おそロシアの写真をうpしていく
1 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 もう7,8年も前の写真だけど。 
 需要ある? 
8 ◆UhK5mFeHVI 2w9
とりあえず何枚かあげてみますね。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428235677/ 
おそロシアの写真をうpしていく
- 岩屋前外相、国旗損壊罪に「反対した」「日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない」「国民を過度に規制することにつながる。必要ない...
 - 【画像】佳子さまのセクシーポーズwwwwwwwwww
 - 【悲報画像】爺さん「山から人里へ降りてくる熊は、雑魚。」→
 - 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 【モームリ】社民党、新垣議員の離党届の受け取りを拒否していた
 - 【速報】中国の潰し方判明「マラッカ海峡封鎖で中国の80%の輸出入か制限される」
 - 【画像】中川安奈アナ(32)、ミニスカポリスのコスプレで美脚を披露wwwww
 - 【朗報】女さん「出生率を高める方法は簡単です。」 ←とんでもなく簡単だったwwwwwwwww
 - 「BTSも行ったのに」兵役特例問題、疑惑の免除10年間で216人!
 - 中川安奈アナがミニスカポリスのコスプレ披露けしからん太もも
 - 一流フェミニスト「高市のふるまいはチリ大統領に失礼」 チリ大統領「知らんなにそれこわっ」
 
12 ◆UhK5mFeHVI 2w9
あ,行った先はサンクトペテルブルグです。
13 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/0zaDhFX.jpg 
 ネヴァ川。広い。 
 そして日本の川みたいに流れていかない。 
 浮いてる木とかも,波に揺られてるばっかりで全然動かない。 
14 名無しさん@おーぷん ID:sHu
 椎名誠が1980年くらいにロシアに行った時は 
 便器という便器から便座が奪い取られてたらしいけど、今はどうよ 
18 名無しさん@おーぷん ID:fj5
ロシアの街並はまだか
21 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/oPkfYaq.jpg 
 リムスキー・コルサコフの像。 
 日本ではクラシックに興味の無い人ではあんまり知らないかも。 
 「ロシア5人組」と言われた有名な作曲家。 
23 ◆UhK5mFeHVI 2w9
あ,ピーテルって言うのはサンクトペテルブルグの愛称です。
24 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/5c6QrjP.jpg 
 聖ニコライ聖堂。ロシアはロシア正教。 
 中で聖歌隊が歌ってたので撮りたかったけど,あまりに 
 厳かだったから自重した。 
27 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/a0dHXHz.jpg 
 ドーム・クニーギ。本屋さんです。 
 こんな重厚な感じでも,本屋さんです。 
 中には児童書とかも,勿論売ってます。 
34 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/GKqbnJ5.jpg 
 そしてこちらが有名なエルミタージュ。 
 左の建物の下のところにうじゃうじゃいるのが人。 
 建物正面側の左端にある青いのが,2台の大型観光バス。 
 めちゃでかいです。 
40 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/MoRt595.jpg 
 ラピスラズリで出来た…花瓶? 
 手前のおっちゃんの顔から分かる様に,大の大人でも 
 1人では持ち運べないでしょう。 
43 名無しさん@おーぷん ID:sHu
日本のとは桁違いに金がかかってそう
44 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 >>43 
 それ思いました。 
 文化が違うと言えばそれまでなんですけど,宝石とか 
 金(ゴールド)系を凄く使って,豪華絢爛にしてるんですよね。 
 作者とかが分からない素人でも,ああ高そうって感じます。 
46 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/L0AjSoj.jpg 
 中庭にいたぬこ。にゃーにゃー。 
 エルミタージュに入り込むねずみを駆逐するためだそうです。 
 飼ってるのかどうかまでは分かりませんが,そこそこの数が 
 戦闘待機してましたw 
51 名無しさん@おーぷん ID:DS8
いいなーすごいなー
53 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 >>51 
 はい,とても楽しかったです。 
 実は行く前は不安で不安で仕方なかったんですが, 
 帰ってきたら心底行って良かったと思いました。 
55 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/ogNGcEd.jpg 
 スペック。 
 艦これ大好きな皆さんなら戦闘能力が推し量れるのでは。 
 主砲は45口径15.2サンチ砲です。 
57 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/0xKQo5a.jpg 
 このオーロラ号,日露戦争にも参戦してました。 
 その戦闘の動き。左下に山口と九州の北部,左上には 
 韓国が見えてますね。 
61 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 白夜の時期は過ぎてしまいましたが,それでも結構遅くまで 
 明るく,朝も早いです。 
 日が沈んで,地平線とかがごくごくうっすらと赤いまま, 
 しばらくして夜が明ける感じ。 
62 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/GcpFWkl.jpg 
 馬に乗った人がいた。何故? 
 熊に乗った人は見ませんでした。 
65 名無しさん@おーぷん ID:fj5
 >>62 
 なんでだろう?ちょっとおしゃれ 
68 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 >>62 
 乗ってる人も多少鼻たーかだかでしたw 
64 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/KcNZdC0.jpg 
 ピーテル自体,そんなに海抜が高くないので,架かる橋は 
 当然跳ね上げ橋になります。 
 昼間は交通量がかなりあるので上がりませんが,夜にはこうして 
 船が通るたびに跳ね上げています。 
71 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/XLEpdSE.jpg 
 ネフスキー大通り沿い。 
 上階は一般住宅だったりするのに,外壁には照明。 
 条例とかで定められてるのかも知れません。 
 とにかくカッコ良いです。 
72 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/72kB3fv.jpg 
 アレクサンドリンスキー劇場。 
 ここでは「白鳥の湖」「ロミオとジュリエット」の 
 バレエを鑑賞しました。 
 内部の写真は後ほど。 
74 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/ZTu4fQe.jpg 
 マリインスキー劇場。 
 モスクワのボリショイ劇場と双璧を成す,ロシアの 
 有名な劇場です。 
 ここでもバレエを見たかったのですが…やってませんでしたorz 
75 名無しさん@おーぷん ID:fj5
>>1 は音楽がらみのステイなん?
76 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 >>75 
 いえ,純粋な語学留学ですよ。 
 大学にロシアの大学との交流プログラム? みたいなのが 
 締結されてて,この大学で1ヶ月の短期語学留学を受けると 
 ロシア語の単位が1単位貰える,というものです。 
 
 まぁ実際は「実践の場でロシア語を鍛える」「ロシアに実際行き, 
 見聞を広める」ってのがメインなんでしょうけどね。 
77 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 ロシアのクラシック音楽やバレエですが,「日照時間が短く,それゆえに 
 長い夜が続く冬を如何に乗り切るか」という発想の元で 
 発展してきたので,シーズンとしては冬になります。 
 夏のこの時期は,劇団加入希望者のオーディションや子供の 
 コンテスト,劇団の練習がメインで,プログラムが見られる 
 劇場はごくわずかでした。 
80 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/wLhJiAD.jpg 
 続いてはペテルゴフ。皇帝の離宮っぽいのの1つみたいです。 
 行った時は意識してなかったけど,これピーテルから20kmは 
 離れてるんだなぁ…w 
81 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/Wl28eLS.jpg 
 1番大きい噴水。雨が無かったから水も澄んでるし,当日の 
 天気も良く,思い出にくっきり残る1枚でした。 
85 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/FYk6Jj6.jpg 
 いたずらの噴水。 
 間欠的に水が出てきますが,実は何と写真左の茂みの裏に 
 小屋があり,通行人が通りがかったタイミングを見計らって 
 中にいる係員が水を噴射させるというとんでもなく悪意に 
 満ちた噴水w 
87 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/Bli5VZH.jpg 
 次は,さっき紹介したアレクサンドリンスキー劇場。 
 1階の正面席が高く,角度の付く両翼の席ほど安い。両翼5階席で 
 750ルーブル,2階席で1,000ルーブルだった。 
 当時のレートで¥3,750と¥5,000。結構良いお値段。 
88 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/cMjeGHO.jpg 
 2階席から。この正面の,偉い人が座って見るのであろう席が 
 1番高い。いくらかは知らないけど,お金さえ払えば一般人も 
 座る事が出来る。 
89 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 因みに,地球の歩き方とかには「バレエ鑑賞はドレスコード」 
 見たいな事書いてあるけど,普段着で行きました。ガチTシャツ。 
 周りのロシア人達も思い思いの服装だったので,別段構わないと 
 思います。 
94 名無しさん@おーぷん ID:nhj
ソビエト的な何かあった?
96 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 >>94 
 ソビエト的…。軍事的なものならありましたが。 
 それは後ほどまとめてうpします。 
 鎌とハンマーの旗とかは見掛けませんでした。 
99 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/In5pCt6.jpg 
 聖堂の…なんだろう,ベランダ? から。 
 南を臨んでいます。 
 条例か何かで,建築には高さ制限が掛かっていたはず。 
 景観を妨げる高層建築物は建てられません。 
103 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 実はロシアの若者の人気店が,マックとKFCだったりします。 
 ロシアにはロシアのファストフードがあるのですが,米国資本の 
 勢いは止まりません。 
 昼時は大行列でした。 
104 名無しさん@おーぷん ID:nhj
客層とのマッチングかな
106 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 >>104 
 それもあるんでしょうけど,やはり米国への憧れみたいなものが 
 あるんだと思います。 
 ステイ先でも,ロシアダサいとか言ってました。 
105 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/Hl8GwgQ.jpg 
 ロシア産ウォッカ。 
 左がユーリー・ドルゴルーキーで,右がルースキー・ 
 ブリリアント。2本で1,580ルーブル。ざっと¥7,900。 
 ユーリー・ドルゴルーキーはまろやかな口当たりで, 
 ルースキー・ブリリアントはきりっと締まった辛口でした。 
 どっちも凄く美味しかったです。 
112 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/y8LgOjM.jpg 
 そしてこっちは日本食「ヤキトリヤ」www 
 出るのは焼き鳥だけなのか,はたまた他の日本食も 
 出てくるのか。それは入ってみないと分からないw 
114 名無しさん@おーぷん ID:9by
 結構雰囲気の良い町と店だね 
 貴重な写真をありがとう 
115 ◆UhK5mFeHVI 2w9
 >>114 
 わわ! ありがとうございます! 
 ピーテルは治安も良いし,人も優しい,凄く観光しやすい 
 街でしたよ。 
116 ◆UhK5mFeHVI 2w9
   
 
  http://i.imgur.com/gtGURar.jpg 
 さてさて。ここからはロシアの力のターン。 
 砲兵博物館の様子をご覧頂きましょう。 
 敷地の外から,装備がお出迎えしてくれます。 
117 ◆UhK5mFeHVI 2w9
136 名無しさん@おーぷん ID:dIr
ロシアで日本の中古車ってよく見た?
137 ◆UhK5mFeHVI wep
 >>136 
 大変良く見ました。 
 個人的な印象ですが,1番多かったのが三菱,次がホンダ, 
 その後トヨタ,マツダでしょうか。 
 外資だとBMW,ルノーなんかが多かった様に思います。 
 
 因みに,ロシア車の後ろにはフックが付いていて,最初これが 
 何だか分かりませんでした。聞くと故障車を牽引するために 
 付いてるんだとか。 
 でも日本車には付いてなくて,それは何故かと聞いたら, 
 「日本車はそうそう壊れないからな。付ける必要が無いんだ」 
 と言われましたw 
146 ◆UhK5mFeHVI wep
   
 
  http://i.imgur.com/kEafesI.jpg 
 お土産コーナー。 
 ロシアでも輝く田宮模型wと言うか,これきちんと正規に 
 輸入されたものなんだろうか…。 
147 ◆UhK5mFeHVI wep
 一応以上です! 
 お付き合いありがとうございました! 
 
 質問とか有ったらばんばん答えますよ。 
 それと,これで全部ではないので,こういう写真が,と 
 いう希望があったら,出来る限り沿いたいと思います。 
148 名無しさん@おーぷん ID:hXX
 >>147 
 食物美味しかった? 
 写真があればプリーズ 
154 ◆UhK5mFeHVI wep
 >>148 
   
 
  http://i.imgur.com/0cWzCAS.jpg 
 言われてみれば,食べ物の写真全然撮ってなかったな…。 
 
 美味しかったですよ。 
 メインはライ麦パンかマカロニ,麦をおかゆ状にした 
 ものでした。 
 外ではブリヌイという,要はクレープを食べる事が多かったかな。 
 中身はハムとかツナとかチーズとかを入れ,皿に乗ったものを 
 ナイフとフォークで食べます。 
 後はピロシキ。日本の様に揚げず,中に肉や野菜のあんを包んで 
 焼き上げてます。 
 他はペリメニという水餃子,カツレツなどですかね。 
 
 そして大抵の料理にはジャガイモがつけあわせで出ます。 
 主食ではないけど,副食というほどサブでもない,という位置づけ。 
 
 そしてホストファミリーはアホみたいな量を出してきます。 
 「食べきれないから,明日から量を減らしてくれ」と言ったんですが, 
 「ロシアの冬は寒い。きっちり食べておかないと死ぬんだ」と 
 真顔で言われ,断られました。しかし時期は夏です。 
 あんな量食ってたらぶくぶくになるのに何の不思議も無いと 
 強烈に思いましたw 
152 名無しさん@おーぷん ID:dIr
ロシア人の友達出来た?
157 ◆UhK5mFeHVI wep
 >>152 
 実は出来てませんw 
 ホストファミリーとアドレスの交換はしたんですが,1度も 
 連絡せずw 
 語学クラスも,海外からの語学留学プログラムで来た人達 
 ばかりだったので,クラスのロシア人は先生だけでした。 
155 名無しさん@おーぷん ID:Mf2
 あ、治安はどうだった? 
 未確認だけど、外務省の渡航情報は今は黄色だったような 
162 ◆UhK5mFeHVI wep
 >>155 
 一般的な海外とそう変わらないかと。 
 街中でいきなり強盗とかはまず無いです。 
 裏通りとかに入ればやばいんでしょうが,近付かない 
 限りは問題無い。そういう意味で,アメリカやドイツなどと 
 そう変わらないと思います。 
 勿論,財布を放置して目を離せばすられますよ(同じプログラムに 
 参加した後輩はそれやられました)。 
169 ◆UhK5mFeHVI wep
   
 
  http://i.imgur.com/PUf1v1Z.jpg 
 ルナ−4と書いてある。月探査衛星ですね。 
 その一部と思われ(機能的なものではなく,記念的なパーツ?)。 
175 ◆UhK5mFeHVI wep
 後はまぁ,印象に残った事をつらつら書いていこうかと。 
 
 まずはロシアの女性について。 
 子供から大人まで本当に綺麗です。 
 子供の金髪なんて,最早白と見間違うほどです。 
 しかしそれも30代が限界。そこからぶくぶくと 
 太っていきます。絶対あれは食べ過ぎとジャガイモのせい。 
 凄く勿体無いと思います。 
176 ◆UhK5mFeHVI wep
 水について。 
 飲めません。水道水はやや茶色がかっています。 
 うがいや歯磨きは,買い置きのミネラルウォーターを使って 
 すすぎます。 
 ミネラルウォーターにも炭酸入りと無しがあって,入りの方が 
 飲むにも使うにもやや安心。但しぬるいと味が激しく不味く 
 なるw 
177 ◆UhK5mFeHVI wep
 料金。 
 物価は日本とほぼ同じです。 
 入場料は,学生証があるとほぼ半額。エルミタージュなども 
 学生料金で観覧しました。 
 それとは別に,写真動画撮影料があり,撮る人はその代金も 
 払う必要があります。 
 学生料金は圧倒的にお得なので,学生の内に行っておくべきだと 
 思います。 
 あ,英語はしっかり勉強しているので,そこそこ通じます。若い 
 人なら完璧。お年よりは残念ながらロシア語しか通じません 
 でした。 
178 ◆UhK5mFeHVI wep
 お金。 
 ルーブルです。大きな店ならユーロが使えるケースも 
 散見されますが,ルーブル持ってないとまず困ります。 
 そして小銭はしっかり持ち歩きましょう。ロシア人適当なので 
 レジにお釣りがあまりありません。私は「お釣りが足りない。 
 これで勘弁して」と,レジの小銭ありったけ持たされた事が 
 あります(2ルーブル=¥10近く足りなかったけど)。 
 後輩はお釣りの代わりに飴(店員の私物)を貰って帰って 
 来た事がありましたw 
181 ◆UhK5mFeHVI wep
 お土産について。 
 吹っかけられます。値切りが原則。 
 ロシア人将校が被る様な帽子は2,300ルーブルでしたが, 
 値切り交渉で1,900ルーブルに下げさせました。 
 ざっと¥2,000ほど浮いた計算ですね。 
 露天のものは基本安いです。安いものを値切ると売ってくれなく 
 なる店主もいるので,ほどほどに。 
 
 因みに良く「ニーハオ!」と話し掛けられます。ロシア語で 
 日本人だと返すと謝ってきますけどね。観光客としてはやはり 
 日本人より中国人の方が多い様です。 
182 ◆UhK5mFeHVI wep
 日本について。 
 ロシアも日本好きです。 
 向こうで知り合ったロシア人は「剣道はやった事あるか? 高校の 
 授業? なら刀はあるよな? 無い? 何で買わないんだ? 俺に 
 子供がいたら,1人に1振りずつ日本刀を買ってやるぞ」と,ちょっと 
 何言ってるか分からない事を熱弁してました。 
 
 他にも「美処女」なる意味不明なコーヒー(ラベルには「商品: 
 エスプレッソ(すぐ出来る)の特別のために回りの焼く 
 コロンビアコーヒー」と,どう見てもクソな翻訳ソフトに 
 ぶち込んだだけの説明)とか,そば(普通の二八そば),醤油 
 (キッコーマン製)とかも売ってました。 
 日本食や日本の文化も人気ですが,何故か呪怨のDVDがショップの 
 島に平積みされていました。 
183 ◆UhK5mFeHVI wep
 こんなものでしょうかね。 
 明日もお仕事なので,ここらで。 
 質問とか写真要望あったら,書いておいて貰ったら 
 応じていきますので。 
 ではひとまず,お付き合いありがとうございました。 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428235677/ 
おそロシアの写真をうpしていく
- 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【画像】大谷真美子、気づいたらポカホンタスみたいになってしまうwwwwww
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 一流フェミニスト「高市のふるまいはチリ大統領に失礼」 チリ大統領「知らんなにそれこわっ」
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 【画像】中川安奈アナ(32)、ミニスカポリスのコスプレで美脚を披露wwwww
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 
ランダム記事紹介
- 【動画】松本人志、復帰早々持ちネタで会場を大爆笑させる
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 北中米W杯の放映権、NTTドコモとDAZNが共同取得へ!52試合ずつ配信!日本戦はNHKでも放送
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【画像】中川安奈アナ(32)、ミニスカポリスのコスプレで美脚を披露wwwww
 - 中川安奈アナがミニスカポリスのコスプレ披露けしからん太もも
 





 









 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 









いいね、ロシア好きだから嬉しいわ
面白かった、そして他の記事の紹介で一番上が上坂すみれで笑った
おそロシアと言う言葉が似合わないくらい綺麗な写真多くて感動したわ。
カラシニコフさんは 最近お亡くなりになられた
こんな国かよ
俺がロシア人なら脱露してやりたい