年末年始にメキシコ行ってきたけど質問ある
1 名無しさん@おーぷん LHs
 初めてのスレ立て 
 お手柔らかに 
 書き溜めてもない 
2 名無しさん@おーぷん ID:Uc1
 ない 
 
 完 
3 名無しさん@おーぷん LHs
 
 悲しいこと言うなよ 
 とりあえず語っていくか 
 期間は約2週間くらい 
 父親が駐在員してるから会いに行った感じだ 
4 名無しさん@おーぷん LHs
 行く前は治安悪いとか、マフィアだの聞いていたが 
 実際行ってみたらすげーいい国だった 
 
 まぁいい意味でも悪い意味でも日本とメキシコは真逆だと感じた 
- 【どっこい悲報】社民党さん「党規約にある手続きがなされておらず『離党届』は無効」…党唯一の衆議院議員の離党意向に怒りの声明
 - 『藤嶌果歩×正源司陽子』←これ最高でした。画像がこちら!!!
 - ビリヤニがもし『18人選抜』の世界線←田村と金川どっちが選抜か?
 - 【悲報】高市早苗、中国から骨の髄まで嫌われてることが判明wwwwwwwwwww
 - 【議論】お前らスマホ通信量月にいくら掛かってる?
 - 【緊急】秋田の熊さすがにヤバい
 - アメリカの高卒ブルーカラー「年収10万ドル超え」は日本の近未来
 - 【画像】山本由伸選手、『とんでもない事実』が判明してしまう!!
 - 【画像】ドジャース夫人会、全員集合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 最強のヒグマにタイマンで勝てるベンガルトラカッコ、良すぎる
 - ギターって木である必要あるの?
 - 【日向坂46】今回の元ネタ、若者には通じない模様
 - 【画像】可愛すぎる女力士さん、ムッチリ太ももがドスケべすぎると話題に
 
6 名無しさん@おーぷん LHs
 誰もいないか、、 
 とりあえず画像貼って行く 
 まず驚いたのはメキシコの街は意外にもきれいであったこと 
 
 画像のように毎朝自治体の人が街路樹の手入れや道路の掃除してる 
 街路樹に関して日本以上に手入れされてた 
   
 
  http://i.imgur.com/NwM9Fj6.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/MOU6f7Y.jpg 
7 名無しさん@おーぷん ID:cye
1年中気温が15度くらいなのか 恵まれているな
8 LHs
>>7 冬は朝晩は気温一桁だけど、太陽が昇れば25度くらい行くし、めったに天気が悪くなることないから過ごしやすいと感じました
9 名無しさん@おーぷん ID:ylV
 ええなあ 
 アメリカ住んどるトッモが時々メキシコ遊びに行くらしいんやけど 
 すんごい楽しい言うとったわ 
10 LHs
 >>9 何よりも人がいいです 
 皆さん陽気で話しかけられるわ、手を振られるわでちょっとした人気者の気分でした。 
 
 スペイン語がわかればすごく楽しいと思います! 
11 名無しさん@おーぷん ID:cl2
メキシコにもよるだろ?コロンに行ってこい
13 LHs
 >>11 そりゃ国土広いし仕方あるまい 
 自分が滞在したグアナファト州とケレタロ 州は田舎でもけっこう気さくな人が多かったです 
12 名無しさん@おーぷん ID:ylV
 俺も若い頃中米旅行計画したんやが治安の悪さと 
 意外な物価の高さにビビってアジアにしてもた… 
 行っておくんやったな 
 
 メシはどうだった? 
16 LHs
 >>12 飯は基本辛かったです 
 タコス何回か食べましたが辛くて辛くて自分はダメでした 
 
 治安はここ最近悪いみたいです 
 特に外国人は狙われるって父が言ってました 
 だから、街歩きなかなかできず残念でした 
 
 来年の夏に大統領選で、恩赦で犯罪者が釈放されて治安悪くなるって聞いたので、このタイミングで行きました 
17 名無しさん@おーぷん ID:Zod
 俺も縦横断したわ 
 マヤやアステカやテオティワカンの遺跡巡り 
 旧スペイン領のコロニアルな町並み 
 世界一長いバハカリフォルニア半島 
 グランドキャニオンの10倍凄いバランカデルコブレ 
18 LHs
 >>17 
 おお!自分もいつかメキシコをゆっくり旅したいです 
 テオティカワンは自分も行きました 
   
 
  http://i.imgur.com/IWG9EmA.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/H0J8wRQ.jpg 
20 LHs
 ティオティカワン通る途中に本田圭佑の住むパチューカを通過 
 ハイウェイ沿いの壁にパチューカのエンブレムを発見して1人興奮しました 
   
 
  http://i.imgur.com/uS4Fk8M.jpg 
22 LHs
 メキシコでも本田圭佑は有名でした 
 
 ユニフォーム売ってる店に行ったら、店主に日本人かって聞かれて、はいと答えるとすかさず本田圭佑のユニフォームを持ってきました 
24 名無しさん@おーぷん LHs
 あと、やはり治安は悪そうでした 
 重装備して銃を持った軍や警察を何回もみました 
 
 メキシコのパトロールは重装備した軍や警察がピックアップの2台に乗るのがデフォみたいです 
 あと、銃を持った警察や軍は麻薬組織に顔バレしないように顔を隠してました 
   
 
  http://i.imgur.com/QnB6IWx.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/kl6A8J2.jpg 
25 名無しさん@おーぷん LHs
 父の住むマンションから200mくらいの所で銃撃戦があって死人が出たり 
 麻薬組織にたて突いて殺された人がハイウェイに晒し首にされてたとか 
 でも、マフィアとか麻薬組織に関わらなければ大丈夫と言ってました 
29 名無しさん@おーぷん ID:WSZ
メキシコって海もきれい?
35 名無しさん@おーぷん ID:Gow
 そだそだ 
 謝ることは無い 
 
 メキシコでなにしてきたのさ? 
 
 プロレスラーがよくメキシコ留学へ行く印象があるが 
38 名無しさん@おーぷん ID:Gow
 そういや本田はメキシコ行ったんだもんなぁ 
 あっちではそこそこ人気があるようで安心したよ 
 
39 名無しさん@おーぷん LHs
 
 皆さんありがとう、暇だから語るわ 
 
 メキシコでは主に観光をしました 
 まず、グアナファト州グアナファト市 
 ここは皆さんもご存知かと思います 
 
 カラフルな町並みで有名なところです 
 父の家から車で50分ほどで滞在中に2回ほど行きました 
 年末年始ってこともあって、日本人もチラホラいました 
 
   
 
  http://i.imgur.com/gjnLySm.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/7RQYHgN.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/3sNsja2.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/tOsp9II.jpg 
40 名無しさん@おーぷん ID:Gow
 >>39 
 綺麗な町だな 
 魔女の宅急便のようだ 
41 名無しさん@おーぷん LHs
 >>40 
 
 本当に綺麗でしたオススメです! 
 世界遺産で、日本人にもかなり人気の観光地です 
56 名無しさん@おーぷん ID:WSZ
 >>39 に映ってる黒ジャケットの兄ちゃん 
 よく見ると MEXICO IS THE SHIT って書いてあるwww 
 直訳だとメキシコうんこだけど 
 確かTheつけてShitにするとうはwwwメキシコさいこーwwwみたいな意味だったっけか 
 前におーぷんで英語できる人が言ってたの思い出した 
60 名無しさん@おーぷん LHs
 >>56 
 ああ!言われてみればそうですね 
 町の美しさに目が行って気づきませんでした 
 
 そうそう、メキシコはアメリカの隣国だし英語通じるだろと思って行ったら日本以上に向こうは英語通じませんでした 
 日本人は英語力ないとか言われてるけど、それは嘘だと思います!! 
42 名無しさん@おーぷん ID:WSZ
 グアナファト州で検索してみた 
 治安は街単位でも違うみたいだね 
 日本に居る以上の用心にこしたこたぁないだろうけど 
 
 滞在中に地震はあった? 
49 名無しさん@おーぷん LHs
 >>42 
 そうですね 
 治安も異なるみたいです 
 地球の歩き方に危険と書かれてあった、地元の中間層から低い層の人たちの行く市場に行きましたが 
 スマホを出して、撮影できないほど怖かったです 
 
 地震は大丈夫でした 
43 名無しさん@おーぷん LHs
 画像1枚目はグアナファト大学.世界遺産で凄くオシャレでした 
 あとはグアナファトの町並み 
 
   
 
  http://i.imgur.com/DwdwqBo.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/OpkQkBj.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/fLi00OZ.jpg 
47 名無しさん@おーぷん ID:ylV
街中は人少ないのね
51 名無しさん@おーぷん LHs
 >>47 
 いい所にきづきましたね! 
 これ朝10時か11時くらいです 
 
 そう!メキシコ人の朝は遅いのです! 
 だから、もし観光地に行くなら朝早く行けばガラガラです 
 だいたい13時か14時くらいから混みますね 
 
 だから、午前中のグアナファト市の観光地は早起きの中国人とかめちゃめちゃ多いですよ 
50 名無しさん@おーぷん ID:Gow
治安は、たぶん日本は頭おかしいレベルなんだろ
58 名無しさん@おーぷん ID:ylV
 テオティワカンの写真めっちゃ人多いけど 
 中国人だらけと聞くとゾッとするわ 
61 名無しさん@おーぷん LHs
 >>58 
 体感で中国人は観光客全体の2割くらいいました 
 
 テオティカワンに行ったのは12月27日で年末の休みと重なって混んでました 
 普段はこんなに混んでないみたいです 
62 名無しさん@おーぷん LHs
 思いだしたんだけど、メキシコは週の労働時間ぎ48時間って決まりみたいで、週6で1日8時間働く人もいれば、週4日1日12時間働く人もいるそうです 
 祝日も年3日か4日で、日本よりも休みは少ないみたいです 
72 名無しさん@おーぷん LHs
 滞在中メキシコのスーパーに買い出しに行ったんだけど、 
 ヤクルトが超絶人気で殆どの人が買ってました 
 それと禅のカレンダーも売ってましたよ 
 
 あと画像見て欲しいんだけどメキシコは身障者のマークのある駐車場に混んでいても車を停める人が日本よりも少ないと父が言ってました 
 ナイスガイが多いみたいです 
   
 
  http://i.imgur.com/1fUHl4A.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/v1U4Hhp.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/vIMQIW8.jpg 
125 名無しさん@おーぷん ID:cC4
 >>72 
 すごいなヤクルト 
 味はおんなじかな 
73 名無しさん@おーぷん ID:aCQ
 メキシコ出張した人も言ってたな 
 賃金安くてノリが良い以外は良いとこないとか 
74 名無しさん@おーぷん LHs
 >>73 
 本当にそうみたいです 
 父も嘆いてました 
 メキシコ人は男がダメだと言ってました 
 気に入らないことあるとすぐ仕事辞めてしまうって 
 それと反対に女性は辛抱強くてなかなか仕事を簡単には辞めないそうです 
75 名無しさん@おーぷん LHs
 あと、日本人はやはり犯罪に巻き込まれる率は高いみたいです 
 
 模倣犯が出るからあまり表沙汰にはならないけど、特に大手の日系企業に勤める人は金持ちとみなされて誘拐されて身代金要求されるとかあるみたいです 
 
 来年だかにトヨタの工場がケレタロ 州にできるみたいで、トヨタみたいな世界的な企業の社員さんは本当に命懸けで仕事をこれからするんだと思うと、、なんかね 
76 名無しさん@おーぷん ID:WSZ
 色々面白い話ありがとう 
 海外は観光でハワイに一度行っただけで無知だからためになった 
104 名無しさん@おーぷん LHs
 >>76 
 いえいえ、僕の自己満足に付き合ってくれてありがとうございます 
 ハワイは本当に楽しいから行ってこいと母に何年も前から言われてます 
 自分も偉そうに語ってますが、今まで台湾、韓国にしか行ったことがありませんでした 
77 名無しさん@おーぷん ID:aCQ
 実際、現地の人から見ると金持ちだろ 
 コッチからすると真面目に働かないのが悪いって感じだけど 
79 名無しさん@おーぷん LHs
 >>77 
 そういう考えの人は一部みたいですけどね 
 
 格差が悪いということではないけど 
 まぁでも、メキシコは物乞いもたくさんいましたし、 
 車にしてもレクサス乗ってる人もいれば、オンボロな今にもお壊れそうなアメ車乗ってる人もいたり 
 
 家も土壁のような家に住む人もいれば、日本と変わらないかそれよりいい家に住む人がいたり相当な格差社会のようです 
78 名無しさん@おーぷん LHs
 あと、向こうで子どもが外で遊ぶ姿はやはり見ませんでした 
 道を歩くにしても最低でも2人以上で子どもが歩いてました 
 
 子ども1人で道を歩ける日本は本当に平和だなと思いました 
 
 この画像のおばちゃん2人が話してる後ろに柵が見えると思うんだけど、ここは柵で覆われた大きな公園で有料で入場できるそうです 
 治安がわるいので、こうした有料の公園で子どもたちは遊んだり 
 大人もランニングしたりするそうです 
 
   
 
  http://i.imgur.com/t9R6OBD.jpg 
80 名無しさん@おーぷん LHs
 大部分のメキシコ人たちは本当にいい人ですよ 
 
 レストランとか店でスペイン語全く分からなくて、困っているとGoogle翻訳で必死に翻訳したり、英語でこちらに伝わるまで必死なって何分でも付き合ってくれる根気の強さと優しさに惚れました 
 
 あとはやっぱ外国人って珍しいみたいで、本当に皆んなジロジロ見てきます 
 だから目が合ったら笑い返したり、手を振ると皆んな優しく手を振り返してくれます 
 スペイン語できたら、本当にこの国楽しいなって思いました 
81 名無しさん@おーぷん LHs
 あとはアニメがめちゃくちゃ人気でした 
 
 特にポケモンは人気です 
 ハッピーセットのおもちゃもポケモンでした 
 
 特にピカチュは人気みたいで、大人もピカチュのおもちゃ欲しさにハッピーセット注文してました 
   
 
  http://i.imgur.com/POCQIfo.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/CTv73Wn.jpg 
82 名無しさん@おーぷん LHs
 
 メキシコのマクドナルドは飲み物が飲み放題で、店内で食べた人たちは最後飲み物をコップに注入してテイクアウトしてました 
 
 これはメキシコじゃ当たり前みたいです 
 あと、コップが大きい 
   
 
  http://i.imgur.com/NSqTyGC.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/JUruKIH.jpg 
84 名無しさん@おーぷん LHs
 続き書きます 
 えーっと、いろいろ話が飛び飛びですまない 
 
 とりあえずグアナファト市の写真あげてく 
 これは世界遺産のフアレス劇場 
 1903年にオープンしたグアナファトのランドマークみたいです 
 文化行事とかで使用するみたいです 
 内装がとても美しいです 
 本当に魅了されました 
   
 
  http://i.imgur.com/2fJnC3c.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/mZG8krp.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/ke7cdNJ.jpg 
86 名無しさん@おーぷん LHs
 グアナファトのイダルゴ市場 
 ここで、観光客はお土産を買ったり 
 地元民は食材買ったり、安い飯を食べたり 
 活気がありました 
 ただ、地震きたら一発で崩れそうな建物に不安を覚えました 
   
 
  http://i.imgur.com/55U3yVW.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/dHfnbUH.jpg 
87 名無しさん@おーぷん LHs
 グアナファトはカラフルで美しい街です 
 スペイン語の語学学校もたくさんあるみたいで、日本人の留学生もたくさんいるそうです 
 実際に2日行って2日とも同じ日本人の方に会いました 
 
 ここら辺でグアナファトは終わりにします 
 次はケレタロ 
88 名無しさん@おーぷん ID:aCQ
メキシコど真ん中だな
102 名無しさん@おーぷん LHs
 >>88 
 そうです。内陸です 
 すっごく乾燥してますよ 
 メキシコ全体に位あることですが標高が2000mだったり高いので、少し走っただけで凄く息が切れます 
89 名無しさん@おーぷん LHs
 グアナファト州は日本の企業が多いですが 
 ケレタロ 州は中韓の企業が多い街だそうです 
 
 実際にケレタロ ではKIAやヒュンダイの車に乗る人を他の街より多く見ました 
90 名無しさん@おーぷん LHs
 ケレタロ 州の中心地もグアナファトに負けず劣らずカラフルでした 
 ただ、画像を見てもらえばわかると思いますが 
 グアナファトより少し建物が大きくかつ、古くて味があります 
 自分はケレタロ のほうが好きです 
   
 
  http://i.imgur.com/dArYXWP.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/FkYpL3V.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/X9Msd1O.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/srXfc92.jpg 
93 名無しさん@おーぷん LHs
 ケレタロ 続き 
 
 2枚目の写真の左側にゴミ箱を見つめる家族がいるんだけど、 
 子どもがゴミ箱におもちゃ入れてしまったようでした 
 少し様子見てたら、お父さんが日本語で子どもに話しかけていました 
 どうやら、お父さんは日本人でお母さんメキシコ人のようです。 
 子どももお父さんとは日本語で、お母さんとはスペイン語で会話してました。 
 
 メキシコにある多くの日系企業は日本人のスペイン語通訳の人員が足りてなくて本当に困っているそうです 
 そこで、こうした日本人とメキシコ人のハーフの現地人を採用したりしてカバーしてる企業もあるみたいです 
 一方でホンダは来年から現地では全て英語を使う方針だとか 
 
 
   
 
  http://i.imgur.com/47SPEup.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/X5pdeNy.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/5zck7wx.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/sJbk6zI.jpg 
97 名無しさん@おーぷん LHs
 ケレタロ と言ったら全長1km以上にも及ぶ世界遺産の水道橋1726年〜1738年にかけて造られ、全部で74のアーチを持ち、町の人々に生活水を供給していたそうです。 
 もちろん現地は使われてません 
 あまり良い画像ではなくて、すみません 
   
 
  http://i.imgur.com/n8f8fMi.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/SbHQ3JG.jpg 
98 名無しさん@おーぷん LHs
 ケレタロ はいい街でした 
 でも、アジア人は自分たちと、1人旅をしている日本人の女性だけでした 
 写真じゃ伝わりにくいかもですが、結構趣のある街なので、これからメキシコ行く方は是非 
 メキシコシティからもバスで片道3時間なので、是非行ってみて下さい 
99 名無しさん@おーぷん LHs
 ここで余談 
 現地ではこんな感じでナンバープレートのない車がけっこうな割合で走ってます 
 
 メキシコは駐車違反するとナンバープレートを取られてしまいます。 
 プレートを取り返すには政府に1万円か2万円くらい?を納めないといけないのですが、メキシコ人にとってそれは大金だから無理! 
 それに、警察もノーナンバーで走ってても何も言わないので、この有様です 
 
 
   
 
  http://i.imgur.com/4vCEd2t.jpg 
100 名無しさん@おーぷん LHs
 車の運転マナーも悪いです 
 ハイウェイでのウインカーは遅いから抜して行っての合図です 
 車線の切り替えもウインカー出さなかったりするので、危ないです 
 日本と違ってメキシコは教習所が無く、免許をお金で買って、実地で腕を磨くため、交通マナーとか一切守りません 
 
 警察車両も一通逆走したり、110km制限のハイウェイを140kmくらいで走ってました 
105 名無しさん@おーぷん LHs
 よし、過疎ってるけど次はテオティカワン 
 投稿に必死になって質問見てなかった随時質問にも答えます 
 
 まず道中の有料道路 
 メキシコはETCとか無く、料金所は人がやるスタイル 
 あと、日本みたいに料金所に金払わなかったときに倒れてくるバーがない。 
 
 じゃどうするかっていうと、金払わなかった車は銃撃されます 
 だから料金所にはデカイ銃もった職員がいます 
   
 
  http://i.imgur.com/pOY0CQv.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/EaBnGKl.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/T2sGKRq.jpg 
107 名無しさん@おーぷん LHs
 >>105 
 ミスった 
 正確には柵はあるけど、作動はしないのが正しいです 
106 名無しさん@おーぷん LHs
 本田の住むパチューカの近くにスラム街というか貧困層であろう人々が住む住宅街がありました 
 こういう所に近寄ると危険なので、近寄ってはダメだそうです 
   
 
  http://i.imgur.com/CpwdpTM.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/KAeiagy.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/36ldecV.jpg 
108 名無しさん@おーぷん LHs
 どこまでも続く万里の長城レベルのハイウェイと 
 自然豊かな田舎の風景がいいです 
   
 
  http://i.imgur.com/yqGV9vc.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/VZE4B0a.jpg 
110 名無しさん@おーぷん LHs
 テオティカワン 
 
 暑いし、人多いし、広いし、デカイし、広いし 
 
 見てくれ、人がこの小ささ 
 どれだけ遺跡が大きいかわかるはず 
 
   
 
  http://i.imgur.com/gS6mO79.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/jVanmkr.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/le6ODNr.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/yf31Bql.jpg 
111 名無しさん@おーぷん LHs
 ここで可愛い幼女と出会いました 
 
 おっ可愛い幼女が1人で登ってる 
 おっこっち向いて微笑んでる 
 パシャ 
 後で画像見たらボケてた 
 
 
   
 
  http://i.imgur.com/pFyRyLe.jpg 
   
 がぞ 
  http://i.imgur.com/hqutVYe.jpg 
112 名無しさん@おーぷん LHs
 太陽と月のピラミッドっていう大きなピラミッドがあって登ることができる 
 登って写真を撮ると本当に人が小さい 
   
 
  http://i.imgur.com/oebXvas.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/JhIEWdA.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/IMKNFE4.jpg 
113 名無しさん@おーぷん LHs
 人いないがどんどん行く 
 次はレオン市 
 
 レオン市へ行く道中 
 やたら上手い落書きが、、 
 このエリアは治安が悪いとのこと 
 
 oxxoはここでは主流のコンビニ 
 深夜3時とかでもやってる店舗もありました 
 
   
 
  http://i.imgur.com/CyJQH6H.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/WnFB3FK.jpg 
114 名無しさん@おーぷん LHs
 そしてパトカー 
 向こうの警察官はやる気無いと思います 
 勤務中なのに、タバコ吸うわ、スマホいじるわ 
 
   
 
  http://i.imgur.com/iIBdta8.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/eX69x5S.jpg 
116 名無しさん@おーぷん LHs
 再開 
 
 レオン市へ行く道中に軍隊に会う 
 たぶんこの人たちは移動中だろう 
 
 もうちょっと薄い色の迷彩柄の服を着た軍がパトロールしてるのを見たけど、すんげーカッコ良かった 
 父には無闇に写真を撮るなと言われ写真はなし 
 
 軍隊は基本的に皆んな優秀です 
 たまに麻薬組織にスカウトされる人もいるのだとか 
   
 
  http://i.imgur.com/6ZcnBpF.jpg 
117 名無しさん@おーぷん LHs
 
 レオンに行く途中にメキシコのサッカーリーグのケレタロ のチームバスに出会った 
 ケレタロ といえば、2014年にはロナウジーニョも所属していたチームです 
 サッカー好きのワイは大興奮でした 
   
 
  http://i.imgur.com/z9dZbMz.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/N9HNWQz.jpg 
118 名無しさん@おーぷん LHs
 そしてレオンには日系企業がたくさんあります 
 なので、多くの日本人も住んでいます 
 遠く離れた地で日本語を見るとなんか嬉しい 
   
 
  http://i.imgur.com/wRg1LMQ.jpg 
131 ◆4WNuticfqU QeU
 続き 
 レオン市に行く道中メキシコ人の通勤風景に出会う 
 向こうはメキシコシティには地下鉄あるけど、 
 こうした街には電車がないので、基本バス通勤です 
   
 
  http://i.imgur.com/V9smtd7.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/v54kPt1.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/V5EWY6z.jpg 
132 ◆4WNuticfqU QeU
 市内中心部へ行くにつれ、看板も増える 
   
 
  http://i.imgur.com/e67yUEg.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/AUXU00p.jpg 
133 ◆4WNuticfqU QeU
 レオンは世界的な革製品の街として知られています 
 レオンの革市場はおススメです 
 安くていい革ジャンや財布などが手に入ります 
 店番の若い姉さんも長谷川潤レベルの美人さんが沢山います 
   
 
  http://i.imgur.com/pVzgCV0.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/tb3ERjT.jpg 
134 ◆4WNuticfqU QeU
 レオンの中心地はこれといって変わり映えなかったんですが 
 レオン大聖堂は本当に凄かった 
 外装が美しくて美しくて、見惚れてしまった 
 この旅1番ができた 
   
 
  http://i.imgur.com/ssgcGy7.jpg 
140 ◆4WNuticfqU QeU
 
 この旅で最大の謎は 
 2週間いて猫を1匹も見なかったことだ 
 野良も飼い猫もだ 
 なぜ猫を見なかったのか本当に謎 
 
 野良犬はたくさんいます 
   
 
  http://i.imgur.com/klNAsqg.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/yjZK2Rt.jpg 
141 ◆4WNuticfqU QeU
 
 あと、メキシコの名誉のために良い情報を1つ 
 
 行く前は東南アジアや中国みたいにボッタクリにあうんだろうなと思ってた 
 でも、メキシコの店でお釣りをごまかされたり、小さな店でもボッタクリにあうことは無かった 
 
 父によればメキシコ人は本当に計算が苦手みたいです 
 なので、値段も5や10刻みが多かったです 
 父の会社でも、算数の研修を設けて割り算や掛け算を教えているそうです 
142 ◆4WNuticfqU QeU
 
 あと、向こうの小学校だか中学校は 
 2部制で半日しか授業がないそうです 
 だから、授業が午前中だけの子もいれば、午後だけの子もいると父が言ってました 
 休みも多く、全然勉強してないみたいです 
143 ◆4WNuticfqU QeU
 日本とメキシコが真逆だなと感じたことを書いていきますね 
 
 まず、家族との時間を大切にすること 
 仕事より家族が優先みたいです。 
 休みの日も画像総出で買い出しをしている風景を多数見ました 
 
 あとは、老人が少なく、若者の人口が多いので活気?というか元気に溢れてました 
144 ◆4WNuticfqU QeU
 続き 
 
 画像を見て貰えばわかると思うけど太ってる人が多すぎる 
 肥満はこの国の社会問題の1つでもあるそう 
 
 あとはメキシコ人の遺伝子的な問題かなんかで女性が生まれやすいみたいなんだけど、たしかに街を歩いていても女性の数が多いなと感じた 
   
 
  http://i.imgur.com/tKvtpea.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/gkB6ZNk.jpg 
145 ◆4WNuticfqU QeU
 続き 
 
 全く調べずにメキシコへ行ったんだけど人種も4種類くらいあるそうで、人によって肌の色や顔つきがハッキリと違っていました 
 
 よく言われるけど、やはり身長は日本人と同じくらいでした 
 でも、まぁ日本人をディスるわけではないけれど、日本人は頭と顔がデカいなと思いました 
146 名無しさん@おーぷん ID:9Xa
 こういう風に言ってきた人から向こうの文化を聞くの楽しい 
 テレビだと過剰に演出されてる気がするし 
147 ◆4WNuticfqU QeU
 >>146 
 ありがとうございます 
 実際に現地に住む父から様々な話を聞けたのも大きいかな 
 テレビだと、いいことしか言わないしね 
148 ◆4WNuticfqU QeU
 季節はクリスマスということもあり 
 メキシコの伝統のピニャータをタクシーで運んでました 
 ピニャータを叩き割ってお菓子を取り出すみたいな行事をするそうです 
   
 
  http://i.imgur.com/ikY94kY.jpg 
149 ◆4WNuticfqU QeU
 
 猫を見なかった以外の謎で言えば 
 イラプアト市という街に何故か日本のモニュメントが 
 あと、この近くに同じようなモニュメントでスウェーデンバージョンもありました 
   
 
  http://i.imgur.com/vaZfjTX.jpg 
150 ◆4WNuticfqU QeU
 イラプアト市という、これまた日系企業が多く 
 日本人が多く住む町の中心地の画像です 
 これまた中国人に遭遇。本当にどこにでもいますね。 
 
 レオン市もそうですが、イラプアト市にも日本食材店や日本食のお店があります。高いですけどね。 
 あとは、イラプアトのウォルマートで必ずと言っていいほど日本人に遭遇します 
   
 
  http://i.imgur.com/fLD9Srs.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/CQU7FjR.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/tmVDu05.jpg 
151 ◆4WNuticfqU QeU
 
 少し画像がわかりにくいと思うんだけど、一般道にはトペという盛り上がった箇所がいたるところにあります。 
 スピードを出し過ぎないようにするために作られているそうです。 
 なので、トペがあったら、車の速度を落として乗り越えるのです。 
 だけど、悪い奴らはトペの前で待ち伏せして速度の落ちた車を標的に強盗を働くのだとか。 
 実際に父の知り合いの現地在住の日本人も被害に遭ったそう 
 だから、あまり速度を落とし過ぎてもダメという 
   
 
  http://i.imgur.com/hTCKbc5.jpg 
   
 
  http://i.imgur.com/ZnF9Mut.jpg 
152 ◆4WNuticfqU QeU
 まぁメキシコは基本的にいい国です 
 日本とあらゆる面で違い過ぎて、それが面白いというか 
 
 本当におススメです! 
 特にレオン大聖堂はあまり日本人には有名でないけど、見る価値は充分にあります 
 
 あと、アメリカと同じチップの文化ですのでチップはお忘れなく 
 
 ではでは、本当にさようなら 
153 名無しさん@おーぷん ID:yLO
 どうもメキシコって聞くと、怖い国ってイメージがあるな 
 あとあそこってマヤ文明のところだから、遺跡のイメージがある 
157 名無しさん@おーぷん ID:fLv
うむ。実に面白かった。ご苦労。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516250211/ 
年末年始にメキシコ行ってきたけど質問ある
- コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 【悲報】松本人志さん、アンミカに苦言「白は100通りあるって言ってた人が俺を完全に黒扱い」
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - ギターって木である必要あるの?
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 最強のヒグマにタイマンで勝てるベンガルトラカッコ、良すぎる
 - 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 
ランダム記事紹介
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - ギターって木である必要あるの?
 - 【愕然】JCさん、授業中でも『コレ』が止まらず病院に駆け込んだ結果とんでもないことにwwwwwwwwwww
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 【日向坂46】今回の元ネタ、若者には通じない模様
 - ビリヤニがもし『18人選抜』の世界線←田村と金川どっちが選抜か?
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 西武デービスが自由契約に
 - 『藤嶌果歩×正源司陽子』←これ最高でした。画像がこちら!!!
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 





![メキシコ 国旗 [ ミニフラッグ ポール 吸盤付き 高級テトロン製 ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31gZAUbI%2B4L._AA240_.jpg)










 
 









コメント