1 名無しさん@おーぷん ID: vE4
ワイ氏カルピス原液を更に煮詰めて濃縮させたもので氷を作り
カルピス原液注いで飲むから
王族階級やで
2 名無しさん@おーぷん ID:f0m
薄めて、めっちゃ冷やして飲むのが最高や
4 名無しさん@おーぷん ID:PRK
カルピス原液を牛乳で割るという芸当を思いついた当時の少年のワイは自分って天才やと思ったわ
8 名無しさん@おーぷん ID:fBK
>>4
これ神
6 名無しさん@おーぷん ID:d2z
原液買うような底辺の中にもカーストってあるんやな
12 名無しさん@おーぷん ID:PRK
>>6
買うってより御中元で送られてくるんだよねw
7 名無しさん@おーぷん ID:fBK
ボトルごと飲んでた
9 名無しさん@おーぷん ID:ASz
深夜だけ濃いやつ作って一気飲み
10 名無しさん@おーぷん ID:Z2e
カルピスうんまいよなぁ〜あれ考えた人天才やわほんま
14 名無しさん@おーぷん ID:YYf
金持ちの家に行くとなんか分からないティーが出てくるぞ
15 名無しさん@おーぷん ID:a4q
冬ならホットカルピスやぞ
16 名無しさん@おーぷん ID:HBn
カルピスウォーターしか飲んだことなかった
17 名無しさん@おーぷん ID:tuJ
カルピスの牛乳割はデブになるぞってパッパに脅されてできなかったわ
18 名無しさん@おーぷん ID:PRK
>>17
あの魔の味を味わえなかったのは同情する
20 名無しさん@おーぷん ID:GU2
カルピス牛乳割り苦手やから人生の半分損してる
22 名無しさん@おーぷん ID:PRK
カルピス→うまい
カルピスソーダ→うーん
なぜなのか
23 名無しさん@おーぷん ID:Jrw
あれ・・・?薄い方が飲みやすくておいしい・・・
原液組はこの謎の思考に一回は陥る
27 名無しさん@おーぷん ID:WUw
オロCの牛乳割りはセレブリティ溢れとるし
61 名無しさん@おーぷん ID:fBK
>>27
これうまいのか?
66 名無しさん@おーぷん ID:WUw
>>61
実はこれ30年近く前に流行った飲み方なんやで
雑誌で取り上げられてたし
68 名無しさん@おーぷん ID:fBK
>>66
ふーん
死ぬまでにやってみる
29 名無しさん@おーぷん ID:GU2
カルピスってお酒とかで割ってもおいしそうだよな
ハイボールとかどうなんやろ
31 名無しさん@おーぷん ID:PRK
>>29
カルピスサワーってあるやろ
33 名無しさん@おーぷん ID:GU2
>>31
あそっかぁ
30 名無しさん@おーぷん ID:cYQ
勿体ないからと薄くして飲んだ時に、意外と美味しいじゃん、と、気付いたあの日
もうあの日は戻ってこない
涼しくない扇風機に揺られながら、溜まった宿題を埋めていたあの日には
34 名無しさん@おーぷん ID:cYQ
極限まで薄くして飲むんよね
でも意外といけるんだなこれが
35 名無しさん@おーぷん ID:a4q
>>34
ウスピスかー濱口が言ってたな
37 名無しさん@おーぷん ID:WUw
日本って本当に貧乏になったよな
カルピスって瓶やと贈答用しか売れないんじゃね?
38 名無しさん@おーぷん ID:a4q
カルピス原液ならペットボトル化されてるで
しかも巨峰やらイチゴやらオレンジ味のテイストまであって詰め合わせもあるのに
40 名無しさん@おーぷん ID:h5v
お中元で酒が来るかカルピスが来るかで夏休みの戦いが変わってくるからな
43 名無しさん@おーぷん ID:PRK
>>40
冷蔵庫圧迫するしそこまで飲む機会ないから結局箱の中で劣化していくんよな、原液は
47 名無しさん@おーぷん ID:h5v
>>43
うちは普通に飲みきったぞ
飲むと決めた瓶だけ冷蔵庫入れとけばいいし
51 名無しさん@おーぷん ID:PRK
>>47
えらい
ワイの家は記憶やと箱の中で眠ってたことが多いわ
41 名無しさん@おーぷん ID:a4q
ワイの冬定番ははちみつレモン原液とカルピス原液やからな
寒い日には欠かせない
42 名無しさん@おーぷん ID:a9m
カルピス牛乳初めて聞いたけどおいしいの?
45 名無しさん@おーぷん ID:PRK
>>42
なんつーか近い味としてはネパールカレー屋で出されるラッシー的なテイスト
46 名無しさん@おーぷん ID:a9m
>>45
今度やってみるわ
49 名無しさん@おーぷん ID:PRK
>>46
まあ少年時代にやってたら覚醒するような味ではある
44 名無しさん@おーぷん ID:3h8
お中元をお婆ちゃんが氷と水でめちゃくちゃ薄めたやつしか飲んだことなかった
52 名無しさん@おーぷん ID:PHE
原液炭酸割りが至高やぞ
54 名無しさん@おーぷん ID:a9m
>>52
カルピスソーダでよくない
56 名無しさん@おーぷん ID:PHE
>>54
市販のカルピスソーダ薄くないか?
67 名無しさん@おーぷん ID:gK3
貰いもん以外で原液使ったことないわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607358070/
カルピスの「濃さ」で育ちがわかるらしい