洋ゲーメーカー「低スペックでも超高画質でできるゲーム作るわ」

ウィッチャー3 ワイルドハント

1 名無しさん@おーぷん MAu

和ゲーメーカー「このゲームやるには超ハイスペックじゃないと無理やで〜」





なぜなのか

2 名無しさん@おーぷん ID:5tt

モンハン「一理ある」

3 名無しさん@おーぷん ID:X8r

洋ゲー「PS4でどんどんゲーム作るで!」
和ゲー「3DSで小金稼ぎや!」

4 名無しさん@おーぷん MAu

和ゲーが衰退していくのも仕方ないわなぁ…

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434903881/
洋ゲーメーカー「低スペックでも超高画質でできるゲーム作るわ」

5 名無しさん@おーぷん ID:j4N

リアルなグラなのに髪だけ微動だにしないのどうにかならんのか

6 名無しさん@おーぷん ID:9OI

これはわかるわ
PS3でスカイリムの画質を出せたのは凄いと思う
和ゲーだとPS4じゃないと無理そう

7 名無しさん@おーぷん ID:lfA

洋ゲー←ストーリーはアレだけどゲーム性は凝ってる
和ゲー←ストーリーもゲーム性もやっつけ

8 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

おまえらが見た目しか理解できないのはわかったけど
見た目を度外視してもやっぱり洋ゲーの圧勝なんだよなあ

9 名無しさん@おーぷん MAu

>>8
いや、そういうことじゃなくて
洋ゲーは色々な視野からの開発に力を入れてるのに
和ゲーは単純なことしかやってないってのが虚しいなーと
例えで画質を上げたけどもね

10 名無しさん@おーぷん ID:9OI

>>8
こういういちいちイヤミ言わないと気が済まないめんどくさい奴ってリアルでもめんどくさいんだろーな

11 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

だっておまえらいつでもどこでも何の話でも見た目見た目見た目じゃん
皮一枚脳かよ

12 名無しさん@おーぷん ID:X8r

和ゲーメーカーってオープンワールドって作らないよな
パ*ツゲーも中途半端らしいし

13 名無しさん@おーぷん ID:odt

まずブランド、次にグラフィックだもんな
メーカーも冒険しないがユーザーも冒険しないんだ

14 名無しさん@おーぷん ID:mVb

オープンワールドのメリットがよく分からないんだが実際どうなん?
マイクラみたいに場所だけ用意するんであとは勝手に楽しんでくださいスタイルならわかるんだが

16 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

>>14
どこから手を付けてもいいから気軽に出来る
それに全部舐めるようにやらなくてもいい安心感

一本道のほうが向いてるジャンルもあるけどな

17 名無しさん@おーぷん ID:mVb

>>16
RPGみたいなストーリー物には向いてないし
アクションも基本的にオープンである必要あんの?ってイメージ
というかどこから手をつけてもいいとかって、それはオープンの特徴なのか?

18 名無しさん@おーぷん ID:X8r

>>17
オープンワールドだって順序良く進んでも構わないし
それが嫌って人はいきなり高難易度の場所に行っても構わない
俺はそういう場所に行って強い敵に追い回されるのが好きなんだな

20 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

>>18
逆に序盤の街でずっと鍛冶錬金料理ばかりやっててもいいしな

19 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

>>17
一本道RPGには一本道が向いてるって言ってるだけでトートロジーだよ
順番どおりやらないと不安なら一本道ゲーやればいいだけのこと

21 名無しさん@おーぷん ID:mVb

そもそも未だにオープンワールドの定義がよくわからん
もちろんなんとなくは分かるし散々調べたけどいまいち明確な答えがでない
一般的にオープンワールドと呼ばれてるゲームでも別に全ての場所に最初からいけるわけでもなくね?

15 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

洋ゲー楽しむのに冒険が必要とも思えん
普通に売れ筋の人気ゲー買っとけばアホみたいに楽しめるから

23 名無しさん@おーぷん ID:mVb

作る側だから色々考えてんのよ、趣味だけどな
ムジュラとか特徴的にはオープンワールドっぽいと思ってるがあれは違うんだよな?

25 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

以前どこかで
「序盤のマップに戻れて作者が『これはオープンワールド』って宣言すればそれはオープンワールド」
って定義を見たような気がする

26 名無しさん@おーぷん ID:RIU

今日も和ゲー叩きたいだけのバカが元気だな

28 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

>>26
和ゲーは叩けるところいっぱいだからね
いっぽう君らは僕を叩くくらいしか出来ることがない

29 名無しさん@おーぷん ID:Nx9

最近のグラフィック最高質でリアル化みたいなノリなんなのよ
中身スカスカやないか

31 名無しさん@おーぷん ID:yCs

和ゲーにしかない良さもある…と信じたいなー

32 名無しさん@おーぷん ID:5Oh

>>29
皮一枚しか見ない人が多数派の日本では
同じ中身スカスカなら美麗なグラフィックのほうが売れるからだろ
それどころかゲーム本編のグラフィックすら見ないで、CMとムービーの出来しか目に入らないやつも

>>31
今のところアニメ風のキャラデザでは和ゲーの圧勝じゃないか

36 名無しさん@おーぷん ID:9OI

FO3がオープンワールドじゃなかったらクソゲーだと思う
探索の楽しみとかをリアルに楽しめるのはオープンワールドだと思うよ

38 名無しさん@おーぷん ID:mVb

さっきから被害妄想がすごいな、洋ゲー厨ってこういう人ばっかなん?

39 名無しさん@おーぷん ID:9OI

>>38
大してやりもしないで「意味あんの?」とか聞くのは恥ずかしいと思うぞ

41 名無しさん@おーぷん ID:mVb

>>39
まぁスカイリムくらいはやっといた方がいいかなとは思わなくもないんだけどね
ただ最低限どういう要件満たしたらオープンワールドと呼んでるのかハッキリしないから
色々やっても結局疑問が解消されなさそうなのがな

40 名無しさん@おーぷん ID:Lcw

オープンワールドてエリア全部繋がってて場所移動によるロードがないやつだと思ってたんだが違うんか?

42 名無しさん@おーぷん ID:mVb

>>40
厳密に守ってる必要もなさそうだし
それ満たしても実質一本道なら多分違う
オープンワールドであるための必須要素には思えるけどね

43 名無しさん@おーぷん ID:Lcw

>>42
一応ダクソ2はオープンワールド扱いだけど一本道繋げたオープンワールドだったから似非オープンワールドって叩かれてたな
ムジュラはエリア移動あるからオープンじゃないと思う

44 名無しさん@おーぷん ID:9OI

>>40
まあでも殆どのゲームが街に入る時はエリア移動挟むよ

そういう意味ではオープンワールドと呼べるのはGTAくらいなのかな?

fo3とかスカイリムは箱庭って感じかも

46 名無しさん@おーぷん ID:WQy

GTAってただ広いだけって感じだよね

47 名無しさん@おーぷん ID:bIM

オープンワールドにこだわるならネトゲでよくね?
俺は今日もジャパニーズベストオープンワールドゲームの牧場物語で種を植えるが

48 名無しさん@おーぷん ID:2fV

>>47
俺みたいに見知らぬ他人とゲームやるのが死ぬほど苦痛な人間からするとネトゲは嫌だわ

49 名無しさん@おーぷん ID:UQw

画質しかウリが無いからだろ
面白いならファミコン画質でも売れるわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434903881/
洋ゲーメーカー「低スペックでも超高画質でできるゲーム作るわ」

ランダム記事紹介

コメント

やっぱアメリカは国としての格が違う
どこかの国が先駆的なことをしてもアメリカが本気になると結局追い抜いてしまう
世界中から優秀な人間がアメリカに集まってくるっていうシステムからしてもう太刀打ちできない

ハイスペ要求するクソグラゲも結構あるんだよなぁ
グラいらね連呼奴がおらんくなると日本の無能開発の逃げ場が無くなるからしゃーないけど洋ゲーと同じ土俵に立ってると思ってるのは滑稽

やっぱアメリカは国としての格が違う
どこかの国が先駆的なことをしてもアメリカが本気になると結局追い抜いてしまう
世界中から優秀な人間がアメリカに集まってくるっていうシステムからしてもう太刀打ちできない

こういう議論で言われる和ゲーって任天堂ソフトのことだろ
ゲームしてるやつなら分かるがps4とかの和ゲーは普通にグラにも力入れてる物もあるし、キャラゲーはあれだけど…

で、そのファミコン画質でも売れる面白ゲームは何時になったらでるんです?

ソシャゲがジャブジャブ儲かる土壌があるんだし、あほみたいな開発費かけて作るメーカーがないだけwww
日本はレベルあげて楽ちんを求めてる人が多いんじゃね?
可愛いグラでもFPSは人気出ないし、しゃーないっす。

画質って言葉の使い方になんか違和感を覚える
解像度や発色等を表す言葉の印象

>>5
>リアルなグラなのに髪だけ微動だにしないのどうにかならんのか
逆じゃないか?不自然なまでにやたらと揺らしたがるのをどうにかして欲しいよ。

オープンワールドで自由度うたえばうたうほどプログラミングされてうごくNPCが気持ち悪くなって無理だな俺は
MMORPGらしいMMORPGも風前の灯だからもう求めるのはかなりの技術革新がないとでないな
後普通に携帯機のゲームでも楽しめてるのが多いのは悪いこっちゃない

和(ソシャ)ゲーメーカー「このゲームやるには重課金兵じゃないと無理やで〜」

グラに関しては、予算が違いすぎるからどうしても和ゲーと洋ゲーで差がつく
それでも和ゲー(ポケモン、スマブラ)売れたしなぁ

日本のメーカーはPS4のスペックでギャルゲ作るだけだからな

超リアルなゾンビや死体を拝むよりは国産ギャルの乳揺れを眺めている方が好きかな

資金力が絶大に大きいので太刀打ちできない!
GTA5なんか開発費(2013年当時264億円)、宣伝費に数百億円も使ってる!
しかも回収済みで大幅に利益を得ている!
24時間で最も売れたアクションアドベンチャービデオゲーム
24時間で最も売れたビデオゲーム
10億USドルを最速で売り上げたエンターテイメント資産
10億USドルを最速で売り上げたビデオゲーム
24時間で最も収益をあげたビデオゲーム
24時間で1つのエンターテイメント資産から得られた最も高い収益
最もトレイラーが見られたアクションアドベンチャーゲーム
2014年当時 世界累計で3300万本
収益は前年比(2013年)94%アップの,24億1400万ドル
売上合計2370億円!!(1本6000円として計算)

メタルマックスはオープンワールドだったのか…
写真的なリアルに近づけるのは表現としてはどうかとおもうわ、グラ高めるってそこだけのためじゃないだろ

低スペックでも???
PCの洋ゲーなんて型遅れのグラボを燃やすことに執念を上げているかのごとく要求スペックを盛ってきていると思うが

低スペックでも高画質できるゲームって具体的になんだよ、最近のゲーム事情はしらんけど
PCでいつもスペックを要求しつづけているのは、新製品のゲームソフトだろ。
どちらかという洋ゲーで

むしろパチ業界の方が楽しませる気がある分、マシと違うかな?

雑感だけど和ゲーはアイデアが面白い、でもそれは真似が出来るレベル。
一方のグラフィック面は費用、人材、人材育成で金と時間をある程度
使えないと真似が出来ない。とかはありそう。
とは言え日本で買えるレベルの洋ゲーって現地でも大ヒットしてるレベルなんでしょ?そんなん会社の規模が違うんだろうから比べてやるなよ…。

>>11
ポケモンとスマブラは和ゲー国産と名乗るのが恥ずかしいクソゲーだよ
(特にポケモン)
妖怪ウォッチ以下のクソゲー 売れたしなぁっていう言い回しが売り上げだけで語るこうさくいんにしかみえない

DOA5LRは7年前のXeon E5450(×2)にGTX460でも高画質でヌルヌル動くぞ
やわらかなんたらは付いてないけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です