1 名無しさん@おーぷん ID: ams
海外産の量産鶏肉のくせに
3 名無しさん@おーぷん ID:Bt4
ツイスターは安くてうまいぞ
8 名無しさん@おーぷん ID: ams
>>3
340円〜やんどこがやすいねん
5 名無しさん@おーぷん ID: ams
日本でうってるブラジル産鶏肉なんてグラム35円くらいやろ
しかもぜんぜんうまそうじゃない
9 名無しさん@おーぷん ID:Acl
ブラジル産の鶏肉って未だに成長ホルモン剤ドバドバのイメージがあるよな
10 名無しさん@おーぷん ID:oc7
そんな高いか?
12 名無しさん@おーぷん ID: ams
高いやろ
ブラジルの鶏肉やぞ
32 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>12
国産の看板で生産先の出してたり
言えばレシートに生産地の名前まで何県か出してるほど拘ってるチェーン店に
こんなスレ建てたら下手したら営業妨害で訴えられてるで
13 名無しさん@おーぷん ID: ams
オリジナルチキンは190円くらいまで下げろ
15 名無しさん@おーぷん ID:oc7
>>13
その値段で買いたいならコンビニでええやん
14 名無しさん@おーぷん ID:zKb
一本250円くらいやろ
その値段でも「売れる」からやで
人件費や原価、売れ行きと何十年も微調整してようやく辿り着いた適正価格やぞ
16 名無しさん@おーぷん ID:kr5
クリスピーチキンうまいからもっと安くして欲しい
17 名無しさん@おーぷん ID:i8D
ファミチキ5個買った方が満足できそう
20 名無しさん@おーぷん ID:0vH
ブランドはあんまり安売りするもんちゃう
21 名無しさん@おーぷん ID:K3o
ファミチキ食べたい時とケンタッキー食べたい時の欲求は別や
22 名無しさん@おーぷん ID:qA8
元ケンタッキーで働いてたワイが答えよう。
粉が高いんや。手でひとすくい分の粉で500円する。
ORの肉自体はあんまり高くなかったはず。
23 名無しさん@おーぷん ID: ams
>>22
やばい粉やん
28 名無しさん@おーぷん ID:qA8
>>23
もうレシピ自体は一般に流出してしまってるから価値は…って感じやが
30 名無しさん@おーぷん ID:6wq
>>28
嘘やろ…?
31 名無しさん@おーぷん ID:qA8
>>30
ガチや。店長言うてた。
34 名無しさん@おーぷん ID:6wq
>>31
ひえ〜
でも家で揚げ物怠いからケンタッキー行くンゴ
27 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>1
ガ*ジか
元々アメリカの会社ってだけで
日本のケンタッキーは、日本の養鶏場のハーブ鶏だぞ
33 名無しさん@おーぷん ID: ams
https://i.imgur.com/7nVhytk.png
国産やんけ…
36 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>33
いやCMで国産うたってて
言えばレシートにその店舗の使ってる養鶏所の県の名前出るし
店舗によっては外にでかい看板でどこの県の養鶏所使ってるか張り出してるだろ
40 名無しさん@おーぷん ID: ams
>>36
しらんわ
広告不足やろ
35 名無しさん@おーぷん ID: ams
いうて国産の鶏肉なんかグラム68円くらいやろ
誤差や
37 名無しさん@おーぷん ID: ams
調べたらコンビニチキンは外国産やんけ
はーだまされたわ
41 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>37
からあげくんとか国産だけど
マジで海外認定で営業妨害スレとかネタでもやめた方が良いぞ
訴えられてもしらんで
43 名無しさん@おーぷん ID: ams
>>41
お前だれやねん
ブラジル人か?
39 名無しさん@おーぷん ID:Y1t
「粉」のこと知らないのか?
42 名無しさん@おーぷん ID: ams
粉ってなんや
衣?
すぱいす?
44 名無しさん@おーぷん ID:qA8
>>42
あの茶色い衣が揚がった粉や。ベース粉とスパイス粉みたいなのをでっけーバケツに放して混ぜるんや
52 名無しさん@おーぷん ID: ams
>>44
そんなことしてるからたかいんやろ
まとめて工場で下処理して冷凍で店舗におくりつければ楽やし安いのに
53 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>52
そら貧乏人相手にしてないからな
54 名無しさん@おーぷん ID:qA8
>>52
作りたてが売りなんやろ(テキトー)
45 名無しさん@おーぷん ID:YUi
あの値段で何であんなパサパサやねん
48 名無しさん@おーぷん ID:qA8
>>45
一度に大量に作ってオーブンで温めておいたのを提供されるとそういうのが出る。
保温状態が長いやつ。後は粉つけの際に肉につけたミルクが足りない
56 名無しさん@おーぷん ID:YUi
>>48
ワイ人生で5回ぐらいしか食ったこと無いけど全部外れやったんか・・・
58 名無しさん@おーぷん ID:qA8
>>56
店舗と従業員によるとしか言えない
悲しいことにクリスマスの方がそういう品が出やすい
注文が裁ききれないから
65 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>48
店によるやろ
ただクリスマスシーズンはやべぇ
あの時期近づくと大量に肉確保に走って質低下しまくるし
よくケンタッキー食べるワイからして
1番味が落ちて小さい時期がクリスマスシーズンやな
47 名無しさん@おーぷん ID:K3o
あの粉再現出来た人まだおらんよな?
50 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>47
ケンタッキーのスパイスレシピが新聞に載ってて
クックパッドにそれを日本語にしたのとか掲載されてるけどな
限り無くそっくりな味にはなるらしいぞ
64 名無しさん@おーぷん ID: ams
中国産の鶏肉とかスーパーでもみたことないわ
70 名無しさん@おーぷん ID:3x1
パサパサ肉って部位じゃなくて作り置きの問題やったんか…
知らんかった
73 名無しさん@おーぷん ID:YUi
>>70
ケンタッキーアプリとかで今あの店がパサパサやったとかジューシーやったとか皆が書き込めるナウ情報があったらええのにな
77 名無しさん@おーぷん ID:K3o
>>73
暇そうな時間帯に行って試しに時間かかって良いから揚げたてくれって言ってみるとか
75 名無しさん@おーぷん ID:K3o
このスレで昨日持ち帰りしたチキン3ピース食わずにほったらかしてたの思い出したわ
どうやってあっためたら美味しく食えるか…
76 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>75
電子レンジで軽く短時間暖めて
家にオーブンレンジがあるなら250度まで暖めてから表面焼くといいぞ
78 名無しさん@おーぷん ID:YUi
>>75
ちょっと蒸して揚げなおしたらええで
80 名無しさん@おーぷん ID:8yw
>>78
霧吹きとかで水ちょくでかけてから
レンジで数十秒温めると柔らかくはなるけどカリッとさがないから
オーブンで250度まで上げてから短時間表面焼きたい所
魚焼きグリル使う方法もあるけど、あれよく見とかないと焦げる
83 名無しさん@おーぷん ID:Qaf
日本のケンタは世界的にみてもトップクラスでうまいらしい
アメ公共が日本の食べたら
油が少なくてあっさりしててうまい!いくらでも食べれるぜ!!
って思うんやって
どうかしてる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595984964/
なんでケンタッキーってあんな高いん?