1 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
蓋あけっぱなしにしたら逃げてたわwww
https://i.imgur.com/5AMpENX.jpg
3 名無しさん@おーぷん ID:2PZ
かわヨ
爬虫類の餌なんか?
5 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>3
メスはペット
雄は家畜
4 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
あかん6羽もおるのに全員世話しとうなてきた
6 名無しさん@おーぷん ID:DLF
うずらって食べれるんだっけ?
7 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>6
食べられる
鶏がたべられるように
10 名無しさん@おーぷん ID:wHH
スーパーの卵から孵るという事実
11 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
ちなベイビー期
https://i.imgur.com/icBJvcv.jpg
12 名無しさん@おーぷん ID:40M
かわヨ
14 名無しさん@おーぷん ID:qMz
鳴き声が綺麗なんやっけ
21 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>14
ええな
ベイビーのころはぐずって必死に泣きわめくやつおってそれが声でかすぎて大変やった
15 名無しさん@おーぷん ID:qMz
江戸の頃は卵や畜産用ではなく、鳴き声を聴くための観賞用で飼育されたとか聞いてる
16 名無しさん@おーぷん ID:40M
イッチさん、うずら畜産へ踏み出す
17 名無しさん@おーぷん ID:2PZ
孵卵器はなにつかってるん?
18 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>17
なんか中国の五千円ぐらいの自動てんらんするやつ
22 名無しさん@おーぷん ID:2PZ
>>18
孵化率なんぱやった?
24 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>22
有精卵の数のことか?
30個中27個や
20羽以上ベイビーのころ死んだがな
29 名無しさん@おーぷん ID:2PZ
>>24
殺しすぎやない?
ちゃんと場作ってやったん?
31 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>29
わいも原因わからん
32 名無しさん@おーぷん ID:2PZ
>>31
うずらのベビーてガチで紙レベルの弱さのくせにジャンプとかめちゃくちゃするからそれで死んだかもしれんな
34 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>32
なるほど
ありえるかもな
23 名無しさん@おーぷん ID:xGx
有精卵買ったんか?
スーパーベビー?
26 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>23
有精卵ベイビーや
27 名無しさん@おーぷん ID:xGx
温度管理めんどいらしいな
35 名無しさん@おーぷん ID:e5T
死んだら食う人か?
36 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>35
(内緒やけどせやで)
37 名無しさん@おーぷん ID:Ne9
>>36
サイコかよ
39 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>37
供養や
土地によっては死んだ家族の一部食う慣習あるで
38 名無しさん@おーぷん ID:e5T
ワイうずら飼おうと思ったけど男の子産まれたらうるさそうやしやめといたわ
面倒みきれない
40 名無しさん@おーぷん ID: 4rO
>>38
わいはオスがでかくなったら締めてさばいて食う予定や
42 名無しさん@おーぷん ID:BiU
屠殺して捌ける奴尊敬するわ
魚類はできるけど哺乳類と鳥類は無理や
無人島行ったらワイ餓死するで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606395884/
【朗報】うずら、脱走できるほどでかくなる