うつ病のやつが実はやってはいけないことwww
1 名無しさん@おーぷん ID: LnG
うつの知識を変にもってるけど
うつになったことがないやつら(医者、福祉関係の仕事をしてるやつらなど)に相談する
2 名無しさん@おーぷん ID:EtA
なぜ
3 名無しさん@おーぷん ID: LnG
相談してもどっかで患者のうつ苦しみを「気持ちの問題」として捉えてるから
その証拠に身体的にうつで苦しくても「相談してね」と言う
なぜ話すだけで苦しさがとれると思っているのか
4 名無しさん@おーぷん ID:cZF
友達と遊んでめちゃくちゃテンション上がる日と一人で部屋に篭って死にたいって思う日が交互に来るんやがこれは鬱?
5 名無しさん@おーぷん ID:n37
>>4
鬱に片足突っ込んでる
早めに病院池
- 【速報】入管、今度はクルド人父親を「お誕生日おめでとう!」のタイミングで強制送還www
- 【疑問】お前ら「節約より稼げ!金使うの最高!」←これ
- 【悲報】タイに移住したTKO木下さん、『大炎上』してしまう!!!!!!!
- 梅澤美波ちゃんと鈴木佑捺ちゃんが並んで帰る平和な世界尊い…【乃木坂46】
- 弓矢の射程距離長すぎて草
- 5個上の白人お姉さんと付き合ってるんだけど
- 【世界の亀山】裸の女性の写真をペロペロ舐めながら歩くおかっぱ頭のおっさんが目撃される
- 園児に『腰ひも』を装着させ街中を散歩させる保育士、炎上してしまう
- 【日向坂46】山下葉留花さん、苦手克服へ
- ハイキング中、美女の野グソを目撃してしまった話
- 【本物】X民「『卒業証書』を皆に見せ、冤罪を晴らしたら?」→田久保市長、火にガソリン返答でさらに大炎上w
7 名無しさん@おーぷん ID:amq
匿名掲示板で言っても心ない連中がからかいに来るだけやぞ
心の中にとどめとけ
9 名無しさん@おーぷん ID:Juz
>>1
プライベートで変にそういうのに相談するのはあかんな
ちゃんと病院行くべきやね
11 名無しさん@おーぷん ID: LnG
>>9
はっきりしておかないといけない前提だけど
病院は治せないよ
14 名無しさん@おーぷん ID:Juz
>>11
病院は改善してくれるところやで
治すのはどこだろうと無理
18 名無しさん@おーぷん ID: LnG
>>14
でも当たり前だけど患者は治すために病院に行く
もっとちゃんと治らないことを広めるべきだよな
21 名無しさん@おーぷん ID:Juz
>>18
認識の相違があるとはいえ必要なのは日常生活をおくれるようになることやろ
そうするためには病院が適切な選択やろ
25 名無しさん@おーぷん ID: LnG
>>21
うつの症状だけでも日常生活困難なのに
薬の副作用も追加されたら余計無理だぞ
26 名無しさん@おーぷん ID:Juz
>>25
薬飲むならうつの症状は軽減されるやろ
あと薬はあくまで対処であって大切なのは行動を改善することや
30 名無しさん@おーぷん ID: LnG
>>26
職場が原因でうつになったやつが
薬飲んだら同じ職場に行ってもうつ症状でなくなって
働けるようになるんか??
薬でうつ症状は軽減しないぞ
32 名無しさん@おーぷん ID:1IP
>>30
飲まないよりはマシだぞ
ワイは毒親により心療内科やらなんやら行けてないけど
13 名無しさん@おーぷん ID:amq
病院じゃなくても治らんよ
残念やけど不治の病
現代医学ではどうしようもない
発症=終わり
20 名無しさん@おーぷん ID:amq
一般人でもたまに知ってるレベルのことなのに
医療従事者が知らんわけないやん
「なったこともないくせに何がわかる」って言いたい気持ちはわかるが
医療従事者って実はかなり精神疾患になるからむしろ苦痛を誰よりわかってると思うがな
33 名無しさん@おーぷん ID:v2F
つきあいかたやぞ
とは言うものの起き上がれないのと付き合うのはちょっと
37 名無しさん@おーぷん ID:uvw
鬱病って症状を軽くする事は出来ても完治は出来ないんやなかったっけ
42 名無しさん@おーぷん ID:v2F
社会人かつまともな福利厚生のある企業で鬱になったら病院にかかれ
診断書っていろいろ必須やから
47 名無しさん@おーぷん ID:K06
高いところから落ちて足を怪我したとして
その足を治療した後にもう一度高いところから落ちたらまた怪我したから
治療が無意味だったってことにはならないやろ
50 名無しさん@おーぷん ID:v2F
鬱になりかけの人ならこんなスレ見てないで風呂にはいれたら入って寝れるなら寝ろ
53 名無しさん@おーぷん ID:9l9
睡眠不足はガチで鬱のもとやから気をつけんと
54 名無しさん@おーぷん ID:amq
ストレス脆弱性モデルってあるやろ
ストレッサーに関して軽減するのが部署異動とか事業所とかの環境変化
あと家族指導とかもそう
脆弱性の部分に関しての軽減をするのがおくすり
ストレス脆弱性モデルの考え方はバランスが取れてないといけない
どっちかどうにかすりゃどうにかなるもんやないねんな
56 名無しさん@おーぷん ID:amq
まあなんや
イッチがうつ病なのかなりかけなのか知らんけど
とりあえずおんJやめな
一番病むと思うよ
57 名無しさん@おーぷん ID:Juz
>>56
夜更かしとレスバと非運動っていうクソの三重奏やからね
58 名無しさん@おーぷん ID: LnG
うつ病患者にとって根本的に大事だと思ってるのは
次にうつ状態にならないかだろ
医者はとりあえず症状さえ緩和すればいいっってことだし
そういうやつにうつ患者は信頼を寄せれないでしょ
59 名無しさん@おーぷん ID:Juz
>>58
そういう医者もおるやろうがうつ状態になりにくくするためにも医者の指導は大切やで
まあ基本は早寝早起きと運動と人との会話ってのを守ってればええだけなんやが
62 名無しさん@おーぷん ID:epx
がんばらないこと
63 名無しさん@おーぷん ID:xW8
簡易チェック
・視界が常に暗い
・食事がおいしくない
・性欲が湧かない
・疲れてるのに眠れない
・頭の中にずっと雑音が響く
・他の人からの話やテレビ番組など外からの情報が理解できない
・ぼーっとする事が多い
64 名無しさん@おーぷん ID:Yi7
>>63
全部当てはまらんけど鬱やわ
65 名無しさん@おーぷん ID:tGP
うつ病とか診断されたけどいつの間にか薬飲まなくなってたなあ
うつだと思ったらうつな部分あるで
28 名無しさん@おーぷん ID:amq
精神に関しては医者は本当に何もできんからな
リハビリ科の方がまだ力になるレベル
31 名無しさん@おーぷん ID:Juz
>>28
医者にできるのは導くこと
精神病患者は言うこと聞かんようなやつが多いからできることは少ないけど
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572096227/
うつ病のやつが実はやってはいけないことwww
- 【緊急】俺氏(31)、会社の人に娘さん(33)を紹介された結果wwwwwwwwww
- 電撃婚のカズレーザー&二階堂ふみ、保証人が発覚wwwww
- 【緊急】営業ワイ、最大のミスを犯した結果wwwwwwwwww
- 【悲報】小学2年生のクソガキ、親の仕事をバカにしまくってしまう 「パパの職業ダサすぎる」
- 園児に『腰ひも』を装着させ街中を散歩させる保育士、炎上してしまう
- 【日向坂46】山下葉留花さん、苦手克服へ
- 【悲報】ガンジス川で沐浴した日本人、最悪の4コンボを喰らって地獄の時間を味わうwwww
- 【悲報】成田さん、退職代行にブチギレてしまうwwwwwww
- 【悲報】看護師さん、男性患者を絶望の淵に落としてしまうwwww
- ハイキング中、美女の野グソを目撃してしまった話
- 【動画】美少女トー横キッズさん、路上で電マで絶頂wwwwwwwwww
- タイ移住のTKO木下、寺院前で僧衣コスプレをして炎上wwwww
- 【画像】岡田紗佳さん(31)のパンチラ始球式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ビストロSMAP、裏でプロが全て作ってたと暴露されるwwwwwww
- 【悲報】広がる"ポルノグラフィティ依存症"、視聴がやめられなくなり生活への支障が世界中で指摘され始める
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】山下葉留花さん、苦手克服へ
- 佐渡金山追悼式、日本政府の韓国に対する扱いめぐり日本メディアも懸念表明=韓国の反応
- 日本政府、佐渡金山追悼式で朝鮮人労働の強制性に言及せず=韓国の反応
- 【悲報】小学2年生のクソガキ、親の仕事をバカにしまくってしまう 「パパの職業ダサすぎる」
- トヨタのF1との関わり方は実に賢いよな
- 【警告】女性『体臭対策に”これ”だけは絶対やってる。これやってる人に臭い人いない』
- 梅澤美波ちゃんと鈴木佑捺ちゃんが並んで帰る平和な世界尊い…【乃木坂46】
- 韓国人「え?韓米関税交渉うまくいったんじゃないの?」日本車関税、明日から15%…交渉未完の韓国車は25%=韓国の反応
- 【緊急】人生で「早めに気づかないとガチで後悔すること」がこちらwwwwwwwww
治癒と寛解は同じ、には流石に草
クソスレ建ててないで寝ろが一番正しい
>>58
とりあえず今の症状を抑えて、次のステップに行かせるためじゃないの?
そんなこと言ったら、どの病気だって同じじゃん。
同じ会社で復職するのか、もしくは転職するのか、そこに向かって動くための手助けまでしか医者にも薬にも出来ん。
病気で決断する力も無くなってるから、とにかく先に症状を軽減させるのが服薬の目的だぞ。
これイッチが一番知識ないヤツだな
鬱になったらまず心を穏やかにすることが大事だし、そのために薬飲むんだぞ。そして慢性的な鬱が治まってから少しずつ日常に戻っていく。気をつけなくちゃいけないのは、これは風邪が治ったから普段通り生活できるぜ!って風にはいかない事。鬱から日常生活に戻るのはそれ自体がリハビリであって、普通の生活とはちょっと違うんだ。だから焦らず少しずつできる事を増やしていくことが大切だぞ。