たった85人で世界の富の半分を所持しているという事実
- 0
- 0
- 9
1 名無しさん@おーぷん ID: Hf1pJIvxr
格差万歳
2 名無しさん@おーぷん ID:kmBUGp1ki
石油王とか鉄鋼王とかIT王には勝てません
3 名無しさん@おーぷん ID:1IyYy8qGo
マジかよソース
5 名無しさん@おーぷん ID:6XJcutY9n
ウスター
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405435894/
たった85人で世界の富の半分を所持しているという事実
6 名無しさん@おーぷん ID: Hf1pJIvxr
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140121/fnc14012109550006-n1.htm
ググればいっぱいでるぞ
最富裕85人で35億人分の資産 世界で格差拡大とNGOが警鐘
2014.1.21 09:53
国際非政府組織(NGO)オックスファムは20日、世界で貧富の差が拡大し、最富裕層85人の資産総額が下層の35億人分(世界人口の半分)に相当するほど悪化したとの報告書を発表、22日からの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を前に、累進課税などの対策に取り組むよう政財界の指導者らに呼び掛けた。
報告書は、人口の1%を占める最富裕層が世界の富の半分を握っていると分析。データを得た26カ国のうち日本を含む24カ国で、全国民の収入に占める上位1%の最富裕層の割合が約30年前に比べて増加したと指摘した。
リーマン・ショックに見舞われた米国では、下層の90%は経済的に苦しくなったが、上位1%の最富裕層は危機後の2009~12年の成長による利益の95%をかき集めたという。(共同
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140121/fnc14012109550006-n1.htm
9 名無しさん@おーぷん ID:1IyYy8qGo
リセットはよ
16 名無しさん@おーぷん ID:zkPjYbznA
何がどうなってここまで稼いじゃったのかねぇ…
19 名無しさん@おーぷん ID:pMWKmAyko
その85人のうち何人ぐらいがロスチャイルドなんだ?
20 名無しさん@おーぷん ID:zkPjYbznA
この状況を夢があると捉えるか間違っていると捉えるか
資本主義的にはこれでもまあ正しいのかねー
21 名無しさん@おーぷん ID:8J6K02nAL
水エンジンでもできれば石油王は氏ぬんだが
22 名無しさん@おーぷん ID:zkPjYbznA
>>21
俺だったら有り余る資産をつぎ込んで全力で邪魔するわ
23 名無しさん@おーぷん ID:RKptEpgUy
>>21
ハハワロスwwwもう例え世紀末になろうとおせぇんだよ〜wwwwいくら貯めたと思ってンだwwwwって事にはならんのか?
24 名無しさん@おーぷん ID:N9x7Hamf0
ケッ、そんな大金が無きゃこれっポッチの人生送れないなんてとんだ迷惑だな!
25 名無しさん@おーぷん ID:0t2Qj9kzh
物語はまだ半分しか語られてないって感じだな
26 名無しさん@おーぷん ID:GGsWCTTwG
正直そこまで稼いで何がしたいのか少し疑問なんだが......
28 名無しさん@おーぷん ID:qBMH8D13x
お前らそんなに金持ちになりたいか?
29 名無しさん@おーぷん ID:JSsmrrLIm
けたくそ悪い構図だけど金は金持ちに集まるから、富の再分配を真剣に考えて行動する道徳心がないと他人への憂いなんか産まれないよ。金持ちはそんなもの持ち合わせてない。歴史が繰り返してるだけ。だから特定宗教じゃなくアナーキストによるテロルも理不尽じゃなく理由は必ず見つかる。常識人と呼ばれる人たちは、見つけると絶対悪呼ばわりされるから沈黙してるだけで。それが生き残りの知恵になるのかな…でも反吐が出るよ。マイノリティの意見を無視する民主主義が正義の政治じゃないことを的確に突いてるんだけど、本音と建前の二重性を黙認するのがメジャーだって、子供に胸張って教えられない現実のオンパレードだもの。ヒトの不治の病だよ。
30 名無しさん@おーぷん ID:AZtI77RTe
85人と言っても会社の金だったり
国の資産だったりだぞ
とはいえ寡占なのは間違いない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405435894/
たった85人で世界の富の半分を所持しているという事実