おでんとかいう一から作るとクソ面倒くさい食べ物
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: xZ6
馬鹿なオスガキは「母ちゃん忙しかったんだな」とか手抜きだと勘違いしちゃう
まじでアホは「おでんセット」買わずに作ってみろカス
2 名無しさん@おーぷん ID:XTt
そのわりには美味くないしな
3 名無しさん@おーぷん ID:fV7
おでんの労力ってほぼ大根との格闘やからな
4 名無しさん@おーぷん ID:KzG
練り物系の油抜きとか味が染みるようにする一手間とか大変ンゴねぇ
5 名無しさん@おーぷん ID:0XG
おっさんになってひたすら大根がうまいだけのくいもんやってわかった
たまごとか牛すじうまい言ってるうちは味わかってないで
単に大根がひたすらうまいだけの料理やあれ
6 名無しさん@おーぷん ID: xZ6
>>5
こんにゃくもうまいぞ
38 名無しさん@おーぷん ID:UzR
>>5
違う、日本酒のアテのためだけに存在する料理やおでんは
そこに行きつくまではまだまだ
7 名無しさん@おーぷん ID:wYi
北海道だとストーブの上で出汁取って、適当な時間に具材放り込んで放置して終わりやで
11 名無しさん@おーぷん ID:UIv
もちきんちゃくうまE
12 名無しさん@おーぷん ID:hbM
適当に具を放り込むだけ
こんなん草生える
15 名無しさん@おーぷん ID:OgA
店のおでんってなんであんなに美味いんやろ
自分でこだわって作ってもあの味出せん
16 名無しさん@おーぷん ID:0XG
油抜き大変だよな
大根もちゃんとやるなら皮向いて酒で洗った大根で寒い雪振ってるとこで一夜干ししたやつ使うとかめちゃくちゃ手間かかるで
この下処理できれば大根めちゃくちゃ味しみて柔らかくなってうまいんや
17 名無しさん@おーぷん ID:G0N
皮剥いて野菜切って出汁で煮るだけやん
材料つっても大根厚揚げ卵昆布ちくわさつま揚げくらいやろ
そんな大変な料理ちゃうやろ
18 名無しさん@おーぷん ID:lTV
でも普通はおでんセットで作るじゃん
19 名無しさん@おーぷん ID:89Q
その点すき焼きって簡単だよな
適当にザクザク切って鍋に放り込んですき焼きのタレぶち込んで煮込めば出来上がる
21 名無しさん@おーぷん ID:0Yq
おでんはでじるが全てやね
25 名無しさん@おーぷん ID:qZO
牛すじも大変よな
27 名無しさん@おーぷん ID:aMV
そんなに作るの大変なら安売りするなよ
28 名無しさん@おーぷん ID:G0N
おでん大変って言ってるやつって自炊の経験ない
29 名無しさん@おーぷん ID:EmB
卵と大根の仕込みさえクリアすればあとは煮込むだけ……。
火が強すぎると出汁が白く濁り練り物の旨味が全て出てしまってスッカスカの味に。
30 名無しさん@おーぷん ID:G0N
>>29
おでんコンクールにでも出すんか?w
それともお前はおでんソムリエか?w
31 名無しさん@おーぷん ID:oGe
圧力鍋使えば一発よ
32 名無しさん@おーぷん ID:cmU
こだわらなければ余裕だろ
つゆ作って適当に切った野菜放り込んで適当に煮込んどけ
34 名無しさん@おーぷん ID:dFD
大してうまくないのに手間かかるもの作って何したかったんやろなってのは思う
35 名無しさん@おーぷん ID:yZv
お前らが言ってることはクックドゥの中華の素使えば簡単ってのと何にも変わらないわ
40 名無しさん@おーぷん ID:9gJ
日本酒と混ぜてスープにして飲むのが至高なだけのシンプルな食べ物や
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606453981/
おでんとかいう一から作るとクソ面倒くさい食べ物