電柱ってダサいよな

電柱のないまちづくり―電線類地中化の実現方法

1 名無し IBd

地中化を早急に進めてほしい

3 名無しさん@おーぷん ID:0mL

税金どのぐらいかかるんだろ

5 名無し IBd

>>3
東京の都道だけで8000億円
国立競技場5つの建設費

4 名無し IBd

空を汚い線で覆い隠すことに違和感を感じないのかな

6 名無しさん@おーぷん ID:J3R

好き。
ノスタルジィ感じる。

13 名無し IBd

>>6
ここ100年で出来た新しい風景だぞ

14 名無しさん@おーぷん ID:J3R

>>13 うん。それが?
三丁目の夕日見て懐かしいって言葉が老若男女から出てくる世界だけど?

22 名無し IBd

>>14
あの時代に回帰したいわけじゃないでしょ

25 名無しさん@おーぷん ID:J3R

>>22 懐かしさの話だろ?
会話のすり替えのテンプレじゃあるまいし
話題そらすなよ

27 名無し IBd

>>25
懐かしさよりも利便性でしょ大切なのは
論点を晒してるのはそっち
必要性がなければなくなるのは当然なんだよ
公衆電話が消えたのと同じ事

34 名無しさん@おーぷん ID:J3R

>>27 それの元々の話はノスタルジィだったろ。
今度は利便性のはなしか??
なら上の方がメンテが楽なんだよ。

9 名無し IBd

 電線を1キロメートル埋設するのにかかる費用は5億3000万円とされる。コストが高すぎるからなぁ

10 名無しさん@おーぷん ID:Cwz

日本は地震が多いから埋めるより地上にあったほうが
メンテナンス性がいいって聞いた気はする

11 名無し IBd

>>10
それは逆、地中だと地震があっても壊れにくい
電柱が倒れると直すだけで、金がかなりかかる

12 名無しさん@おーぷん ID:J3R

>>11 地面が断裂したりずれたりしたら
修繕は地上のそれより厄介なのを計算にいれない典型

17 名無しさん@おーぷん ID:goZ

>>12
地震とかの地面のズレの為にかなり余裕をもたせてあるよ

33 名無しさん@おーぷん ID:Cwz

>>11
線は切れずとも電柱て線だけじゃないんだわ
電柱見るとなんかいろいろ付いてたりするだろ?
それらまで埋めちゃうとメンテしにくいんじゃね?

16 名無しさん@おーぷん ID:9Fd

倒れにくい電柱を作ればいいだけじゃないの?

18 名無し IBd

電線、電柱の乱立する状態では、突風や台風で断線や倒壊の危険があります。昨今はゲリラ豪雨、竜巻などの風水害が東京や首都圏でも多発していますが、無電柱化を進めることで、電柱の倒壊や電線の断線トラブルをなくすことができます。

地中に埋められた設備は耐水性があるため、水に浸かっても大丈夫。無電柱化により、風水害の防災力も高まる

21 名無しさん@おーぷん ID:9Fd

>>18
それ政府やマスコミに踊らされてない?
税金を使う口実を作ってるだけにしか思えない

19 名無しさん@おーぷん ID:J3R

だから、なんで地中に埋めると断裂断線しなくなるん。
電線は延びる素材でできてるの?

26 名無し IBd

>>19
東日本大震災の際、これは東京以外ですが、地上にある機器が若干傾いたということがあったようですが、電線地中化されたエリアでの大きな断線の被害はなかったようです。

この機器内で電線を繋いでいるのですが、衝撃で断線しないように電線はゆとりを持った長さで繋いでいるため、傾いても断線がないように対策してあります

20 名無しさん@おーぷん ID:2xX

電気工事業者が安全帯つけて高所作業する姿が無くなるのか

23 名無しさん@おーぷん ID:qXA

電柱の倒壊なんてめったに起きないんだがな

28 名無しさん@おーぷん ID:9Fd

耐震補強すればどれ位のお金が掛かるのかを試算してもらわないと

35 名無し IBd

>>28
問題はコストだな
バカ高過ぎて実現性が低い

29 名無しさん@おーぷん ID:J3R

日本は土、地面関係の自然現象や災害も多いからなあ。
地中だから良いなんてもんはないんだよな

31 名無し IBd

電線の点検・復旧業務は、高所作業車を配置して、車道を止めて作業するのでガードマンを用意して……とどうしても大掛かりになります。

電線が地中化されていれば、歩道にあるフタをあけて地下へ潜って作業が行えます。もちろん歩行者の安全には留意しなくてはいけませんが、簡略化できる

36 名無しさん@おーぷん ID:J3R

で、地面ってずれたりするんだけど
断裂しないの?電線は。
どんな素材でそうなるの?

39 名無し IBd

>>36
断線はするでしょ
地中化しても壊れないわけではないし

51 名無しさん@おーぷん ID:J3R

>>39 だろ。
それの復旧の手間は地上と比べてどうかってことだよ。

てかもっとはっきりしたメリット語ってくれよな

53 名無しさん@おーぷん ID:goZ

>>51
電柱の場合は電柱の倒壊とかで車が行けなかったりする場合やどうしても数人がかりで修理をしなきゃ行けないのにたいして地中化すると電柱倒壊等のリスクが無くなり復旧の為の人員を削減出来るというメリットはあるよ

54 名無し IBd

>>51
都市景観の向上、通行歩行空間の拡大、都市災害の防災、
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/mokuteki_02.htm

38 名無しさん@おーぷん ID:Oo9

鳥のふんが落ちてくるのが嫌

41 名無し IBd

>>38
それな
道路交通の邪魔でもあるした

44 名無しさん@おーぷん ID:u7M

>>38
鳥なんて飛びながらでもうんこするぞ

48 名無しさん@おーぷん ID:X45

>>38
電柱が無いと家に直接巣を作られるけどな

40 名無しさん@おーぷん ID:YG4

スズメさんのことも考えてあげて!

43 名無しさん@おーぷん ID:9Fd

歩道の上に電線があると鳥の糞が落ちてくるから大きな道路は分離帯にぶっとい電柱を立ててやってほしい

50 名無しさん@おーぷん ID:J3R

>>43 それは正直街路樹の方が深刻だよ。
椋鳥は木に留まるから。

45 名無しさん@おーぷん ID:x38

地中パイプに水が流れちゃうんじゃないかと不安になる

49 名無し IBd

問題はひかりファイバーや同軸ケーブルの埋設時に管路使用料がネックとなり、通信会社が配線を渋るんだよなぁ。電線の地中化が情報格差を生む思わぬ原因となる可能性もある

52 名無しさん@おーぷん ID:ZXo

電柱電線が見えると「ここは東南アジアか」と思ってしまうほど景観を損なう
地中化は費用も手間も掛かるし、京都や東京大阪しか取り組めないだろうな

56 名無し IBd

>>52
まあ郊外は無理だろうな
今の電線を維持するのも限界くらいだし

55 名無しさん@おーぷん ID:ZXo

断線するような災害なら、電柱も使い物にならんよな

57 名無しさん@おーぷん ID:ZMi

街の景観が汚い国って比例して国民のこと考えてない気がする。

60 名無しさん@おーぷん ID:87T

そんな金は日本にない

61 名無しさん@おーぷん ID:ZXo

地中から電柱化なら後付けでできるけど
地中化だもんなぁ

62 名無し IBd

ソウルやマニラといったアジアの各都市でも、近年は無電柱化が進み、現在の無電柱化率は50%に迫る勢いなんだよな

それに対し、日本の無電柱化は遅れに遅れており、東京23区における無電柱化率は7%程度。地中化率はアジア最低クラスだろう

65 名無しさん@おーぷん ID:ZMi

>>62
日本の都市は、電柱に加えて、計画性のないぐちゃぐちゃなビル群でゴミ溜めみたいな景観を醸し出している

67 名無しさん@おーぷん ID:wQN

>>65
独裁国家が、美しい景観をつくれる。

68 名無し IBd

>>65
戦後の復興期間で都市計画よりも住居建設最優先だったからな。今後は人口減で住居自体も相当空き家になるから、都市計画もやりやすくなるよ

71 名無しさん@おーぷん ID:wQN

独裁国家の象徴だよ 

72 名無し IBd

>>71
ロンドンやパリもかなり地中化は進んでる

http://enelist.net/electrical-basic-knowledge/2493/

74 名無しさん@おーぷん ID:wQN

よその国なんか、どうでもよい。 人に投資しない国が滅びる。 

75 名無し IBd

>>74
人づくり革命とか色々やってるけどな

77 名無しさん@おーぷん ID:ZXo

電柱もそうだし、標識も目障り

78 名無しさん@おーぷん ID:9Fd

結論:電柱のままでいい

79 名無しさん@おーぷん ID:ZXo

せやな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502757138/
電柱ってダサいよな

ランダム記事紹介

コメント

いつもの比較できないバカがスレ立てただけだった

ある程度高いと地震より台風時の風速のが影響でかいしねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です