ペーパードライバーの新入社員が運転拒否なんだがwwww

ペーパードライバーの君へ

1 名無しさん@おーぷん GrS

採用時に社用車使うなんて聞いてないから、
運転はしません!って言われてしまった

採用担当もバカだけど、履歴書に運転免許書くなよと思った

2 名無しさん@おーぷん ID:bsv

>>1
いやいや聞いてよ…それか入社してから車使うから練習しておいてぐらい言ってくれ


俺も今就活生だけど運転免許は書いてる

そんなこと言われたら、資格取ってもぶっちゃけ
内容なんて覚えてないでしょ。必要であれば前々から言ってくれないと

3 名無しさん@おーぷん GrS

>>2
履歴書に書く意味を考えるべきだと俺は思うけどな
要は会社に自分を売り込むわけだからさ

あと運転したくないなら、書く意味が分からないし、そもそも使いもしない免許を取ったのか理解できない

4 名無しさん@おーぷん ID:gMh

採用時に言っとけよ

12 名無しさん@おーぷん GrS

>>4
採用担当も不親切だと思った

ただ新入社員もペーパー講習紹介したけど、行く気0だから、なんだかなぁって感じ

5 名無しさん@おーぷん ID:yCk

解雇でいいやろ
運転できないのに運転資格を記入した履歴書が採用可否の材料にされてんだから

13 名無しさん@おーぷん GrS

>>5
解雇はなー
採用担当も言ってないし、どうなんだろ

6 名無しさん@おーぷん ID:bsv

>>5
ならトイエック?の点数高いから英語話せるって思われたらたまったもんじゃないわ

14 名無しさん@おーぷん GrS

>>6
トーエックは英語話せる証明にはならないけど、
運転免許は運転できる証明として認識される

9 名無しさん@おーぷん ID:yCk

トイエックwwwww

英語ができずそもそも使う気もないなら英語資格書く理由がない

7 名無しさん@おーぷん ID:8En

>>1
どんだけお子様なんだよその新人は

8 名無しさん@おーぷん ID:bsv

>>7
いや、当日に「お前運転頼む」って急に言われたら無理やろw
俺なら「3ヶ月くれ」って言うわw
事故ったらどうすんの?死ぬよ、

15 名無しさん@おーぷん GrS

>>8
まだ、採用時に聞かされてないから、
3ヶ月くれなら分かる
運転はしません!ってばっさり斬られたわ

10 名無しさん@おーぷん ID:yCk

なんで資格書くの?
採用されやすくなるから?
じゃあ何で採用されやすくなるの?

19 名無しさん@おーぷん GrS

>>10
本当にそれ!
運転できないのに免許書くって
詐欺だと言われても仕方ないと思うわ

16 名無しさん@おーぷん ID:yCk

履歴書に記載された資格を根拠に業務を割り振るのは当然の話
それで困るなら書かなきゃいい

20 名無しさん@おーぷん GrS

>>16
だよなぁ
履歴書に書くことの意味を全く考えてないとしか考えられない

25 名無しさん@おーぷん ID:yCk

>>20
意味を全く考えてないわけじゃない
採用されやすくなる!つー利己的な考えだけで一杯になってる
使うつもりのない資格は書かないという選択肢もあるのに
自分から書いといてその履歴書で採用されといて仕事で使いませんとか自己中の極み

33 名無しさん@おーぷん GrS

>>25
そう
そのメリットの先にある、責任というかリスクを考えてないと言いたかった

18 名無しさん@おーぷん ID:tZy

うちだったら「免許手当なしな」で秒殺なんだが

26 名無しさん@おーぷん GrS

>>18
フッ
うちには免許手当てがそもそもない

いつからあると認識してた?

21 名無しさん@おーぷん ID:KRR

採用条件に書いてないならお互い様だな

27 名無しさん@おーぷん GrS

>>21
そう
だから、話聞いたときはそっかーで済ましたけど、
今後も運転する気がないのであれば、
何で履歴書に書いたのかなって疑問がでたわけですよ

22 名無しさん@おーぷん ID:MwD

ペーパー二年目だけど怖くなってきた

30 名無しさん@おーぷん GrS

>>22
俺も学生時代ペーパーだったよ

教習所にペーパー講習あるし案外大丈夫なもんよ

31 名無しさん@おーぷん ID:Xr2

履歴書はコピペするからそれで免許書いたのかもな

37 名無しさん@おーぷん GrS

>>31
にしても、免許持ってるなら使えばいいのにって思う
タダじゃないのに、何の為に取得したのかも分からんわ

40 名無しさん@おーぷん ID:Xr2

>>37
免許取得→乗車→事故、またはその一歩手前→怖くて運転できない、とか?

48 名無しさん@おーぷん GrS

>>40
事故った経験あるとは言ってなかった
ただ、卒検から運転してないから運転できませんってことだった

35 名無しさん@おーぷん ID:aqG

運転免許なんていつでも運転できますよの証じゃなくて
運転免許取るくらいの最低限の知能はありますよ程度のもの

41 名無しさん@おーぷん GrS

>>35
大卒だから、
今回はその理論通じないかな

38 名無しさん@おーぷん ID:mYV

気持ちはわかるわ。俺も同じような事あって運転したけど心境としてはやるけど事故ってもしらねーよ?って感じ

46 名無しさん@おーぷん GrS

>>38
言われた時にそう思うのは理解できる
けど、その後練習したりすればいいのにとは思った

42 名無しさん@おーぷん ID:Wqj

僕は入社してから取った

43 名無しさん@おーぷん ID:mYV

面接なり会社案内なりで運転の有無は言うのが筋とも思うけどね。
いきなり言われたら保険とかどうなってんの?って気になる。

55 名無しさん@おーぷん GrS

>>43
そう
採用担当も悪いんだよなー

だから、その社員も可哀想だとは思ったけど、
履歴書に書いた以上、自分でどうにかするしかないとは思う

44 名無しさん@おーぷん ID:z4H

ペーパードライバーは事故って星になれ

56 名無しさん@おーぷん GrS

>>44
やめてくれ
俺不運だから、そういうの巻き込まれそう

49 名無しさん@おーぷん ID:q59

こんなん解雇案件だわ
運転免許持ってるなら必要な時に運転できなくてどうすんの?
役立たずやん

61 名無しさん@おーぷん GrS

>>49
でも採用担当言ってないからさー

これで解雇されるってのは、重いような気がするんだよ

50 名無しさん@おーぷん ID:mYV

運転にビビるのは安全を考えればいい事だとも言える。ただこの新人に関してはビビり過ぎという感じも否めない。
一回運転すれば気は変わるんじゃない?ただしデカイ車は運転させないほうがいい。

64 名無しさん@おーぷん GrS

>>50
確かにねー
でも、社用車が基本的にワゴンしかないから、
厳しい状況かも

70 名無しさん@おーぷん ID:i2J

>>64
ワゴンかよ。ペーパーじゃなくても慣れてなきゃ怖いやん。そういう会社なら今まではいきなりワゴン運転させてたわけじゃないやろ。ノウハウのないベンチャーかなんかか?

80 名無しさん@おーぷん mOG

>>70
大体最初は先輩とか上司の車に何回か乗せてから、
近場とか交通量少ないところを運転させる

54 名無しさん@おーぷん ID:syE

新人俺「免許ありますがあまり自信はありません」
先輩「二回俺が運転するから三回目以降俺乗せてやってみ」

数か月後俺「結構慣れてきました、ありがとうございます!」
先輩「おう、気が向いたらハイエースで練習してもいいぞ」

優しい世界

57 名無しさん@おーぷん ID:q59

>>54
の話ならまだ分かるが拒否だもんな
仕事しませんと言ってるようなもんだ

69 名無しさん@おーぷん GrS

>>57
そう、拒否するくらいなら、
履歴書に書かなければ、こんなことにならなかったのにって思った

58 名無しさん@おーぷん ID:8En

最初は広い駐車場で練習
その次は大通りで練習

数ヶ月後には運転出来てたぞ

59 名無しさん@おーぷん ID:q59

>>58
それ教習所でやることやん
免許持ってるなら普通に路上でていいんやで

63 名無しさん@おーぷん ID:8En

>>59
でも最初はそれくらいの方が良いよ
慣れない奴は怖がるから

65 名無しさん@おーぷん ID:kNn

事故起こしたら処分を受けたり、何十分も怒鳴られたりっていう
大げさな想像ばかりしているんじゃないかな

いきなり新入社員を1人で運転させる訳じゃないでしょ
ここはびしっと言いつつ、ちゃんと面倒見るから大丈夫であると安心させる
新しい仕事やらせるのと同じ
常識でしょ

まー俺は工場勤務の自転車通勤なんだけど

73 名無しさん@おーぷん mOG

>>65
それとなく、ペーパー講習とかどうって言ったんだけど、採用時に言われてないの一点張りで、
俺は上司でもなんでもないから、放っておくことにした

78 名無しさん@おーぷん ID:gGA

>>73
そりゃさすがに、1000円そこらで受けられる代物ではない訳で
「社会人たるもの仕事できるようになるためには、そのくらい出すのは常識だろ」
と言い募るなら、俺はもう知らん

88 名無しさん@おーぷん mOG

>>78
そっかー
個々人の仕事に対する認識の違いだろうし、強制するつもりは全くないけども、
俺だったら行くかな

67 名無しさん@おーぷん ID:UKa

俺は敷地内や現場で何回か3t車をぶつけてるけど
そんな大きな文句は言われなかったけどな

コンビニで1回、他の車に当てた時はヤバかったがw

68 名無しさん@おーぷん ID:kNn

>>67
そんなもんじゃない? 会社の自動車保険は毎年保険料MAXなんてふつーふつーw

75 名無しさん@おーぷん mOG

>>67
>>68
マジかよ

事故したことないけど、そんな頻繁にあるもんなのか

81 名無しさん@おーぷん ID:9bu

>>75
出入り口とか狭いと結構当たるw
道路とかは平気なんだけどねぇ

76 名無しさん@おーぷん ID:Vu0

新入社員に運転はダメだよ
横のりからはじめて適正を見てから
発達障害さえ免許は取れるんだし北海道ニートはヤバイよ?

84 名無しさん@おーぷん mOG

>>76
北海道ニートとは?
一応最初は助手席に座らせてんだけど、
だいたい夏前くらいには運転してもらうようにしてるんだよ

79 名無しさん@おーぷん ID:gGA

ただ俺でも
「隣に乗ってくださるのであれば、練習しに行きましょう」
みたいなことは言うかなぁ
そいつ変な所で強気だなw

90 名無しさん@おーぷん mOG

>>79
そう強気
「採用時に言われてない」を武器に、
今後も運転しません!っていうスタイル

本人の言い分だから、俺は知らんけどさ

82 名無しさん@おーぷん ID:IzQ

新人なんて社用車ぼこぼこにしながら成長するもんだろ

92 名無しさん@おーぷん mOG

>>82
たまにボコボコのプロボックスいるよね

83 名無しざん@お─ぷん ID:PU1

運転免許はあるんだから、履歴書に書くのは全く問題ない
採用時に、車の運転できますか?と確認しなかったのが悪い

ペーパー講習については、会社負担で勤務時間に含まれるなら、
その社員はそれに従うべきかと
受けた上で、やっぱり運転できない場合は、どうしようもない

85 名無しさん@おーぷん ID:W6G

業務内容に運転ありってなってないのがスゲーわな

93 名無しさん@おーぷん mOG

>>85
俺が採用時に見た書類には書いてあったから
口頭で説明がなくても、書類の運転免許の記載が消されてなければ、あったはず

89 名無しさん@おーぷん ID:9bu

会社から言われたら、怖くてトロトロ運転しても
運転しませんとか言えないがなぁ

98 名無しさん@おーぷん mOG

>>89
普通言えないよなぁ
だって履歴書に書いたのは自分だし

100 名無しさん@おーぷん ID:RxB

あとマジレスすると車種ぐらい事前に伝えて練習するように言わないと
マジでボコボコの社用車にされるぞ

まだ工事業者のハイエースとかならいいけど営業職で
ボロボロのプロボックスで取引先に行くのも良くないと思うわ
会社の名前背負って事故起こしたら大惨事やし

101 名無しさん@おーぷん mOG

>>100
確かに
俺も初めて社用車見たとき、ワゴンかよ、、ってなった

102 名無しさん@おーぷん ID:hc4

なんだそいつ
俺なんて「○○に運転させるといつもより早く着くけど毎回死ぬかと思う」って褒められてるぞ!
運転したこと無いなんて大学時代に何をしてたんだ

104 名無しさん@おーぷん ID:gGA

>>102
バカみたい
競争じゃねぇんだぞ
社会人以前にドライバーとしての自覚あんのか

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495288136/
ペーパードライバーの新入社員が運転拒否なんだがwwww

ランダム記事紹介

コメント

履歴書の資格欄に、運転できないのに「自動車運転免許」と書くやつだぞ。
履歴書の健康欄に、「てんかん」って書かずに隠してるかもしれない。
ひょっとしたら、過去に暴走事故も起こしてる可能性もある。
それなら、かたくなにペーパー講習すら行こうとしないのは納得できる。

履歴書に運転免許を書いているなら業務で運転させる分には命令していいだろ

会社入ってからしょうがなく取ったけど、乗りたくない。拒否できるなら拒否るし免許も反応するよ。車のドア開けるだけで気持ち悪くなって仕事どころじゃないし。

いや普通に業務内容として運転が必須なら、普通は面接時か募集要項に記載してたり聞いたりするだろ
ペーパー暦何年かにもよるが車なんて免許とって五年もペーパーしてれば相当怖くて運転できないぞ?

仕事用に特殊車両の免許をもっているが
部署を離れて十年以上たつので、いま乗れ!
と言われても、怖くて乗れないわw

拒否は無いだろ、流石に。講習受けてこいって言う分にはまだ優しいよ。
俺なんか入社初っぱなの運転がミニバンで取引先の送迎やったから緊張したっけなぁ…
他の先輩が全員出払ってて俺が選ばれたんだが、軽の運転しかしてなかったし練習も無しにやらされたからクッソキツかった記憶が。

ずいぶん優しい会社だな
うちの会社なら試用期間が終わる3か月後には運転させるから練習しとけよで終わりだわ
断ったら試用期間後にクビだな

不慣れな運転をする
しかもワゴン車なら
最初の一、二回の接触くらいな大目に見てやるくらいに言ってみれば?
もちろん他所様を巻き込まない状況で練習させるのが前提な

上司でもなんでもないって…
頑なに運転しないって言ってるならまずは上司に報告しろよ
上司から勧告されても拒否るなら試用期間後にクビになっても仕方ないだろ

みんな結構法律とか契約ってのわかってないな。
資格欄に持ってる資格を書くのは普通。
レジの仕事として雇われて、車の運転もすることがあることを告げられてないなら
運転拒否は普通。それで解雇は違法。
拒否しなかったら、その人は事務のほかに運転の仕事も認めたことになる。

ペーパー歴6年自動車関係会社勤務(ドアァ

当日なら無理だけど
1か月程度時間をください。練習します。
って返事するなあ俺がペーパーなら

白痴化が進む社会なんだから、常識は全て本にまとめて先に読ませて、最後に同意しますのハンコ押させとけ。

甘すぎ、そんな使えないやついらないよ
解雇解雇

20過ぎて働いてるのに、普通自動車の運転が出来ないってゴミ

運転免許くらいかかせてやれよ
資格の一つも持ってないカスwwwって笑いものにしてES不合格にすんだろ
運転免許ある→運転できなくてはならない
はさすがにガイジ発想だぞ。しかし
ペーパードライバー→業務命令でも運転は拒否する
これもガイジ確定。
なんだ似た物カップルじゃねーか

車も運転できねぇとか社会人以前に1人の人間としてゴミだわ

仕事内容によるだろ?
今の時代で99.9%仕事で運転しない。というのは考えずらい。
客先に出向かない仕事はそうそう無い。というか無い。
それに対して公共機関を使う選択肢もあれば車を使う選択肢もあるが、状況においては車以外にないでしょ?の場所もある。
運転免許を持っている=業務で車を使用する。というのを説明されていないから認めないは通用しないわな。
「車の運転は自分は出来ません」と言わなかった方に落ち度があるだろうね。
裁判になっても慣例として新人の方が分が悪いと思うがなw

新人がうんこなのは前提として、
この会社も微妙だな
円滑に業務進める気がないとしか思えん
※16
都心なんかは車なくても生活できるぞ、かっぺ

※20
残念だが都心でも使うときはいくらでもあるんだよ。
だから営業だったら無条件で取ってる前提、
運転する前提で話がされる。
今回の場合だったら資格に書いたのであればその技術を持ってるって証明であって、使えないなら価値はないんだよ。
書いてあるならそれを利用する仕事がくるのは考えるに易い。
それで言い訳するのは子供じみてる。

※8にも有るように試用期間過ぎたらきればいいだけの話、こんなことで拒否るやつなんて他の事でもブーブー文句だけ言って動かないんだからさ、社会に出れば解かるけど行動できないやつに価値は無い、どんな理屈こねても行動できないやつに価値は無い(大事なことなので2回言ってみましたw)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です