会社とかの飲み会とか嫌いな奴ってホンマにおるんか?
- 0
- 0
- 13
1 名無しさん@おーぷん ID: EAk
ワイの勤め先皆ノリよくて楽しいやで
2 名無しさん@おーぷん ID:Msn
ノリいいからじゃないのか
3 名無しさん@おーぷん ID: EAk
ネットでよく嫌やわとか見るけどホンマなんか?
5 名無しさん@おーぷん ID:IsD
クッソだるい
10 名無しさん@おーぷん ID:Msn
嫌いな人間ばっかりで喋りたくなくても楽しくできるならいい
12 名無しさん@おーぷん ID:8rJ
ワイは部署単位の飲み会嫌いやで
13 名無しさん@おーぷん ID:jrE
職場の上下関係そのまんま持越しされて気遣い強いられるからいやだわ
金も会社もちだったことなんてほぼない
早めに一人で帰って好きなもん食ったほうがうまい
34 名無しさん@おーぷん ID:jrE
しかもあれだぞ
店に入ったら入ったで注文やら酒作ったりやら
やらされるのが当然になってる
しないと気の利かないやつだなあって言われるし
下手すると怒られる
ホストになりきらないと、って言われたこともある
なんで時間外に金払って説教されなきゃあかんのか
38 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>34
それは大変やな
流石に嫌やな
40 名無しさん@おーぷん ID:ZY2
>>34
もう介護だと割り切るしかないよw
17 名無しさん@おーぷん ID:TjI
自費飲み会嫌い
奢りでもめんどい
22 名無しさん@おーぷん ID:ZY2
職場内の関係がうまくいってれば楽しいかもしれないけど
社内の仲良しとだけ飲めればいいかなー
政治とか面倒w
30 名無しさん@おーぷん ID:rng
おるに決まってるやろアホちゃう?
お前が通ってた学校の生徒全員陽キャやったんかよw
35 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>30
工業やったから...
36 名無しさん@おーぷん ID:ZY2
>>1 のまわり、金払いのいい説教をせん偉い人がいるんやろうな
羨ましいわ
41 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>36
説教はされへんわ
むしろ上が下に気使ってくる
37 名無しさん@おーぷん ID:jrE
後輩が入ってくればいいんだろうが
結局は負の連鎖だからな
ずっと入ってこないからもう30越えてるけど
ずっと下っ端
44 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>37
14人来たけど
自分の部署には5年こうへんやろなぁ
一個上が7年差やからなぁ
43 名無しさん@おーぷん ID:jrE
出張で遠方から社内の人がくるとか
そういうのだけでも夜に一席設けましょうってなる
当然自腹
なんなのこの社風
もう今週だけで飲み会3日が確定してるんだが
45 名無しさん@おーぷん ID:IaQ
>>43
営業や建築ならしかたない
46 名無しさん@おーぷん ID:O4f
正直好き。そんな社交的なタイプでもないけど好き
48 名無しさん@おーぷん ID: EAk
あ、そうか皆営業とかなんか
現場の作業員とはちゃうよな
人脈とか大変やろ
50 名無しさん@おーぷん ID: EAk
高校バイトで接客(金触る仕事)が嫌になって
今の仕事やってるんやけど
営業とか人と接する仕事やったらそら飲み会あるやろな
52 名無しさん@おーぷん ID:jrE
電車がないとか子供が小さいから
みたいな理由があれば不参加でもいいみたいだが
自分の場合そういう断りの理由がつくれないから
出ざるを得ない
ただ何となく今日は帰りたい
なんて通用しない
56 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>52
嘘つかれへんのか?
なんかいいかんじの
59 名無しさん@おーぷん ID: EAk
あ、ゲームが趣味の新卒来たけど楽しみやわ
66 名無しさん@おーぷん ID:636
酒よりスポーツでコミュ取るほうが好き
会社のフットサルとかバスケとか卓球とかは進んで参加してるけど
飲みだけは毎回断ってる
69 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>66
フットサル二月に1回あるけど飽きた...
違うスポーツやりたいわ
78 名無しさん@おーぷん ID:jrE
学校でも会社でも悪しき風習ってなくならないもんだね
家庭で愛しの妻と子供が待ってるんじゃないのかよ
さっさと帰ればいいのに
80 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>78
中学が1番酷かったな
小学は記憶に無いです
79 名無しさん@おーぷん ID:RKZ
金があったら全然行きたいわ、弱いけど酔って人と話すの楽C
81 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>79
みたいな奴がフラフラしながら楽しそうに喋ってる
飲み会が一番ええと思うわ
82 名無しさん@おーぷん ID: EAk
新卒とゲームマンガ楽器の話したいなぁ
でも皆乗り気じゃなさそう...
84 名無しさん@おーぷん ID:jrE
人間関係とか相性なんて運
本当に博打
だからどうしても合わない場合もあるし
もっと気軽に人が流動的になるような環境だといいのに
なぜかやめたり拒んだりすると根性なしとされてたたかれる
86 名無しさん@おーぷん ID: EAk
>>84
まぁ多少はね?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491395325/
会社とかの飲み会とか嫌いな奴ってホンマにおるんか?