1 名無しさん@おーぷん ID: siSY
正直なんでもっと早く買わなかったのかレベルでええわ
耳の穴ふさがないだけでこんなに楽だったとは
2 名無しさん@おーぷん ID: siSY
なんやおんJにはおらんのか
3 名無しさん@おーぷん ID:wxhS
なんか急に廃れたよな
一時期めっちゃ流行ったのに
4 名無しさん@おーぷん ID:6yvq
サクラチェッカーでほとんど胡散臭すぎて買うのやめた
ヘッドホンこそ最強や
5 名無しさん@おーぷん ID:UXQr
難聴になるらしいな
6 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>5
逆やろ
7 名無しさん@おーぷん ID:qBZp
ワイは振動で骨粉々なるって聞いたわ
26 名無しさん@おーぷん ID:rhly
>>7
ひえ
31 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>26
強力すぎるわ
8 名無しさん@おーぷん ID: siSY
音漏れも家の中だと関係ないし音質もハイエンドは結構ええレベル
9 名無しさん@おーぷん ID:HNNQ
ambie使ってるわ
12 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>9
これもええよな
たまに使う
10 名無しさん@おーぷん ID:X8sZ
勝手に全く音漏れしないと思ってたわ
19 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>10
流石に電車とかは音漏れのせいでできん
というかそもそも走行音で音が聞こえん
23 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
>>19
周りからしたら走行音で音漏れも聞こえんから変わらん
27 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>23
ただ薄っすらとシャカシャカは感じるやろな
30 名無しさん@おーぷん ID:qBZp
>>27
そんなもんなんや
11 名無しさん@おーぷん ID:qBZp
じゃあスピーカーで良くねえ?
14 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>11
夜とか人が起きる
シェアハウスや
15 名無しさん@おーぷん ID:NRIH
どれがいいんや?
16 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>15
エアロペクスとかいうのが最高やで
17 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
アフターショックス使っとるで
https://i.imgur.com/VkPRCsL.jpg
18 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>17
そうそのメーカーええんや
というかほぼ一強だな
20 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
>>18
電源つけた時とか日本語でアナウンス流れるの新鮮
22 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>20
アフターショックスを開始しますやろ
25 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
>>22
ワイのはアフターショックスへようこそ、やわ
28 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>25
モデルによって変わるんかなはえー
21 名無しさん@おーぷん ID:SWo9
ノイキャンとは真逆の使い方だよな
ちと興味あるわ
24 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>21
外音取り込みの究極版みたいな感じや
32 名無しさん@おーぷん ID:SWo9
耳が痒くならんのもメリットやろな
35 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>32
これはヘッドホンもイヤホンも避けられないからね
38 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
>>32
むしろ最初の方はあった
39 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>38
確かに
今のは結構改良されてるね
33 名無しさん@おーぷん ID: siSY
とにかく買い物のときとかはほんと神やぞ
34 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
これで警察に止められたことないからセーフなんかな?
調べたら自治体によって条例変わるとか書いてあって更に詳しく調べても全然わからん
37 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>34
そもそもしてるのがばれない構造やぞ
エアロペクスとかは
36 名無しさん@おーぷん ID:qBZp
外付けていけるレベルならええね
40 名無しさん@おーぷん ID: siSY
軽いしばれないし一日中つけててもええんや
さらに防水だから風呂も入れる
41 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
普通のイヤホンがいかに耳に悪いか痛感する
まあ使うけど
42 名無しさん@おーぷん ID:Bsx0
音漏れするらしいけどどないや?
44 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>42
音量半分以下のなら全然しない
それ以上だとなんかなってるなレベル
43 名無しさん@おーぷん ID:V7pR
耳の穴痛いからきついんよイヤホン
音漏れの程度によっては使いたい
普通に横通ると聞こえる?
47 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>43
聴いてる曲にもよるで
45 名無しさん@おーぷん ID: siSY
無論環境によるが
46 名無しさん@おーぷん ID:RsMi
それ水ん中で聴けるんか?
48 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>46
一応きける
というか耳ふさいでもきこえるからなぁ
50 名無しさん@おーぷん ID:SWo9
>>48
耳栓して使ったらノイキャンみたいになるんかな?
49 名無しさん@おーぷん ID:z0iA
骨伝導気になるわ
イヤホンと比べて音質結構変わるか?
54 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>49
音質はほんとにこだわる人ならダメだけどまぁ聞ければいいやっていう人は意外にびっくりするほどきれい
無駄がないんやクリアというか
56 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
>>54
そもそも音質にこだわるような層向けじゃないからな
51 名無しさん@おーぷん ID:nmoo
風呂も入れるやつって高いんかな
55 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>51
ワイが買ったときは15000くらいだったが、それ以下のモデルもあるし10000でも全然妥協できるレベル
52 名無しさん@おーぷん ID: siSY
最初体験したときはほんとびっくりしたわ
一緒に耳栓が付属するんやが、それしても聞こえる感じは魔訶不思議
57 名無しさん@おーぷん ID:gj4c
イヤホン使ってたら突発性難聴になるって話あるけど
これなら大丈夫そうやな
58 名無しさん@おーぷん ID: siSY
まぁ店とかでも機会があったら試してみるとええで
ほんま驚く
60 名無しさん@おーぷん ID:Bsx0
レスの製品見て来たけど電車で使えんのは辛い
61 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>60
そこは持ってるイヤホンのノイキャンでええやろ
なにもずっと使えってわけじゃないし
要は用途によって使いわけや
62 名無しさん@おーぷん ID: siSY
とにかく外音取り込みとか普通に使うシーンをこれに置き換えるだけでも相当耳への負担は軽減されるんや
63 名無しさん@おーぷん ID:ufRz
ちょっと気になるから欲しいな
64 名無しさん@おーぷん ID:FmB2
釣りとかキャンプのときは骨伝導使てるわ
65 名無しさん@おーぷん ID:GkaX
文字の響きが怖い
66 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>65
2年毎日使ってるけど一切影響ないで
70 名無しさん@おーぷん ID:V7pR
ワイヤレスがいいのかなやっぱ
71 名無しさん@おーぷん ID: siSY
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/14236/img01.jpg
こんなの
ワイヤレスは軽くてええで
74 名無しさん@おーぷん ID:V7pR
>>71
まじかー
姉ちゃん寝る時asmr聞いてるっぽくて耳心配なんやが
ワイヤレスだと充電切れないか気になる…
あんまりこまめに充電とかしなさそうやし
77 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>74
ただasmrか、これは聞くものによるとしか
asmrは元々カナルイヤホンよりにできてるから、人によっては少し物足りなく感じるかもしれないな
91 名無しさん@おーぷん ID:V7pR
>>77
ありがとう
まぁあって困るもんやないし贈ってみるわ
助かった
72 名無しさん@おーぷん ID: siSY
充電も8時間は余裕
75 名無しさん@おーぷん ID:V7pR
>>72
8余裕でいけんのか
ならええかも
サンキュー
73 名無しさん@おーぷん ID:UAFK
Bluetooth?
76 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>73
そうそう
79 名無しさん@おーぷん ID:UAFK
>>76
AirPodsつこてるけど、耳痛くなるから気になるわ
80 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>79
使い分けるだけでもええんや
外音取り込みはどうしても電子的だから、そのシーンを骨伝導にするとか
78 名無しさん@おーぷん ID: siSY
ワイはなれたが最初のうちは耳の中に入ってくるasmr特有のあの感覚が消えちゃった感じがしたで
81 名無しさん@おーぷん ID:UAFK
もしかしてこれなら運転しながらでも使えるのか
82 名無しさん@おーぷん ID:evDi
>>81
バイクけ?
83 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>81
ワイは何回かやったがスピーカーとあまり変わらない感じでよかった
でもスピーカーよりは鮮明だし
まぁ条例に気を付けてくれればええわ
84 名無しさん@おーぷん ID:G4rO
ワイもバイク乗るからナビとかラジオ聞くのにつかっとるけど逆にバイク乗らんなら使うことないわ
86 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>84
難聴はまじでいきなりくるぞ
85 名無しさん@おーぷん ID: siSY
かく言うワイも買う前はなんかこわそうで避けてたんやが
専門店で色々聞いていざ買ってみると良かったって思えたから、まぁ外れはせんよ
88 名無しさん@おーぷん ID:LfRo
音漏れする?
89 名無しさん@おーぷん ID: siSY
>>88
静かな場所だと多少する
でも最新のやつはほんとにきにならないや
90 名無しさん@おーぷん ID:s2cl
周囲の雑音で聞こえない→
音量大きく→
音漏れひどい
92 名無しさん@おーぷん ID:eiku
なんか骨伝導って響きが昔近未来感あってええなぁ思ってたけどついに買わなかったわ
93 名無しさん@おーぷん ID:ebED
耳塞いでて誰かとトラブルと警察は耳塞いでた方の自己責任にしてくるからな
骨伝導のがええで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642140226/
骨伝導イヤホン使ってる奴おらんか?