【悲報】ワイ、電話が苦手すぎて泣く
- 0
- 0
- 2
1 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
大学に確認したいことあって電話せなあかんのやけど
押せへん怖い
2 名無しさん@おーぷん ID:1gQ
文通でええやん
3 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
かけるのもかかってくるのも心臓止まりそうになるほど嫌や
4 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
クソキツい
5 名無しさん@おーぷん ID:Vuo
電話が苦手で声が震えてまうから震えないようにせな!って意識すればするほど震えてまう悪循環
10 名無しさん@おーぷん ID:J0C
電話無理なら休み明けに行けや
っていうか今日電話でんやろ
16 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
>>10
学校コロナで基本入れんのや
ワイが用事ある窓口は土日もやっとるんや
12 名無しさん@おーぷん ID:8Vg
わかる
13 名無しさん@おーぷん ID:p1J
何を怖がるのか
相手の顔見ないからええやろ
14 名無しさん@おーぷん ID:oFJ
対面の方が話しやすいってのはわかる
15 名無しさん@おーぷん ID:GMB
こういうの子供の頃から慣れておかないと無理なんやろうな
17 名無しさん@おーぷん ID:CdR
慣れるまでは台本を作ったり絶対伝える要件をメモにしてから電話 だいぶ違う
20 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
>>17
これやるンゴ
メモ帳に書くわ
29 名無しさん@おーぷん ID:J0C
>>17
まあこれやな
留守電に残さないかんときは言いたいことメモしてたわ
18 名無しさん@おーぷん ID:Vuo
何度も聞き返されるのが辛い
22 名無しさん@おーぷん ID:WJy
ワイ「はい!そうです!ありがとうございます!ではその日に、はい!失礼します!」
ワイ「何日に何やるんやっけ…?」
23 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
>>22
ワイかな
27 名無しさん@おーぷん ID:KOx
>>22
日付とか何らかの番号とか手順とかはかならず復唱するわ
相手が鬱陶しそうにしても絶対復唱する
24 名無しさん@おーぷん ID:KOx
ワイも電話苦手屋から話す内容のメモ書きと
相手の話をメモるメモ帳を必ず手元に置いて電話するンゴ
26 名無しさん@おーぷん ID:WJy
まあどちらかと言うとメールの方が嫌いや
文章残るから初めましてから初めてよろしくお願いいたしますで終わらせるちゃんとした文章書くのがしんどい
30 名無しさん@おーぷん ID:CdR
ちゃんとした文章はフォーマットがあるから楽やで
32 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
>>30
これはわかるンゴ
36 名無しさん@おーぷん ID:WJy
>>30
自分で書くの慣れなあかんかなって
向こうに非がある場合の文面とかクッソムズい
31 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
サンガツ…
どうにか慣れたいンゴ
33 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
アカン胃がクソ痛くなってきた
35 名無しさん@おーぷん ID:aUB
>>33
働いたり一人で暮らせばやらなきゃならんこといくらでもあるからな慣れといたほうがええで
37 名無しさん@おーぷん ID:Onh
>>33
何の仕事しても電話なんてワードエクセル以下のハードルやから慣れとけ
39 名無しさん@おーぷん ID:FKp
すぐ解決したいから電話するわけよ
相手に言いたいこと伝えられたらいいのよ
相手も言いたいこと伝えるから
40 名無しさん@おーぷん ID:CdR
大学かけるなら
「〇〇学部〇〇科のイッチと申します 〇〇の件でお電話いたしました ご担当の〇〇様はいらっしゃいますでしょうか?」
あとはなんとかなる
43 名無しさん@おーぷん ID:3im
ワイは丁寧に話すのやめたら割と電話しやすくなった
44 名無しさん@おーぷん ID: 8aW
すまん色々サンガツ
ひとまず胃腸薬飲んだンゴ
電話するンゴ
45 名無しさん@おーぷん ID:UyW
そういうのは小学生とかの時に叩き込まれんの?
47 名無しさん@おーぷん ID:CdR
>>45
会社入って叩き込まれた
就活のときある程度できないと採用すらされないけど
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605922520/
【悲報】ワイ、電話が苦手すぎて泣く