1 名無しさん@おーぷん ID: sLg
減らすことには成功した
2箱→1箱
このまま少しずつフェードアウトできるかなぁ
2 名無しさん@おーぷん ID:Mj7
半分て相当やないか
5 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>2
そう?
副業はじめて吸う暇あんまなくなるくらい忙しくしたら減らせた
3 名無しさん@おーぷん ID:dLa
なにすってる?
6 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>3
ハイライト
4 名無しさん@おーぷん ID:Dqa
1箱/日?
7 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>4
そう
10 名無しさん@おーぷん ID:Dqa
>>7
週4000円くらいするやん
やめたれ
13 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>10
せやな、これから美容のためにもある目標のためにもお金貯めなきゃだしやめるわ
ありがとう
8 名無しさん@おーぷん ID:Xgu
頑張って減らして
9 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>8
うん、がんばるよ
ありがとう
11 名無しさん@おーぷん ID:5sm
不退転の決意でもって禁煙に臨むより
とりあえずいまタバコの気分やないから吸ってないだけってスタンスの方が長続きする人多い気がするわね
15 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>11
なるほど、勉強になります
ありがとう
12 名無しさん@おーぷん ID:hkK
ワイのばばあが肺がんで死んだからワイはとてもじゃないけどタバコに手出せへんなぁ
ちなばばあ非喫煙者じじいスモーカー
18 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>12
受動喫煙やったんかなぁ
14 名無しさん@おーぷん ID:DlS
>>1
できないw
よくいるやろ、これが最後の一箱とかいうやつ
最後の一本とかもな、来月からやめるとかw
ぜってー失敗するから
20 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>14
気合いだ
16 名無しさん@おーぷん ID:Dag
タバコに関して、実は10は1にするのは割と簡単
1を0にするのはめちゃくちゃハードルが高い
21 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>16
そのハードル超えてぇなぁ
24 名無しさん@おーぷん ID:Dag
>>21
ぶっちゃけ「徐々に」って言ってる間は無理やで
なんやかんや「中毒」なんやから、スパッと辞めて二度と手を出さないようにするしかない
「いつでも吸ってもええ」スタンスで辞められてる人をよく見れば大抵一度体を壊してる
28 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>24
残り7箱
これなくなったらスパッと辞めようかな
36 名無しさん@おーぷん ID:5sm
>>28
むしろその7箱はお守りに持っとけ
吸いたくなったらいつでも吸えるけどとりあえずタバコ休んでるくらいのの方がええ
吸わなくなってもやめた訳やないって主張するくらいでええ
45 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>36
これええな、そうするわ
でも簡単に吸えないなとこに閉まっておく
50 名無しさん@おーぷん ID:DlS
>>45
ほらな、すぐそうやって、禁煙失敗へのロードマップを自分で書く
禁煙するどころか禁煙する決心すらつかん意志薄弱のダメ人間や
22 名無しさん@おーぷん ID:DlS
本当にやめる気なら今すぐやめるやろ、持ってるタバコは捨てりゃええわ
だらしなく吸ってることに後ろめたさはあるんだと言い訳したいだけ
禁煙するだけの意志の強さがないことを自分自身が一番よく分かってんだろ
25 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>22
前に買い溜めしたあるんや
捨てるのももったいないし
譲れる人もいないし
追加で絶対買わん
32 名無しさん@おーぷん ID:DlS
>>25
捨てたらええがな、それは毒物や
捨ててもったいないとか言ってる時点で、禁煙とか無理だな
努力はしてますアピールとか、小学生までにしとけ
23 名無しさん@おーぷん ID:tx0
おれこの1本が体に悪いっての初めから意識しちゃってたからハマる事はなかった
思いついた時に2、3本吸う
26 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>23
えらい
27 名無しさん@おーぷん ID:DlS
減煙に成功した≒吸ったことを都合よく忘れられるようになった
だいたいこんなもんや
30 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>27
吸う本数はマジで減ってるぞ
29 名無しさん@おーぷん ID:24o
彼女にやめる約束して持ってたタバコその場で捨てたわ
31 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>29
ええやん
35 名無しさん@おーぷん ID: sLg
封印するか
37 名無しさん@おーぷん ID:tx0
確かにあの脱力感とか好きだけど
喉の違和感とか、歯のザラザラ感とか肺の痛みとか気にならんの?
ワイが体弱いか敏感なんかな
38 名無しさん@おーぷん ID:WzJ
家の中で吸わない方がいいぞ
40 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>38
ヤニつくし家では吸わん
吸う時は近くの喫煙所まで歩いてる
43 名無しさん@おーぷん ID:WzJ
>>40
それで1日に1箱?
どんな生活してるん
48 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>43
家にいることあんまないねん
車かトラックか営業所におるからそこで吸うこと多いわ
39 名無しさん@おーぷん ID:DlS
封印w
はなっから禁煙する気のないやつの努力はしましたアピールやな
42 名無しさん@おーぷん ID:5sm
ワイはVAPEにしたけどまぁやめられへんな
タールは発生せんから紙巻よりはマシなんやろけど
44 名無しさん@おーぷん ID:ebE
タバコ味のガムが食いたいか?
54 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>44
それはいらないです
46 名無しさん@おーぷん ID:DlS
薬物依存から抜け出すのに手元に薬物置いとく馬鹿がどこにいるか
脳みそまでタバコに支配されやがって
51 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>46
ごもっともです
49 名無しさん@おーぷん ID: sLg
あと本数が減ったのは前にパチンコ辞めたのがでかいかも
休日はアホみたいに吸ってた
52 名無しさん@おーぷん ID:WzJ
あと肺に入れるのを減らした方がいいぞ
53 名無しさん@おーぷん ID: sLg
ゴミの日だし捨ててくるかタバコ
55 名無しさん@おーぷん ID:tx0
ぶっちゃけ体に悪いって事意識できなかったら、他にやめる強い理由無くね
57 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>55
肌に悪いなーってのはわかる
肺はあんま気にしとらん
63 名無しさん@おーぷん ID:tx0
>>57
歯茎とかも、影響大きいで
歯も
65 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>63
歯はやばいっす
56 名無しさん@おーぷん ID: sLg
うーん、スパッと断ち切れないのはあかんな
タバコ捨てるわ、やっぱ
58 名無しさん@おーぷん ID:5sm
VAPEの肉野菜炒め味マジで肉野菜炒め味やったわ
アレはニコチンなしでも割といける
60 名無しさん@おーぷん ID: sLg
VAPEもやめておく
そういうグッズでダラダラしても多分かかる金変わらんやろし
69 名無しさん@おーぷん ID:5sm
>>60
ちなワイはVAPEにかえてから年間のランニングコストが25000くらいやわ
ワイの場合はリンゴ味固定でたまに試飲用の機体で他のフレーバー試してる程度やけど
75 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>69
結構安いんやな
でも貯めていきたいしやらないよ
77 名無しさん@おーぷん ID:5sm
>>75
エントリーモデルの奴以上には手を出さへんて決めてるからな
リキッドも自家調合やし
66 名無しさん@おーぷん ID:l3I
ワイの禁煙法の教えたるわ
①10本一気に連続で吸う
YouTubeもSNSもやらずにただ黙々とタバコだけに集中して吸い続ける
凄い吐き気に襲われて頭痛くて泡吹きながら吸い続けるとその後はコンビニでタバコ見ただけで吐き気するようになる
これで1ヶ月やめられた
②禁煙本
大抵の本屋やKindleに売ってる本
タバコを吸うデメリットについて滔々と綴られていて半ば洗脳状態になりタバコが嫌になる
これで1ヶ月禁煙に成功し、友達に1本勧められてまた吸った
③タモリ式禁煙法
タバコの吸いたい欲求は15秒しか持たないらしい
だから吸いたくなったら声に出して(外にいる時は心の中で)15秒数える
これで3日やめられた
その他
禁煙しても1本吸ったらパーになるから本気になる時まで吸い続けろ
1本ならいいかぁと思うならその時は禁煙する時じゃないから吸え
68 名無しさん@おーぷん ID: sLg
>>66
毒を持って毒を制すみたいなやり方やな
参考になる
78 名無しさん@おーぷん ID:tx0
タバコ吸った後の黄色くなったフィルターでやめようと思える
ひと吸いで黄色いもん、歯も歯茎も喉も肺もこうなんかって思うとタバコ置きたくなる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601917826/
タバコやめられない