1 名無しさん@おーぷん ID: Onm
禁煙1週間経ったがなんとかなりそうやで
3時間経過…にタバコが吸いたくなるも胸ポケットに手を入れてタバコが無いことに焦燥感を覚える
6時間経過…夕飯後にタバコを買いに行くかもう迷い始める
8時間経過…風呂上がりにタバコのことしか考えられなくなる
鋼鉄の意思が崩壊寸前になりなにかと言い訳をつけてタバコを吸おうと思考する
胸のムカムカと不安とイライラで眠れない
2日目…朝起きて深呼吸 過呼吸かというくらい胸が苦しい
タバコの離脱感が恐ろしいという考えよりも何故俺は禁煙してるのか?という逃避思考に走ってしまう
ここが麻薬脳の恐ろしいところ
ちなみにタバコはヘロインコカインと同等の依存性があるとされている
3日目…心身ともに一番辛い時期
タバコを忘れる為に非喫煙者の友達と過ごさないともう一人では無理なレベル
一人なら大半の人間が喫煙してしまうほどの依存度
4日目…この頃から徐々にだが和らぎ始めるでも相変わらず辛い
1週間経過…辛いが一番辛い時期を乗り越えたのでもう後は自分の意思次第でな?とかなるレベル
肌荒れやハゲも回復し始める
2 名無しさん@おーぷん ID:oq8
ハゲは嘘やろ
6 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>2
ほんまやで
タバコは血管収縮されてハゲ促進されるが
禁煙することで血管拡張で育毛効果が生まれるんや
3 名無しさん@おーぷん ID:McN
ええやん
ワイも禁煙8年目や
7 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>3
素晴らしい
でも8年も禁煙してても完全にやめられたって言えないのがタバコの怖いとこよな
11 名無しさん@おーぷん ID:McN
>>7
サンガツ
ワイも何回か禁煙失敗して
ようやくやめれた
18 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>11
ワイもなんっかいも失敗こいてるw
3日と持たなかった
5 名無しさん@おーぷん ID:Ngh
やっぱヤニって糞だわ
8 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>5
やめてわかる
本当にやめたほうがいい
9 名無しさん@おーぷん ID:Vhu
>>8
ほんそれ
タバコに限らず何かに依存してる時て
それがヤバい状態ってのにまじで気付かないから怖い
10 名無しさん@おーぷん ID:MpM
ワイはvapeのニコチン入ってないあっまい味のやつに変えた
15 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>10
ワイもそれ買ったけど1ヶ月しか持たなかったわ
だから今回は代替品は使わずそういう習慣を断ち切ることにしたやで
25 名無しさん@おーぷん ID:MpM
>>15
頑張ってクレメンス
ワイはニコチン依存よりなんか咥えとかな気すまんタイプやったからすぐ辞めれたわ
35 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>25
そういうタイプは羨ましいンゴ
サンクス
12 名無しさん@おーぷん ID:rZC
さ……30代になったらやめるしへーきやろ
19 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>12
早いほうがええで
禿げるでマジ
13 名無しさん@おーぷん ID: Onm
ちなみに呼吸や睡眠障害も6日目で改善されてきたで
14 名無しさん@おーぷん ID:Wqf
ワイはヘビスモーカーでアル中でギャンブル依存性やったが全部やめた
21 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>14
多分ギャンブルが一番辛いんちゃうかなぁ
すごいな
23 名無しさん@おーぷん ID:Wqf
>>21
あとはおんJだけや
31 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>23
おんjってすごい…
36 名無しさん@おーぷん ID:Wqf
>>31
結局ぜんぶ依存性やからね
ドーパミンかなんか知らんがそれの中毒やろなあ
41 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>36
タバコやおんj以外でドーパミン出せなあかんのやけどなぁ
ワイもおんjは辞められる気しないわ
16 名無しさん@おーぷん ID:bpi
ワイも禁煙に10回成功してるわ
20 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>16
禁煙成功の基準は人それぞれだしな…
22 名無しさん@おーぷん ID:bpi
>>20
今11回目の禁煙始めたで
29 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>22
ワイとやろうや
24 名無しさん@おーぷん ID:6uq
ワイも禁煙1年目やけど一ヵ月ぐらい吸いたくなるやん
33 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>24
なんなら一生吸いたい人もおるらしい
27 名無しさん@おーぷん ID:McN
寒い中外でスパスパしなくて済む
買いに行く手間がなくなる
コンビニに行く頻度が下がって余計なものを買わない
禁煙メリットだらけや
38 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>27
吸ってしまったからこそわかる正常に戻ることの幸福感なw
32 名無しさん@おーぷん ID:LZo
痰が絡みまくるのと自宅の臭さにビビる
39 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>32
痰や臭いも禁煙の理由の一つやな
ほんっとにくっさい
34 名無しさん@おーぷん ID:ckY
3日過ぎたらニコチンほちぃのおおおおおお!!!!はなくなるよな
40 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>34
ワイは4日で無くなったけど
まだご飯後や風呂上がりとかふとした時にムネクルシイなる
42 名無しさん@おーぷん ID:ckY
>>40
ワイは夜中に汗びっしょりなって飛び起きたで
ちな2週間過ぎた頃や
45 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>42
クソ怖いンゴ…
46 名無しさん@おーぷん ID:ckY
>>45
薬物依存は重度やと絶対フラバ起こすからなあ
48 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>46
ワイは間違いなく重度
10年吸ってしまったからな
フラバやばいな
50 名無しさん@おーぷん ID:ckY
>>48
念のためニコチンガムなど買って置いとくとええで
52 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>50
ニコチンから抜け出すために我慢するンゴ
43 名無しさん@おーぷん ID:SOG
半年で禁煙終わったワイからの忠告や
今は禁煙のメリット味わえてるけど3ヶ月くらいからまた辛くなったり油断するから気をつけるんやで
47 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>43
今は強固な決意やけど半年後自分が禁煙続けられてるって保証はない…
油断せずに頑張る
49 名無しさん@おーぷん ID:SOG
>>47
なんかふとした時に吸いたくなるんや
そんで「もうちゃんと禁煙できたし一本くらい吸っても大丈夫かな」とか思ってホープみたいな安いのを買って吸ってしまったり
そこから逆戻りよ
51 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>49
ワイも多分そうなりそうやったからその話聞けて良かった
53 名無しさん@おーぷん ID:SOG
>>51
ワイは半年やったけど人によっては一年後かもしれんし10年後かもしれんけど油断には気をつけるんやで〜
57 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>53
サンクス
油断大敵やな
58 名無しさん@おーぷん ID:SOG
>>57
油断しそうになったときは「ワイはまだ吸いたいんか草」と笑い飛ばすとええで
60 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>58
自分のプライドを傷つけるのも一つの手やな
ワイは3日間自分のことをヤニくそ魂って呼んでたわ
44 名無しさん@おーぷん ID: Onm
タバコの恐ろしさは禁煙してからわかる
最初の3日で多分喫煙者のほとんどが囚人になった気分になる
54 名無しさん@おーぷん ID: Onm
ピエールや田代まさしのことすげえバカにしてて見下してたけど
今ならわかる 俺は吸わないけど
59 名無しさん@おーぷん ID:mcL
そもそも最初から吸うなや
61 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>59
その通り
62 名無しさん@おーぷん ID:SOG
>>59
それな
63 名無しさん@おーぷん ID: Onm
最初の3日を乗り越えたいなら吸わない人と一緒に過ごすことや
64 名無しさん@おーぷん ID:SOG
>>63
そもそも一緒に過ごす人いないワイはアウトやな
67 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>64
なんて言えばええねん
65 名無しさん@おーぷん ID:Wqf
昔国が税金集めるためやからね
中毒にさせるんや
68 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>65
国のせいにするわけじゃないけど
やり方きたねえよな
66 名無しさん@おーぷん ID:SOG
禁煙したいと思いながらタバコ吸うときほんと惨め
70 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>66
本当に惨めに思うのは禁煙中の自分の意思でどうにもできなくなる時期
72 名無しさん@おーぷん ID:MUS
禁煙は3日目と1週間あたりが一番辛かった
眠いしボーッとするし肌荒れするし禁断症状でまくリング
半年たった今タバコの存在を忘れてる
74 名無しさん@おーぷん ID: Onm
>>72
最初眠気ヤバかった
半年続くなんてたいしたもんやで
76 名無しさん@おーぷん ID:Wtx
禁煙したことないから喫煙してみようかな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560837175/
禁煙始めたいやつへ