1 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 ハムちゃんかわいいンゴねぇ!! 
    http://i.imgur.com/motB9AS.jpg
  http://i.imgur.com/motB9AS.jpg 
 
 
 2 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
毛づくろいしてるんご
 
							  
 3 名無しさん@おーぷん    ID:Clh 
ワイの方が可愛いから飼ってクレメンス
 7 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>3 
 ペレットしかあげんけどええか? 
 11 名無しさん@おーぷん    ID:Clh 
 >>7 
 ハムより先にワイが死んでまう 
 17 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>11 
 たまにひまわりの種あげるからヘーキヘーキ 
 
 
 
 
 5 名無しさん@おーぷん    ID:bnA 
性別どっちや?
 10 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>5 
 なんか名札には女の子って書いてあったけどキンタマあったから男の子っぽい 
 13 名無しさん@おーぷん    ID:bnA 
 >>10 
 はえーデカイオス入れといたろ! 
 イッチ喜ぶやろなぁ 
 19 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>13 
 なにが始まるんですかね… 
 21 名無しさん@おーぷん    ID:2S0 
 >>19 
 共食い 
 28 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>21 
 ヒエッ… 
 やめーや 
 
 
 
 
 
 
 6 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
ゴールデンか
 12 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>6 
 ジャンガリアンと飼いたかったけどまずは一匹からんごね 
 18 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>12 
 ジャンガリアンかわいいけど寿命がね… 
 25 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>18 
 ハムちゃんだいたい短いからロス怖い 
 
 
 
 
 8 名無しさん@おーぷん    ID:oAJ 
隙間に挟まらんように監視するんやで
 15 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>8 
 早速脱走されて焦ったで 
 隙間にガムテープ貼ろうかなって思ってる 
 20 名無しさん@おーぷん    ID:2S0 
 >>15 
 ネズミ取りみたいに引っ付いて死にそう 
 30 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>20 
 あー、たしかにね。 
 引っ掻いたら毛に絡みそうだしやめとくか 
 
 
 
 
 14 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
ヒマワリの種は一日数粒までやでー
 23 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>14 
 食いついてくるからかわいいけどなんとか4粒でやめたで 
 29 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>23 
 やり過ぎると寿命縮むから適度に取り上げるんやで 
 36 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>29 
 脂肪分がどーたらこーたらやっけ 
 40 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>36 
 せやで 
 ドライフルーツもナッツ類もおやつ程度で基本はペレットオンリーがベスト 
 53 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>40 
 わかったやで、ワイみたいな食生活はあかんって事やな 
 
 
 
 
 
 
 26 名無しさん@おーぷん    ID:Ua6 
 上が網になっとるやんけ 
 うんていしたろ! 
 32 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>26 
 うんていあかんのか? 
 34 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>32 
 足引っかかって折れたら切断 
 
 35 名無しさん@おーぷん    ID:Ua6 
 >>32 
 頭打って平衡感覚失って 
 なんでもないとこで倒れるようになって 
 弱って死ぬで 
 
 41 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>34 
 >>35 
 あー、なんかだから網の安いケージはあかんみたいな記事見たわ。 
 念の為側面にしか網ないやつにしたで 
 
 
 
 37 名無しさん@おーぷん    ID:oAJ 
 ハッム「蓋がもう少しで開きそうなンだわ」 
 ハッム「もう少しで出れるンだわ」 
 ガシャン 
 ハッム「グエー挟まったンだわ 苦しいンだわ」 
 
 ハッム「…」 
 44 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>37 
 載せるタイプのパーティションで圧死みたいなのは見た事あったから危ない要素がない奴にした 
 
 
 38 名無しさん@おーぷん    ID:Clh 
 ハム太郎ってそんな繊細なんか 
 大変なんやね 
 47 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>38 
 弱肉強食でクソザコナメクジ側やからね、しゃーない 
 
 
 42 名無しさん@おーぷん    ID:oqK 
 うちの長毛は部屋の角の90℃だけでサスケみたいに壁上りするで 
 どんな奴か分かるまではあんま目離すんやないで 
 57 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>42 
 見すぎてこっち見てくれないンゴ… 
 
 
 43 名無しさん@おーぷん    ID:JkP 
ハムスターってどんくらい生きるんや?
 45 名無しさん@おーぷん    ID:Ua6 
 >>43 
 ワイの家では長くて3年やった・・・ 
 冬越せんことが多いんや 
 59 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>45 
 はぇーそれは老衰なんか?それとも寒さなんか? 
 62 名無しさん@おーぷん    ID:Ua6 
 >>59 
 寒さが要因デカいと思うで 
 大体、死ぬときは冬なんや 
 新聞紙大量にいれてやったんやけどな 
 80 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>62 
 寒くなったらヒーター買ってやるか… 
 
 
 
 
 46 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>43 
 ジャンガリアンで1年ちょい 
 ゴールデンは平均2〜3年で頑張れば5年はいける 
 61 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>46 
 今は寿命考えずに育てたいンゴねぇ… 
 
 
 
 48 名無しさん@おーぷん    ID:ROq 
 懐いて長生きして安いセキセイインコええぞ 
 部屋フンまみれになるが 
 65 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>48 
 音がね… 
 
 
 51 名無しさん@おーぷん    ID:oqK 
 ペレットオンリーと好きなもんそれなりに与えてるのだと寿命どれだけ変わるんやろ 
 対して変わらんなら好きなもん食って死んだ方が良くねとか思っちゃう 
 55 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>51 
 栄養偏って弱って死ぬまで老人介護みたいな世話するんなら止めんやで 
 64 名無しさん@おーぷん    ID:oqK 
 >>55 
 んでどれくらい変わるの? 
 数年の命なら制限制限で数ヶ月伸ばすのが幸せなのかとか思ってまうわ 
 もちろん飼ったからにはしっかり調べて育てるのは当たり前としてね 
 70 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>64 
 ワイが飼ってた時は基本ペレットでたまにドライフルーツやったけど3年半やったかな 
 トッモはヒマワリの種とかハムの好きなもんばっかやってて1年と8カ月くらい 
 ちな両方ゴールデン 
 83 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>70 
 やっぱキツイのは体には悪いんやね… 
 考え所さんやな 
 
 84 名無しさん@おーぷん    ID:oqK 
 >>70 
 なるほど 
 まぁ基本ペレットは基本やね 
 大体隠して放置しよるが 
 96 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>84 
 ハム研やと齧って放置したやつをクリープに浸してふやかしたらモリモリ食うってあったような 
 
 
 
 
 
 58 名無しさん@おーぷん    ID:Ua6 
 >>51 
 それは正直、ハムスターに限らず思うわ 
 味の無い健康食ばかりで長生きできたとしてそれは果たして幸せなのだろうか・・・ 
 味覚無いとか言われてるけど明らかに選り好みするしなぁ 
 69 名無しさん@おーぷん    ID:oqK 
 >>58 
 同じ種類でもみんな好きなものとか違うもんな 
 好物与えたときの興奮はすごい 
 
 
 71 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>51 
 ペレットと種と野菜混ぜた肉買ってきたからちょこちょこ食わせようとは思う 
 
 
 52 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
なんか部屋からめっちゃカラカラ音するんごwww
 
 54 名無しさん@おーぷん    ID:40q 
 滑車「脚折れるゥーんだ」 
 
 ハッム「アハハ!」 
 
 イッチ「アハハ!」 
 68 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>54 
 滑車カラカラで草ァ! 
 79 名無しさん@おーぷん    ID:je1 
 >>68 
 毎回思ってるんやけど、自転車の小さい発電機と豆電球を取り付けたら面白いんやない? 
 93 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>79 
 なんか発電出来そうとは思った 
 
 
 
 
 60 名無しさん@おーぷん    ID:JIR 
可愛いからハムカスの写真もっとくれや
 73 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>60 
 部屋暗くしちゃった… 
 
 
 63 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
さっきまでスヤッスヤ寝てたのに明かり消した途端に回し車でカラカラうるさいンゴォォォォ!!!!!かわいい
 
 74 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
ウチのはドライバナナ好き過ぎて大暴れするからたまにしかやれなんだ
 88 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>74 
 もっと暴れて欲しいンゴねぇ… 
 
 
 75 名無しさん@おーぷん    ID:Ua6 
 人間ってやたら肝臓強いんやろか 
 小動物は総じて弱い気がする 
 ちょっと塩分や脂肪多いだけで寿命縮みよる 
 86 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>75 
 人間の食べ物だからやない? 
 
 
 76 名無しさん@おーぷん    ID:oqK 
 ドライバナナ好き率は高いな 
 これは外出して部屋に返すときにしかやらんこれ飽きられたらもう終わりや 
 91 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>76 
 ドライバナナか!ええこと聞いたわ! 
 
 
 78 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 駆け回ってるンゴね… 
    http://i.imgur.com/ZHq7QMd.jpg
  http://i.imgur.com/ZHq7QMd.jpg 
 
 
 82 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
漫画やけどハム研オススメやで
 97 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>82 
 ハムスターの飼い方的な? 
 102 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>97 
 ハムスターの研究レポートっていうハムスターの飼育4コマ漫画や 
 110 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>102 
 素晴らしいわそれポチります 
 
 
 
 
 90 名無しさん@おーぷん    ID:oqK 
牝のほうが病気なりやすかったり神経質って聞いたことあるからオスで良かったんちゃう
 103 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>90 
 出産直後は特に気使わならしいね。初めてには男の子で正解だったかも 
 
 
 94 名無しさん@おーぷん    ID:DCL 
 名前はハムスケがええで 
 ソースはワイが飼ってたハムスター♀ 
 108 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>94 
 ハムスケええけど犬のポチ並のセンスやな 
 
 
 107 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
握り潰してみて
 114 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>107 
 優しく両手で持ってあげたいけどまだ威嚇してくるンゴーーーー 
 
 
 112 名無しさん@おーぷん    ID:e77 
ワイのハムちゃんは飼ってた猫に食べられた?
 115 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>112 
 あああああああああああああああやだああああああああ 
 
 
 117 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
ナデナデして
 120 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>117 
 したい。はやくナデナデしたいンゴーー!! 
 
 
 118 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
まだカラカラいってますね…
 
 119 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
ガチダッシュはビビるくらい速いから気をつけるんやで
 123 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>119 
 逃げられた時すげー早かった 
 128 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>123 
 (慣れたら)もっと速くなるから(ちゃんと)みとけよみとけよ〜 
 131 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>128 
 ハムカスと暴れたいンゴ 
 142 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>131 
 (驚いて踏み潰す光景が)みえるみえる… 
 155 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>142 
 あああああああああああああああ 
 
 
 
 
 
 
 124 名無しさん@おーぷん    ID:6aS 
 ハムカスは鑑賞するもんやと思ったほうがええで 
 スキンシップとかで干渉するとストレスかかる 
 127 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>124 
 1週間は慣れさせるためにそっとしておけって言われたし、ハムから来るまではガツガツ行かないようにする 
 
 
 126 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
ワイのペット見る?
 129 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>126 
 みたい 
 
 
 130 名無しさん@おーぷん    ID:YHz 
繁殖させると共食いし始めるから注意するやで〜
 133 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>130 
 怖い見たくないわ 
 
 
 134 名無しさん@おーぷん    ID:YHz 
 あとハムスターは甘噛みなんてできないからな犬猫みたいに 
 全力でガジってくるからクッソ痛いで 
 136 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>134 
 これ一番驚いたンゴねぇ! 
 かわいいなぁって思ったらクソいてぇンだわ 
 
 
 137 名無しさん@おーぷん    ID:YHz 
もう噛まれてて草
 140 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>137 
 親指の絆創膏に穴空いてた 
 
 
 138 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
    http://i.imgur.com/JVERGU2.jpg
  http://i.imgur.com/JVERGU2.jpg 
 
    http://i.imgur.com/xaPR35F.jpg
  http://i.imgur.com/xaPR35F.jpg 
 
    http://i.imgur.com/TtpQ2pg.jpg
  http://i.imgur.com/TtpQ2pg.jpg 
 
 ヤモリさんやで〜 
 144 名無しさん@おーぷん    ID:bnA 
 >>138 
 2枚目レオパやんけ! 
 いくらしたんや? 
 151 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
 >>144 
 3k や先週の東レプでお迎えしたばっかりや 
 ニホンヤモリは1年目 
 158 名無しさん@おーぷん    ID:bnA 
 >>151 
 やすぅい! 
 やっぱイベントやと安いんやな 
 
 
 
 145 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>138 
 ぐうかわ 
 152 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
 >>145 
 3月 
 154 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>152 
 おめめクリックリでナデナデしたいンゴねぇ! 
 160 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
 >>154 
 ナデナデするならハムちゃんの方がいいかな 人差し指くらいの大きさやで 
 黄色い方はできなくもないけど 
 161 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>160 
 乗ってくる? 
 164 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
 >>161 
 乗って来るようになったで 
 かわいいンゴ 
 167 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>164 
 ええなぁええなぁ乗ってきてクレメンスワイは悪いことせんよ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 139 名無しさん@おーぷん    ID:SXl 
ハムちゃん寿命2年くらいしかないから辛いンゴねぇ
 148 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>139 
 ロスったときどうなるんやろワイ 
 
 
 143 名無しさん@おーぷん    ID:YHz 
冬寒くしてると冬眠してそのまま死ぬンゴねぇ
 149 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>143 
 ヒーター買うぞ!ヒーター買うぞ! 
 
 
 162 名無しさん@おーぷん    ID:YHz 
 ケージに軽く何気なく寄り掛かるやろ? 
 すると背中や横腹をかじられて絶叫よ 
 165 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>162 
 スキンシップで指出す度にガチ噛みされるンゴ… 
 169 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>165 
 イッチの血肉を味わって人肉食ハムスターにワープ進化するんやで 
 174 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>169 
 ゲオのBlu-ray版がない新作コーナーに置いてある映画作れそう 
 
 
 
 
 163 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
ワイのハムもう30分は走っとるわなんやこいつ
 
 168 名無しさん@おーぷん    ID:esB 
 ワイジャンガリアン飼ってたけど最後らへんひまわりの種の殻を砕けなくてワイが食べられる大きさまで割って上げてたわ 
 トイレの砂のところにすら足が上がらなくなってて見てらんなかったわ 
 171 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>168 
 ああもう… 
 
 
 175 名無しさん@おーぷん    ID:6aS 
    http://i.imgur.com/2jKhP9m.jpg
  http://i.imgur.com/2jKhP9m.jpg 
 
 うさしゃンゴ! 
 180 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>175 
 あぁ^〜かわええなぁ^〜 
 
 193 名無しさん@おーぷん    ID:zM0 
 >>175 
 貫禄ある  
 195 名無しさん@おーぷん    ID:6aS 
 >>193 
    http://i.imgur.com/ObI6taU.jpg
  http://i.imgur.com/ObI6taU.jpg 
 
 もう5ちゃいやからなあ 
 196 名無しさん@おーぷん    ID:2Gy 
 >>195 
 眠そうな顔しててかわいい 
 
 
 
 
 183 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 ハムカスまだ走ってて草 
 やっぱ夜行性なんすねぇ 
 185 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>183 
 たまに回し車の軸に注油せんと安眠妨害装置に早変わりやで 
 187 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>185 
 それおもって組む前にシリコンスプレーぶち込んでこのザマや元気すぎ 
 190 名無しさん@おーぷん    ID:CdI 
 >>187 
 それが毎晩やアキラメロン 
 191 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>190 
 環境音やな! 
 
 
 
 
 
 184 名無しさん@おーぷん    ID:YHz 
回し車狂ったように回すのほんと狂おしいほどかわいいよな
 186 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>184 
 電気消した途端ガラガラ〜!!!走り出して止まらんうるさいかわええ 
 197 名無しさん@おーぷん    ID:je1 
 >>186 
 ワイ家のネッコも電気を消した途端に元気になりやがるわ 
 
 
 
 188 名無しさん@おーぷん    ID:YHz 
いつかうるさかったことが懐かしくなるで
 189 名無しさん@おーぷん     ID: hxH  
 >>188 
 … 
 
 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558798351/ 
ワイ、ペットを飼い始める
							 
						
コメント