「おじさんたちって平成レトロという言葉だったり、DSをレトロゲームというのを認めないよね」
1 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
って言われた時は衝撃だった
4 名無しさん@おーぷん ID:aBZB
平成はネオクラではあるが平成初期の車をクラシックカーと言われるとちゃうやろとなる感じ
9 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>4
車バイクのネオクラシックについては今日今初めて知った
多分そんな感じなんだろうけど、なんならビンテージって言われてる気分や
- 「歴史的勝利」宣言 イスラエル首相
- 【停戦合意】イランとイスラエル、双方が「歴史的勝利だ!」と宣言してしまう
- 【愕然】ゴキブリをダイソンで吸った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】埼玉県、川口市クルド人による議員襲撃事件の会見を急遽中止!!!! 埼玉県警「安全を確保できない」警察敗北へwwwwww
- 「エルニーニョ現象」「ラニーニャ現象」が結局何なのか30年経っても未だわからない
- 【画像】東京都民「臭い!満員電車臭いよぉおおおおおお!!」
- 【速報】井上和×中西アルノ、正解だった
- 【画像】セブンイレブン、ガチのマジで遂に焼きたてピザの提供を始めてしまう
- 【朗報】大島麻衣さん未亡人グラビア【元AKB48まいまい】
- 広島市立小中学全校で北朝鮮拉致問題アニメ・映画「めぐみ」上映へ 共産党は反対
- 石破首相「消費税減税は無責任」←すまんどういう意味や?
- 【日向坂46】46時間TVって本当に楽しかったよな…
- 【10円】FANZAで良作品10円で買える時代になった
5 名無しさん@おーぷん ID:dIfj
Windows98とかレトロやんか
7 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>5
そうだよ
WindowsXP風やダイアルアップ風接続のネタがもうレトロ扱いだよ
11 名無しさん@おーぷん ID:Mnys
認めても認めなくても本人に何もならんもんを周りに合わせる価値あるんか?
認めさせたいなら認めた時の利益語らんと
12 名無しさん@おーぷん ID:RXrw
ワイがそろそろヴィンテージヒューマンになるという事実
13 名無しさん@おーぷん ID:GV9Z
昭和時代のゲームは、アナログゲームからコンピュータゲームまで多岐にわたります。主なアナログゲームとしては、野球盤、サッカー盤、ボウリングゲーム、アスレチックランドゲームなどが挙げられます。コンピュータゲームでは、任天堂のゲームや、アーケードゲームなどが人気でした
14 名無しさん@おーぷん ID:X1ll
ワイも蹴鞠とか和歌とか古い趣味してるけどレトロとは言われんの不思議や
16 名無しさん@おーぷん ID:WXvy
>>14
古さも突き抜けると懐かしさすら感じなくなるんやで
19 名無しさん@おーぷん ID:5E1e
言うて初代プレステとかもレトロ扱いはされとらんやろ
20 名無しさん@おーぷん ID:jBQP
レトロってお洒落な感じあるけど平成ってお洒落ちゃうもん
22 名無しさん@おーぷん ID:4UCK
そりゃ子供と大人の時間間隔ちゃうもの
24 名無しさん@おーぷん ID:6FW7
平成はレトロやなくてポップや
28 名無しさん@おーぷん ID:IA4f
DSはレトロ、3DSはギリレトロ
30 名無しさん@おーぷん ID:5nbd
モンストとかパズドラとかにゃんこ大戦争ってレトロゲームだよな
32 名無しさん@おーぷん ID:75cQ
>>30
とんでもない年月続いてるゲームとして紹介されとるくらい屋でそれらのタイトル
31 名無しさん@おーぷん ID:75cQ
ポケモンXYが13年前やしな
33 名無しさん@おーぷん ID:N1sS
>>1
平成も元年生まれは今年で36やもんな
そろそろ自分の遊んどったゲーム機がレトロ呼ばわりされる歳やな
55 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>33
それは10年前から言われてるで…
34 名無しさん@おーぷん ID:eAEy
確かに古いけどレトロとはなんか違う
レトロってドットとかそのへんやん
35 名無しさん@おーぷん ID:75cQ
>>34
あれ俺の中で骨とう品
サッカーでいうキングカズみたいな立ち位置
36 名無しさん@おーぷん ID:jBQP
何年前やからレトロとか言ってるのはセンスないわ
DSがレトロってのは分かるけどPS3はただの古いゲーム
41 名無しさん@おーぷん ID:N1sS
>>36
レトロの定義って実際は年数やで
車なんかそうやん
1980年代くらいの販売の車ですらレトロの扱いやし
37 名無しさん@おーぷん ID:5nbd
レトロゲームって喫茶店とか旅館とか場末のショッピングセンターに置いてそうなやつのことを言うイメージやわ
38 名無しさん@おーぷん ID:IbwV
平成でも1桁は昭和の香りが残ってたから
その辺はレトロ感ある
39 名無しさん@おーぷん ID:HkKc
PS3とかWii以降の3Dがポリゴンポリゴンしなくなったあたりからはレトロ感あんまりないよな~
多分昔は3Dの時点でレトロじゃないやんって言われてそう
73 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>39
初代スマブラでさえレトロやんって言われとるで
42 名無しさん@おーぷん ID:bqt5
3DSはモダン
45 名無しさん@おーぷん ID:ceq1
このスレ平均年齢高そう
47 名無しさん@おーぷん ID:ob2a
発売から20年以上経過は一律レトロゲームでええやん
48 名無しさん@おーぷん ID:5OtZ
>>47
ゲームキューブあたりかな?
58 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>47
まぁこれ
なのに認めない人がいるもの事実
51 名無しさん@おーぷん ID:5OtZ
逆にiPhone3GSの方がレトロ感ある
57 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>51
言われてるで
あえてそのiPhoneで写真や動画撮ってSNSで載せてる
案の定、平成レトロというハッシュタグもある
53 名無しさん@おーぷん ID:ob2a
ファミコン発売1983年
ps2発売2000年
やで
59 名無しさん@おーぷん ID:5OtZ
でもぱっと見DSとかってあんまりレトロ感なくね?
62 名無しさん@おーぷん ID:5OtZ
https://i.imgur.com/jYk0eCq.png
5万で売るにはまだ早いかな😅
68 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>62
すっごー!!
64 名無しさん@おーぷん ID:FcSX
異世界おじさんがDS回やってたな
草生えまくった
67 名無しさん@おーぷん ID:5OtZ
DSが63万とか流石に舐めすぎちゃう
78 名無しさん@おーぷん ID:BHQY
大正ロマン、昭和レトロだから平成は別の単語をくっつけて欲しい
80 名無しさん@おーぷん ID:FcSX
平成レトロは盛んに言われてる
たぶん平成生まれの若作り上司が嫌いなんだと思う
81 名無しさん@おーぷん ID:LKv6
昭和もレトロいう時代あったしええんちゃう?慣れんだけや
ただ仮にやけど同じ理屈の昭和モダンが平成モダンって進化したら違和感あるけど
95 名無しさん@おーぷん ID:zu1g
平成ポップってたまごっちのイメージが8割くらいやろ
96 名無しさん@おーぷん ID:ob2a
昭和レトロとか言って提示されるもの
実際は平成初期のモノ多すぎ問題
99 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>96
マジ?例えば?
100 名無しさん@おーぷん ID:5OtZ
>>96
あれか?ポケベルとか?
98 名無しさん@おーぷん ID:5OtZ
平成ジャンプやろ、
102 名無しさん@おーぷん ID:quXF
昭和つっても60年以上あるのに画一的な共通イメージむずいだろ
106 名無しさん@おーぷん ID:6FW7
>>102
それはそう
ワイのパッパの子供時代は草鞋が現役やったらしいし
110 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>102
これ
戦後と戦前で大まかに分けてもらい
105 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
例えば情熱の赤い真っ赤なばーらーを~って平成ソングだから、カラオケの平成ソング縛りで歌ったら昭和扱いされてびびった
108 名無しさん@おーぷん ID:AalK
ドット絵ゲーム機はレトロ
111 名無しさん@おーぷん ID:zu1g
まぁ平成っつったら95年~って感じはある
121 名無しさん@おーぷん ID:quXF
戦時までの昭和イメージだと火垂るの墓とか硫黄島からの手紙になるから憧れもクソもないよね
123 名無しさん@おーぷん ID:Agfi
コロナ前に生まれたやつはもう老害やろ
137 名無しさん@おーぷん ID:neSm
そもそもレトロってなんのことか分かってねえだろお前ら
138 名無しさん@おーぷん ID:2iFF
15年以上前はレトロやろ
146 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
言葉の定義にこだわりがあるの発達障害の特徴よな
わかるで
157 名無しさん@おーぷん ID:DzYd
テレビゲームでいうならギリギリRFでテレビにつないで1chか2chで画面出すとこくらい
159 名無しさん@おーぷん ID:neSm
>>157
レトロいうたら
同軸ケーブルでテレビと繋ぐやつやで
162 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
お父さんがアンテナ線でゲーム繋いでたけどあれ何?同軸ケーブル?
164 名無しさん@おーぷん ID:5Bzu
流石にレトロとヴィンテージとアンティークは景品表示法の問題有るから
言葉の定義だけですまんやろ…
168 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>164
それは会話の文脈でわかるやん
169 名無しさん@おーぷん ID:neSm
>>164
多分そういうの決めてる法律あるんやと思う
そうめんとひやむぎとうどんが法律で決められてるとかあるし
177 名無しさん@おーぷん ID:DzYd
>>169
業界ごとに設定があったはず
衣類と家具だとはじまった年代すら違ったりするし
171 名無しさん@おーぷん ID:6FW7
>>164
そこまでガチって話しとるん?
ここは雑談板やぞ
167 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
おまえらさんがつ
172 名無しさん@おーぷん ID:NyE2
レトロゲーム機って言ったら、ファミコンだろ!
ってオジサンに怒鳴られて掘られました
173 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>172
ひらめいた
174 名無しさん@おーぷん ID:2ENS
アタリ前だよなぁ
179 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
ヨガのインストラクターの女性が飲みの場であって、おじさんたちが「火とか吹けるのwwwww」ってチョケてたら
「あなたたちみたいな格好(メガネでチー牛カット)の年齢(アラサー以降)っていつもそればかり言うから飽きました」みたいなこと言ってて、ワイは同調してないのにワイも傷ついた
183 名無しさん@おーぷん ID:QbQo
ファミコンがレトロって言われ出したころの現役ハードってnintendo64とかPS時代?
なら2世代前からレトロだから今日からWiiUもレトロやろ
193 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
昭和生まれな人から「平成生まれ」とか「ゆとり」とか言われて、Z世代からは「古い平成」だの「レトロ」だと言われ、板挟みなんや
196 名無しさん@おーぷん ID:aYvm
実際DSだのWiiはレトロゲーではある
しかしまだ結構動くし割とそこそこ見れるレベルでもある
最近の技術進歩が頭打ちであんまり古く感じられないんやろなと思う
197 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>196
ま、まぁもう20年前よな
199 名無しさん@おーぷん ID:X1OR
ワイZ、DSは若者的にも直撃世代やろと絶句
203 名無しさん@おーぷん ID:uiGu
PS1とかDSのジャギジャギの絵よりも
初期ファミコンのゲームのほうが目にストレスかからない気がする
208 名無しさん@おーぷん ID: Pksi
>>203
歳やで
206 名無しさん@おーぷん ID:n5TR
令和になって20年くらい経たなレトロにはならん
212 名無しさん@おーぷん ID:t5Mc
久しぶりにDSのドラクエ5やってるけど面白いで
さっさとドラクエ12出せ
214 名無しさん@おーぷん ID:DzYd
ドラクエ遊んだのは2~4あたりかなぁ
結構楽しませてもらった
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749078569/
「おじさんたちって平成レトロという言葉だったり、DSをレトロゲームというのを認めないよね」
- 【画像】東京都民「臭い!満員電車臭いよぉおおおおおお!!」
- 【悲報】浜辺美波(25)の写真集の値段wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 国分太一(50)、何も言わず謹慎したら「セクハラパワハラしまくる糞野郎」というレッテルを貼られる
- 【悲報】国分太一、ADへの暴 行傷害事件で1000万円示談したと報道される
- 【悲報】三浦瑠麗さん、変わり果てた姿で発見されるwwwww(画像あり)
- 清楚系アイドル女優さん、写真集の修正ミスでタトゥーを入れていたのがバレてしまうwww
- 「エルニーニョ現象」「ラニーニャ現象」が結局何なのか30年経っても未だわからない
- 【朗報】大島麻衣さん未亡人グラビア【元AKB48まいまい】
- 【速報】井上和×中西アルノ、正解だった
- 【日向坂46】46時間TVって本当に楽しかったよな…
- 浜辺美波、写真集でどすっぴんショットに挑戦
- 【水着画像あり】今大注目の若手女優、1st写真集の発売決定wwwww永瀬莉子(22)の魅力をギュッと詰め込んだ先行カット解禁!!!
- 【画像】セブンイレブン、ガチのマジで遂に焼きたてピザの提供を始めてしまう
- 【愕然】ゴキブリをダイソンで吸った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【10円】FANZAで良作品10円で買える時代になった
- 女優・井上真央(38歳、独身)「SNS一切やりません。たまにしか働きません」←何してるんやろ?
ランダム記事紹介
- 海外「何この国、凄くない…?」 日本の日常に紛れ込むハイテク技術に世界が驚愕
- 【速報】井上和×中西アルノ、正解だった
- 中東情勢の悪化でF1アゼルバイジャンGPやカタールGPの開催に影響か?
- 【ワンピース】道化のバギーさん、シャンクスにガチで好かれていたwwww
- 母が高齢なのと相続対象の財産も不動産ばかりなので相続するか放棄するかで悩み中。
- リンドブラッドと岩佐歩夢がイモラでVCARBの旧車(アルファタウリAT04)をドライブ
- 元F1王者ベッテル、ドライバーとしてではないF1復帰についてレッドブルと話し合いを行っていることを認める
- 【日向坂46】46時間TVって本当に楽しかったよな…
- 【動画あり】昭和「店員が全員ノーパン女の牛丼屋でも始めるか」 →
- 【朗報】大島麻衣さん未亡人グラビア【元AKB48まいまい】
- 【悲報】国分太一、ADへの暴 行傷害事件で1000万円示談したと報道される
- 【悲報】スタッフ「国分太一は立場が下の人にいつも当たりがキツかった。その度に松岡昌宏、山口達也が謝っていた。」
現時点で平成初期は普通に昔だと思うし中期ももう昔かも知れない
後期は今とあまり変わらない気がしちゃうけど令和ももう7年だし平成は昔だよな
価値観や美的感覚などが昭和や平成で止まってるもん。そりゃあ古さを感じようがないよな。