コメンテーター「電車は送電やめて蓄電池にしろ。電化やめてディーゼルにしろ」

1000ピース 首都圏路線ネットワーク 61-312

1 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

気象予報士「技術が進化してるので蓄電池を乗せて走る電車ができると思う」

まじ?

3 名無しさん@おーぷん ID:3ynH

ソースは

6 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

>>3
さっきテレビで言ってた

4 名無しさん@おーぷん ID:MvAI

まあどの道駅が死んでるんですけどね

5 名無しさん@おーぷん ID:Seos

水素にしたらどうや

7 名無しさん@おーぷん ID:juQV

原点回帰で石炭や

8 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

変電所が燃えるっていうけど今後蓄電池が発達したら送電線いらないよね?

気象予報士「はい、技術の進歩してるので今後は蓄電池を積んだ電車が走ります」
コメンテーター「地方では送電線を使わないディーゼル車が走ってる。ディーゼル使えば停電してもヘーキだよな」
こんな感じ

9 名無しさん@おーぷん ID:alYx

詳しくないんやけど
ほんとにそうなん?

10 名無しさん@おーぷん ID:G86A

ディーゼルカーとか田舎しか使わんやろ

11 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

>>10
変電所の火災対策やぞ
co2どう解決するのか知らんけど

12 名無しさん@おーぷん ID:HkH3

現実的には不可能ではないな
送電線新規に敷くコスト考えたら選択肢としてはアリやろ

13 名無しさん@おーぷん ID:sWQl

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/JJR九州BEC819系電車
あるにはある

15 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

>>13
東京全ての電車これにできるんか?

16 名無しさん@おーぷん ID:zelH

>>15
やる意味がない

17 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

>>16
でもテレビで気象予報士はできるって言ってたしコメンテーターはやれって言ってた

19 名無しさん@おーぷん ID:zelH

>>17
テレビでコメントするのはアホばかりやから真に受けんほうがええで
別に専門家でもないし

21 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

>>19
は?テレビが真実やぞ
ネットとか言うフェイクニュース製造機が偉そうにするな🖕😤🖕

29 名無しさん@おーぷん ID:zelH

>>21
ええ...

14 名無しさん@おーぷん ID:MvAI

駅の電気は止まってないんか?

23 名無しさん@おーぷん ID:vD3q

蓄電池ってせいぜい停電なっても次の駅までトロトロ移動できる分
ぐらいしか蓄電できんやろ、あんな数百トンありそうな列車1編成を。

24 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

蓄電池がもえて大爆発。乗客助からず

26 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

大容量バッテリーは発火するとやばい

27 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

効率的にも都市部の頻繁なダイヤなら送電線のほうが効率はいいだろうな

28 名無しさん@おーぷん ID:x6cp

ワイの実家辺りはまだ汽車なんやが?

31 名無しさん@おーぷん ID:ZjW7

できるけど蓄電池とか爆発したらやばいくないか?
燃料電池とかリチウムとかトンネルで事故ったら死者出るやろ

33 名無しさん@おーぷん ID: bsIu

>>31
でも真実を伝えるテレビが言ってるから……

34 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

爆発したら客生き残らんぞ

36 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

ただでさえ日本の鉄道車両は車体が薄いんやから何かあったらみんな死ぬぞ

40 名無しさん@おーぷん ID:php1

そもそもなんでそんなこと言ってるんや
停電なんてほとんどないだろ

42 名無しさん@おーぷん ID:zelH

>>40
今回停電起こったからやろ

44 名無しさん@おーぷん ID:php1

>>42
いうほど停電してたか?

47 名無しさん@おーぷん ID:php1

震度5の地震でちな電車が止まったのは主に地震のせいで停電で動かないじゃないぞ
停電してないところでも電車動かさなかった訳だし

51 名無しさん@おーぷん ID:zelH

>>47
今の話は変電所火災のことやろ

57 名無しさん@おーぷん ID:php1

>>51
まじか
ぐぐったら火災なのか
普通にしらんかった

48 名無しさん@おーぷん ID:NhLa

蓄電池は爆発とかの危険があるわけだが
蓄電池積んで電車が何百とあって毎日運行してたら何年かに一台くらい爆発して死者出たりするかもしれない
変電所なら数十年に1回程度の事故で済むし死者も出ない

49 名無しさん@おーぷん ID:oeqw

こうしてハードルがどんどん上がっていくんやなって
電車が止まって会社いけなくなる状況よりも、緊急自体で会社行けなくなることが許されない社会をどうにかしろよ

50 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

蓄電池が爆発するリスク考えるよりまず飛び込みなんとかしたほうがいいね
飛行機が墜落して飛行機を廃止しろ言うようなもんだし

52 名無しさん@おーぷん ID:75re

爆弾テロの破壊力は上がるし全固体でも故障したら危険物が線路に散布されるリスクはどうなるんや

56 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

>>52
どんな鉄道も走行中に爆破すれば破壊力抜群でしょ

58 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

>>56
電池載せてたらやべえよ

63 名無しさん@おーぷん ID:75re

>>56
バッテリーの上で起爆させたら被害が余計増えるんやない?
この余計は数百人規模や

54 名無しさん@おーぷん ID:zvIu

蓄電池と水素はなー
爆発で乗客事消し飛ぶ可能性あるからなー
送電の方がいいね

62 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

普通の電車は爆発まで行かんからな
蓄電池載せてると爆発するで

スマホのバッテリーも変形すると爆発するからな

65 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

バッテリーの中に入ってるのは単純に電気だけやないねん

電気を溜め込むための化学物質が入っとるわけ

こいつが爆発するんよ

68 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

スマホの電池が変形したりしたら要注意
ちゃんと業者に処分してもらわなあかん

スプレー缶ですら爆発するんや
電池なんかなおさらや

69 名無しさん@おーぷん ID:yqQ1

蓄電池の電車は栃木で走ってるんだよなあ

79 名無しさん@おーぷん ID:yqQ1

爆発したの変電所だから全国交流電化すれば解決や

82 名無しさん@おーぷん ID:R59q

変電所が定期的に燃えてくれるとたまに休めるからやーやーなの?

85 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

自動車のバッテリー

コメンテーターの言ってる電車が自走するためのバッテリーはもっと巨大

自動車は4人までしか載せない
他の車合わせてもせいぜい20人ぐらいが被害者

電車は客が数百人

自動車は基本的に車道を走る
巻き添え被害者はたまに歩道の人たちを

電車は線路の両側が住宅街とか珍しくない
住宅街に延焼すると下手したら街1個大火災になる

87 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

ディーゼルのことをヂーゼルとか言うの田舎感あるよね

90 名無しさん@おーぷん ID:N81Z

レス90の画像1 https://i.imgur.com/7U11vgW.jpg

93 名無しさん@おーぷん ID:yqQ1

>>90
こんなん田舎でももう走ってない

96 名無しさん@おーぷん ID:N81Z

>>93
ありゃ山陰本線で走ってたと思ったがもう引退したのか

104 名無しさん@おーぷん ID:yqQ1

>>96
ギリ残ってるけどもうあのバスみたいなのが大半や

97 名無しさん@おーぷん ID:a4if

一瞬いいかもと思ったけど電車止まったから予定間に合わない?じゃあしゃーないなってなる世の中にした方がええな

98 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

>>97
これオブこれ

105 名無しさん@おーぷん ID:x9IT

1回の停電でなんでキレてるんや
電車でウンコでも漏らしたんか

112 名無しさん@おーぷん ID:UQoy

ちなアメリカは路線長すぎて電化できへんからディーゼル大国や

114 名無しさん@おーぷん ID:3l6z

>>112
海外のは車体が頑丈や
日本の鉄道はペラペラ
何かあるとたくさん死ぬ構造や

115 名無しさん@おーぷん ID:cujh

>>112
おかげでコンテナ2段積みできる

118 名無しさん@おーぷん ID:UQoy

>>115
元から車高限界高すぎやわ
二階建てもたくさんおるし
7mぐらいはあるんちゃうかな

120 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

大陸は地盤が安定してるのは大きいな
船と同じ効率で荷物移動させようとすると二段積みもうなずける

121 名無しさん@おーぷん ID:UQoy

>>120
いかにもアメリカンな感じきらいやない

125 名無しさん@おーぷん ID:N81Z

レス125の画像1 https://i.imgur.com/VeE1HAr.jpg
原子力機関車 X-12

129 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

>>125
乗員の寿命を無視したうっすいシールドすき

130 名無しさん@おーぷん ID:UQoy

>>125
車上の規模の原子力機関ってエンジンより重量効率悪そう

134 名無しさん@おーぷん ID:N81Z

>>130
5,000tの貨物列車を牽引して時速100kmに加速するまで3分32秒しか[1]必要とせず、核燃料5kgで1年間無補給で稼動できるとされるなど、いずれも桁違いの能力があった。しかし製造されることはなかった。

131 名無しさん@おーぷん ID:zQkX

将来1日もつ高性能バッテリーができたら架線は充電するためだけのものになるかもしれんな

137 名無しさん@おーぷん ID:HYd2

>>131
そんなバッテリーあったらそもそも架線張らないやろ

138 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

>>137
まぁ架線って常に通電してるから充電のためだけの利用こそ非効率というのはある

135 名無しさん@おーぷん ID:JTBg

ワイの地元もディーゼル走っとるけど乗ってるのは高校生くらいやな

136 名無しさん@おーぷん ID:zQkX

JRなってからのディーゼルはかなり加速よくなったからね

142 名無しさん@おーぷん ID:xLii

蓄電池より気動車のほうがまあエネルギー密度は高いんよな
Co2がーったって車のエンジンが熱効率45%で発電所60%ちょいとか聞くし電線かましたらこれ気動車のほうが効率ええまであるやろ

145 名無しさん@おーぷん ID:UQoy

>>142
技術力含め企業アピールの側面もあるけど静かさや加速力等ではこっちのほうがええんや
あと電車のほうがいろいろ慣れてるからね運転士も整備も製造も

143 名無しさん@おーぷん ID:kPNx

ディーゼルも軽油燃料で動くやつやけどね…
積載スペース等の問題考えるならそれこそ動力車と客車を分けないと効率が悪化するし
それならもう今の架線のほうが断然コスパはいい

144 名無しさん@おーぷん ID:xLii

まあそれはそうやな
蓄電池積むんやったら停電時最寄り駅到達ぐらいまでの分積んでくれたらええんちゃうか?

149 名無しさん@おーぷん ID:f9xW

たぶん蓄電池にしても停電起きたら走らんと思うんやが

151 名無しさん@おーぷん ID:zelH

>>149
信号とか消えとるのに走るわけにもいかんしなあ
てかシステム周りに送電要るんやし結局普通の電車でええわ

152 名無しさん@おーぷん ID:yUZh

軽量化できればいけるんかね

153 名無しさん@おーぷん ID:zelH

>>152
普通の電車も軽量化出来ることになるからあんま意味ない

155 名無しさん@おーぷん ID:Okaf

つうか運行システムがダウンするんだから
汽車だろうが蓄電だろうが走れないだろ

159 名無しさん@おーぷん ID:HuRh

なんで移動する物体に燃料や電池乗せてエネルギー余分に使わせようとするんやアホか

160 名無しさん@おーぷん ID:Mw1f

レアメタル採掘の環境破壊に誰も触れない点
蓄電池のトータルコストの高さよ😨

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633909071/
コメンテーター「電車は送電やめて蓄電池にしろ。電化やめてディーゼルにしろ」

ランダム記事紹介

コメント

多少なりとも鉄道絡みの電気関係知ってたら、間違っても蓄電池でーなんて言えんわ
しかもそんな金どこにあるねん。民間企業やぞ

月曜の朝からスレ立てってずいぶん楽しそうな人生送ってんな

技術的に可能かどうかと総合的にメリットが上回るかは別の話だろ
で、ディーゼル化した方がメリットあるなら収益に直結するんだから言われなくても自発的に鉄道会社が計画発表でもしてるだろ
あんまりこういうことは言いたくないが、真っ先に「バカじゃね?」って思ったわ

ディーゼルは加速が遅くてイライラする印象
音はいいが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です