若手の離職率が高いんやけどなんで?

仕事は楽しいかね?

1 名無しさん@おーぷん ID: RHq

新卒採用で若手の離職率が高い...
職場環境は悪くない

2 名無しさん@おーぷん ID:To9

そういう職種ってか業界なんじゃない?

4 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>2
転職で有利になる業界ではない
3年以内にやめてく

3 名無しさん@おーぷん ID:et5

本当に悪くないか?

5 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>3
上司は優秀な方ばかり
パワハラモラハラは起きない

6 名無しさん@おーぷん ID: RHq

仕事は簡単

7 名無しさん@おーぷん ID:SQt

環境悪いくせに給料安いから

8 名無しさん@おーぷん ID: RHq

育休や有給はかなりとりやすい

9 名無しさん@おーぷん ID: RHq

ボーナスも4.3しっかりでる

10 名無しさん@おーぷん ID:clH

気づいてないだけやぞ

11 名無しさん@おーぷん ID:fPc

会社側がそう思ってるだけで何か問題あるから

13 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>11
確かに30.40代がいないけど、それが離職率には繋がらないと思うし、給料も高くないが気にするほどでもない

12 名無しさん@おーぷん ID:To9

職種はなんだ

15 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>12
事務8割、営業2割くらい

19 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>15
やりがいのなさじゃね

21 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>19
やりがいはない
ワイもそれは思う

25 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>21
バイトでもいいような仕事をいつまでも続ける奴は少ないやろな
おしまい

14 名無しさん@おーぷん ID:clH

オタに厳しい

17 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>14
むしろオタに優しい
オタというかおとなしい人が多い
ヤバイ人はいない

23 名無しさん@おーぷん ID:clH

>>17
ほなら逆や
ウェイ!ウェイ!成分が足りんねん

32 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>23
そういう人しか取ってない

16 名無しさん@おーぷん ID:qmi

福利厚生はどんなもんなん?

18 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>16
例えば?
住宅補助は8割でる
他はなんだ?子ども手当とか?

24 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>18
住宅補助にそんだけ出るのはええな

20 名無しさん@おーぷん ID:qmi

若手が有能やったらぬるま湯で嫌やって飛び出すかも
でも今のご時世で離職率高いってなると何かしら疑うわ

27 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>20
ぬるま湯
営業目標もあるが、本当に目標で達成可能な目標
しかも、営業とれたぶんはみんなで分け合う環境

33 名無しさん@おーぷん ID:3vi

>>20
今のご時世ってコロナ前までは若手の売り手市場だったんだんだが

37 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>33
やっぱそれないにやばい要素ないと第二新卒レベルで転職なんてそうそう出来んわ

22 名無しさん@おーぷん ID:Akp

人事が変なのばっかとってるんやない?

30 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>22
むしろまともな人ばかり
いわゆる気違いや熱血みたいな人材はとらない
オタクオタクしてるやつも取ってない

26 名無しさん@おーぷん ID:fPc

働いてる人たちに魅力がないんじゃない
逆に魅力的な人がいると多少無理な職場でも頑張って行きたくなるし

35 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>26
プロパーで魅力的な人はいない
ただ、プロパーじゃない人たちは魅力あると感じる

28 名無しさん@おーぷん ID:qmi

スキルが伸ばせないんか?
業界どこや

36 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>28
スキルは伸びない
保険業界

41 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>36
保険かあ
人を騙すような営業してない?

45 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>41
それはあるよ
ワイも感じる
ただ、若さゆえの未熟さというか...それを知ってこそ大人になっていくんだと言い聞かせてる

47 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>45
それやな
正当化したって騙して金巻き上げてることに変わりないやん
まともな奴から金融から逃げるで

51 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>47
どこの会社も営業は騙してなんぼだと思ってるんだけど違うの?
ワイはここでしか働いたことないからわからないけど、結局営業はそういうものでしょ?

53 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>51
騙さんわ

63 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>53
心の話やで
実際に法的に騙してるとかではなくてさ

66 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>63
そら利益は乗るようにするけど保険業界ほどあこぎなことはしない明朗会計や

64 名無しさん@おーぷん ID:fPc

>>51
心が優しい人ほどはやくやめるよ
つまり残ってる人はサイコパス
サイコパスだらけの職場じゃそりゃあやめるよ

29 名無しさん@おーぷん ID:PQg

残業は?

38 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>29
支店による
ただかなり少ない方だと思う
ワイのところはほほ0

31 名無しさん@おーぷん ID:clH

判子ばっか押させてない?

39 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>31
判子押すのが仕事

40 名無しさん@おーぷん ID:PQg

なんか勘違いしてそう
能力ある奴ってどこか尖ってるしそういう人間がやりにくいなら、やり甲斐の無さと相まってやめてくんでは

43 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>40
そういう人は採用してない
ワイみたいな素人が見てもわかる
尖ってるやつはいない

49 名無しさん@おーぷん ID:fPc

知り合いが保険会社やめたわ昔
高い買い物なのに人を騙してるようで心が痛むって言ってた

50 名無しさん@おーぷん ID:qmi

騙されない保険選びってどうすればええんや?
ほけんの窓口も結局怪しくない?

55 名無しさん@おーぷん ID:PQg

周り見渡して判子押して人騙して満足してる無能ばっかなら、そら優秀な奴まともな奴からやめてくわw

56 名無しさん@おーぷん ID:3TH

保険屋だとすぐにどうやって離職するか考えるというからな

62 名無しさん@おーぷん ID:034

まず金融は市場価値が上がりにくい、普通の人は安定した収入だと思うけど少し調べたり頭がいい人は発展が見込めないと考える
次にスキルが身につかない、これが1番の原因なんやが今の時代終身雇用制度が無くなるのも珍しくないから武器を見つけなきゃいけないんや。保険会社じゃ限られるやろ?だから若いうちからスキルが身につく会社に行く

70 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>62
例えばメーカーに転職してもたいしてスキル身に付かんやろ
結局、その業界でしか使えないスキルやろ

78 名無しさん@おーぷん ID:NEB

>>70
その会社で身につきそうなスキルが
「業界内の平均水準」で見て低そうだ、って感じられてるんちゃうの

68 名無しさん@おーぷん ID:PQg

てか金融やら銀行関連は自動化で今後真っ先に消えてくやろ
いらない奴ら多すぎやし人員かなり削れる

75 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>68
あまり詳しくはいえんが、大企業の天下り団体なんや。
例えば、建設業向けの保険とか教師のための保険とか警察官のための保険を扱ってるような仕事
その大企業でトップをとった人間が天下りとしてうちに来る

79 名無しさん@おーぷん ID: RHq

そして、その大企業で働いてる人たちに保険を売る

81 名無しさん@おーぷん ID: RHq

いわゆる普通の民間人に売る保険ではない

80 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>75
うっわ魅力ねえ
現役が中心になってないのはきついわ

85 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>80
いや現役が中心
ただ、パイプ役や営業は天下りしてきた人たちの仕事
ワイらは事務がメイン

90 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>85
めっちゃクソじゃん

102 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>90
糞だけど、ビジネスってそういうもんだろ?
いかに楽して金を巻き上げるかじゃないの?
ワイも納得行かないけど、これが大人と子供の分かれ目だと思う

104 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>102
ちげえよ、事務メインなのがクソってこと

109 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>104
本社行けば保険作ったりしてるよ
支社が事務メインなだけ
よくいう地方の仕事は誰でもできるって言われてるアレ

119 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>109
ああそういうことか
本社に行けるかどうかはどうやって決まるんや?くそしょうもねえ事務仕事に有能無能もねえだろうし

131 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>119
ローテーション

136 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>131
はえー
つまんなそうやな
そらやめるは

71 名無しさん@おーぷん ID:qmi

メガバンだって人員削減しまくるっていうのに未来ない&良心が痛むならそら早いうちに逃げ出すで

73 名無しさん@おーぷん ID:qmi

保険屋が身内にも営業かけまくるようになると縁切られまくるやつ

83 名無しさん@おーぷん ID:wwt

ワイが職場で得たスキルはやってるフリとゴマスリだけだったンだわ

89 名無しさん@おーぷん ID:Jyl

シンプルに仕事がつまらんのとちゃうの?
「仕事なんて程度の差はあれ楽しんでやるもんじゃないやろ」って言うかもしれんけど
それにしたって個人的に耐えられない退屈ってあるやん

99 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>89
むしろ仕事は辛いことだと思ってる
ブラック企業で神経すり減らすよりはましかなと

94 名無しさん@おーぷん ID: RHq

ワイは「これは楽な仕事」って判断してここに入社した

96 名無しさん@おーぷん ID:wwt

>>94
楽な仕事を探すコツを教えてくれ

98 名無しさん@おーぷん ID:FKm

誰にでもできる仕事に魅力を感じる人間は少ない

100 名無しさん@おーぷん ID:Ljk

楽な仕事だからダメなんじゃないのか?
ワイは違うけどキャリアで考えるとって話じゃない

103 名無しさん@おーぷん ID:034

ワイは楽しい会社に行きたいからIT企業に絞る予定や
パソコンとかスマホとか弄るの好きやし、自分でプログラミングとか出来るようになりたい


安定した職がいいイッチもいればワイみたいにチャレンジしたい職を選ぶパターンもあるんやで

115 名無しさん@おーぷん ID:clH

>>103
↑これが若者やぞイッチ

業務端末に最新のiphone持たせるとか
状況撮影用のデジカメを最新のデジイチに変えるとか
適当に媚びとけ いずれフィットするから

105 名無しさん@おーぷん ID:fPc

やっぱり一緒に働く人に魅力ないと無理やわ

106 名無しさん@おーぷん ID:qmi

一緒に働く人も重要やし、世の中のためになってる感がないときついわ

112 名無しさん@おーぷん ID:Dmm

ワイIT系で働いとるけど保険事務とか大手ほどRPA入れて人員減らそうとしてる領域やしなぁ
若い子ほど不安覚えるんちゃう

113 名無しさん@おーぷん ID:qmi

イッチも10年後はどうなってるかわからんで
人金削減するなら大企業の出身者を残すやろし

116 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>113
大企業の出身者は全員退職者
大企業でトップの役職ついた人が定年退職してうちに来る
そしてその権力を使って元々働いてた会社の社員に営業する

122 名無しさん@おーぷん ID:clH

>>116
んでそれを事務処理するのが若手か

そらやめるわw

114 名無しさん@おーぷん ID:cWT

そら終身雇用の崩壊とかブラック労働とかそういうのがあるからやろ
一生会社が家族も含めて生活面倒見てくれると思えば
多少の理不尽だろうと多少の残業だろうと耐えるよ

でも今はそうじゃないんやろしな

123 名無しさん@おーぷん ID:fPc

楽しい(好きな)仕事内容、楽しい(好きな)人と働ける、楽しい(好きな)雰囲気の仕事場
このどれか一つでもないときつい

127 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>123
これがぜんぶないのは確かにきつい

126 名無しさん@おーぷん ID:FKm

というか事務作業員を正規採用する必要あんの?バイトでええだろ

132 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>126
全国転勤ありだから

137 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>132
意味がわからんな

143 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>137
30代40代がいないからじゃない?わからないけど

148 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>143
それが事務作業員を正規採用で人員確保する理由になんの?

154 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>148
結局会社動かしてるのは正規だからな
天下りの人たちはパイプと営業しかやらんし

156 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>154
動かす、って事務でしょ?

160 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>156
地方だと事務
30、40代がいないっていってるやん

161 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>160
よくわかんないからいいや

169 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>161
仮に若手を採用しないとしたら
人口ピラミッドだっけ?あれいびつになるやん
いびつなるから悪いとかどうとかはわからんけど
あまりよくはなさそうやん

166 名無しさん@おーぷん ID:clH

>>160
50、60がコアで
40、30は全滅
20台は焼け野原状態

こういうことやろ?

174 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>166
そうや
ずっと採用してなかったらしい
理由わからん

142 名無しさん@おーぷん ID:FKm

まあイッチが自分の会社好きなのは勝手やが客観的には仕事としての魅力はないよ
事務作業なんて

151 名無しさん@おーぷん ID:cWT

ワイも医療保険がん保険の代理店やってたことあるけどな
電話部隊がとってきた客のとこ行くんやが
老人だったりするわけよ
ありゃ若いうちに入ったほうが月々の払いは少なくなるから
ほなら高齢で保険の乗り換えとかさせたら
ぶっちゃけ保証が減ったり月々の支払いが高くなったりするわけやん

さらに言えば少額の終身生命保険とかを
老人相手に葬儀費用にどうやとか売らせるんやが
そんなもんに社会的意義とかゼロやろ
貯金してた方がマシやん

そら仕事楽しくないで
介護とかしてたほうが社会に役にたってるとは思えるで

158 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>151
元保険屋ニキに尋ねたいんやが、ニキはどんな保険に入ってるんや?無保険?

175 名無しさん@おーぷん ID:cWT

>>158
無保険やな
数百万カネが突然抜けても絶えられるならがん保険も要らんと思う
まあ500円くらいのひまわり生命とかの先進医療と臓器移植のぶんだけ入っててもええかも

あと家族持ちなら1000万くらいの定期保険と
あとは月々幾らずつ残された家族に月給みたいにカネが入る保険

この二つに入ってたらええな

182 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>175
サンガツ
めっちゃ参考になるわ

185 名無しさん@おーぷん ID:cWT

>>182
逆に言うたら嫁さんと自分と子らの分で
突然×300万くらいのカネが貯金からぬけたら困るなら
がん保険入ってもええんやで

195 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>185
せやな、がん保険は元々入るつもりやったわ
医療保険が迷っててな

196 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>195
悔しい、、ですよね?wwwww

205 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>196
やめーや

208 名無しさん@おーぷん ID:cWT

>>195
医療保険はな高額療養費制度があるから普通は払えるんや
もちろん現在の医療制度が続く前提でやがな
確か初月8万ちょい以上はらわんでええし
それが数カ月続いたら上限4万ちょいとかになる
せやから入る必要性はあまり高くない

しかし臓器移植と先進医療するとなったら保険無しではキツイ
けど先進医療目当てに普通の医療保険入るのはもったいないかも
まあ若けりゃ月々の払いが少ないから入るのもアリと言えばアリ
でもワイなら臓器移植と先進医療だけカバーするひまわり生命の500円のやつに入る

209 名無しさん@おーぷん ID:qmi

>>208
そうなんよな
連れ合いが去年手術受けたんやが、高額医療費制度と会社の助成がでかくて、医療保険の支払いは大したことなかったわ
これ入ってる意味あるんかなって思った

サンガツひまわり保険の先進・臓器移植のプラン真面目に検討する(&がん保険)
ほけんの窓口にも行ってみるわ

210 名無しさん@おーぷん ID:cWT

>>209
あと保険料そんな高くないから病気やけがなどで
働けなくなったときのための保険いうのがあるから
それ検討してもええで
障害年金は貰えてもあんまり額が多くないからな
保険料の予算に余りがあるならそれ足してもええ

163 名無しさん@おーぷん ID: RHq

ブラック企業で働くよりましやろ
安定して給料もらえるわけで
コロナでもボーナスしっかり満額でるし
それだけでも十分って思うのが普通じゃないのか?

165 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>163
それは個人の自由やろ

168 名無しさん@おーぷん ID:PRo

>>163
あのさぁ
今の若者はそんな安定望んでないの
自分で起業したりやりたかった職に手つけたりで
お前みたいにつまらん人生目指しとらんねん

181 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>168
そんなことする人材はワイの会社にこないって...

167 名無しさん@おーぷん ID:qmi

イッチがそれでええならええやろ
ただワイらが辞めるやつらの気持ちわかるってだけで

180 名無しさん@おーぷん ID:clH

中途採用ガチャ回すしかないで
中堅おらんと無理ゲ

183 名無しさん@おーぷん ID:FKm

多分元々転職する前提で入社したんやろ、今多いみたいよ

187 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>183
ワイは資格勉強したくてこの会社入った
そういうことなのかな、妙に納得した

188 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>187
さっき楽そうやったからって言ってたが
自分の時間で、ってことかな?

190 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>188
そうやで

193 名無しさん@おーぷん ID:FKm

>>190
なるへそ
まあ要するに踏み台やな

186 名無しさん@おーぷん ID:fPc

人間でもそうだけど「欠点が無いのに魅力が全く無い人」ってやっぱり人気ないのよ
多少変なとこあっても魅力ある人の方が人気ある
つまり悪い所が無いよりも良い所がある方が大事なのよ

194 名無しさん@おーぷん ID: RHq

仕事中に資格勉強しててもなんも言われなかったなぁ。今はもう諦めたけど

198 名無しさん@おーぷん ID: RHq

まぁやめた子達全員国家公務員か市役所のどっちかだけどね...そこと比べられたら選ぶわなと思うけどね

199 名無しさん@おーぷん ID:zfn

若者有能やんけ

201 名無しさん@おーぷん ID: RHq

>>199
ここ来てる人らほとんど、というか全員って言っていいほど公務員落ちなんだよね

200 名無しさん@おーぷん ID: RHq

見事に全員だから面白いもんだよ
ワイも元々そっち志望だったから気持ちはわかるけど

202 名無しさん@おーぷん ID: RHq

同期みんなどっかしら公務員試験落ちてる
後輩も話した子達は公務員試験落ち
先輩はわからないけど、やめた人は都庁や北海道の職員になってるね

203 名無しさん@おーぷん ID: RHq

50代プロパー職員も公務員落ちだから笑っちゃうよね

204 名無しさん@おーぷん ID: RHq

採用時期もおかしかったしね
たしか11月とかその辺だった気がするわなんだけど

206 名無しさん@おーぷん ID:qmi

なんかお察しやな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592325590/
若手の離職率が高いんやけどなんで?

ランダム記事紹介

コメント

天下り先のグループ会社は、
人間的に魅力ないマウント前提コミュおじさんが
絶対的な存在で上にいるから、色々めんどくさいんだよね
自慢話に時たま出てくる同僚の優秀な人らずっと本社なんでしょね
ってなる、まあ給料良いだけマシか

サービス残業の強要が横行し過ぎて
辛い職業からは逃げた方がいいってのが先行しすぎてるのはなくもない
新卒優先するなとあるがどちらかといえばキャリアがない中途が更に下なだけだし
離職じゃなく転職を見つけてからなら問題ないんだけど
無駄なモラトリアム大学(人によっては高校も)から3年働いて更にモラトリアムとなると
流石に非正規というかバイトくらいしかなくなるだろう

散々指摘されてるのにこのイッチは人の話聞く気ねーだろ

ノンキャリの事務方の地方公務員みたんなもんか。
やりがいも楽しさもなくてつならなそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です