空想科学読本とかいう本www

空想科学読本 1 [新装版] ((空想科学研究所の本))

1 名無しさん@おーぷん ID: IAt

アレどこまでホンマのこと書いてあるんや?

2 名無しさん@おーぷん ID:BtY

「空想」つて頭についてんじゃん。

3 名無しさん@おーぷん ID: IAt

>>2
その空想のことを科学的に検証してる本なんだよなぁ

4 名無しさん@おーぷん ID:BtY

>>3
前書き読んで無さそう。
それも含めて空想だよつて、
ある巻の前書きで柳田は言つてるよ。

5 名無しさん@おーぷん ID:Mj2

設定間違えて実験してたりするし話半分ちゃう?

6 ■忍法帖【Lv=9,ガメゴン,Xis】 ID:18w

挿絵がすこやった

7 名無しさん@おーぷん ID:i61

科学的(現実的とはいっていない)

8 名無しさん@おーぷん ID:JGk

検証やなくて否定やろあんなもん
作者が作品の粗探して知識でマウントとってるだけや

13 名無しさん@おーぷん ID:I7B

>>8
本人は否定のために書いとるわけちゃうやろ
アレを通して科学で楽しむのが主旨ちゃうか

9 名無しさん@おーぷん ID:bZ6

読み物として楽しむ物やろアレ
なんかガチの批判本出してた奴おったけど

12 名無しさん@おーぷん ID:ynE

あの頃といえば「買ってはいけない」&「買ってはいけないを買ってはいけない」

もうね…

86 名無しさん@おーぷん ID:lj2

>>12
買ってはいけないは糞本やがアンチ本はどうなんや

11 名無しさん@おーぷん ID:7Hw

中学の頃流行ったンゴねぇ

14 名無しさん@おーぷん ID:1cN

空想科学大戦はおもしろかった記憶がある

16 名無しさん@おーぷん ID:gja

面白かった

17 名無しさん@おーぷん ID:o1v

最初は好きやったけど揚げ足取りがだんだん不愉快になって読まなくなった。明らかにお前見てないだろっていうとこもあるし

18 名無しさん@おーぷん ID:94d

ガバ考察でもそれっぽく書いてこれをきっかけに科学に興味持ってもらえたらええなあって本とちゃうか

19 名無しさん@おーぷん ID:bZ6

ジャイアント馬場物差しにして強さ判定してた時がピークやな

23 名無しさん@おーぷん ID:BtY

>>19
単位ジャバは便利だと思います。

20 名無しさん@おーぷん ID:gdI

銀さんVS剣心
は覚えてる

21 名無しさん@おーぷん ID:Bm3

この本使ってあらゆるアニメ、漫画を批判しまくる逆張り君おったなぁ

24 名無しさん@おーぷん ID:gSI

寝る前に読むにはちょうどええわ
バカバカしくて。

空を高速で飛ぶならヒラメみたいにならないとアカン
だっけ

26 名無しさん@おーぷん ID:WcC

あれで科学に興味もてたし好きやわ間違っていようがいまいが

27 名無しさん@おーぷん ID:Mj2

フケまみれのコナンとかあったな

28 名無しさん@おーぷん ID:i61

おもしろおかしいとんでも科学的考察を楽しむもんやな
二重の極みとかの理論をはぇ〜すっごい…って楽しむようなもん

30 名無しさん@おーぷん ID:94d

今読んだらエースのマグマ>炎が指摘されてて草生えた

31 名無しさん@おーぷん ID:gSI

コンバトラーが空中で合体換装したら
追突事故になるっちゅーねん。

ヤボやね。

32 名無しさん@おーぷん ID:5CO

読者の手紙採用し始めてからつまんなくなった

97 名無しさん@おーぷん ID:wxE

>>32
これ

○.5みたいなタイトルの奴で自分の趣味だけで久々に一冊書いてたけどクッソ面白かった

33 名無しさん@おーぷん ID:aEx

ネタにマジレス本だから好きな人は好きかも
わいは流し読みして飽きた

34 名無しさん@おーぷん ID:1B8

多分専門外のことに言及したり物理の知識もハッタリがあったりするけどあの辺の分野に興味は持てたわ

35 名無しさん@おーぷん ID:c2G

あの作者の凄さは科学知識だけではなく小中学生でも楽しく読める文章力にある
昔貪るように読んで理系の道に進んだわ

45 名無しさん@おーぷん ID:1B8

>>35
塾経営してたことあるらしいから小中学生とかにも面白おかしく伝えるのはやっぱ上手いな

38 名無しさん@おーぷん ID:5CO

ガチの批判本出てて
空想科学読本を読むのを止めよう!とか書かれてて草やった

40 名無しさん@おーぷん ID:gSI

バリアはパリーンで割れたりせえへん
必要出力をいちいち計算してるのも笑った。

41 名無しさん@おーぷん ID:c2G

>>40
アホなことに大人が本気になってるのが面白いのよな

44 名無しさん@おーぷん ID:5CO

柳田理科雄って本名なんよな

49 名無しさん@おーぷん ID:c2G

>>44
この名前で文系に育ったら大惨事だよな

54 名無しさん@おーぷん ID:1B8

>>49
藤川球児とかよりは賭けの勝算はある

46 名無しさん@おーぷん ID:bZ6

ウルトラマンとか特撮好きやったんやろなぁってのは読んでて伝わる
最近のラノベネタとは力の入れ方が違うし

52 名無しさん@おーぷん ID:o1v

>>46
なおたまに内容忘れて読者からツッコミ入る模様

50 名無しさん@おーぷん ID:Ped

まぁナンセンスだよな

51 名無しさん@おーぷん ID:7P4

空想科学読本をナンセンスやって批判してる奴割に多くてわろける

53 名無しさん@おーぷん ID:gSI

今だったら炎上待ったなし

58 名無しさん@おーぷん ID:MYc

物理習ってればわかるけど、なんでもやりたい放題でかなり無理矢理やで
でも割り切って読めば面白いからすこ

65 名無しさん@おーぷん ID:c2G

>>58
計算ガバガバだけど元々の設定がもっとガバガバだからセーフ

59 名無しさん@おーぷん ID:xcK

あれはネタにマジレスをわらうもんやろな

61 名無しさん@おーぷん ID:gSI

新鮮なネタははじめの方にやってまうから

62 名無しさん@おーぷん ID:k7j

ぶっちゃけエンターティメントしてみるべき本やからな、筆者もそう認識してるやろし
あんまガチガチに考えずにガバガバ認識で読むべき本

63 名無しさん@おーぷん ID:gSI

宇宙戦艦ヤマトはどうやって
艦内に重力を発生させているのか

68 名無しさん@おーぷん ID:7P4

ナンセンスで切り捨てずに力を注いだらオモロイ本になりましたって話やもんな

80 名無しさん@おーぷん ID:k7j

>>68
気とかガンダ二ウム合金は現代科学じゃ計れません!終わり!って作品ファンがよく言うけどそれだと作品として成り立たんからねそもそも
そこら辺をいかに現代の物質や物理法則で実現するならって仮定を題材にした本やし

69 名無しさん@おーぷん ID:5CO

最強はゼットンじゃなくてステカセキングやったの覚えてる

71 名無しさん@おーぷん ID:bZ6

塾の負債返すために本書いたのに印税入る寸前に塾潰れたのホンマ悲しい

72 名無しさん@おーぷん ID:1B8

>>71
ある意味より多くの人に物理の楽しさを教えてるからセーフ

76 名無しさん@おーぷん ID:xcK

>>72
難しい分野を面白おかしくって大事よな
いい入門になる

73 名無しさん@おーぷん ID:MYc

>>71
塾潰れてたんか…

82 名無しさん@おーぷん ID:bZ6

>>73
潰れた後も暫く塾講師はやってたらしい

74 名無しさん@おーぷん ID:rV0

タロウがガリガリなので草生えた

77 名無しさん@おーぷん ID:Mj2

>>74
ウルトラ水流すこ

78 名無しさん@おーぷん ID:1B8

ガチな物理とかのよりヒーローキャラが実は自分より体重が軽いやつばっかりボコしてるっていう統計とか面白かった

81 名無しさん@おーぷん ID:7P4

コブクロの歌詞にマジレスするのもアニメや特撮と違ってマジレス感が強くて面白かった
なお結論は「ロッカーのキーはため息をかけ続ければ錆びる」だった模様

84 名無しさん@おーぷん ID:I7B

変身すると脚力が落ちる753草生えた

85 名無しさん@おーぷん ID:5CO

ドラえもんは頭がでかすぎて机の引き出しから出られないの覚えてる

88 名無しさん@おーぷん ID:0Wc

ウルトラマンのタイマーで耳が死ぬってのは面白かった

89 名無しさん@おーぷん ID:ZKc

ネタをネタとしてしか料理できないのならすごかがの方がすき
マジンガーがソーラーバッテリーで動く前提の計算はネタにしても無理がある

93 名無しさん@おーぷん ID:Nmw

先見的な着眼点と思わず笑ってしまう文章力で大好きなシリーズ
これを読んで腹立つとか言っちゃう奴は空想科学への愛が足りない

95 名無しさん@おーぷん ID:ZKc

あと柳田

単純に計算自体を間違うから

96 名無しさん@おーぷん ID:gSI

ツッコミどころを用意しておくのも計算の上なのかもな

98 名無しさん@おーぷん ID:ByY

今は計算などの間違いが多い事を認めて
子供達に科学に関心を持ってもらう路線にシフトしてるから……

99 名無しさん@おーぷん ID:RpA

あれガキの頃すこだったけど結構計算ミスとかあるのか

107 名無しさん@おーぷん ID:Jw8

>>99
そもそも質量と体重の違いとか半分意図的に無視してるからな
極端な話質量が1トンあっても体重10キロとかあり得るのにそれ無視してるし

でも割と読み物としては面白いと思うしそれは変わらんけど

100 名無しさん@おーぷん ID:crN

いや空想なんだから科学的視点でみて正しいわけ無いだろ

でも大人が少し真面目に検証してみた

本当に正しいかどうかじゃなくて、大人がちょっと真面目にやってみたってのがシュールで面白いんだよな
あとはこういうネタの先駆者的な点もすごい

101 名無しさん@おーぷん ID:ByY

初期は出版社も含めてアングラな内容だったのに
今では子供向けにシフトしてるのが凄いわ

104 名無しさん@おーぷん ID:XNq

しょーもないことを真面目に考えるのすき

110 名無しさん@おーぷん ID:Nmw

あとがきの
「科学は空想に追いつこうと進歩し、空想はさらにその先へと広がり続ける」
みたいなの読んでちょっと感動した

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556543884/
空想科学読本とかいう本www

ランダム記事紹介

コメント

他人の作品を火にくべる炎上商法で栄達と大金を手に入れて平然としていられる面の皮の厚さは流石東大中退ってところか?

怪獣がクッソ重い
ロボットがクッソ軽い
うんまぁね…

無理矢理に型に嵌めているから作品が好きなら読むのを止めた方が良い。
読んだが前提がおかしい物がかなりあった。

科学者が真面目にバカな事考えてます。俺達 面白いことやってます。  的な押し付けがましいので途中からつまらなくなる。 ゴミ本。

作者の性格が悪すぎる
笑いを取るために平気で作品を貶して、論点のズレた解釈をする

これの作者が
先月終了したNHKの子供向けラジオ番組に「空想科学ランド」とかいう
コーナーのレギュラーで出演していて草生えたわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です