10年後のスマホの性能がどうなっているか予想するスレ
- 【画像】 重盛さと美さん(36)、 脱いでしまう!
- 【中国からの輸入食品で大腸菌群検出】2024年度の「食品衛生法違反事例」は中国産食品が最多
- 【動画】さといもさんチアダンスのフル動画がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】レズカップルの子作りヤってきたwwwwww
- 【反ワク】国民民主党候補「ワクチンの代わりに生理食塩水を打って逮捕された医師は色々な葛藤があった」 コミュノ「接種料金を騙し取った犯罪者を『葛藤...
- 【島根】「マシッソヨ!」専門学校で本場の韓国家庭料理を学ぶ特別実習 食を通じ異文化の理解につなげる
- 【動画】半グレ同士の喧嘩を一撃で制圧するチー牛現る
- 【画像】パチ屋でエチすぎる店員さんが発見されるww
- 【呆然】妻(20)「俺くんの新車、勝手に乗ってトレーラーと正面衝突しちゃった・・・ごめんなさい・・・私に怪我はないんだけど相手の方が・・・」シュ...
- 遠藤さくらちゃんがついについに「アップトゥボーイ」の表紙に登場!!!【乃木坂46】
- 【画像】水着の女さん「はい、好きに触っていーーーーーよ?笑」→
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波発生(予言」X民「世界の滅亡回避!」日本「4時18分を迎えて全国から生存報告!」マスコミ「たつき諒を...
- 【おもしろ動画】ヤクザ『…どちらさまですか?』警察『大阪じゃコラァ』チェーンソーで威嚇
5 名無しさん@おーぷん DOu
10年前
日本メーカー「こっちは高画質ワンセグで対抗や!!」
こんな事をマジで言っていたという事実
http://i.imgur.com/QAvaxLZ.png
http://i.imgur.com/G6RwzH9.png
7 名無しさん@おーぷん ID:u1Y
今世紀最大の発明だと思ってるけど
まだ21世紀も18年なんだよなぁ
8 名無しさん@おーぷん ID:Lib
人体に内蔵
9 名無しさん@おーぷん DOu
2011年秋にauもiPhone解禁したあたりで
一気に流れが変わったよな
それまではまだガラケー全然多かった
10 名無しさん@おーぷん ID:816
肉眼くらいの解像度になって欲しい
11 名無しさん@おーぷん DOu
スマホで8K撮影とか、そんなのが可能になってるかも
12 名無しさん@おーぷん ID:sQt
バッテリー要らなくなりそう
13 名無しさん@おーぷん ID:A2F
とりあえず現実的な線で
発色ディスプレイになって
晴天下での致命的な使いづらさが改善する
14 名無しさん@おーぷん ID:l0C
今も出てくるかしらんが、
iphone 1000
iphone 10000
とかで画像検索すると面白いのが出てくる
15 名無しさん@おーぷん ID:fI1
通信速度の上昇によって格安加入者が増える
19 名無しさん@おーぷん ID:a72
プライバシーと著作権の概念が変わると思うわ
メガネ型スマホになって見たもの全部スクショしたりリプレイできるから、
立ち読みしただけで精巧なコピーができあがるから「閲覧」と「謄写」の垣根がなくなる
「見るだけならええやろ」ってガバガバだった権利関係が成立しなくなる
21 名無しさん@おーぷん DOu
とりあえず電池性能がどこまで向上してるかやね
22 名無しさん@おーぷん ID:JCt
wifiみたいなもんからワイヤレスで常時充電みたいなことってできんのやろか
23 名無しさん@おーぷん ID:HBw
>>22
もうできるぞ
27 名無しさん@おーぷん ID:8Qz
>>22
無接点充電今でもあるから今後それが進化していく可能性は充分あるで
でも省電力化進んでソーラーとか振動発電で自己完結させてしまう方が可能性高いと思うで
24 名無しさん@おーぷん ID:JCt
ほな電池問題は解消しそうやな
28 名無しさん@おーぷん ID:MjM
スマホはPDAの延長線上ともいえるけど
そこからさらに大進化とか想像つかんな
33 名無しさん@おーぷん ID:a72
>>28
タブレットがイマイチ流行りそうで普及とまではいかんから、あのタイプの端末としては完成形かもな
あとはSFみたいにライトピカーで壁や空中にディスプレイ映るようになればサイズはどうにでもなるか
29 名無しさん@おーぷん ID:jj0
歩きスマホ衝突防止用に前方1mに人や障害物検知したらブザーが鳴ったりするかもしれない
81 名無しさん@おーぷん ID:A2F
>>29
そもそも感覚リソースを多く割いてしまう(操作するために集中を強いられる)UIに問題があると思うわ
携帯の頃はそこまで問題にならんかった
30 名無しさん@おーぷん ID:0bS
大して変わってない
31 名無しさん@おーぷん ID:Zsl
完全AR超えたら電脳化やな
その先は電子生物化
40 名無しさん@おーぷん ID:8Qz
>>31
そもそもAR技術が今注目されてへん
VRの方にみんなご執心やからな
34 名無しさん@おーぷん ID:MjM
子供から年寄りまで
一人一人にPCというのが実現したわけやけど
次はなんやろ
36 名無しさん@おーぷん ID:JCt
>>34
AIコンシェルジュみたいなのはガチでみんな持つんちゃう
35 名無しさん@おーぷん ID:hon
一周回って折りたたみ型になる
42 名無しさん@おーぷん ID:MjM
各業務の個人への分散化がさらに進むというのはあるなぁ
それがスマホの形態にどう影響与えるのかはわからん
45 名無しさん@おーぷん ID:Zsl
たぶん突き進んだら銃夢みたいになる
47 名無しさん@おーぷん ID:hon
ガラケーのカタログみたいなん見て
おーこれ○万画素もあるやん!とか言ってた時代がなつかしい
49 名無しさん@おーぷん ID:JCt
昔のSF系作家の想像と決定的に違う部分って何かあるやろか
何やかんや言って人体デバイス化の歩行性にはゆるやかに行きそうやし
51 名無しさん@おーぷん ID:YCJ
スマフォが目薬型になるかもしらんぞ
52 名無しさん@おーぷん ID:HBw
ウェアラブルデバイスはモラル面の問題があるのが厄介
54 名無しさん@おーぷん ID:Acl
ほんまええ時代になったもんやでぇ
57 名無しさん@おーぷん ID:nnG
もう最近のiPhoneってそこらの携帯ゲームより性能良いよな
61 名無しさん@おーぷん ID:HBw
>>57
Switchは流石にまだやけどVita程度なら余裕で勝ててるな
58 名無しさん@おーぷん ID:CKx
身体に入れる系じゃなきゃなんでも
60 名無しさん@おーぷん ID:YCJ
ナノマシン使った網膜投影式とかええな
62 名無しさん@おーぷん ID:JCt
入試とか学校とかどうなるんやろな
少なくともウェアラブル端末でAIやグーグル先生の知識はみんな共有できる世の中になって
だんだん電脳チックになっていくと学力試すとか学ぶこととかよほどレベル高い学校やないと無意味になるような
63 名無しさん@おーぷん ID:MjM
>>62
画期的な脳へのフィードバックメソッドができればそうやろな
66 名無しさん@おーぷん ID:a72
高画質競争いらんやろってワロてたけど、やっぱAVもブルーレイ以上やないと見られんくなってきたわ
68 名無しさん@おーぷん ID:Unt
折り畳み式のスマホ
畳んだままでも使えるし広げるとタブレットになる
72 名無しさん@おーぷん ID:JCt
折り畳みスマホはガラパゴス的なにおいを感じる
あれわざわざ開く動作いらんやんって外人的な合理主義から今の形になっとるから退行はせんのとちゃう?
75 名無しさん@おーぷん ID:Unt
>>72
畳んだ状態→スマホ
広げた状態→タブレット
みたいな感じ
74 名無しさん@おーぷん ID:Z0x
おそらくメガネに無線投影するスマホになる
バッグに入れたままナビやら、検索が使える
操作は音声か
76 名無しさん@おーぷん ID:MjM
くるくる巻けるタブレットとか出てるやろな
ちょっとさわると一発で展開するやつ
77 名無しさん@おーぷん ID:4bz
ARフォンができてそう
79 名無しさん@おーぷん ID:JCt
あんまり小型化って求められとらん気がするなあ
折り畳み財布より長財布好きな人もおるし、今のサイズならもう許容量とみなされとるように思う
そこちまちま省スペース化図るよりはウェアラブルの子機持つ方向性のような
88 名無しさん@おーぷん ID:Esg
マトリックスみたいな仮想世界と現実との共有が流行りそう
90 名無しさん@おーぷん ID:vxR
まずスマートウォッチはもっと発展するやろ
93 名無しさん@おーぷん ID:Esg
>>90
腕時計しない人が増えてる現代で、流行っていくような風向きではないな
92 名無しさん@おーぷん ID:zOR
スマートグラスは普及しなそうなけどな
94 名無しさん@おーぷん ID:nJ1
今の形のスマホは残りつつ新しい物が出てくるって予想もあるんやで
95 名無しさん@おーぷん ID:IHM
おサイフケータイにかわっておさいふ指輪ができる
96 名無しさん@おーぷん ID:OuI
お財布指紋やぞ
82 名無しさん@おーぷん ID:f9J
とりあえずバッテリーと発熱改善しろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520938434/
10年後のスマホの性能がどうなっているか予想するスレ
- 【画像】 重盛さと美さん(36)、 脱いでしまう!
- 【画像】あたシコ姫・上坂すみれ(33歳)、ミニスカであたシコwwwww
- 【水着画像】ファッション誌の女編集長(26)、ナイスボディすぎると話題にwwwww百瀬りえ、神スタイルなビキニ姿が大反響!!!
- 【画像】豊胸した胸、不気味に光るwwww
- 【画像あり】レズカップルの子作りヤってきたwwwwww
- 【悲報】ラーメン二郎、「ロット乱し」が発生し店主が注意喚起する事態にwwwww
- 【画像あり】夫が急死の小島瑠璃子、5カ月ぶりに投稿 金髪水着姿で近況報告
- 遠藤さくらちゃんがついについに「アップトゥボーイ」の表紙に登場!!!【乃木坂46】
- 【動画】さといもさんチアダンスのフル動画がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】華原朋美さんまた痩せる(画像あり)
- 【動画】半グレ同士の喧嘩を一撃で制圧するチー牛現る
- 【画像】瀬戸環奈(セトカン)のメイド姿、下乳と横乳が丸出し
- 【悲報】子ども「学校のプールを修理して下さい」町長「プールの修理は1億円以上必要。よって無理!」
- 【衝撃】脳出血で植物人間になった爺ちゃん、復活して人が変わる…
- 小学校教師「今日は水泳の授業でお着替えの練習です!男子は廊下に出て1回、女子は中で3回ね!」
- 【画像】パチ屋でエチすぎる店員さんが発見されるww
- 【画像あり】フランス、40℃の猛暑で市民プールを無料開放するも大変な事になってしまうwwwwwww
ランダム記事紹介
- 2025 F2 第8戦 シルバーストン スプリントレース結果:リンブラ10位、宮田20位、優勝はフォルナローリ
- 【速報】元V6井ノ原快彦にパワハラ疑惑報道wwwwwww
- 【悲報】メルセデスのラッセル、母国F1イギリスGPで頑張ると将来を失うかもしれないというジレンマに
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた韓国人YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=韓国の反応
- 遠藤さくらちゃんがついについに「アップトゥボーイ」の表紙に登場!!!【乃木坂46】
- 【画像】 重盛さと美さん(36)、 脱いでしまう!
- 【悲報】nikkeさん、堂々とコンドームを所持した画像をのせる
- 大手広告代理店関係者「角田裕毅は商品価値があるためハースをバックアップしているトヨタが確保に動くかも」
- 【悲報】ラーメン二郎、「ロット乱し」が発生し店主が注意喚起する事態にwwwww
- ハースF1のオコンがチームメイトのルーキー、ベアマンを称賛「若いクマで、地球上で最速のクマ」
- 【画像あり】フランス、40℃の猛暑で市民プールを無料開放するも大変な事になってしまうwwwwwww
- 【画像】パチ屋でエチすぎる店員さんが発見されるww
誕生から20年後だから
スマホに変わる何かが出てそう
電脳コイルの時代よ、はよ来い
スマホ自体が無くなるだろうな。
歩きスマホに辟易してるからウェアラブルなデバイスが流行るといいなー
ポケベルピッチ携帯スマホの流れは進化としてはごく普通だからなあ
これをぶった切るような新しいものが出てくるとは思えん
よくアニメに有る、端末から空中に画像映すやつ。
アレは10年でも無理な気がする。
どうやってあんなの出来るのか想像つかん
3次元ホログラムの延長線上?
ARの読み取りが標準装備。
LINEスタンプみたいに気軽に使える様になってる。
ユーチューブが今より圧倒的に見やすくなる
青歯使うかどうか分からんけど、リモート接続系のユニットがもっともっと増える
特定のボタン(戻るとか、VOLコントロールとか、RECとか)がカードサイズくらいで物理キーボード化
USBのCが標準化される(5年ぐらいかかって普及して、そっから5年標準ポートorレガポ化)
1日レンタルスマホとかが登場する