じゃあ今の人手不足問題はどう解決すればいいんだよ

人手不足ですが何か? 週刊エコノミストebooks

1 名無しさん@おーぷん ID: pDH

って話になるよね

2 名無しさん@おーぷん ID:WvO

そこで機械ですよ〜

5 名無しさん@おーぷん ID:vV3

制度改革は必須なんかな・・・

7 名無しさん@おーぷん ID: pDH

>>5
それな
現段階で外国人受け入れ制度が無いのなら分かるけど期限を延ばす意味がわからん

6 名無しさん@おーぷん ID:vV3

外国人技能実習制度はダメなん?

8 名無しさん@おーぷん ID:dX5

若者の無職率が高いのなんの騒いでおきながら雇う側のザルの目が細かすぎるからね仕方ないね

10 名無しさん@おーぷん ID:sgb

取り敢えず賃金を上げる

11 名無しさん@おーぷん ID: pDH

マジで少子化対策やる気ないのな>安倍政権

12 名無しさん@おーぷん ID:vV3

学生技能実習制度を創設
高校生や大学生の職業技能習得のために職場体験を通じて技能習得を目指す
実習であるため最低賃金の適用を受けない

13 名無しさん@おーぷん ID: pDH

大学無償化とかせずに高卒でどんどん働かせろ

14 名無しさん@おーぷん ID:vV3

中学生技能実習制度を創設
中学生に職場体験を通じて職業技能の習得を図る
児童の雇用は法令により制限されているが、実習であるため規制を受けない

15 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>12>>14 により、履修時限の軽減を行い、制度への参加を促す

19 名無しさん@おーぷん ID: pDH

安倍政権は残り3年しかないのに10年働かせるとか無責任すぎるやろ
トラブル起きたら次の政権が責任取るのかよ

21 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>19
人がおらんのならしゃーないやん

20 名無しさん@おーぷん ID:vV3

在宅勤務の推進
通勤することなく働ける環境を整備
事業所や通勤手当を圧縮し、家庭での光熱費や通信費に費用を転嫁する

22 名無しさん@おーぷん ID:WVl

賃金を上げて、日本人を使う。
効率化を行う。
日本人女性を使う、老人を使う。

23 名無しさん@おーぷん ID:WVl


ドイツのメルケル政権が倒れた。原因は明確に移民政策。

26 名無しさん@おーぷん ID: pDH

>>23
まぁあれだけ続けば不満も蓄積されるよな

24 名無しさん@おーぷん ID: pDH

どっかの国を日本の配下にして「外国人」という扱いではないようにするとか

25 名無しさん@おーぷん ID:WVl


ドイツが倒れたら、EUが倒れることを意味する。原因が移民政策

27 名無しさん@おーぷん ID:OXN

10年前に賃金上げて派遣・非正規を規制していけば,だいたい解決したよな

28 名無しさん@おーぷん ID:vV3

業務を細分化し、個人事業者に委託する形態を推進する
形態としては内職とかクラウドソーシングの類になる
報酬は給与と違い、最低賃金は適用されない
作業をシステム化する初期投資が特殊であるが、ハードウェア面での設備投資は少なくできる

29 名無しさん@おーぷん ID:WVl

宅急便のクロネコヤマト。
社員優遇政策、これによって社員を増やす政策。

これが、正しい政策。

34 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>29
クロネコヤマトだったら、町内会単位のエリアごとに個人地配達を委託するっていうのあるな
簡易郵便局みたいなのを個人に委託する

31 名無しさん@おーぷん ID: pDH

日本のブラック労働に耐えられるのは日本人しかいないのに

33 名無しさん@おーぷん ID:WVl

クロネコヤマトが料金引き上げを行う。
それによって、社員の賃金を引き上げる。

これが正しい政策

35 名無しさん@おーぷん ID:WVl


次に問題なのは、オリンピックが終わると、仕事が無くなる。
仕事のが無くなったら、外国人は捨てられる運命なのか?

切り捨て出来ますか?

38 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>35
高齢者介護とかの需要がますます増えるのでもうしばらくは雇用があるから大丈夫

36 名無しさん@おーぷん ID:OXN

郵政をもう一度国営に戻す

40 名無しさん@おーぷん ID:WVl


日立は、外国人労働者が切り捨てられる時に、働かない分の賃金も支払うしうにした。

割高の奴隷政策。

41 名無しさん@おーぷん ID: pDH

安倍は正社員雇用倍率が上がったみたいに言ってるけど労働人口が減ってんだから当たり前なんだよな
それをさもアベノミクスの効果であるかのように印象操作して国民を欺いた結果が今の外国人雇用期間の延長に繋がってるんだよなー
通るわけない
自民党内からも異論が出るようになってるならもう安倍一強も終わったという事なんだろう

43 名無しさん@おーぷん ID:WVl

>>41
アベノミクスで雇用が良くなったのが事実。これは間違いない。

42 名無しさん@おーぷん ID:vV3

Uberのような形態のシステムを導入する

44 名無しさん@おーぷん ID: pDH

>>42
地方は絶対に導入させた方がいい

45 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>44
このシステムは乗り合いだけじゃなく、配達にもつかえるしな

47 名無しさん@おーぷん ID: pDH

>>45
規制緩和が急がれる

46 名無しさん@おーぷん ID:WVl

もし、民主党の経済政策を続行すれば

日本国内の企業の全部が外国へ移動して日本国内に工場が無くなる
デフレで、円高になり、日本製品が外国へ売れなくなる。

デフレ継続になる。

49 名無しさん@おーぷん ID:OXN

>>46
まるで今がデフレじゃないかのような物言い

51 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>49
傾向としてはインフレしてね?
原油高、円安、増税、自然災害、天候不順、人手不足で価格は上がってるだろ

54 名無しさん@おーぷん ID:OXN

>>51
それをインフレというのか?

48 名無しさん@おーぷん ID:vV3

長距離バスは貨物併用で運行する
多少時間がかかるが小口で割安な流通が可能になる
注文して明日つく必要があるものなんてそんなにない

52 名無しさん@おーぷん ID:WVl

もし、外国人労働者を止めれば、日本人の賃金が上昇する

57 名無しさん@おーぷん ID:WVl

企業経営者が、外国人労働者を奴隷と思っている。
しかし、日本人よりも賃金が高くなる可能性がある。

58 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>57
国際的に是正する気がなさそうだしなぁ・・・

59 名無しさん@おーぷん ID:WVl

外国ならば、奴隷扱いできる。
しかし、日本国内で 奴隷扱い出来るのか? 

60 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>59
アニメーターのような業務形態を拡大したらまぁ・・・

62 名無しさん@おーぷん ID:WVl

>>60 どのような手順

63 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>62
原画を作成する人たちは個人事業者で、コマ1枚の単価分が枚数に応じて支払われる
制作会社は雇用してるんじゃなくて業務を委託してるという形態だな

64 名無しさん@おーぷん ID:WVl

正社員と非正規社員 この構図?

66 名無しさん@おーぷん ID:vV3

>>64
違う
アニメーターが駄菓子屋で駄菓子買ってるガキが制作会社

68 名無しさん@おーぷん ID:vV3

白トラなんかもこんな形態だよなぁ・・・

69 名無しさん@おーぷん ID:vV3

わりとあるんだよな
雇用契約なしに個人と委託契約して仕事させるの

70 名無しさん@おーぷん ID:WVl

>>69
親会社にも責任が及ぶ。
委託であっても、報道や世間的にはその会社の人間として扱われる。

71 名無しさん@おーぷん ID:WVl

時代が変わったからね

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540911757/
じゃあ今の人手不足問題はどう解決すればいいんだよ

ランダム記事紹介

コメント

AIとロボティクスに転換するのに助成すればいい。
すると、人手不足が解消され
一次二次産業は3kから解放され
設備投資に金が回るから景気が上がり
国内のIT産業が海外に対して遅れを取り戻すきっかけになる。
併せて、後継者不足と設備投資に対する冗長性の確保の為に、中小企業の買収合併で構造改革し、
農業などは耕作放棄地を整理して、ドローンによる自動農薬散布など大規模化&オートメーションの実用化を図る。

今の人手不足は果たして永久に続くのか?
建設関係は五輪終わったら確実に需要が落ちる
介護もだんだん減っていくし、農業も外人が後継者になれるかね
そうなった時、外人を不法就労者にせずちゃんと国に帰せるのか?
制度の悪用を防げるのか、国民の生活に影響は出ないのか
そういう対策が全く考慮されず、ただ「外国人労働者を入れる」ってことだけが先に決まろうとしてるのが問題なのだ

結局は汎用人型ロボが一番使いやすいんだろうな
移動可能 二本のマニュピレータ 音声操作 
電源オンオフ 
大量生産で安価にしてニッチ労働に入れてデータ集めてバージョンアップの繰り返し
汎用〜専用AI 専用〜人共通アタッチメント
車産業越える一大事業だな

高齢者の介護は受刑者、生活保護受給者にやらせろ。

まずは国会議員の人材不足をやるのが先だ。
野党議員はみてのとおり100%バカばかりだ、99%じゃないぞ100%だぞ。

今はまだ底辺職と言われてる人達の犠牲で成り立つレベルの人手不足
今後はそれじゃ成り立たないレベルの人手不足になる
でも底辺職は日常生活に密着してて完全になくなってもらっては困るものが多いから、値上げをして給料増やして人材を確保するようになるでしょ
少ない人数でも対応できるよう24時間営業を止めたり、売切れが多くなったり(搬入・品出し回数を減らす)、工期を長くしたりで、今より不便な状態にもするかも

20代〜50代で働いていないのが大量にいるから人はいるんだよな
底辺のくせに自意識だけは高いから底辺の仕事に就こうとしない

賃金だけ上げてえらい目にあってる国がお隣にあるじゃん

※10
だって30代過ぎたらよっぽどの経歴がないと雇わないじゃん?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です