1 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
最初はなんやこれなんか固くねーか!😡
と思ったけどめちゃくちゃ疲れが取れるし寝心地も最高や
ちなみに皇室御用達メーカーのやつ
2 名無しさん@おーぷん ID:649G
馬鹿みたいな金の使い方やな
3 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>2
馬鹿は金持ってなくて買えないやろ?😅
16 名無しさん@おーぷん ID:Y2Gz
>>2
人生の3分の1は睡眠だが?
4 名無しさん@おーぷん ID:9DsW
家具ってハマると楽しいねんな
8 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>4
妥協せずに揃えるとめちゃくちゃ金かかるけど
後悔しないし快適やね
5 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
寝具や椅子には金かけろというがほんまやね
6 名無しさん@おーぷん ID:KYQO
ワイ天皇やがニトリ使ってるで
13 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>6
ニトリってなんかそこそこいいマットレス作ってたやろたしか
なんたらってブランド名つけて
7 名無しさん@おーぷん ID:KcMZ
そんなもんワイが不法侵入してコーヒーぶっかければゴミになるのにねw
12 名無しさん@おーぷん ID:nk3E
人生の半分は寝てるから寝具は大事だな
14 名無しさん@おーぷん ID:xaEO
>>12
これ言うやつ大概アホ
15 名無しさん@おーぷん ID:vg3s
人生の三分の一は寝るんだから金かけるのは正解なんだよね
17 名無しさん@おーぷん ID:xaEO
>>15
お前らこれしか言えねーのか
20 名無しさん@おーぷん ID:mXbh
20万やとバネ3段くらい入ってそう
だいぶ分厚いんじゃないか?
30 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>20
段ではなく細かいスプリングの数が多い
一つ一つのスプリングが小さく大量に入っていて
なおかつ通気も確保されてるのが特徴や
34 名無しさん@おーぷん ID:mXbh
>>30
出た高いやつ特有の通気性がええやつ
夏に蒸れないしカビ生えないしで最高なんよな
40 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>34
まだ使い始めなのでこれからやが
その辺心配しなくてええのはええよな
ワイは寝る時も空調かけてるけど、汗で湿ってると感じること無くなったし
21 名無しさん@おーぷん ID:nYmX
マットレスは高いの買うとマジで朝起きた時の最大HP量が変わる ワイは熟睡出来たホテルは分からないこともあるけど何のマットレス使ってるかシーツ剥がして調べる
35 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>21
ワオのベッドは星野リゾートで標準採用されてる奴やな
他にはシーリーとか高級ホテルに多いみたいやね
24 名無しさん@おーぷん ID:9DsW
毎日ウンコするからトイレも滅茶苦茶良いものにした方がええんかつまり?
27 名無しさん@おーぷん ID:mJ08
>>24
良いウンコ出すんやで
36 名無しさん@おーぷん ID:QMWM
ワイベッドに130万高みの見物
43 名無しさん@おーぷん ID:FEik
>>36
屋根ついてるとか?
72 名無しさん@おーぷん ID:QMWM
>>43
屋根はあるで
39 名無しさん@おーぷん ID:Gt4V
買ったやつハラ
41 名無しさん@おーぷん ID:ou01
すまんが詳しく教えてくれへんか?
マジで買うか悩んでたんや
エアヴァーヴを探してた程度やが
44 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>39
>>41
これや
ワイが買ったとこより少し高いけど
日本ベッドのシルキーシフォン
体重が標準以上の男性ならシルキーポケットでもええと思う
https://store.shopping.yahoo.co.jp/comodocasa/silky-sf-s.html?sc_i=shp_sp_search_sproitem_itmnm
47 名無しさん@おーぷん ID:ou01
>>44
ありがとう
マジで参考にする
56 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>47
サータ、シーリー、日本ベッド
この辺りがワイが調べた感じ良さそう
シーリーは評判良いみたいやがポケットコイルではなくボンネルコイルなのでやめた
日本ベッドとサータは割と近そうやが
日本ベッドの方が値段も高くポケットコイル数も多い
日本ベッドは比較的硬め(柔らかいモデルもある)
湿度が高く汗をかきやすいなら
ウレタン層がないシルキーポケットシリーズがお勧め
58 名無しさん@おーぷん ID:Gt4V
>>44
いや商品じゃなくてお前が買った実物を見せてって言ってるんやが
62 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>58
見せてと言われてもシーツ被ってるし…
剥がすのめんどい
https://i.imgur.com/VP9D2qw.jpg
52 名無しさん@おーぷん ID:TX1g
これフレームとかどうするん?
65 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>52
普通に各サイズの規格に合わせて作られてるわけやから
好きなフレーム使えばええやん
59 名無しさん@おーぷん ID:FEQj
シモンズエアウィーブは入らないのか?
64 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>59
その辺も評判ええな
エアウィーブはアスリートみたいな移動する人向けってきいた
ワイはポケットコイル信者やからウレタン系は高性能でも選択肢から外れてた
63 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
うっすらロゴが見えるからこれでええやろ
https://i.imgur.com/U5Osfac.jpg
66 名無しさん@おーぷん ID:3NFd
マットだけで20万?
73 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>66
せやで
高級マットレスだと結構普通の値段や
69 名無しさん@おーぷん ID:vXb9
ワイおばあちゃんの介護用ベッド使ってる
74 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>69
実際電動で起こせるの便利そう
70 名無しさん@おーぷん ID:3NFd
人生の三分の一は寝て過ごすと言うで
いいマットのがいいやろなあ
75 名無しさん@おーぷん ID: RZS6
>>70
ほんまにね
買えるなら金をかけるべきところやと思う
71 名無しさん@おーぷん ID:E6tD
トゥルースリーパーもワイは「は?ただのマットやろ」って思っていたが実際使っとる人はエエと言うなあ
76 名無しさん@おーぷん ID:E6tD
せめて寝るとき位はええ布団とかでぐっすり寝たいな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675816332/
20万弱のマットレスを買った結果