飲み会にて上司「ほら飲め」ワイ「僕お酒ダメなんです」上司「飲めよ」
- 0
- 0
- 11
1 名無しさん@おーぷん ID: jES
アルハラで自宅謹慎になって草
戻ってきた時怖いねえ
4 名無しさん@おーぷん ID:T0m
残当
14 名無しさん@おーぷん ID:jhH
よくやったイッチ
17 名無しさん@おーぷん ID:t4z
社会人なってから学んだこと
・飲むやつは飲むけど飲めないやつはオッサンでも飲めない
・酒の強要はない
・最初のビール以外は何飲んでもいい
18 名無しさん@おーぷん ID:cri
>>17
下2つダウト
23 名無しさん@おーぷん ID:jhH
>>17
ほんまこれ
28 名無しさん@おーぷん ID:XYM
>>17
最初のビール以外は何飲んでもいい
こんなこと決めつけてること自体遅れてるのにね…
44 名無しさん@おーぷん ID:7YP
>>28
最初はテンポ合わせるためにビールでええやろ
一人一人違う酒頼むと出てくるのも遅いしそこくらい合わせろ
49 名無しさん@おーぷん ID:rUA
>>17
ワイのところは「ビール以外の人〜?」が当たり前やぞ
車で参加する奴はカギを店に預けるし
25 名無しさん@おーぷん ID:SJV
ワイは上司と話すのが怠いから初回から飛ばして酒飲みまくって寝るぞ
27 名無しさん@おーぷん ID:jhH
社会人で酒強要される業界って入る前からなんとなくわかるしな
30 名無しさん@おーぷん ID:yVO
普通、ありがとうございます!って言ってから一気して空けてその場でリバースしつつ痙攣急性アル中演技して誤魔化しの効かない大問題にするよね?
31 名無しさん@おーぷん ID:jhH
>>30
ええやん
32 名無しさん@おーぷん ID:XYM
居酒屋は胃洗浄の場じゃないやろ…
床に吐き散らしてもいいという義務はない
33 名無しさん@おーぷん ID:jhH
居酒屋の嘔吐物処理ってどうやってるんや
36 名無しさん@おーぷん ID:XYM
嘔吐恐怖の人間はどうすればええのん?
52 名無しさん@おーぷん ID:AKe
ワイのトッモは焼酎瓶イッキをやって飲みきった瞬間に全て射出したぞ
さながらシンゴジラやった
53 名無しさん@おーぷん ID:XYM
3年前にアルハラ厳罰化したんやしいい加減浸透してもええ頃かと
56 名無しさん@おーぷん ID:cri
いまだに酒のちゃんとした飲み方わからんくて、最近は大人しく飯だけ食ってるわ...
68 名無しさん@おーぷん ID:XYM
素面で話せるか
これね
コレが酒飲みの常套句なんや…
84 名無しさん@おーぷん ID:ckW
アホ大学生は飲んだくれをカッコいいと勘違いしとる奴もおるから注意や
92 名無しさん@おーぷん ID:qqC
イッキとかいう最もおいしくないであろう飲み方
97 名無しさん@おーぷん ID:qqC
人にのませて何が楽しいのかわからん
といいつつも傍観側だったら場の雰囲気に流されて気にしてないかもしれん
100 名無しさん@おーぷん ID:iX8
今の時代は随分マシになったよね
昔はホント酷かった
102 名無しさん@おーぷん ID:XYM
>>100
好景気でも酒の強要が当たり前なんて下戸には地獄でしかないものね…
105 名無しさん@おーぷん ID:A6Y
店員からすりゃ最初は全員ビールの方が楽っちゃ楽
107 名無しさん@おーぷん ID:RCu
先輩や上司に酒を強要されるのはまあしゃないにしても、それを受けて嫌な思いをした奴が下の代に同じことを繰り返すとか地獄かよ
110 名無しさん@おーぷん ID:XYM
>>107
そのための洗礼なんやろうけど
111 名無しさん@おーぷん ID:qqC
ついでに一発芸の文化もなくなってほしい
隠し芸とかいらんねん
114 名無しさん@おーぷん ID:AKe
>>111
アホワイ「消えるビールをやります」キリッ
115 名無しさん@おーぷん ID:qqC
大学入ったときは未成年飲酒なんかするわけないやんと思ってたのがなつかしい
断れないってのを身をもって実感したわ
119 名無しさん@おーぷん ID:XYM
酒も自由に買えへん時代なのにね
飲みの場では無礼講なんておかしいわと
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610185624/
飲み会にて上司「ほら飲め」ワイ「僕お酒ダメなんです」上司「飲めよ」