神職やが、御朱印にウンザリする
1 名無しさん@おーぷん ID: gKi
マナー悪すぎ
スタンプラリーじゃないぞ
- 【日向坂46】かほりん接近中!藤嶌果歩がBRODY6月号の表紙に登場!
- 【格闘技】BD選手の啓之輔がまさか!「東京駅で喧嘩売られた」「ドキドキしました」対処の行動に称賛の声
- 【呆然】貧乏人「牛丼特盛高くて買えないよぅ…、せや!!並買って家でご飯炊いて足したろ!!」→結果・・・・・・・・・
- 【日向坂46】5期生、横並びになった結果…
- 【画像】JC「太ももが太く見えないようにコーデしてるの!」
- 【画像】元AKB48・本田仁美さん(23)、変わり果てた姿で発見される
- 【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出する
- 【画像】売れるグラドルってオーラが違うよなwwww
- 「選挙行こう!自民落とそう!」←結果
- 【速報】備蓄米の放出分、小売店に届いた割合は0.3%と判明「消えました」
- 【呆然】ヤンキー「肩ぶつかったぞ!謝らんかい!」ワイ「あ?俺キックボクシング県内アマ3位なんやけどやる?ええで。一目つかんとこいこか????」→...
- 【画像】 海鮮バイキングに行ったら、客にとんでもない中国人がいたんだがwwwwwwwww
- キャリア公務員の解雇容易に 5万人対象―トランプ氏
- 日本「地震発生!」長野県「震度5弱!」日本「昨日の地震から40回以上揺れる!(画像」長野県「群発地震発生」日本「南海トラフ地震の前兆警戒!(30...
15 名無しさん@おーぷん ID:3W4
スタンプ押して300円はボッタクリやろ
19 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>15
まあ価値は人それぞれやろ
スタンプラリー感覚のやつはマジで無駄な出費やと思う
20 名無しさん@おーぷん ID:Ux2
確かに真剣な人と比べるとなぁ…
24 名無しさん@おーぷん ID:pj1
某神社「白い御守り配るで」
ミーハー「もらわなきゃ(使命感)」
神社「周辺大渋滞で地元民もさすがに大迷惑やから配るのやめます」
実際にあった話
25 名無しさん@おーぷん ID:rF9
祈祷した人にだけしてあげるとかして
敷居上げたらどうや
30 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>25
本来はそうあるべきやが、今の御朱印クソ事情を作りあげたのは神社会地震でもあるしな
27 名無しさん@おーぷん ID:3W4
お遍路とかもうビジネスやろ
31 名無しさん@おーぷん ID:nzc
でも御朱印の売上無くなったら困るんやろ
36 名無しさん@おーぷん ID:Rpb
ちゃんとやってる人とスタンプラリーの人の一番の違いは?
40 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>36
まあ人によって色々あるから…
ちゃんとしてる人はお釣りが出ないように小銭を持ってきてるし、ちゃんと開いて出してここにくださいって言う
41 名無しさん@おーぷん ID:rlj
>>36
お参りが出来たというご縁の証に貰うか、御朱印貰いにお参り行くかやろ
45 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>36
いかにもスタンプラリーな人は閉じたまんま片手で出して参拝行ってきまーすって感じ。酷いのは朱印だけ貰って参拝すらしない奴もいる
44 名無しさん@おーぷん ID:rF9
あいつら大した信心もないのにようスタンプラリーに励むと思うわ
行った記録なんか写真撮っときゃ残るやん
48 名無しさん@おーぷん ID:O8O
2000円くらいにしてみたら?
59 名無しさん@おーぷん ID:vrm
決まった値段より多く納めてもええんやろ?
66 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>59
ええよ
ホントに配慮してくれる人とかは細かいの無いからあとの分はお供えしてくださいって気を使ってくれる人もおる
62 名無しさん@おーぷん ID:EMM
言うて期間限定ご朱印とかで荒稼ぎしとる寺社もあるやろ
68 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>62
まああれはもうビジネスやね
もう辞められんやろ
せやから手遅れや
67 名無しさん@おーぷん ID:EMM
メルカリで「ご朱印」っと…
あっ…
70 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>67
クソクソアンドクソ
参拝してない神社の参拝の証もらっ待て何が嬉しいねん
73 名無しさん@おーぷん ID: gKi
あと出来ればちゃんと受付時間内に来てね
74 名無しさん@おーぷん ID:nzc
賽銭5円ばっかの貧乏人ワイは御朱印なんて貰いたいとおもったことすらない
76 名無しさん@おーぷん ID: gKi
お寺さんとかちゃんとしてるところは
・1人1冊
・般若心経でもいいから奏上すること
・書く場所を開いて出すように
とかちゃんと明記してあるな
本来そうあるべきよな
77 名無しさん@おーぷん ID: gKi
お経は奏上って言わんのかな
78 名無しさん@おーぷん ID:rlj
御朱印帳に自作のカバー付けてるんやが書いてもらう時には外した方がええんやろか?
81 名無しさん@おーぷん ID: gKi
あと出来れば大きくても千円までにして
御朱印だけで1万円出さないで
82 名無しさん@おーぷん ID:MPA
信心薄い客は客やが一応イッチやなくて神様目宛で来てる人disるのはどうなん?
イッチ宛に来てるわけちゃうやん
84 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>82
ちゃんと神様にお参りしてる人はええんや
問題はお参りじゃなくて御朱印目当てでマナーの悪い奴や
91 名無しさん@おーぷん ID:rlj
御朱印目当ての奴まで見守るほど神様も暇やないやろ
93 名無しさん@おーぷん ID:EMM
人気あって行列できちゃう神社とか「参拝前にお願いしといてください」言うてるところもあるからな
そういうとこしか行ったことないらしい知り合いと神社行ったら真っ先にご朱印向かってたわ
97 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>93
お参りが主やからな
それ忘れんで欲しいわな
99 名無しさん@おーぷん ID: gKi
違う参拝者さんの対応してて気づいたら朱印帳と三百円がカウンターに置いてあって本人いないこととかあったわ
100 名無しさん@おーぷん ID:xLi
3冊ぐらい持ってくおばちゃん見ると「うわぁ」って思うけど「足が悪くて来れないおばあちゃん」用とか聞こえると一理なくはないのかな?とも思ってまう
そういうのって本当はお守り買ってけばええんやろうけど、お守りは有名どころでもないと特色薄かったりいくつも持ってても処分に困るしなあとも
102 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>100
明らかに用事かなんかで来れなかった人の持ってくる人おるよな
アホちゃう
104 名無しさん@おーぷん ID:rlj
>>100
御朱印は1人1冊までですって断られてるババアは見たことあるで
105 名無しさん@おーぷん ID:fhX
時間かかるの見越してお願いしてからじっくり見学するのはいかんのか?
106 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>105
いや、ええで
ただ参拝した証やからしっかり神様にご挨拶してそれから頂くのが本来やから、そこ分かってれば
109 名無しさん@おーぷん ID:KR7
面倒くさいし貰っても失くすから300円を賽銭箱に入れとくだけにするわ
110 名無しさん@おーぷん ID: gKi
でも特に小さいお宮なんかは預けてから何十分も預けっぱなしにしとくと神主さん動けなくなるから、その辺は判断してくれると助かると思う
111 名無しさん@おーぷん ID:HOK
御朱印趣味で方々の寺社回ってお参りしたら神様喧嘩しそうやな
113 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>111
神様が一緒におると喧嘩するって誰が言い出したんやろな
そんなんあったら相殿とか摂末社とか常に紛争状態やろ
112 名無しさん@おーぷん ID:rcc
ご朱印がスタンプラリーとかいうけどな
ほならおまえんとこの巫女さんやってただのコスプレちゃうんか?
ちゃんと純潔な女の子取り揃えてるんか?お?(ニチャア
116 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>112
朝拝なんかで一応お祓いされるからその辺のコスプレよりは神聖やで
119 名無しさん@おーぷん ID: gKi
浅草神社が三社祭かなんかの御朱印の件でキレてたから
その流れで変わらんかなあって思ってたけど
まあこんなもんよな……
121 名無しさん@おーぷん ID: gKi
スマンな
でも愚痴ったらちょっとスッキリしたで
こんなんリアルでは誰にも言えんからか
125 名無しさん@おーぷん ID:fhX
社名のパターンだけでもええと思うねんけどなあ
仏さんは何人もいるならしゃあないかもしれんが
131 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>125
大事なのは朱の印やから
本来神社名も日付もカラフルさも遊びも必要ないんやで
127 名無しさん@おーぷん ID:EMM
お賽銭と御朱印とお守りで納められたお金が入る先って一緒なん?
経営考えちゃうと利益率一番良さそうな気がせんでもないが
133 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>127
お守りの出方で次納品する数とか決めてるし
お賽銭の数で参拝者の増減を判断したりもしてるから別れてる
130 名無しさん@おーぷん ID:MPA
御朱印ブームのハシリってなんなんやろな
ワイが子供の頃なんか全然聞かんかった気がするわ
138 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>130
SNSやろ
自慢したいんや
151 名無しさん@おーぷん ID:iw2
もう御朱印は印刷でええやろ
全部の神社がそうする
文句いう奴もでてくるやろが一時的なもんや
155 名無しさん@おーぷん ID:aii
そういえば御朱印ってなにをきっかけで始めたんやろ
江戸時代はあったらしいが
161 名無しさん@おーぷん ID:EMM
そのうち決済QRコードかざすとスマホに御朱印壁紙ダウンロードとかになりそう
162 名無しさん@おーぷん ID:PEg
>>161
天才かな?
166 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>161
もうそういうのもありやと思うでやってることは変わらんやろ
189 名無しさん@おーぷん ID:4e8
敷地入るな言うてもそこにポケモン湧くからしゃーない
191 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>189
ちゃんとお参りしてほかの参拝者さんに迷惑かけんけりゃポケモン捕まえてええぞ!
195 名無しさん@おーぷん ID:EGO
ワイおっさんなんやけど、お金たまったら國學院いこうと思うんや
國學院ってワイみたいなおっさんおるやろか
199 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>195
おるおる
たくさんとは言わんけど
脱サラで神主になりたいって人がおるで
同期に爺さんとかおったぞ
197 名無しさん@おーぷん ID: gKi
飲食店では食べ物を食べ飲み物を飲む
理髪店では髪を切る
神社では神様にお参りをする
これってそんな難しいことやろうか…
222 名無しさん@おーぷん ID:rlj
神様にご挨拶する以外に神社行く理由とかあったんか…
229 名無しさん@おーぷん ID: gKi
いや、でも確かに新しいかもしれん
お参りしない人って結構いるのかなもしかして
235 名無しさん@おーぷん ID:EMM
たぶん流入源を対策せなあかんと思うで
それは常連さんでもなく地元民でもなく外様の観光客や
つまり観光ガイド作ってるところに神社一同から教育せなあかんちゃうかね
238 名無しさん@おーぷん ID: gKi
神社が神様にお参りするところだってこと知らない人ってたくさんおるんか?
そらする人しない人はおるやろうけど、普通はする所って言ってるのが本気でわからんのか?
それとも逆張りなのか?
247 名無しさん@おーぷん ID:rlj
例えば日本人がヨーロッパの大聖堂に観光に行く時も、本来はキリスト教のなんちゃら〜をする場所なんやって分かった前提で行くやろ
その上で十字架に祈りを捧げるかどうかは本人の自由や
自由やけど、その場所の本来の意味を知っとくのは普通なんちゃう?
251 名無しさん@おーぷん ID:EGO
>>247
郷に入らずんば郷に従え精神やな
そういう場所にいったなら極力素直にそこのしきたりに合わせる
253 名無しさん@おーぷん ID:YjJ
参拝せずに御朱印だけ貰って帰るやつは正直「うわぁ…」って思うけど、まあ人の勝手やしな
参拝を強制はしないわ
312 名無しさん@おーぷん ID:EMM
寺社って信徒が祈りに来る以外にライトなお祭りやったり、仕掛けなくても門前町が発展したり
もともと好きに使われるみたいな面もある場所やと思うわ
飲食店とかよりはもっと広い想定をすべきだとは思う
323 名無しさん@おーぷん ID: gKi
>>312
そういうのも
神様有りき、神様使わせていただきますって心が普通かと思ってたけど
どうやら違うみたい
公演と変わらんらしい
318 名無しさん@おーぷん ID:rlj
「お参りするのが普通」やなくて「御朱印目的だとしても最低限のお参りはするべき」って考えにしといたら楽やろ
355 名無しさん@おーぷん ID:ure
神職への暴言、御朱印帳の「郵送」要求まで... 常識外れ「御朱印トラブル」に悲鳴噴出
http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/281244.html?p=all
イッチはこういう輩に喝をいれるんやで
359 名無しさん@おーぷん ID:rlj
御朱印を貰う事を目的としてる人や、自分の事をお客様だと思って神社の人に接客を求める人が居るのも事実やし、罰当たりやなあお前神社がどういうものなんか知ってんのか?って思うけど
罰当てるかどうかは神様次第やろうな
365 名無しさん@おーぷん ID:X0R
ちゃんと本堂参ってからスタンプ頼んでるから許してクレメンス
373 名無しさん@おーぷん ID:0f6
だいたいなんで御朱印がブームかも意味不明だわ
374 名無しさん@おーぷん ID: gKi
まあ肩肘張ってもしゃーないことは分かったし
いい勉強になったわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565584912/
神職やが、御朱印にウンザリする
- 【緊急】長野の地震、ヤバそう…
- 【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
- 高級ブランドさん、中国メーカーがOEMで生産しまくっている事を暴露され終わるwwwww
- 死亡事故を起こした女子アナさん(29)、光の速さで存在を抹消されてしまう……
- 【日向坂46】5期生、横並びになった結果…
- 伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」
- 中国で日本人親子が襲われた事件の犯人、すでに死刑執行されていた
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・・・・・」→
- 【速報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【呆然】貧乏人「牛丼特盛高くて買えないよぅ…、せや!!並買って家でご飯炊いて足したろ!!」→結果・・・・・・・・・
- 【画像】ダレノガレ明美の大型バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【閲覧注意】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」 →
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
ランダム記事紹介
- 「日本は何も負担していない」···トランプ、日本に貿易赤字ゼロを要求=韓国の反応
- 職場の社員旅行は家族1人まで同行可能。社員Aさんが多忙に多忙を極めてたせいでコースの申込みを忘れてたので確認に行ったら…
- 中国で日本人親子が襲われた事件の犯人、すでに死刑執行されていた
- 洪準杓「必ず死刑は執行すべきだ」…死刑制度の復活を主張する韓国大統領候補=韓国の反応
- 【悲報】某人気ソシャゲ、長時間メンテに突入→長すぎて心配されるwwww
- 【画像】元AKB48・本田仁美さん(23)、変わり果てた姿で発見される
- 【画像】売れるグラドルってオーラが違うよなwwww
- 【悲報】劇場版ロボコ、爆死
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
- 【日向坂46】5期生、横並びになった結果…
- 【日向坂46】かほりん接近中!藤嶌果歩がBRODY6月号の表紙に登場!
- 神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・・・・・」→
- 飼ってる犬が高齢になって、具合が悪い日が続いてた。彼とデート中「昨日はなにしてたー?」と聞かれたので 「犬を病院に連れて行ったよ。あんまり良くないみたいで心配なんだ」と応えたら・・・
御朱印集めが崇高な趣味みたいな人が居て他の趣味の人を馬鹿にするから嫌いだわ
例にすると各地の温泉巡りとかも馬鹿にする、温泉巡りしてどーすんの?見たいな
温泉巡りしながら観光地の他にも早朝は神社やお寺にお参りもするよーと言うと浅いって言われたわ
ワイはお参りしたときは心に刻むことして御朱印はもらわんわ
欲しい人はもらったらエエとは思うけど
朱印スタンプラリーって何時から流行りだした?
真面目にやってる人はええけど、スタンプラリー感覚でやってるガガイのガイは消えてどうぞ
流行でファッション感覚で集めてる人間もいるわけで、みんながみんな信仰心持ってるわけじゃないからな
信仰を強制できるわけもないんだし、最低限のマナー守ってほしけりゃルール作りするしかないでしょ
スレでも指摘されてるけど元からスタンプラリーだぞ
真面目にってなんやねんって感じ
でも江戸時代から「おかげ犬」って代理お参りがあったらしいで
信仰心ないのにスタンプラリー感覚で来るのはさすがに問題外よね。
そもそも神社に来て最低限の参拝もしないのは人の家に断りなく上がり込んで横柄に振る舞うようなもんだし、祭りだって縁があって楽しんだら多少感謝もするのが普通だろうと思うわな。これが普通じゃないとか言われたら悲しくもなるよ。
ポーズでもいいから礼儀として筋は通すってそんなに不思議なことでもないと思うんだけどな。
スタンプラリー感覚だった事は一度も無いけど
有名な神社でものすっごい感じ悪い対応された事がある
失礼ないように丁寧にお願いしたのに
参拝しないとかお金だけ置いとくとかは論外だけど、
本人の信仰心を見切った気でいるのは、物凄く傲慢だと思うわ