若い世代「映画は倍速で見る!!更に進んでYoutubeで10分要約見ただけで鑑賞気分!」
- 0
- 0
- 7
1 名無しさん@おーぷん ID: CZli
若者「お得!!!!!」
2 名無しさん@おーぷん ID:h5oG
勝手に若い世代扱いするな
3 名無しさん@おーぷん ID:hYzg
ゲームの概要をWikipediaの文字で読んだだけで叩いてるワイは
時代を先取りしすぎてたんやね
4 名無しさん@おーぷん ID:hn1i
いかんのか?
5 名無しさん@おーぷん ID:3eYD
時間ないねん
7 名無しさん@おーぷん ID:dBaV
本は半端にぶった切って読むのか?
8 名無しさん@おーぷん ID:tQ11
マジで集中力が持たん…
18 名無しさん@おーぷん ID:4DHc
倍速で見るような映画しかないって事やろ
19 名無しさん@おーぷん ID:3q4l
>>18
見なきゃええのに
同僚や同級生と共通の話題がないと
死んでしまう病なんやろか
21 名無しさん@おーぷん ID:lBgi
若者文化は受け入れる主義やけど映画はのんびり見てほしいわ普通に
23 名無しさん@おーぷん ID:1cAn
読解力の低下
集中力の低下
この2つはガチでヤバい
24 名無しさん@おーぷん ID:JdPU
これやっとって映画通ぶるやつほんまにおるからな
26 名無しさん@おーぷん ID:386K
若い世代じゃなくてこんなんするやつチー牛やろ
昔からおったやろアニメ倍速でみるアニ豚
27 名無しさん@おーぷん ID:4DHc
まあ倍速で見てる奴とかマジでいたら笑ってやればええんちゃう
29 名無しさん@おーぷん ID:RSm5
youtubeに映画のあらすじを全部見せる動画が
いっぱいあがってるで
32 名無しさん@おーぷん ID:wUof
そら(朝からおんJできる程無限の時間を持ってない働いてる人達は)そう(少ない自由時間の中で効率良く観たいから倍速する)よ
33 名無しさん@おーぷん ID:4DHc
>>32
時間たっぷりあったら普通に見るやろw
37 名無しさん@おーぷん ID:3q4l
>>32
おんJする無駄時間はあっても映画見るほどまとまった時間はなかなかないわ
かといって倍速で見るとかバカバカしすぎるから
映画はよっぽど興味引いたものでないと見る気せんなあ
34 名無しさん@おーぷん ID:RSm5
むかし
ビデオ屋が勝手に選んだビデオを5本くらい宅配する
サービスを友達のおかんが利用してたなぁ
もうなんでもええんやな
どんだけ暇やねんって思ったわ
38 名無しさん@おーぷん ID:CYVQ
何か一つに集中する力がどんどん失われていってるような気がする
39 名無しさん@おーぷん ID:sFqQ
本のほうがイケるわ
章分けされて区切られてたりするし、ちょこちょこ読める
映像は止めるタイミング難しい
41 名無しさん@おーぷん ID:x7cv
本はええな、でもSNSやりまくると読解力下がるんやっけ?
44 名無しさん@おーぷん ID:WRQ6
資格講座のオンデマンド授業は1.5倍で見てたけど
映画とかの作品を倍速で見る気にはならんわ
47 名無しさん@おーぷん ID:LhWv
映画館でも皆一様にスマホ弄ってそう
一つ所でじっとしてお行儀よく前見てるなんてできへへんやろ
48 名無しさん@おーぷん ID:YXll
邦画は変な間がまだるっこしいので倍速わかる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617650876/
若い世代「映画は倍速で見る!!更に進んでYoutubeで10分要約見ただけで鑑賞気分!」