1 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
コスパ悪くね?
2 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
たくさん食いたいけど我慢して1日3粒までにしとるわ
なんやねんこれ
3 名無しさん@おーぷん ID:eCai
冷凍買え
4 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>3
美味しくなさ過ぎてずっと食わないまま残ってるわ
5 名無しさん@おーぷん ID:zAIh
カップラーメンだと思えば
6 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>5
たしかに
7 名無しさん@おーぷん ID:VNvA
粒……?
12 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>7
カットしたのを1粒と呼ぶ
8 名無しさん@おーぷん ID:zAIh
SBの出してるブロッコリーのアーリオオーリオの粉に最近ハマってる
13 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>8
あれ系ってうまいの?
17 名無しさん@おーぷん ID:zAIh
>>13
ワイはペペロンチーノが好きだからハマった
同じくSBのアヒージョの素も
9 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
キャバチは反玉50円で毎食モリモリ食っても10円分くらいしか消費しないんよな
10 名無しさん@おーぷん ID:qpk2
冷凍は不味い
14 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>10
ほんそら
15 名無しさん@おーぷん ID:qpk2
他の野菜に比べたら安い方だな
プチトマトとか高い
22 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>15
プチトマトは高いもんやしええやん
ブロッコリはなんかコスパ良いですよみたいな顔しとるけど別に言うほどコスパ良くないやんて
18 名無しさん@おーぷん ID:eCai
近所の業スーのブロッコリーは3株で298や
デカイし
まとめて茹でて冷凍しとる
23 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>18
業スって地元の野菜売っとるよな
21 灼熱のミコ◆.//Miko./. ID:uPAB
栽培すりゃええやん
26 名無しさん@おーぷん ID:zwuX
>>21
素人がつくるとめっちゃ虫わきそう
27 名無しさん@おーぷん ID:bmOl
ビタミンCお化けやからしゃーない
28 名無しさん@おーぷん ID:RoBF
ブロッコリーなんて凝縮した森じゃん
31 名無しさん@おーぷん ID:RoBF
アジフライと同じ値段やん
34 名無しさん@おーぷん ID:hCBE
鉢植えで手軽に育てられるぞ
なお、育つまで数ヶ月かかる模様
35 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>34
トマトみたいにたくさん成ればええのにな
36 名無しさん@おーぷん ID:jO2Q
は?一つの小さい木が130円ってことか?
一株なら農家のことも考えたら妥当や
むしろ農協に上納金がいるから儲け出てないやろ?
37 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>36
たし蟹
そう考えると春キャベツの安さはあれで採算取れてるのか
すげえな
38 名無しさん@おーぷん ID:zCX5
冷凍500g200円
11 名無しさん@おーぷん ID:zwuX
130円て安くね
時期にもよるけど
16 名無しさん@おーぷん ID: xRaT
>>11
安くなっててもコスパ悪い
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617439267/
ブロッコリー美味いけど1個130円もするやん