるよ
返却する時にも残高200円以下じゃないと手数料取られるのがムカつく
30 名無しさん@おーぷん ID:F43LZnFrZ
やっぱ取られるのか
定期のためだけにデポジット払うのもなぁ
便利さは大して変わらないし
早くスマホに対応しないかな
22 名無しさん@おーぷん ID:GmIWBDYmL
べつにいいんじゃね?
Kitaka(北海道)もってるけどあんまし使わないな
23 名無しさん@おーぷん ID:kzIG3kwMq
普段車移動だし
アルコール飲む時だけだわ
24 名無しさん@おーぷん ID:TYf1A6pbh
ICOCAだと500円デポジット取られるけど、カード返したら帰ってくる
33 名無しさん@おーぷん ID:87FrqRna0
>>24
そもそもデポジットが預り金だからな
27 名無しさん@おーぷん ID:2BadZYzrt
田舎に住んでると電車乗らない そもそもSuicaとかない
28 名無しさん@おーぷん ID:yn1CBTsjB
切符買ってる人がどうって事は特に意識しないけど、自分の場合は
こちらの地域だとICカード利用でバス料金が一円単位の計算になるので
10円単位の現金払いよりも安くなるし、面倒もないので使わない理由がない。
29 名無しさん@おーぷん ID:3gIuIcDPN
年一回くらい東京行く位だけどそれでも持ってると便利だわ
あと1000円だけチャージしても電車賃が安いから結構乗れるし
31 名無しさん@おーぷん ID:LMZ9AIXxN
「カードがない、カードがない」
「カードは諦めて切符買え」
「カードがない、カードがない」
で、終電を逃したことがある
36 名無しさん@おーぷん ID:OtA6ukpjv
財布より小さくて失くしやすいしそれを失うだけで殆ど何もできなくなるのは辛い
出歩く時に高価な物は財布だけでいい
37 名無しさん@おーぷん ID:t7tZxyS3p
>>36
ICカードって財布にいれるけど、じゃあクレジットカードも使わないの
40 名無しさん@おーぷん ID:5IqskspY2
まあ、買わない人にはこだわりがあるんだな
41 名無しさん@おーぷん ID:zNerxp0ma
きっと切符が吸い込まれてくのが楽しいんだろ
43 名無しさん@おーぷん ID:2v6fmVWiN
ICカード専用改札で必死に切符挿入口を探すやつってなんなの?
改札直前で立ち止まりカード探し始めるやつってなんなの?
改札通過直後に立ち止まり電光掲示板見上げているやつってなんなの?
人の流れを止めてるのは8割方おばちゃん
34 名無しさん@おーぷん ID:bmMuZ7yqu
今朝スイカ無くした
なくすリスクはヤバイ
45 名無しさん@おーぷん ID:yn1CBTsjB
スイカとかちゃんと個人登録しとけば無くしてもすぐ連絡して
カード自体停止できるし、チャージ分は帰ってくるぞ。
そのためのデポジット料金だ。
50 名無しさん@おーぷん ID:fVemSSs6R
>>45
普段から錆残してるからオトクとか言われても知ったこっちゃない。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415674332/
未だにICカード買わずにいちいち切符買ってるやつってなんなの?
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
ランダム記事紹介
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 井上和主演ドラマ 「スプリング!」 Blu-rayの発売が決定!!!【乃木坂46】
- Switch2、正午から予約開始か!???
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
旅行時にしか電車乗らない田舎者なので
旅行時は18切符や連休乗り放題とかだし
海外では完全IC化して旅行客でも
一回用ICカード買わないといけないとことかあるからな
あれはあれでメンドイ
最後が意味不明
未だ〜系スレの>>1はどいつもこいつも……
電車もバスも滅多に乗らないから必要ないんだよなあ
都民だが普段はバイク、雨の日は車。
電車なんて飲み会やらといった行事でしか使わんからなぁ
大都市ならともかくそこそこの地方都市ならまだICカードないとこも多いしな
関係ないけど実家帰省すると切符買うのがちょっとメンドイ
ICカードが小さくて無くすってなんだ?切符のほうが明らかに小さいぞ
定期は磁気式の方が同じ駅で出入りできるから便利だな
suicaは使ってないけどnanakoは使ってるん !
補充に次ぐ補充して、小銭使わないから結構便利と言えば便利 !
電車で切符落としたとき、電車から降りて改札口まで戻っちゃった w w w w
前払いなのが心理的にヤダ(´・ω・`)
電車乗るときにお金払わないとなんか気持ち悪い
電車に月1も乗らないしなぁ、テレホンカードの時もそうだったけど残った分はまるまるその会社の儲けになるのはなんかヤダ
>>12
チャージされた金額はそのICカード対応の店ならいつでも使えるぞ。
スイカとかなら各種交通機関はもとより、吉野家とか松屋なんかでも使えるし
本屋、雑貨店等レジ横にICカード読み取り機おいてるとこ多いぜ。
ICカード押し付けてくる奴って何なの?
宗教上の理由でもあるの?
※11
こういうジジイがクレカは借金とか言ってんだろうなw
以前使ってたけど読み取りミス何度か経験してから使うのやめた
3、4ヶ月に一回ぐらいしか電車乗らないからいらない
※16
お前が機械音痴なだけだろw
利用頻度少ないのに財布圧迫するとかありえないわ
スイカより現金の方が安い区間だってあるじゃん
いちいち調べるの面倒くさいから俺自身は全部スイカで済ませてるけど
そういえば、スイカより安い区間ってたしかあったな。
旅行者とかは普通に切符買うだろうに…
>>ICカード専用改札で必死に切符挿入口を探すやつ。
周知があまりされてないんだよ、うちらが思うほどは。
使い方の説明のCMでも大量に流させろ。
数回、テレビ番組内で紹介されたぐらいで年寄りやおばさんは大半理解できん。
あと、人が込むほど並んでると目の前に行くまでどれが専用改札かどうかわからん場合がある。上見ればというけど前に背の高いのとか流れに押されてとかいろいろあるんだから。
電車しか移動手段がないとか終わってるwww
都内だけど移動はほぼバイク。1年に一回電車に乗るか乗らないかくらいの頻度。
Suicaだとカバンと財布に出したりしまったりするけど、切符は買ってしまえばあとはポケットにそのまま入れて、出るときそのままなので出た後がスムーズ。
なので、切符派。
最近suicaを使い始めて得意げになってるカッペという印象を受けました
普通に導入されてねぇwwwマジ田舎wwwww
※24
まあそれだよな
しょっちゅう乗るなら定期買うし、乗らないなら切符でいいし