災害時に備えといた方がええもんてなんや?
1 名無しさん@おーぷん rss
人生で殆どデカい地震に遭ったことないんやが
4 名無しさん@おーぷん ID:oFq
筋肉やろなぁ
- 【悲報】39枚目、マジで誰も卒業しない
- 【画像】最近のVWのゴルフって車、イカつすぎるwwwwwwww
- 今年の夏、ガチでやばいことになる・・・今日から日本中でマジのガチの地獄に
- 【画像】森香澄さん(30)のきつねダンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】俺が夜勤の日に妻が高校生の甥っ子泊めた→結果・・・・・・・・・・・・・
- 【櫻坂46】的野美青とまさかの共通点!松本和子『そこさく』初登場の様子がこちら!
- 人間vsロボットの日もそう遠くない?…中国で世界初のAIヒト型ロボットサッカー大会が開催!
- 【動画】粗品さん、とんでもない“真実”が明らかになる
- 【パンダ外交】中国副首相、万博で来日へ 自民党の森山幹事長がパンダの貸与要請
- 【悲報】たつき諒先生の予言による経済損失、熊本地震を超えてしまう
- 【画像】名門校のおてんばJKちゃん、パンとご飯の両方を食べちゃう🥰
- 【悲報】乗用車、『とんでもない物』と衝突してしまう!!!!!
- ミスド店長「来月閉店するから」俺(39)「あ、はい。長年お世話になりました!!!」→
- 【画像】腹筋割れてる女子、エチエチすぎだろ
- 【謝謝】中国の美人教師さん、授業どころじゃない……【画像】
5 名無しさん@おーぷん rss
ちな寝袋とデカいリュックはありますねぇ!
7 名無しさん@おーぷん ID:gfI
金やろ
10 名無しさん@おーぷん ID:J8f
回転式充電型懐中電灯
11 名無しさん@おーぷん ID:afm
パンツ
12 名無しさん@おーぷん rss
おんJ民は世紀末人かなにか?
水とか食料とかそういうので頼むで
13 名無しさん@おーぷん ID:WsG
生き延びようとする心
16 名無しさん@おーぷん ID:XTS
災害時に必要なのは備えやで
18 名無しさん@おーぷん ID:Vnu
圧死しないための頑丈な壁
19 名無しさん@おーぷん ID:OJ1
あっ!宙に浮けたら地震関係ないやん!!
脚力
20 名無しさん@おーぷん ID:Vnu
ぶっちゃけ地震中に被害に合わないための対策だけしてれば良くね?
その後はいろいろ支援とかありそうだし
28 名無しさん@おーぷん rss
>>20
家具固定したりか?
流石に家建て替えとかは無理やけど
23 名無しさん@おーぷん ID:XTS
あのハンドル?回すと電気起こせてそれを充電もできるやつやろ
売ってるで
25 名無しさん@おーぷん ID:C5L
ラップは大事
29 名無しさん@おーぷん rss
>>25
皿に被せるんか?
33 名無しさん@おーぷん ID:keZ
>>25
備え付けてたけど結局使わんかったわ
27 名無しさん@おーぷん ID:afm
飲み物にも食べ物にもなるパンツが発明されたら最強ンゴねぇ
30 名無しさん@おーぷん ID:XTS
>>27
ビニール袋をパンツにする方法なら本に載ってたで
東京防災やで
32 名無しさん@おーぷん ID:WB8
震災あってから水は常時2Lペットで5本は備蓄しとくようになったわ
非常食いうてカップラーメンあっても水なきゃ食えんしトイレ流せないのはキツい
震災から3日は堪えれる備蓄は必要やで
34 名無しさん@おーぷん ID:mtS
安全靴
37 名無しさん@おーぷん rss
あと津波も怖いンゴねぇ…
ワイの住んでるとこは最大でも1mないらしいけど
38 名無しさん@おーぷん ID:MnC
手回しラジオライトが安売りで300円で売ってたから買ったけど
今のところ家のお荷物にしかなってないわ
40 名無しさん@おーぷん ID:keZ
通信や機械は
スマホで事足りるからなあ
42 名無しさん@おーぷん ID:XTS
ちょっと違うけどワールドウォーZっていう10年間世界的なゾンビパンデミックな続いちゃう小説を読んだんだけどさ
その話の中では2年間自力で生き残れてたけど・・・っていう家族の話があったりして
まじでやるなら1〜2年分の備えがしたいけどそれには車が多分必要で
でも俺東京だし車持ってないしで諦めた
47 名無しさん@おーぷん ID:yAH
どれくらいの災害に備えるかによるけど
缶詰・お菓子・ミネラルウォーター・トイレットペーパー・携帯用トイレ
くらいがあればええんちゃう
49 名無しさん@おーぷん ID:J8f
瓶詰めのジャムなんかも保存性高かった希ガス
ただ、塩分や甘い物ってのは消化・吸収するのに水が必要やから注意するんやで
50 名無しさん@おーぷん ID:Lkh
水はともかく食料って要る?
全国どこでも消防とか自衛隊って翌日には駆けつけてくれそうだが
55 名無しさん@おーぷん ID:yAH
>>50
東日本大震災のときの首都圏みたいに直接の被害はなくても流通がストップして困る場合もあるから
最低でも1週間分くらいの食料はあった方がええと思う
インフラが生きてる災害時には冷凍食品とかインスタントラーメンとかも有効やな
51 名無しさん@おーぷん ID:J8f
サバイバルナイフがあれば生存率上がりそう(小並感)
58 名無しさん@おーぷん ID:c8N
発電鍋これやな
http://i.imgur.com/D5JobSd.jpg
59 名無しさん@おーぷん rss
>>58
なんやこれ
どうやって発電してるんか温度差か?
62 名無しさん@おーぷん ID:dk5
肉
67 名無しさん@おーぷん ID:0RS
個人的にセーター何枚か入れとくべき
体あっためられるしフリーサイズなら他の人に貸すこともできるし応用きく
68 名無しさん@おーぷん rss
>>67
シュラフ着て歩くからへーきへーき、平気だって!
71 名無しさん@おーぷん ID:xqb
食料や水なんかはもちろんだけど、余裕が有るなら
本とかトランプ、UNOなんかも入れておくと良い。
避難所に行った時に何もすることが無いのは苦痛だから。
あと、周りの人とコミュニケーションが取れる。
74 名無しさん@おーぷん rss
>>71
小説とか防水してリュック入れとくわ
カードゲームは…ナオキです
72 名無しさん@おーぷん ID:shp
ワイ、このスレを見て危機感を覚える
みんな災害時に備えているのか・・・
74 名無しさん@おーぷん rss
>>72
熊本とか地震あんま予測されてなかったやろ?
ワイの地域もここ数百年でかいのないから不安になってな
78 名無しさん@おーぷん ID:YsJ
タンスの固定
82 名無しさん@おーぷん ID:JtN
缶詰め最高や
85 名無しさん@おーぷん ID:P8U
家が持ち家ならロープが結構役に立つで
崩れそうな箇所の補強や空間の確保、物を引っ張ったりに使える
87 名無しさん@おーぷん ID:wuK
冷蔵庫と発電機と燃料と壊れない家。
91 名無しさん@おーぷん rss
はぁ〜つっかえ!棒も買わなくちゃ(使命感)
94 名無しさん@おーぷん ID:EuO
男気
99 名無しさん@おーぷん ID:QEa
工具箱とソーラーパネル付きの多目的ジャンプスターターは車に積んであるンゴ
100 名無しさん@おーぷん ID:qw4
カロリーメイト
109 名無しさん@おーぷん ID:LaM
なんも要らんやろ
少々不便でもなんとかなるやろ
130 名無しさん@おーぷん ID:YsJ
車使わんし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477977502/
災害時に備えといた方がええもんてなんや?
- 【悲報】39枚目、マジで誰も卒業しない
- 【謝謝】中国の美人教師さん、授業どころじゃない……【画像】
- 【画像あり】アメリカ人「世界地図こうなったら良いのに」 ← 1.7万いいね
- 【警告】40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- 遠野なぎこさん自宅で発見の遺体 身元特定まで「数日かかる可能性」
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 【悲報】たつき諒先生の予言による経済損失、熊本地震を超えてしまう
- 【朗報】 「ダンダダン」2期、初回からエチエチシーンで覇権へwww
- 【悲報】メンズビオレのボディシートで体を拭いたら茶色になった…(´;ω;`)
- 【画像】外人、ダンダダンにブチギレ「もう2025年ですよ?日本の漫画家達はいつまで日本人男性だけが対象の漫画を描いてるの?」
- 【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あり)
- 【画像】森香澄さん(30)のきつねダンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【櫻坂46】的野美青とまさかの共通点!松本和子『そこさく』初登場の様子がこちら!
- 【愕然】俺が夜勤の日に妻が高校生の甥っ子泊めた→結果・・・・・・・・・・・・・
- 【画像】腹筋割れてる女子、エチエチすぎだろ
- 旅行サイトのAgoda、国にガチ説教され悪質ビジネス扱いへ
ランダム記事紹介
- マクラーレンのピアストリ、F1イギリスGP決勝でのSC関連のペナルティについて「かなりひどいもの」
- 【キン肉マン】498話感想 グレートダウンも交代せず!スグルを最高のタイミング出せる作戦に
- 【悲報】数学五輪のアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしいwwww
- 【画像】森香澄さん(30)のきつねダンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たつき諒先生の予言による経済損失、熊本地震を超えてしまう
- 【画像あり】アメリカ人「世界地図こうなったら良いのに」 ← 1.7万いいね
- 【画像】名門校のおてんばJKちゃん、パンとご飯の両方を食べちゃう🥰
- 【櫻坂46】的野美青とまさかの共通点!松本和子『そこさく』初登場の様子がこちら!
- 【キングダム】842話感想 騰が光を語ってる隙に、寧姫が飛び降りしてしまう!が…
- 【悲報】39枚目、マジで誰も卒業しない
- 【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あり)
- アルピーヌのコラピントがF1イギリスGP予選Q1でクラッシュ...そろそろ降ろされるんじゃないかと話題に
- 【画像】外人、ダンダダンにブチギレ「もう2025年ですよ?日本の漫画家達はいつまで日本人男性だけが対象の漫画を描いてるの?」
- 漢城大、旭日旗など嫌悪展示物を設置した学生を除籍処分=韓国の反応
「怪我しない、火ィ出さない、大病しない」
つまりタンス本棚の固定、枕元や風呂そばに靴(割れたガラス踏まないよう)
火の元チェック、漏電除けに家具倒れる位置の配線を気をつける
梗塞除けに補給できるだけの余裕ある水分備蓄、野菜系缶詰とビタミンC剤
特別なものとしては水洗用の水、使えなかった時の固化剤セットも大事
トイレットペーパーは通常用法以外にもティッシュ代わり等に便利
シーズンによっては暖を取る必要から、使い捨てカイロも
あとはそのまま食べられる主食系や好きな肉魚系缶詰&レトルトを備蓄して食べたら買い足すだけ
だから実は普段用と兼用の備蓄をストックする「場所」がいっちゃん重要だったり
電池やね。手回し式は土壇場では回してるだけの気持ちの余裕ないし、折れたら詰む
このイッチが住んでるような田舎なら発動機さえあればインフラもそうそう心配しなくてもいい気がするけどな