高学歴の人教えて…予備校切ってもいいのかな?

予備校ブギ [レンタル落ち] (全6巻完結セット) [マーケットプレイス DVDセット]

1 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

予備校の講義を聞いてる時間がない
今さら気づいたがとりあえず講義には出てたけど全く理解せずに出席してた(ただのヤバイやつ)

1からDVDで講義を聞き直してるが、間に合う気がしない。逐一講義を止めて丁寧に理解しながら進めてるから時間がなくなる。
動画聞く、復習する、問題とく、暗記するってのをこなす時間がない

2 名無しさん@おーぷん ID:rn4

時間がなくてもやらなきゃいかんやん
手抜きして頭に入れる方法なんかねーぞ

3 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

独学だけでは一度挫折してるので出来ないと思う
テキストが理解できなくて予備校入ったから

4 名無しさん@おーぷん ID:rn4

なんで理解できないコースとってるん?
コースのレベル下げろよ

7 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>4
しっかり聞けば理解できるが、復習もなにもせずにとりあえず講義に出るスタイルでやってた←相当頭おかしい行動だけど

14 名無しさん@おーぷん ID:rn4

>>7
講義は復習がメインやぞ…
浪人追加するか志望校落とすか選んだら?

19 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>14
信じてもらえるかわからないけど、講義聞いたあと全て忘れてるんだ

今はDVDで逐一止めながら着実に理解して、理解できたところは20分おきくらいにすぐ復習してやってる

21 名無しさん@おーぷん ID:rn4

>>19
ほならその方法でコツコツやっていくしかないね
間に合わなかったら浪人するか志望校落とすしかないわよ
しゃーないやんね

29 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>21
あ、あと予備校のDVDで休んだ人用のやつだから
黒板が遠すぎて文字が見えない抗議があるんだけど、これは受ける意味あると思う?

5 名無しさん@おーぷん ID:R5u

基礎固めがまだできてないということか?

13 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>5
出来てない
てか、勝手に固まると思ってた
スポーツやゲームと同じでとりあえず応用でも基礎でもやっとけば基礎程度は身に付くかと思ってた

16 名無しさん@おーぷん ID:rn4

>>13
要領良い人はそれでいけるけどイッチは要領悪い人やから無理やね

31 名無しさん@おーぷん ID:tVZ

>>16
要領いい奴でも基礎からやるぞ特に教科書からやる

8 名無しさん@おーぷん ID:a2a

大学行かなくても良いじゃない
勉強嫌いなんでしょ?苦手なんでしょ?

10 名無しさん@おーぷん ID:79w

金もったいなさすぎワロタ
予備校やめて受験もやめて働いた方がええんちゃうか

11 名無しさん@おーぷん ID:rn4

イッチみたいになって背伸びしすぎて変に高い所狙っておかしくなってF欄行ったやつ知っとるわ

15 名無しさん@おーぷん ID:Svq

おんJやる暇あるなら勉強するか寝ろ
一番無駄な時間やぞ

17 名無しさん@おーぷん ID:P2D

イッチに勉強する気が無いんだから身になる訳ないじゃん
経験値得りゃレベル上がるゲームじゃないんだから

18 名無しさん@おーぷん ID:1T9

今からやっても無駄やし浪人してでもより良い大学行くことに集中したら?

20 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>18
予備校に会わせるのか、もう独学きりかえるのかとかどっちがいいのかとかわからん

30 名無しさん@おーぷん ID:1T9

>>20
最新の模試(センター形式で)で何点くらい取れてるのか教えてもらっていい?

38 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>30
最新のはわかんない
模試は受けても意味ないから受けてない
わからないし
センター過去問は大体
国語5割
英語6割
日本史7割


数学4割

40 名無しさん@おーぷん ID:tVZ

>>38
教科書からやろう

43 名無しさん@おーぷん ID:1T9

>>38
模試は受ける意味あるよ!
解き方と問題の形式を毎回頭の中で覚えて、次どうやって解こうとか考えることが一番点数伸びるためにひつよえなことやと思うから(私立ですか?

44 名無しさん@おーぷん ID:rn4

>>38
私立に絞った?

48 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>44
絞った
間に合わん気がするから
科目多すぎだし、油断するとすぐわからなくなる理系科目

22 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

今は必死に予備校に追い付くために休んだ人用のDVD見てるが、多分上のレベルが学ぶような内容も入ってる

25 名無しさん@おーぷん ID:rn4

>>22
上のやつ見なくて良い

33 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>25
全体抗議だから上のやつかどうかわからん
講師が「これは難しいからー」とか言ったらその部分だけ飛ばすことはできるけど

23 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

もちろんどこの内容が上の人ようのものかはわからない

26 名無しさん@おーぷん ID:oaN

塾も予備校も行かんかったけど宮廷行けたで
ワイにできたしイッチにもできる

27 名無しさん@おーぷん ID:ER2

適当に運動もしとけよ ってアドバイス
いっつも嫌われるが
勉強も体についた脳みそ使うから
ストレッチとかしとくとはかどるぞ

28 名無しさん@おーぷん ID:rn4

進度がわからんからなんとも言えないがそのビデオやめたほうがええかもしらんね

35 名無しさん@おーぷん ID:T48

何で映像にしたん?

45 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>35
生抗議は、受けてたが全く理解せずに出席だけ粘ってたけど意味ないことに最近気づいたんや。遅すぎって話だけど

それからDVDを1.25か1.5倍速で聞いて理解できなきゃ止めて巻き戻してとかやってる
だから生抗議は受けてない。
気づいた。生抗議だと結構簡単なことでも理解できないときがある。二回聞けばあぁそういうことかってなるんだけど、なぜか聞き漏らすというかそういうのがあって

36 名無しさん@おーぷん ID:tVZ

ワイは予備校の体験行ったけど受ける意味感じなくてステディサプリで勉強してた

39 名無しさん@おーぷん ID:fNk

休んだ人用のDVDとかあるんか。親切な予備校やな

47 名無しさん@おーぷん ID:fNk

お前ら優しいな

49 名無しさん@おーぷん ID:1T9

将来のこと考えるなら絶対に浪人して勉強がんばった方がいいです、浪人して点数上がるなら(僕みたいに営業ならどこでもいい!って感じじゃなければ

52 名無しさん@おーぷん ID:K5K

イッチ数学のチャートやったか?

55 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>52
わからんから予備校いったんや

54 名無しさん@おーぷん ID:tVZ

独学ってことはイッチ高校中退してるか通信制のどっちかか?

62 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>54
普通科偏差値45の高校

56 名無しさん@おーぷん ID:Vou

これはもうあかんな

58 名無しさん@おーぷん ID:8ei

どっちみち文系で行くならもっと英語できないと就活いいとこ行けんで

60 名無しさん@おーぷん ID:fa9

まずどこ大志望なん?

64 名無しさん@おーぷん ID:rn4

>>60
これによって変わるよな
あと模試受けてないとどんな位置にいるかわからんからどうにもならん

66 名無しさん@おーぷん ID:Vou

復習しないのはおしまいや

75 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>66
時間があればする
俺が3倍でDVD消化しても、講義は進んでるから追い付けない
だから復習も浅くなってしまう
全科目を全て1から聞き直してる
1日ずっと講義聞いて終わる

81 名無しさん@おーぷん ID:rn4

>>75
復習しなかったらやる意味ないよ

87 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>81
何回も復習してる時間ないよ...
さっさと進めないと範囲終わらずに試験迎える

88 名無しさん@おーぷん ID:8ei

この時期で追いつけてない時点で今年は諦めるかbfしかないやろ

90 名無しさん@おーぷん ID:K5K

イッチなんちゃらの忘却曲線ってしってるか?

95 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>90
知ってるが、計画が毎回崩れるから
やった範囲とかもガタガタになって
問題といたら、理解が違ったとか、新しく覚えなきゃいけないことが増えたりして、忘却曲線がいつだったかとかワケわからなくなる

92 名無しさん@おーぷん ID:R5u

復習は何よりも大事や
何回もせなアカン

93 名無しさん@おーぷん ID:ER2

復習が一番大事
予習できたら・・・程度やぞ

103 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>93
予習する時間はない。
復習しないと前進めないから、出来てないときはDVDがわからなくなったときだと考えてる
DVDわからなくなったら前の内容忘れてるってことだからこれだけを指針に今はやってる

110 名無しさん@おーぷん ID:K5K

浪人前提に立ち回ったほうが成功しそうな感じはある

112 名無しさん@おーぷん ID:8ei

>>110
でも自分の勉強法確立できてなさそうやから浪人しても来年も同じこと言ってそう

116 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>112
これだよな...
理解まではクリアできたが、暗記がまだやり方がわかってない、
どんなサイクルでやればいいとか、細かなイメージが出来ない

一応、DVD講義受けて、講師が「○○ライン引いといて」っていったところを、ラインひいて、そのなかで重要そうな単語を別のマーカーでひいてそれを赤下敷きで隠して当てる。その当てるゲーム?が完璧になったら問題とくと負担すぎなく問題とけるから、今のところこれが一番って感じ

111 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

数学は定義や低利とかを適当やってて失敗したって今さら気づいた。問題どころの話ではなかった。もう数学は間に合わんと思う

114 名無しさん@おーぷん ID:1tw

時期的にはもう演習問題と過去問やりつつ解けなかった問題範囲の穴埋めシーズンやな

121 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>114
過去問今からといて意味あるかな?
正直、わからん
基礎固めてから過去問はわかるが
過去問から行くのは想像できない

124 名無しさん@おーぷん ID:1tw

>>121
まぁマジで理解出来てない範囲見つけるのにはどうにかなるんちゃう

117 名無しさん@おーぷん ID:RN6

それかDVD講義が合ってないなら個別に切り替えた方ええんちゃう

118 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

講義受けて、所見で問題ときに行くと
前提知識が抜けすぎてて問題とく余裕?がない

赤下敷きで隠して当てるゲームが完璧になった後に問題演習すると間違えた理由とか、原因が見つけやすくてなるほどなってすっと頭にはいる

120 名無しさん@おーぷん ID:Vou

基本的にどの科目でも頭の中に道具箱を作らなあかん
勉強はあくまでもその作業やで ただ暗記するんじゃあかん

123 名無しさん@おーぷん ID:a4h

なんか受け答えからしてマトモなイッチじゃない気がするんやけど…

126 名無しさん@おーぷん ID:RN6

過去問は解いてみてわからんかったらすぐ答え見るんやないの
それで一通りやったらまた頭から解くのを繰り返す

129 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>126
全てわからんよ
センター6割くらいって人はわかるだろうけど
自信もって答えられるかいとうなんてひとつもないはず

131 名無しさん@おーぷん ID:RN6

>>129
せやから自分のわからんとこを一巡目で把握して、一巡目で答え見ながらははあこうやって解くんやなって勉強したところを二巡目で復習するんやて

135 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>131
頭のなかは勝手に整理されてるってことか?
過去問とき続ければ、最初はわけわからなくても
徐々に雰囲気でわかってくる感じ?

142 名無しさん@おーぷん ID:RN6

>>135
一巡目で答え見ながら問題解くやん
そしたら二巡目は既知の問題なんやから、すんなり解けるはずやんな?
しかし解けへん問題がある
それは自分に定着してへん知識やってことや

146 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>142
解けるだけなら出来ると思う
それでも効果はあるのか?
解説見ると、逆にわからないことが増えて嫌々するんだが

148 名無しさん@おーぷん ID:1tw

>>146
問題の傾向と解法覚えれば解けるからええんやで
全部理解してる奴なんかそうそうおらん

128 名無しさん@おーぷん ID:Vou

ワイも昔映像やってたけどクソほどしんどかったわ眠いし
やっぱ生身の人間やないと無理

133 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>128
生講義は講師の話してる内容がたまに入ってこなくなるんだよ
例えば、関数の問題で縦軸と横軸をアルファベットで略すやん?その略がなんの略か覚えてなくてどんどん講義が進んでなんの話してるのかわからなくなったりする。
ひとつ???ってところがあると他の情報が入ってこなくなる。

134 名無しさん@おーぷん ID:HSA

>>133
そういうのは後で聞けば分かる!って自分を納得させたらいけるで
テストでも一問分からんやつあったら全部わからなくなるパターンの人ちゃうんか?

139 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>134
テストは大丈夫
講義はそれ前提で話が進むから単純に新しいことがわからないのか、前提知識が抜けてるからわからなくなったのかわからなくなるんだ

約数の意味わかってなくて、永遠となに話してるかわからなくなった恐怖は今も忘れないけど
約数や素数、因数分解、倍数、不定式とか?
ふんわりとはわかってたけど、少しわかってないだけでつむ感覚があったわ

132 名無しさん@おーぷん ID:8ei

真面目に回答するならこんな遅くまで起きずに早く寝てここじゃなくて学校の先生に相談しろ
どんなクソでもワイらよりは真剣に聞いてくれるやろ

136 名無しさん@おーぷん ID:8ei

全部わかってなかろうがこの時期から過去問やっとかないと絶対に間に合わんくなるぞ
ソースはワイ

140 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>136
うーん
それは俺からすると、今まで意味わからん講義を永遠と粘り強さで受け続けてきて、結果なにも得られなかったのと同じような状態になりそうで怖い

講義受け続ければ理解できるときがいつかくる
って感覚と同じような...

137 名無しさん@おーぷん ID:E2F

マジレスすると過去問10年2回まわして合格点取れなかったら志望校変えた方がいい

141 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

文系ならにっこま行ければいい方

143 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

英語は講義聞くより自分で勉強した方がなんとなく延びそうな気がするけど、勝手な判断はやめたほうがいいよな?
一応、着実に一つ一つ講義を消化していく方がいいよな?

147 名無しさん@おーぷん ID:HSA

>>143
確か英検持ってたら国立で英語二次満点換算のとこあったはずやで

144 名無しさん@おーぷん ID:1tw

ほなニッコマ目指して頑張ろうや

145 名無しさん@おーぷん ID:E2F

その場では分からなくても最低限板書は全部書いて復習しようや

150 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>145 それやっててワケわからなくなったんや
2時間半の講義が終わって即復習したのに
ペンが動かないんや、、、なんの講義してたっけみたいな。。
ノートとってるのに、ここはどうやってこの答えにたどり着いたのか肝心なところが抜けてたりする
だから今は20分おきに動画止めて、復習してる
そうすると、「あとででいいや」って感覚がなくなるし、記憶が鮮明だから詳細な情報をたくさん書き込めて、ガチで復習するとき(翌日とか)にノートやテキストみても理解できるんや

に時間はんのあとに復習すると、なーんも覚えてない

149 名無しさん@おーぷん ID:RN6

問題集は解くだけで効果はあらへんで
解いてみてわからんとこを知る、わからん知識を教科書やら参考書使って勉強する、もう一回解いて知識が定着しているか確認する、って使わんといくらやったって無駄やぞ

153 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

まず予備校の講義DVDの黒板の文字が小さすぎて見えない講義でも受けた方がいいか(浪人するとして)

聞くだけで、そのあと参考書で勉強する
勿体ない?

154 名無しさん@おーぷん ID:NRk

>>153
バカか?

156 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>153
色々理由はあるが、結局どっち?
バカか?の解釈のしかたがわからん

160 名無しさん@おーぷん ID:NRk

>>156
人によって覚え方は違うから、聞いて理解できる人なら聞くだけでええ
書かないと覚えられない人は書け(板書が見えないような劣悪な教材使ってる塾に行くな)
解かないと覚えられない人は分からなくなりそうなところでDVD止めてその場で参考書読んだらすべき

157 名無しさん@おーぷん ID:RN6

個別に切り替えへんのはなんでなんや
教科ごとに変えられんのか?

159 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

>>157
できるよ

黒板見える科目は受け続ける
黒板見えない科目をどうするか

162 名無しさん@おーぷん ID:RN6

>>159
ちゃう
個別授業(一対一)に切り替えないのはなぜかって訊いとるんや

163 名無しさん@おーぷん ID:NRk

>>162
ワイ一時期講師のバイトやってたけど、頭悪目で勉強のやる気出ない子以外はやめた方がええで
大学生講師とかマジでクソやから
やる気あるなら衛星授業の方が100倍マシ

164 名無しさん@おーぷん ID:RN6

>>163
そうなんか...ほな学校教師活用した方がええんちゃうかな
わからんなった時にその場で訊ける環境の方がええと思うんやが

166 名無しさん@おーぷん ID:NRk

>>164
衛星授業はチューター(学生バイト)常駐してるからそいつらに聞けばええやで
分からない問題の解き方噛み砕くくらいなら学生でもできるが、根本的な要点の説明はプロじゃないと無理

158 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

聞く理由は、流れを把握しやすくなるのかなと思うから

テキスト読んだだけじゃわからないのに、講師が説明するとわかることが多い

なぜかはわからないが

161 名無しさん@おーぷん ID: 5hB

なんとなく講義受けると参考書読んだときに
目の付け所がわかるのがメリットな気がするんだ
いきなり参考書読むと目の付け所がわからなくて
理解しなくて良さそうなところを粘着したりする

だから

167 名無しさん@おーぷん ID:NRk

まあワイはやる気なさすぎて衛星全く聞いてなかったんだが
まあブース静かだから自習室欲しい奴には最適

107 名無しさん@おーぷん ID:mQ9

もう過去問とか始める時期やろ
さすがに厳しすぎるとちゃうか
志望校のランク落とすしかないで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572796643/
高学歴の人教えて...予備校切ってもいいのかな?

ランダム記事紹介

コメント

15も過ぎれば努力なんて無駄やぞ
遺伝子でも恨んでろよ

基礎は勝手に固まると思ってたって、びっくり。
バカのバカたる所以だな。

あー、これは下手すると中学の問題やり直しからかもしれませんわ、特に数学
いっちの頭の中に受け皿が出来てないから、中学の続きのはずの単元知識が
ポロポロこぼれたり集中力が途切れたりしてしまうんだよ
私立文系に絞るなら受験科目に関する部分の中学の参考書流し読みしてみ?
(社会科だと日本史単元中心か地理か公民か、受験科目によって違うけど)
それで理解できないところがあったら、その辺の基礎すら無いんだから

あと、悪いことは言わん、2ちゃん止めろ
理由は睡眠不足防止
睡眠不足だとてきめんに集中力落ちるタイプがいるんだよ
それにそもそも時間がムダだし

私立文系に絞って志望校下げるか再浪人して難関次第目指せばいいんでないの。

なんか、勉強中に、こういうことばっかり(つまり他のことばっかり)考えてるからダメなのでは…あっ

これ人の話を聞けないタイプの人だわ
音としては聞こえてるけど意味解析ができてないから右から左に抜けて終わりなやつ

ニッコマのレベルなんて知らんけど、偏差値45からニッコマって無謀じゃね?

偏差値45の人間が高学歴に方法論を聞いても自分にマッチしないだろ
そいつらは要領が良いから別なんだよ

※2
「息継ぎできないのにバタフライの特訓やってる」
みたいな効率の悪さでなきゃいいんだがな

こんな奴は高卒で働いたほうが生涯年収高いと思うぞ

何のモチベーションもないやつが就職したくなくて大学へ行くみたいなノリで勉強してんのか

※7
かもな
板書ノートに写しながら、聞いたことの要点書き加えると、
そういタイプでも目からの記憶に変わるから有効なんだが
リアルタイムでそれやるスピードが無いか、そもそもやる気ないか
板書が見えないDVDはいっちにとってはヤバいのかもしれん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です