セルフレジ「人間トラブルなくてマイペースにできて人件費削減」←普及しない理由

【COTOHARI製】店舗用フロア誘導シール セルフレジ ブルー Lサイズ 再剥離フロアステッカー 『C.S.R値 バリアフリー法対応』 300mm×300mm ソーシャルディスタンス フロアサイン 床用ラミネート使用 防水

1 名無しさん@おーぷん ID: UUj

なに?

2 名無しさん@おーぷん ID:rbL

めんどい

3 名無しさん@おーぷん ID:3Fb

ファミチキ売れない😣

5 名無しさん@おーぷん ID:Mmu

盗むやつがいる

6 名無しさん@おーぷん ID:Lz4

できない老害が多い

8 名無しさん@おーぷん ID:uVX

ジジババが渋滞を作るから

10 名無しさん@おーぷん ID:JC0

まともに使えない無能が多い

11 名無しさん@おーぷん ID:2Kb

西友にあるやつの使い方わからん
あれ酒買えるんか?

12 名無しさん@おーぷん ID:Gz1

会計漏れがあったら万引き扱いされるんやろ?
こわいわ

15 名無しさん@おーぷん ID: UUj

セルフレジが使えないってどうしても理解に苦しむんやが
どんな生き方したらそんな人間が完成すんの?

17 名無しさん@おーぷん ID:Mmu

>>15
おじいちゃんおばあちゃんはほんまにわかっとらんのや

18 名無しさん@おーぷん ID:kzS

>>15
ジジババは基本的に機械に弱いし新しいことは覚えられないんや

21 名無しさん@おーぷん ID:cVj

>>15
ある程度歳を取ると世界を知った気になって学ぶことをやめてしまう奴が多い

88 名無しさん@おーぷん ID:sCN

>>21
新しい事を覚えなくても生活ができるから覚えなくなるだけやぞ
年取れば大概保守的になって保守的な人はみんなそんなもん

23 名無しさん@おーぷん ID:q75

人間トラブルは無いけど機械トラブルはまぁまぁ起こるみたいじゃん
もうちょい改良いるんじゃね?

24 名無しさん@おーぷん ID:dnt

だからアマゾンゴーみたいに完全自動レジシステムにしろって
言ってるだろ!!
日本の技術で出来ないとは言わせない

27 名無しさん@おーぷん ID:t1e

現金使わせろやほんまに

29 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>27
セルフレジって現金使えないの?

35 名無しさん@おーぷん ID:4xD

>>29
コンビニは使えないけどそれ以外は大体使えるで
ジュンク堂書店行った時もセルフレジは現金使えたわ

38 名無しさん@おーぷん ID:dnt

>>35
本屋もセルフレジあるんか!?

43 名無しさん@おーぷん ID:4xD

>>38
あったで
自分でバーコード読み取って現金入れて支払うんや

28 名無しさん@おーぷん ID:9OO

普及してるやろ

33 名無しさん@おーぷん ID:PF7

>>28
電子決済よりは普及してるよな

30 名無しさん@おーぷん ID:q75

コンビニ(ファミマ)だと電子マネーしか受け付けないセルフレジやからな

スーパーでは見かけたらセルフレジ使うようにはしてる

31 名無しさん@おーぷん ID:dnt

大きいスーパーでも、バーコードは店員
支払いは客ってのがあるが

意味有るのあれ?

40 名無しさん@おーぷん ID:q75

>>31
万引き対策にはなるかな
あと店員がちょっとだけ楽

時間短縮にはならない

32 名無しさん@おーぷん ID:Lz4

酒買えないのがでかいわ
深夜とか店員と関わらずに酒だけ買いたい事多いのに

34 名無しさん@おーぷん ID:1eg

セルフレジ使ったけど狭いスペースで全部一人でやるから案外テンポ悪かった

54 名無しさん@おーぷん ID:q75

>>34
2〜3個買うだけならまぁまぁ早いけど
スーパーで一週間分の食糧買うとかだとめんどくさいな

41 名無しさん@おーぷん ID:0fY

袋詰めが面倒過ぎる

46 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>41
え、横の台に袋準備して、ピッてやってすぐ袋にいれるから楽じゃね?

48 名無しさん@おーぷん ID:4xD

>>46
楽やぞ
慣れてない頭使えない奴が多いから使いこなせないだけや

52 名無しさん@おーぷん ID:E5E

>>46
ろくに台も置いてないところあるで

45 名無しさん@おーぷん ID:mqb

爺婆に使い方を覚えさせるのは無理
そして日本は高齢化社会

47 名無しさん@おーぷん ID:1eg

ただでさえ荷物持ってるのに自分でバーコード通して狭いスペースで再配置して財布出して支払い済ませて袋詰して…

結局有人レジの方がスピーディーに感じてしまう

51 名無しさん@おーぷん ID:dnt

>>47
いかにレジ店員が有能か分かるよな
同じ様なテンポでバーコード認識出来ないわ

57 名無しさん@おーぷん ID:1eg

そもそも配置位置が悪かったりする
元々ある有人レジはレジ用に前が開けてるけどセルフレジは後から併設したせいか他の客に迷惑かかる狭い場所にある

60 名無しさん@おーぷん ID:4xD

というかコンビニのセルフレジは荷物詰めるスペース作らないのかな
それがあるだけでスピードめちゃくちゃ変わるんやけど

67 名無しさん@おーぷん ID:1eg

バーコード店員が通して会計がセルフの形にするのが一番や
我が家の近くのドンキその形になったけどジジババもすぐ覚えた

68 名無しさん@おーぷん ID: UUj

ワイの近くにスーパーいくつかあるけど、Edyでセルフでできる店しか行ってない
楽すぎて他にはいけない

70 名無しさん@おーぷん ID:dnt

電子マネーの多さも悪いだろう
業界毎でいいから、統一しろ

77 名無しさん@おーぷん ID:4xD

>>70
そもそもバーコード決済自体が問題
せっかくFeliCaあるんやしSuica ID QUICPay辺りもっと推せばええんや

81 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>77
Edyも混ぜてあげて

78 名無しさん@おーぷん ID:CYS

消耗品はカードやわ
嗜好品交際費現金払いの方が無駄遣いわかるし

80 名無しさん@おーぷん ID: UUj

クレカ1枚でだいたいの買い物済ませられるよな

82 名無しさん@おーぷん ID:1eg

言うほど老人のせいやないぞ
あいつらは必要に迫られればちゃんと覚える

90 名無しさん@おーぷん ID:CYS

>>82
おんj民はとりあえず老人のせいにするところから話始めんといけない病にかかってるんや

86 名無しさん@おーぷん ID:uO3

セルフレジの良いところ
小銭を始末できる

91 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>86
すげーわかる
とりあえず財布の小銭全部ぶっこむよな

96 名無しさん@おーぷん ID:sCN

ちなみにワイはローソンのセルフレジの小銭入れるところが分からなくてイライラするから使わない

97 名無しさん@おーぷん ID:xLu

スキャンは店員で会計はセルフのレジは今めっちゃ広まってるやろ
そのくらいが丁度いい

100 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>97
半セルフか
いいねそれ

99 名無しさん@おーぷん ID: UUj

コンビニのセルフレジはまだまだ改善の余地ありそうやな

102 名無しさん@おーぷん ID:E5E

>>99
商品を置く台のスペースがほとんど無いのが大問題や

111 名無しさん@おーぷん ID:4xD

店員目線の改善案としては
・袋詰めを客にやらせる(詰めるスペースを作るのが1番ベスト)
・コンビニセルフレジの現金使用可能(現状電子マネーが主流だから現金も全て使えるようにする)
・レジ袋有料化廃止(もういちいち聞くの面倒臭いしマイバッグをレジ前で詰めるの嫌や)
・明確なマニュアルの作成(マニュアルがうんちすぎる)

これは今年中にやって欲しい。セブンイレブンとかセルフレジすらないし

121 名無しさん@おーぷん ID:xLu

>>111
セブンはマニュアルないんか?
昔サンクスでバイトしてたがマニュアルには一言一句明確に決められてたで

127 名無しさん@おーぷん ID:4xD

>>121
一応あるはあるけど
「マイバッグ詰めは客にやらせろ!」「入れるレジ袋は店員で考えろ!」「コーヒーの袋?知らん!」
こんな感じでほぼ店任せなマニュアルしかない

116 名無しさん@おーぷん ID: UUj

完全無人じゃなくて、最低限一人〜二人は常駐させとけばええってことじゃね
トラブル対応用にな
でも人件費は大幅に削減できるかと

119 名無しさん@おーぷん ID:1eg

>>116
無人で動かすシステムに金が飛んでいくんやで

118 名無しさん@おーぷん ID:0fY

ユニクロが有能すぎるわ

125 名無しさん@おーぷん ID:WfF

ユニクロみたいにカゴ置くだけで全部即計算してくれるシステム
スーパーやコンビニじゃ導入不可なん?

128 名無しさん@おーぷん ID:rqw

>>125
あれ凄いけどコストもヤバそう

133 名無しさん@おーぷん ID:mqb

>>125
同じ会社が出してる商品とかじゃ無いと無理だぞ

132 名無しさん@おーぷん ID:5pT

セルフレジって世界的にはどのくらい普及してるんやろ
ウォルマートにはあったが、韓国台湾で見かけなかったな

137 名無しさん@おーぷん ID:OkG

>>132
イギリス住んでたけど30年前からセルフやった

134 名無しさん@おーぷん ID:OkG

地方スーパーのセルフレジはジジババが唐突に謎ムーブして見張ってる店員がフォローはいるんやけど
それが同時多発するから通常レジより大変そう

142 名無しさん@おーぷん ID:3yh

なんか使いにくいのよな 手順だけ見たらシンプルそうやのに実際やってみるとなんか煩わしい

146 名無しさん@おーぷん ID:rqw

客層のジジババの割合はかなり重要やわセルフレジ導入の際には

159 名無しさん@おーぷん ID:xLu

半セルフレジがやっぱ1番やで
自動会計の場所だけ増やせばいいし金いれるだけならジジババでも問題ないし

160 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>159
まあこれやろうな
そこから完全セルフって流れが一番自然かと

164 名無しさん@おーぷん ID:mqb

完全セルフは人間の良心に期待しすぎやからまず無理やろ

168 名無しさん@おーぷん ID:xLu

ユニクロみたいにできるなら完全セルフでもいいけどな

174 名無しさん@おーぷん ID:OkG

生鮮食品は個体ごとのリアルタイム値下げあるし野菜とかはバーコードないし難しいな

176 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>174
そういう特殊なのは別にええねん
コンビニとかスーパーとか効率を求めるところの話や

181 名無しさん@おーぷん ID:3yh

結局人件費削減以外のメリットが殆どない気がする セルフのみならともかく有人のも併設すんならその人件費も結局かかるし

187 名無しさん@おーぷん ID:xLu

>>181
人を減らせるなら有人でもいいやろ
経営者からしたら人件費とか1番痛い出費やし

188 名無しさん@おーぷん ID: UUj

まあせやな
セルフレジのみにして客離れおこされて売り上げ下げるんだったら
有人おくやろうな普通

194 名無しさん@おーぷん ID:OkG

>>188
こういうグダグダやってる間にアマゾンゴーみたいな無人コンビニチェーンが進出して潰される未来ありそうやけどな

199 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>194
むしろそうされてくれ
どんどん淘汰されてってほしい

190 名無しさん@おーぷん ID:BKM

スーパーであらゆる製品にチップやらタグ付けなんて不可能やね
メーカー側で出荷時点で付けるようにならんと無理

198 名無しさん@おーぷん ID:3Qa

>>190
今はいっぱいのカメラで画像認識が主流

202 名無しさん@おーぷん ID:5pT

野菜とか魚は手入力ばっかなのどうにかならんかな

207 名無しさん@おーぷん ID:BKM

>>202
精製食品はg売りが当たり前やからなあ
形も様々やしニーズによって売り方分けたりしてるし

216 名無しさん@おーぷん ID:5pT

>>207
惣菜売り場とかにあるセルフで詰めるやつみたいに重量で値段決まるやつ置いてもなんか重さ誤魔化されそうだなちょっと浮かしたり

203 名無しさん@おーぷん ID:OkG

マクドとかは無人にせんのやろか
あれこそレジに人置く意味が分からん

206 名無しさん@おーぷん ID:1eg

>>203
スマイルが必要だからやで?

210 名無しさん@おーぷん ID:OkG

>>206
ドライブスルーのノウハウもあるしできる環境はあるけど
コストやなくてあそこに人置くことを価値観持ってるっぽいなガチで

213 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>210
マックでバイトしてたけど
接客についてのマニュアルは割と厳しく教えられた

224 名無しさん@おーぷん ID:eEs

常時イヤホン付けとるワイにとってはセルフレジと食券システムはありがたい

227 名無しさん@おーぷん ID:OkG

松屋とか回転寿司のカウンターって最近7割ぐらいみんなずっとイヤホンつけてるよな

234 名無しさん@おーぷん ID:5Y3

人との触れ合いがない。それに使い方分からない
↑こんな事言う老害ばかりだから

235 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>234
自分で調べようという発想がないもんな
あと説明書が近くにあっても見ようともしない

259 名無しさん@おーぷん ID:5Y3

>>235
でも年取ると分かるよ。新しく学んだり調べたりするにも体力使うんやなって…

239 名無しさん@おーぷん ID:2Lj

セルフレジは窃盗リスク高いんやないの
あとはトラブル対応めんどそう

245 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>239
実際セルフの店でどんだけ万引きあるのか調べてほしいわ

241 名無しさん@おーぷん ID:wAL

セルフレジわからない人に対応する係のおばちゃん暇そうに突っ立っててすこだ

242 名無しさん@おーぷん ID: UUj

>>241
こないだ使い方わかってない老害につかまっててかわいそうやった

246 名無しさん@おーぷん ID:1eg

このスレの言う「老害」「ジジババ」に出会ったことないがどういうことや🤔

251 名無しさん@おーぷん ID:GWB

年寄嫌い多過ぎて草
自分のお爺ちゃんおばあちゃんにそれ言ってこいよw

254 名無しさん@おーぷん ID:wMT

>>251
もうお盆は終わったんやで

256 名無しさん@おーぷん ID:yod

めんどくさいからやで

カゴ置いたらレジ通すのは全自動で店員がやってくれるのをわざわざワイがやる必要ないやん

セルフなら30%OFFとかなら商品量次第でセルフ行くが

258 名無しさん@おーぷん ID:sP1

セルフレジやと商品券使うのに一々店員呼ぶのが糞面倒

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598582402/
セルフレジ「人間トラブルなくてマイペースにできて人件費削減」←普及しない理由

ランダム記事紹介

コメント

現金式セルフレジは金が詰まったり満杯になったり釣り銭が足りなくなったりで結局は従業員のサポートがいるので
キャッシュレス式のほうが業界では推奨されてる

年寄りや子どもにやらせる親子連れがタラタラやるから、逆にセルフレジのほうが流れが悪くなってる

「お客様意識」が抜けてないからじゃない?
清算は袋詰めは店員がするもので、客は待っているだけ、みたいな意識があって
「客の手を煩わせるのか」って考えが

田舎暮らしやけど
セルフレジのところは基本的に行かない
会計だけセルフのところはたまに行く
これまでどおりのところはほぼ毎日行く
先月からコンビにはほぼ行かなくなった
雑誌買うときくらい

そもそも田舎のコンビには
客の並ばせ方がわかっていない
なぜかたくなにフォーク並びをしないのか
銀行のATMとか病院の自動会計とか
なんで一列で並ばせないのか意味がわからない

セルフレジは都会の大きいスーパーでこそ真価を発揮する物で
田舎やコンビニや個人商店には向かないと思う。
近所の大きいスーパーは20台のセルフレジを導入し、スタッフ2名で回してるから
人件費も浮くだろうし、セルフレジ導入前より客が捌ける速度が上がって快適になった。

例の釣り銭の渡し方で揉めて、店員にボコボコにされた爺さんも
セルフレジ使っていれば殴られる事も無かったんだよなぁ
まぁ殴られた爺さんもアレだから、仮にセルフレジの有るコンビ
ニでもセルフは絶対に使わないだろうけどね。

数回利用してみたが、機械の精度が低すぎ&袋詰め台が狭すぎで結果的に有人レジより時間と手間がかかる
客にメリットが全くないことが分かったから多少並んででも有人レジを利用してる

バカが高頻度でトラブル起こして店員の仕事が逆に増える
もうええわ鬱陶しい、店員がやるわということになる

デジタルマネー化のごり押しがキモいから

爺さん「セルフレジは人のぬくもりが無い、こんなん使うのは嫌じゃ」
爺さん「釣り銭の渡し方がなっとらん、やり直せ!」
DQN店員ブチ切れ 爺さんボコボコにされて病院送り
これが人のぬくもりwwwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です