ユニクロのメリット
- 0
- 0
- 6
1 名無しさん@おーぷん ID: Z7I
教えて
2 名無しさん@おーぷん ID:pSz
ない
3 名無しさん@おーぷん ID:lQq
安い
5 名無しさん@おーぷん ID:BmV
インナーは買う
7 名無しさん@おーぷん ID:jEO
使い潰すための服
12 名無しさん@おーぷん ID:l6J
それなりの質でそれなりの値段だから売れるんじゃない
でも基本的にユニクロで買う人はこだわりとかない人だよな
おれはデニムしか買わないわ
13 名無しさん@おーぷん ID:B6M
どこからも近い
18 名無しさん@おーぷん ID:qGe
黒のパンツとデニムは冬用のはめっちゃあったかかったわ、薄いのに風通さん
あとはヒートテックの性能がすげえわ
19 名無しさん@おーぷん ID:ngV
下着はユニクロで買う
20 名無しさん@おーぷん ID:FSK
駐車場が広い
21 名無しさん@おーぷん ID:G1y
ひとつ前のシーズンのだと、
元値3990円とかでも990円になってたりするからな
22 名無しさん@おーぷん ID:4DM
むかしは(10年まえ)すげーしっかりした作りだったのよ
ポロシャツなんか色落ちはあっても丈夫だった
これで2000円くらいなら大満足だった
それがいまや店頭にあるものすらヨレヨレ…
30 名無しさん@おーぷん ID:KPa
>>22
10年ぐらい前って初期なんかな
その頃のフリースはすごいしっかりして今でも着てるわ
もう色々ハゲてるけど
23 名無しさん@おーぷん ID:Vx5
左胸にロゴが入ってないのは有能
24 名無しさん@おーぷん ID:DB2
無地
25 名無しさん@おーぷん ID:qGe
セーター買って家で着てるけどぜんぜん毛玉出来んから良かったぞ
洗濯機にぶち込めるし
26 名無しさん@おーぷん ID:qGe
夏物はすぐヨレヨレになった気がするな
28 名無しさん@おーぷん ID:Wxs
だからTシャツとかポロシャツは、ユナイテッドアスレとかプリントスターとかおすすめ
上着類はユニクロなかなかいいと思う
32 名無しさん@おーぷん ID:IDv
ユニクロがそれほど安くなくても
電車代やガソリン代を振りまいて半日足を棒にして
ショップを巡って服を買ってたらよっぽど高くつくし時間がもったいない
だからみんな近くのユニクロにサッと行ってサッと買うんだよ
34 名無しさん@おーぷん ID:IDv
ガソリン代数百円消費して駅前に料金支払って駐車して買い物に疲れたらスタバでコーヒー飲んで
買い物にコストかけたくないんだよ
しかも貴重な休みをわざわざ潰してな
35 名無しさん@おーぷん ID:4DM
安さを追求して品質落とすのは
いちばんやっちゃいけないことだと思うの
38 名無しさん@おーぷん ID:IDv
安売りのスーパーに行けば同じ商品が128円で売っていることを知っているが
それでもコンビニで売っているカップ麺を170円で買う
それが消費者の心理だ
商品の良し悪しや値段の高い安いが全てじゃない
39 名無しさん@おーぷん ID:4DM
イトーヨーカドーとか
実は品質いいと思う
品揃えがダメなんだけどw
41 名無しさん@おーぷん ID:KPa
>>39
しまむらは品揃えがカオスすぎて5000円ぐらいの値札が2480円になってたり
それで好きな服なら買うとかなり長く着れる困った服屋
42 名無しさん@おーぷん ID:4DM
真冬なのに
もう春物に移行してるのはアタマおかしいよな?
43 名無しさん@おーぷん ID:KPa
>>42
ファッション業界ってそんなもんだと思う
でも生き急ぎすぎだと思うが
29 名無しさん@おーぷん ID:IDv
欲しいときに欲しいものが必ずそこにある
探し廻らなくていい
コンビニと同じだな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455969651/
ユニクロのメリット