新入社員が何度言っても始業時間ギリギリに来るんだが

マンガでわかる!社会人1年生のビジネスマナー

1 名無しさん@おーぷん bXc

9時始業なんだけどいつも8時57分とかに来る

せめて8時50分に来ようねって言っても「はぁ、すみません」とか言って結局直らんし

これどうすればええんや

2 名無しさん@おーぷん ID:ea9

少しきつめに言う

3 名無しさん@おーぷん bXc

>>2
入ってまだ1ヶ月も経ってないからきつく言うのもあれかなーと思ってさ…

4 名無しさん@おーぷん ID:4Q4

始業にいれば問題はないだろ
早番手当出るわけでもあるまいて

(常習)

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429519003/
新入社員が何度言っても始業時間ギリギリに来るんだが

6 名無しさん@おーぷん ID:4w5

始業時間にいるなら良いじゃん
それより早く来させる必要あんの?

7 名無しさん@おーぷん ID:0i7

なぜ50分なのか教えてやらないと治らんよ 自分で考えるわけないし

8 名無しさん@おーぷん bXc

だって57分に来てるようじゃ始業時間に間に合わないんだぜ?
着替えとかもあるし結局そいつが仕事場に出るの始業5分後とかになってる

13 大日如来◆ED5ouVC3R8mh ID:yAQ

>>8
確か着替えも業務のうちって判例が出てたはずだが

14 名無しさん@おーぷん ID:OwG

>>8 じゃあそれ説明しろよアホからしたら何でみんな早く来るの?自分が早く来てるからって俺にまで押し付けないでよね!ぷんすか!としか思ってねーよ

16 名無しさん@おーぷん bXc

>>14
22歳にもなってそんなこともわからないとか高校生のアルバイトの方がマシなんだが、それマジで言ってるのか?

10 名無しさん@おーぷん ID:LoL

実質遅刻じゃん

11 名無しさん@おーぷん ID:ea9

そういうのわからないならその内やめるから

12 名無しさん@おーぷん ID:rDT

いるよな、学生気分が抜けてないやつ
社会人としての自覚が足りないわ

15 名無しさん@おーぷん bXc

>>10
そうだよ、だからいつもそいつだけ朝礼の途中から来るから
あとから俺が指示出してやらないといけないという

>>11
まあ面倒だから直らないようならやめて欲しい

>>12
それ思う、金もらってる以上はもう少し考えて欲しいわ
遊びに来てるわけじゃないんだから

19 名無しさん@おーぷん ID:ea9

仕事に普通に取り組もうとしたらまわりみて同調るよな

22 名無しさん@おーぷん ID:L1j

最低限の仕事支持してあとは放置!!
本人が気が付くまでは何を言ってもきかないよ

24 名無しさん@おーぷん bXc

>>22
何かもう本当さ、赤ん坊じゃないんだから手取り足取り教えてもらえるって考えで仕事するのやめて欲しい
そりゃこっちも必要最低限のことは教えるけどさ

25 名無しさん@おーぷん ID:ea9

それも教育だろって上からは言われんだよなぁ
で、キツめに言ったら辞めるし

27 名無しさん@おーぷん bXc

>>25
ほんとそれな、「君が上司なんだから教えてあげなさい」とか言われるけど、
上司は一般的な常識まで教えてあげないといけないのかよって思う

31 名無しさん@おーぷん ID:ZJU

そういうやつって自暴自棄に多いらしい
あと既に出てるけどお前が何言おうが法的に問題ない

32 名無しさん@おーぷん ID:ISG

僕たちゆとり世代以降は何でも与えられて育った世代やから、自分から覚えようってのが上の世代と比べて希薄なんよね
それでも我慢して働いてれば良くなるんだが、我慢することに慣れてないし

39 名無しさん@おーぷん bXc

>>32
何かね、自分から進んでやろうってのが本当ないよね
言われたら言われたことしかやらないし
今日は上がっていいよって言われたら「お先に失礼します」すら言わないのな
「わかりましたおつかれさまですー」とかバイトかお前はって感じ

33 名無しさん@おーぷん bXc

なんかさぁ、集団行動する上である程度は合わせなきゃいけない部分とかあると思うんだよね
特にお金を稼ぐわけだから、会社の意向に沿わなきゃいけないところもあるだろうし
個人プレーがしたいなら自営業やってくれとこっちは言いたい

40 名無しさん@おーぷん ID:dt3

着替えて準備万端で57分に来るならわかるけど
これ遅刻じゃんw
タイムカードはいつ押すの?
着替え前に押せるの?

42 名無しさん@おーぷん bXc

>>40
タイムカードは出勤時に通すけどね、
ホームページ上では営業開始9時〜ってなってるから、
9時には仕事場にいなきゃいけない

43 名無しさん@おーぷん ID:3d3

法律と社内規定と社会マナーは別だろ
始業に準備は含まれます 確かにな
でも顧客はどうかねぇ
9時始業なら9時から電話かけて来るからねえ、準備中ですが通じるかねぇ

44 名無しさん@おーぷん ID:sML

30分前にきても仕事できねえ馬鹿もいるしそんなの重要視してる時点で日本人だなと思うわ

45 名無しさん@おーぷん ID:ea9

普通遅刻しないように家出れば10分前には着くよな

47 名無しさん@おーぷん bXc

>>43
それが心配
まあ俺も「まだ君は電話応対してないからいいけどー」って言っちゃうのがまずいのかな

>>44
30分前はさすがに早すぎるしこいつアホかとは思う
でもせめて10分前くらいには来ていて欲しい

>>45
うん、余裕を持って行動するって小学校で教えてくれることだと思うから皆出来るのが普通のはずなんだよなぁ

49 名無しさん@おーぷん ID:Qdq

何処の会社にも居るだろほっとけ
お前が経営者や面倒を任されて注意できる立場なら言えばいいが、お前が下っぱなら余計なお節介でお前が嫌われるだけ
コセコセ言う小姑みたいなお前のせいで辞められたらお前も嫌だろが

50 名無しさん@おーぷん bXc

>>49
そう、それが嫌なんだよ
今の奴って少し言っただけですぐ辞めるから本当きつい
うちの会社なんて、ここ続かないならどこも続かんって思えるレベルで待遇良いと思うんだけどなー

51 名無しさん@おーぷん ID:6wP

一回はいってやれよ
五分前行動って習わんかったか?
社会でもそれが基本になる。
五分前には準備が完了している状態にすること
これが社会人の五分前行動だよ

って感じで…

53 名無しさん@おーぷん bXc

>>51
何かそういう説教じみた感じで言うのが嫌なんだな
朝っぱらからそんなこと言われたら気分沈むだろうし…

59 名無しさん@おーぷん ID:6wP

>>53
なら諦めろ

52 名無しさん@おーぷん ID:eEu

強制する権利はないしな
それより少しでも利益あげられるようにお前が頑張れ

55 名無しさん@おーぷん ID:ISG

怒られなれてないから、叱られる=人格否定みたいに感じて必要以上にダメージ受けちゃうんだよね

57 名無しさん@おーぷん bXc

>>55
それもあるんだろうなぁ、甘やかされて育ってきたんだろうなとは思う

怒る側だって本当は言いたくねえよこんなことって感じで言ってるのわかってんのかねぇ

60 名無しさん@おーぷん ID:ISG

>>57
わかってないとおもうよ。怒る側に立ったことがあるなら別だけど

61 名無しさん@おーぷん bXc

>>60
そりゃそうか
あー、教育係本当きつい

56 名無しさん@おーぷん ID:ea9

この前も言ったよな?
次の日
何回言えばわかる?
それでも治らないならもう放置

63 名無しさん@おーぷん ID:3d3

大体ギリギリに来る奴って電車遅延したらどうすんや
遅刻確定やん
遅延証明有っても遅刻扱いにならんだけで給料は普通に引かれるやろし
しつこいが顧客は電車遅延とか知ったこっちゃ無いわけだし

65 名無しさん@おーぷん bXc

いや、俺が言いたいのは始業時間9時なんだから、
仕事場には9時にいられる状態にしておいて欲しいって話なんだよ
始業時間9時で9時ギリギリについて結局間に合ってないってのはどうなのかっていう

66 名無しさん@おーぷん ID:KsO

実際遅刻者の給料は引かれるの?

68 名無しさん@おーぷん bXc

>>66
タイムカードは会社ついたら切るから遅刻で引かれるとかはないよ

72 名無しさん@おーぷん ID:L1j

>>68 面倒かもしれないけど、教育日誌を付けて本人に改善意思が無い場合は上司に報告

69 名無しさん@おーぷん ID:ISG

叱るって難しいんだよな、相手に合わせて叱り方変えんといけんから

70 名無しさん@おーぷん bXc

>>69
怒鳴られてもヘラヘラしてる奴も言えば、
叱ったつもりないレベルの普通の言い方をしたつもりなのに辞めるやつとかいるからね

73 名無しさん@おーぷん ID:AFM

早く来てもタイムカード押すのは始業時刻5分前だったりな
コンプライアンスなんて関係ない国だから

74 名無しさん@おーぷん ID:gdm

前俺が勤めていた会社は準備体操があって、
朝礼と準備体操を以前は8時45分からやっていたが
準備も業務に含めるって判決がでたあと
指導が入って9時からになった。
始業時間は9時15分からに改められた。

75 名無しさん@おーぷん ID:OOV

このテの話すると必ず
「準備も業務時間に入るからどうこう」
とか言うヤツ居るけどさあ、 >>1 が経営者でもなければルール決める人間でもないんだし
働いてる人間の大半がそれで納得してるんだから、会社の慣習を守れって言うのが順当だろ
自分の不利益になる事を承知で「そのルールは違法です」って上司に申し立てしろとでも言うつもりなんだろうか

だいたい日本の習慣として、10分前行動は社会人の基本だろ

76 名無しさん@おーぷん ID:5Ox

俺なんか逆に一時間も早く行って怒られたぞ

80 名無しさん@おーぷん ID:gdm

>>76
怒られて当たり前だろ、もしもお前か他の人が彼は1時間も早く出勤させられています
って労基にちくったら会社がアウトになるんだから。

78 名無しさん@おーぷん ID:Mwn

というかそいつ遅刻してねーんだろ?

81 名無しさん@おーぷん ID:SZL

遅刻してるならまだしもしてないのに文句言ってんのか
ザ日本人って感じやね

82 名無しさん@おーぷん ID:3d3

しそうだから言ってんだろ
実際朝礼に間に合って無いし

85 名無しさん@おーぷん ID:ea9

たまにやたら早く着いてタイムカード押さずコーヒー飲みながらまったりしててタイムカード押し忘れる

87 名無しさん@おーぷん ID:3d3

>>85
あるある
最近じゃ忘れても どーせ居ただろ とか言われるしまつ

93 名無しさん@おーぷん ID:Klw

俺もギリに来る派だけど業務に支障はないからスルーされてる
無茶なお願い(クレーム処理やブラック残業とか)もクリアしちゃうしな

2時間前に来るヤツもいるけど最低限しか働かないから呆れられている

個性にあわせて上手く使え

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429519003/
新入社員が何度言っても始業時間ギリギリに来るんだが

ランダム記事紹介

コメント

業務命令による出社は勤務時間に含めないと駄目だから
50分に来るよう指示したならちゃんと10分時間外勤務にカウントしろよな

始業時間が9時ならそれまでに席につけば良いのでは、それより始業時間を過ぎてもなにもしないのが問題ですよ

協調性が大事なのはわかるが、皆なぜこうもタダ働きしたがるのだろうか

5分前後したところで大したことないやろ

結局10分早く来て何を行うのか決して明かそうとしない
謎の意志の固さ

つまり制服で出勤して8:57に到着すれば何も問題はないのだ

朝礼にも遅れてそいつにだけもう一度説明が必要になってるって書いてあるのに
間に合えばいいだろとか言っちゃう自称社会人ども
そんな注意力で良く生きていけるな

遅刻する人間は信用されないということを理解してたら
そんなぎりぎり出勤なんてできないよね

時間通りに来ても間に合わない時間に朝礼するなよ
もしくは勤務時間を8時50分からにするべき

理由を説明すればいいじゃん。手取り足取り〜とかいうけど、理由説明して納得するのなら説明せずに相手も9時までに来ればいいと勘違いしたまま両者モヤモヤしてるよりストレスたまらないと思う。
説明しても改善しないならそいつは見放そう。

>個人プレーがしたいなら自営業やってくれとこっちは言いたい
上司は新人の教育を放棄する>>1に対しても同じ事思ってそうだけどな
上から見りゃ問題点を報告するでもなく協力を要請するでもなく、勝手に教育放棄されるのが一番困る

8:50勤務開始にすればいいのに何で会社側はそういう事しないんだろうね

会社側はまず従業員が受け取るべき残業代をちょろまかしてることをまず認識したほうがいい

そして退社時間は3時間くらい遅刻させるんだろ

始業時間に5分遅刻すると怒り出すのに就業時間が3時間延びてもなんも言わないジャップwwwwww

遅刻癖のある奴は何をどうしても一生治らないよw
仮に30分早く起きたとしても、いつもより30分ゆっくり準備して結局いつもと同じ時間に家を出る事になるだけ
そういう奴はフレックスタイム制のある大手に就職するしかない

始業時間には仕事をはじめられるようにしとけとは思うけど、9時から問い合わせあるようならもっと始業時間自体を早めるべきだな。

すでに書いてる人も何人かいるけど、9時ちょうどの電話に対応したいのなら、8時30分始業の8時40分朝礼とかにすればいい。
法律(判例)が昔と変わってるんだから、会社の制度もそれに合わせて変えなければいけない。それをしていないのはただの怠慢で、負担を新人に押し付けるべきじゃない。

新入社員の行動が良いとは言わないけど
1の主張というか日本の企業の殆どにありがちな時間に厳しいように見せかけて本質はルーズみたいなのはもっと問題になっても良いと思うんだよね…

法律より社内ルールが優先って思ってるのは異常なんだけどな
 こんなのがまかり通るなら、ポア=教団ルールで麻原彰晃は無罪になるぞw
労働力の安売りは経営者が得するだけで、自分と周りにとって損になるって気がつかないのかねぇ

まぁ普通は調和を取って始業時間前に余裕を持って出社するけど、いざ始業時間ちょうどに出社する奴がいてもそいつは間違ってるわけじゃないからな。
会社「始業時間は9時です」
→係長「8時50分にはこよう」
→部下「係長より早く来なきゃ。8時40分で」
→課長「8時半出社するわ」
→係長「・・・8時20分で」
→部下「まじかよ。8時10分で」
→新人「8時出社で9時始業ってブラックかよ」
この繰り返しになるだけじゃん。

法令的にはむしろ会社のほうが間違ってるから。
常識とか言って毎日損食わせんのやめろハゲ
出社した段階でタイムカードを切って、そこから仕事の準備だ。これには着替え等も含まれるからその新人は一ミリたりとも間違ってねぇよ。
協調性とか聞こえのいいこと言って誤魔化そうとするんじゃなくてまず何が一番正しいのかを考えて動けよ

入社7年目だが5分前出勤システムログインが多い
一応10分前を目指して通ってるので遅刻した事は一度も無い
早く行かんと仕事間に合わんなって時だけ一時間前ぐらいに出勤してる

今回のケースでは新入社員が5分遅れてるからダメだね
ただ、日本てほんと早く来た奴が評価される謎の風潮あるのは事実

※29
遅れてるってどこが?
業務開始までにタイムカードが押されてるんなら、問題ない。
作業準備は就業時間に含めるってのは既に何例も判例が出てる。
着替えが必要な作業場で、始業時間から朝礼があるのは会社のシステムがおかしい。
労基もいい加減、終業後のサービス残業問題をとっとと片づけて、
始業前のサービス残業の取り締まりを始めて欲しいよ。

始業時間を9時から8時45分とかにすればいいじゃん
仕事に関係しているなら準備も仕事のうちなんだからそこを見込んだ時間にしなさい

1時間前に出社して社屋の周りを清掃してもらいます
給料?出るわけないだろ
全員やってるので当然でしょ
大袈裟に言えばこういうことなのに社畜はこれを理解できないから馬鹿にされる

会社が出社時間を10分早めて準備時間にあてるべきなんだが
何で社員に10分間の「タダ働き」を堂々と要求してんだよ
業務の為に拘束している時間に賃金を払うのは当然だろがよ

ホワイト企業は判例語ちゃんと、9時から営業だと始業時間は8:50とか8:45とかに、改めてますが何か?

朝礼が終わってから着替えれば問題ないな

こいつらの場合始業時間早めたって、次はその始業時間の30分前に来いとか馬鹿なこと言うだけだろ
その早く来た分に対して金払えよクソブラック

いやいや
そんなの上司に言わせろよ
なんの為に上司が居るとおもってるんだよ

法律ガーって言う奴は会社の上司や経営者に異議申し立てをして辞めればいいと思う
それでブラックが無くなれば万々歳だしな
俺は始業時間までに業務が出来る体制を取れっていうくらいは常識の範囲内だろうし、会社に強制されないでも自分の判断で行う
この程度で一々文句言ってたら会社勤めなんてやってられん
そうじゃない奴は自分で会社起こして経営者になればいいと思う

こういう系のグズは軽度のADHDを疑った方がいい。自分もそうだったからわかる。
本人はわかっててもうまくできないということがままある。
”余裕をもって行動する”感覚が分からないんだろう

小中高でそういうのやってこれなかったんだろうからもう直らんよ

学生のバイトだってちゃんとシフト時間前には着替えまで終わらせてるだろ
それ以下の社員とかいらんわ

※39 その通り
こういう社会人として当たり前のことをやろうとしただけで
社畜とかブラックとか言うコメント見てると日本大丈夫かと不安になるわ。
権利だけは声高に主張する輩が増えて日本も中国韓国化していってると感じる

着替えは業務なんだよ
始業時間8:45、開店9:00が正しい
判例以降、面倒が嫌な企業は改定してる
乗り遅れた企業は一度労基に乗り込まれろ

>>1の言い分は大人としての常識
けど朝礼や昼休みの電話番みたいな、法で時間外労働と決まっている事を企業が時間外労働として認めないのを許す風潮は良くない
こういう所からブラック化が進む

始業時間=朝礼開始時間にする無能会社が悪い
着替えも業務時間に含まれるから法的には新人は何一つ悪くない
5分前、10分前行動は常識というのは分かるが、それを当たり前のように押し付けて
業務をさせるのは違法だろ
8:50には会社に来て着替えて9:00の朝礼に間に合わせてほしいと思えば
始業を8:50に改定すればいいだけ
もしくは制服で出社してもおkにして9:00には朝礼開始できるようにという指示にすればいい。
会社が違法で新人が正しいのに、新人がゆとりとかいう批判はどういう神経してたらできるんだろうなww毎日10分の時間外労働は基本給1500円/時として62.5円分の無賃労働。250日/年の勤務で毎年15000円45年勤務で約70万の無賃労働だな。無償で70万提供しろと言われたら>>1はおとなしく差し出すのかー。

着替え時間に給料くれる会社で働いてる人だらけなんやな、羨ましいわ

今の子供は昔よりルールに縛られて育ってきたから、ルールには敏感
たとえば「教師が子供を殴ってはいけない」なんて子供は分かってて、それを逆手に教師を煽るやつまで居る。それでも、どんな理由があろうとも教師が子供を叩けば問題になる。
なのに、会社規模で労基違反はどうして問題にならないのか?どんな理由があろうとも違反は見逃されるべきではない。という風に感じるのが現代社会で育った子供。
自分を守ってくれるはずの法律が機能していない事に違和感を覚えて、古い人間と感覚が大幅にずれる。
悪いのは新人じゃない。労基を守っていない会社と、ルールからそれる事を許さない教育が悪い。子供を法律で守った結果、ブラック企業が叩かれるようになった。風が吹けば桶屋が儲かるんだよ。

会社が悪い
新人は悪くない
なんでこんな簡単なことが分からないんだ?

単純明快!
お前が朝礼の内容伝えてやる必要はないんだから
「自分で(他の人に)聞きに行けよ」と突き放せばいいだけ
あ、でもたらい回しにはすんなよ?

単にその会社の朝礼が意味ねぇって思われてるのかもしれんけどな

イカレた常識を律するために法律はある。
「法律はともかく常識は〜」なんてこと言ってる奴は常識以前に教養がなさすぎ。

※39
常識の範囲内って言うがな、常識って物は時代や国や地域によって変化する曖昧な物なんだよ
海外展開してる企業だと外国人に指導する事を踏まえて「常識」って言葉は日本独自すぎて使わないよ
自分の判断でやるのは勝手だけど(良くはないが)それを新人に強要したらアウトじゃね?
新人が労働基準監督所に報告して行政指導を受ける結果なったら責任を取るリスクを考えているのかな?

法律ガーの次は労基ガーか
労基が仕事してれば労働者の環境はもっとやさしいものになってただろうね
そもそも労基に強制力があるとでも?
あるなら今のブラック企業と呼ばれる会社は無くなってるはずだけどね
労働者がそこまで細かい事を言い出せば更に悪質な企業が出てくると思うね
例えば職場から椅子を撤去した某企業みたいなのや、無理な仕事量を定時内で終わらせろと無茶を言う会社とかな

※55
労働基準法に強制力があるか?の部分で話すると、強制力は無いが行政指導を受けると他の部分で問題が起きてくるんだよ
実例だと、労働条件で行政指導を受けて運悪くニュースになってな
 主力の取引先である大手企業から「当社のイメージが悪くなるので今後の取引はしません」と打ち切られ、他の取引先からも打ち切りが相次いでしまい
 業績悪化により投資家が離れていき株価が暴落
 資金繰りが立ち行かなくなり大幅リストラを決行したら、さらに不信が高まり投資家が離れていき・・・最終的に倒産したよ
行政指導を受けるとブラック企業確定だしな優秀な人材も集まらなくなるし、マイナス要素でしかないよ
 リスク管理が出来てる企業は目先の利益よりも先を見通して対策を講じているよ

※43
権利だけを主張しているってのは違和感を感じるな
 大半の労働者が43の言う「あたりまえ」をして義務を果しているのに会社が権利を守ってないから不満の声が上がってくるんだろ?
自分は会社側が目先の利益しか考ず権力による恐怖支配をする中国北朝鮮化してて気持ち悪いのだが

法令よりも金だすやつが強いんだよ
それが社会

30分前が早すぎるとかバカじゃねーのか
派遣の主婦でも30分前に来て休憩室で談笑してるぞ普通
そんな奴ほど電車がちょっと遅れただけで遅刻するし、
遅延証明あれば遅刻扱いにならないと思って仕事ナメてる典型
仕事に責任持ってたら1時間前とはいかないまでも3〜40分前は当然だわ
正社員だったら業務周知に目通すとか準備があるんじゃねーのか?こんな奴が教育係って大丈夫か?
この>>1こそ言われた仕事しかやらないタイプなんじゃねーのか?
俺だって昔は30分前とか早すぎとか思ってたが、仕事に穴を開けず準備を万全にし
賃金の発生する業務時間に誠実に動いてたら自然とそうなったぞ

法令より金出す奴のほうが強いからこそ
金もらって働く側を守るための法律が労基法なんだけどな
嫌なら辞めろ、代わりの人間雇うから。って言えるのが雇用側
だからこそ労働者が自らの権利をドブに捨てて社畜化し、会社が調子に乗ってブラック化する悪循環を止めるためにも
仕事に対して責任を持つポイントを明らかにしなきゃならないのにな
雇用主は時間外賃金はきっちり払い、労働者は責任感を持って滞りなく業務を回す努力をするべき。
世間様教徒やみんな教徒はすぐに社会人としてのマナーだの常識だのの実体の見えない胡散臭い話にしたがる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です