1 名無しさん@おーぷん ID: paQ
https://i.imgur.com/ilMPUG7.jpg
よくこれで米が食えると思ったな…
2 名無しさん@おーぷん ID:1qJ
謎ピンク
10 名無しさん@おーぷん ID:n3R
>>2
朧やろ
13 名無しさん@おーぷん ID:1qJ
>>10
?
15 名無しさん@おーぷん ID:n3R
>>13
寿司朧って知らんか?
https://i.imgur.com/vcHds7D.jpg
19 名無しさん@おーぷん ID:d0Q
>>15
三色そぼろの要らない子やな
甘さは卵て足りとるし
25 名無しさん@おーぷん ID:n3R
>>19
その要らない子で飯食っとるんやで
24 名無しさん@おーぷん ID:1qJ
>>15
はぇ〜調べても出てこんのやが何やそれ
27 名無しさん@おーぷん ID:n3R
>>24
寿司おぼろって調べてみ
38 名無しさん@おーぷん ID: paQ
>>27
桜でんぶ
41 名無しさん@おーぷん ID:n3R
>>38
すまんそっちの方が調べやすいな
うちの寿司屋がおぼろおぼろ言うてるからそれでおぼろえてたわ
3 名無しさん@おーぷん ID:t9T
桜でんぶとか舐めてんのか
4 名無しさん@おーぷん ID:WPs
米が贅沢品なんちゃう、むしろ他減らして米増やせやくらいの時代なんやろ
5 名無しさん@おーぷん ID:kTn
設定1950年代ってことは米が主食かつ主菜やろなあ(適当)
6 名無しさん@おーぷん ID:Vv8
少なくともお父さんとかお腹グーグーやろうに
9 名無しさん@おーぷん ID: paQ
めざし
桜でんぶ
ウグイス豆
11 名無しさん@おーぷん ID:qCc
となトロの世界ではこれすらうまそうやん
12 名無しさん@おーぷん ID:t9T
お父さんのはもっとでかい弁当箱やったよな
中身は忘れたけど
16 名無しさん@おーぷん ID:t9T
画像あったわ
米で米食う時代やなマジで
https://i.imgur.com/9tHsowl.jpg
54 名無しさん@おーぷん ID:GD7
>>16
オトンの分米多すぎない?こんな食えへんで
55 名無しさん@おーぷん ID:IZB
>>16
釜ってホントにこんなにでかかったんか?
21 名無しさん@おーぷん ID:fNC
緑の豆っぽいやつは?
22 名無しさん@おーぷん ID:kTn
>>21
ブレスケアや
23 名無しさん@おーぷん ID:wZH
>>22
草
28 名無しさん@おーぷん ID:fNC
https://i.imgur.com/orkanYh.jpg
29 名無しさん@おーぷん ID:JiF
>>28
普通に食える
31 名無しさん@おーぷん ID:Orn
豆入ってたら嫌やわ
32 名無しさん@おーぷん ID:pUy
塩えんどう豆は普通にご飯すすむぞ
33 名無しさん@おーぷん ID:IZB
唐揚げとか卵焼きってないんか?
35 名無しさん@おーぷん ID:784
なぞぴんくってまずいからいらん
37 名無しさん@おーぷん ID:ylt
梅干しって言うほどご飯食えんくない?
40 名無しさん@おーぷん ID:kTn
>>37
ご飯の味殺して粘土質の梅干し食ってるみたいになる
だから単体で食うわ
39 名無しさん@おーぷん ID:Orn
桜でんぶって可愛い見た目に反して臭くない?
46 名無しさん@おーぷん ID:Orn
時代風景考えると弁当に唐揚げとかは入らないわね
48 名無しさん@おーぷん ID:IZB
でんぶの素材ってなんなん?
49 名無しさん@おーぷん ID:lSA
>>48
たら
50 名無しさん@おーぷん ID:H7g
甘い豆とか入ってるのキツい
52 名無しさん@おーぷん ID:l4R
めざしじゃなくてししゃもならいけそう
53 名無しさん@おーぷん ID:Orn
ししゃもは美味しい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585469677/
となりのトトロのさっきが作ったクソみてーな弁当