高学歴の人教えて…予備校切ってもいいのかな?
1 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
予備校の講義を聞いてる時間がない
今さら気づいたがとりあえず講義には出てたけど全く理解せずに出席してた(ただのヤバイやつ)
1からDVDで講義を聞き直してるが、間に合う気がしない。逐一講義を止めて丁寧に理解しながら進めてるから時間がなくなる。
動画聞く、復習する、問題とく、暗記するってのをこなす時間がない
2 名無しさん@おーぷん ID:rn4
時間がなくてもやらなきゃいかんやん
手抜きして頭に入れる方法なんかねーぞ
3 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
独学だけでは一度挫折してるので出来ないと思う
テキストが理解できなくて予備校入ったから
4 名無しさん@おーぷん ID:rn4
なんで理解できないコースとってるん?
コースのレベル下げろよ
- 【悲報】中国、ガチで任天堂に捨てられる・・・アジア地域で中国だけスイッチ2の販売されず
- 【悲報】なかやまきんに君、女に負けてしまう…
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 【日向坂46】まさかポカの中の人って...
- 【愕然】手コキ店の美人嬢と付き合い始めて2ヶ月たったらwwwwwwwwwwwwww
- Zキッズ「NISAに貯金ぶち込んで!絶対儲かるから!」 親「わかった」
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」 → 結果wwwww
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- N党・立花氏をナタで襲撃した犯人「政治は国民を見捨てた。国民のために何もしてくれなかった」
- 日英伊共同開発の次期戦闘機、インドも参画を検討している模様
- 【日本ファースト】任天堂「Nintendo Switch2 国内版49,980円 US版 449ドル(現在67,000円」
- 任天堂が超絶的な力技で『Switch互換』の問題を解決、解決策を聞いた人が「???」となってしまう……
7 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>4
しっかり聞けば理解できるが、復習もなにもせずにとりあえず講義に出るスタイルでやってた←相当頭おかしい行動だけど
14 名無しさん@おーぷん ID:rn4
>>7
講義は復習がメインやぞ…
浪人追加するか志望校落とすか選んだら?
5 名無しさん@おーぷん ID:R5u
基礎固めがまだできてないということか?
8 名無しさん@おーぷん ID:a2a
大学行かなくても良いじゃない
勉強嫌いなんでしょ?苦手なんでしょ?
10 名無しさん@おーぷん ID:79w
金もったいなさすぎワロタ
予備校やめて受験もやめて働いた方がええんちゃうか
11 名無しさん@おーぷん ID:rn4
イッチみたいになって背伸びしすぎて変に高い所狙っておかしくなってF欄行ったやつ知っとるわ
15 名無しさん@おーぷん ID:Svq
おんJやる暇あるなら勉強するか寝ろ
一番無駄な時間やぞ
17 名無しさん@おーぷん ID:P2D
イッチに勉強する気が無いんだから身になる訳ないじゃん
経験値得りゃレベル上がるゲームじゃないんだから
18 名無しさん@おーぷん ID:1T9
今からやっても無駄やし浪人してでもより良い大学行くことに集中したら?
20 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>18
予備校に会わせるのか、もう独学きりかえるのかとかどっちがいいのかとかわからん
22 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
今は必死に予備校に追い付くために休んだ人用のDVD見てるが、多分上のレベルが学ぶような内容も入ってる
23 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
もちろんどこの内容が上の人ようのものかはわからない
26 名無しさん@おーぷん ID:oaN
塾も予備校も行かんかったけど宮廷行けたで
ワイにできたしイッチにもできる
27 名無しさん@おーぷん ID:ER2
適当に運動もしとけよ ってアドバイス
いっつも嫌われるが
勉強も体についた脳みそ使うから
ストレッチとかしとくとはかどるぞ
28 名無しさん@おーぷん ID:rn4
進度がわからんからなんとも言えないがそのビデオやめたほうがええかもしらんね
35 名無しさん@おーぷん ID:T48
何で映像にしたん?
45 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>35
生抗議は、受けてたが全く理解せずに出席だけ粘ってたけど意味ないことに最近気づいたんや。遅すぎって話だけど
それからDVDを1.25か1.5倍速で聞いて理解できなきゃ止めて巻き戻してとかやってる
だから生抗議は受けてない。
気づいた。生抗議だと結構簡単なことでも理解できないときがある。二回聞けばあぁそういうことかってなるんだけど、なぜか聞き漏らすというかそういうのがあって
36 名無しさん@おーぷん ID:tVZ
ワイは予備校の体験行ったけど受ける意味感じなくてステディサプリで勉強してた
39 名無しさん@おーぷん ID:fNk
休んだ人用のDVDとかあるんか。親切な予備校やな
47 名無しさん@おーぷん ID:fNk
お前ら優しいな
49 名無しさん@おーぷん ID:1T9
将来のこと考えるなら絶対に浪人して勉強がんばった方がいいです、浪人して点数上がるなら(僕みたいに営業ならどこでもいい!って感じじゃなければ
56 名無しさん@おーぷん ID:Vou
これはもうあかんな
58 名無しさん@おーぷん ID:8ei
どっちみち文系で行くならもっと英語できないと就活いいとこ行けんで
60 名無しさん@おーぷん ID:fa9
まずどこ大志望なん?
64 名無しさん@おーぷん ID:rn4
>>60
これによって変わるよな
あと模試受けてないとどんな位置にいるかわからんからどうにもならん
66 名無しさん@おーぷん ID:Vou
復習しないのはおしまいや
88 名無しさん@おーぷん ID:8ei
この時期で追いつけてない時点で今年は諦めるかbfしかないやろ
90 名無しさん@おーぷん ID:K5K
イッチなんちゃらの忘却曲線ってしってるか?
95 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>90
知ってるが、計画が毎回崩れるから
やった範囲とかもガタガタになって
問題といたら、理解が違ったとか、新しく覚えなきゃいけないことが増えたりして、忘却曲線がいつだったかとかワケわからなくなる
92 名無しさん@おーぷん ID:R5u
復習は何よりも大事や
何回もせなアカン
93 名無しさん@おーぷん ID:ER2
復習が一番大事
予習できたら・・・程度やぞ
103 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>93
予習する時間はない。
復習しないと前進めないから、出来てないときはDVDがわからなくなったときだと考えてる
DVDわからなくなったら前の内容忘れてるってことだからこれだけを指針に今はやってる
110 名無しさん@おーぷん ID:K5K
浪人前提に立ち回ったほうが成功しそうな感じはある
111 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
数学は定義や低利とかを適当やってて失敗したって今さら気づいた。問題どころの話ではなかった。もう数学は間に合わんと思う
114 名無しさん@おーぷん ID:1tw
時期的にはもう演習問題と過去問やりつつ解けなかった問題範囲の穴埋めシーズンやな
117 名無しさん@おーぷん ID:RN6
それかDVD講義が合ってないなら個別に切り替えた方ええんちゃう
118 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
講義受けて、所見で問題ときに行くと
前提知識が抜けすぎてて問題とく余裕?がない
赤下敷きで隠して当てるゲームが完璧になった後に問題演習すると間違えた理由とか、原因が見つけやすくてなるほどなってすっと頭にはいる
120 名無しさん@おーぷん ID:Vou
基本的にどの科目でも頭の中に道具箱を作らなあかん
勉強はあくまでもその作業やで ただ暗記するんじゃあかん
123 名無しさん@おーぷん ID:a4h
なんか受け答えからしてマトモなイッチじゃない気がするんやけど…
126 名無しさん@おーぷん ID:RN6
過去問は解いてみてわからんかったらすぐ答え見るんやないの
それで一通りやったらまた頭から解くのを繰り返す
128 名無しさん@おーぷん ID:Vou
ワイも昔映像やってたけどクソほどしんどかったわ眠いし
やっぱ生身の人間やないと無理
133 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>128
生講義は講師の話してる内容がたまに入ってこなくなるんだよ
例えば、関数の問題で縦軸と横軸をアルファベットで略すやん?その略がなんの略か覚えてなくてどんどん講義が進んでなんの話してるのかわからなくなったりする。
ひとつ???ってところがあると他の情報が入ってこなくなる。
132 名無しさん@おーぷん ID:8ei
真面目に回答するならこんな遅くまで起きずに早く寝てここじゃなくて学校の先生に相談しろ
どんなクソでもワイらよりは真剣に聞いてくれるやろ
136 名無しさん@おーぷん ID:8ei
全部わかってなかろうがこの時期から過去問やっとかないと絶対に間に合わんくなるぞ
ソースはワイ
140 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>136
うーん
それは俺からすると、今まで意味わからん講義を永遠と粘り強さで受け続けてきて、結果なにも得られなかったのと同じような状態になりそうで怖い
講義受け続ければ理解できるときがいつかくる
って感覚と同じような...
137 名無しさん@おーぷん ID:E2F
マジレスすると過去問10年2回まわして合格点取れなかったら志望校変えた方がいい
141 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
文系ならにっこま行ければいい方
143 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
英語は講義聞くより自分で勉強した方がなんとなく延びそうな気がするけど、勝手な判断はやめたほうがいいよな?
一応、着実に一つ一つ講義を消化していく方がいいよな?
147 名無しさん@おーぷん ID:HSA
>>143
確か英検持ってたら国立で英語二次満点換算のとこあったはずやで
144 名無しさん@おーぷん ID:1tw
ほなニッコマ目指して頑張ろうや
145 名無しさん@おーぷん ID:E2F
その場では分からなくても最低限板書は全部書いて復習しようや
150 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
>>145 それやっててワケわからなくなったんや
2時間半の講義が終わって即復習したのに
ペンが動かないんや、、、なんの講義してたっけみたいな。。
ノートとってるのに、ここはどうやってこの答えにたどり着いたのか肝心なところが抜けてたりする
だから今は20分おきに動画止めて、復習してる
そうすると、「あとででいいや」って感覚がなくなるし、記憶が鮮明だから詳細な情報をたくさん書き込めて、ガチで復習するとき(翌日とか)にノートやテキストみても理解できるんや
に時間はんのあとに復習すると、なーんも覚えてない
149 名無しさん@おーぷん ID:RN6
問題集は解くだけで効果はあらへんで
解いてみてわからんとこを知る、わからん知識を教科書やら参考書使って勉強する、もう一回解いて知識が定着しているか確認する、って使わんといくらやったって無駄やぞ
153 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
まず予備校の講義DVDの黒板の文字が小さすぎて見えない講義でも受けた方がいいか(浪人するとして)
聞くだけで、そのあと参考書で勉強する
勿体ない?
154 名無しさん@おーぷん ID:NRk
>>153
バカか?
157 名無しさん@おーぷん ID:RN6
個別に切り替えへんのはなんでなんや
教科ごとに変えられんのか?
158 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
聞く理由は、流れを把握しやすくなるのかなと思うから
テキスト読んだだけじゃわからないのに、講師が説明するとわかることが多い
なぜかはわからないが
161 名無しさん@おーぷん ID: 5hB
なんとなく講義受けると参考書読んだときに
目の付け所がわかるのがメリットな気がするんだ
いきなり参考書読むと目の付け所がわからなくて
理解しなくて良さそうなところを粘着したりする
だから
167 名無しさん@おーぷん ID:NRk
まあワイはやる気なさすぎて衛星全く聞いてなかったんだが
まあブース静かだから自習室欲しい奴には最適
107 名無しさん@おーぷん ID:mQ9
もう過去問とか始める時期やろ
さすがに厳しすぎるとちゃうか
志望校のランク落とすしかないで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572796643/
高学歴の人教えて...予備校切ってもいいのかな?
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【悲報】伝説の成年向けビデオ、とんでもない価格が付けられるwwww
- 【日向坂46】まさかポカの中の人って...
- 【愕然】手コキ店の美人嬢と付き合い始めて2ヶ月たったらwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】メルカリ、突如「同じグッズ」が大量に出品されるwwww
- 【悲報】なかやまきんに君、女に負けてしまう…
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- 【画像】秋山澪さん、黒ビキニ姿が美しすぎて話題にwwwwwww
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」 → 結果wwwww
ランダム記事紹介
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- Z世代の『怒りの沈め方』、ガチで終わるwwwwwww
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【日向坂46】まさかポカの中の人って...
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 角田裕毅はレッドブルで成功するだろうとペレス「才能、スピード、精神力がある」
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
15も過ぎれば努力なんて無駄やぞ
遺伝子でも恨んでろよ
基礎は勝手に固まると思ってたって、びっくり。
バカのバカたる所以だな。
あー、これは下手すると中学の問題やり直しからかもしれませんわ、特に数学
いっちの頭の中に受け皿が出来てないから、中学の続きのはずの単元知識が
ポロポロこぼれたり集中力が途切れたりしてしまうんだよ
私立文系に絞るなら受験科目に関する部分の中学の参考書流し読みしてみ?
(社会科だと日本史単元中心か地理か公民か、受験科目によって違うけど)
それで理解できないところがあったら、その辺の基礎すら無いんだから
あと、悪いことは言わん、2ちゃん止めろ
理由は睡眠不足防止
睡眠不足だとてきめんに集中力落ちるタイプがいるんだよ
それにそもそも時間がムダだし
私立文系に絞って志望校下げるか再浪人して難関次第目指せばいいんでないの。
なんか、勉強中に、こういうことばっかり(つまり他のことばっかり)考えてるからダメなのでは…あっ
これ人の話を聞けないタイプの人だわ
音としては聞こえてるけど意味解析ができてないから右から左に抜けて終わりなやつ
ニッコマのレベルなんて知らんけど、偏差値45からニッコマって無謀じゃね?
偏差値45の人間が高学歴に方法論を聞いても自分にマッチしないだろ
そいつらは要領が良いから別なんだよ
※2
「息継ぎできないのにバタフライの特訓やってる」
みたいな効率の悪さでなきゃいいんだがな
こんな奴は高卒で働いたほうが生涯年収高いと思うぞ
何のモチベーションもないやつが就職したくなくて大学へ行くみたいなノリで勉強してんのか
※7
かもな
板書ノートに写しながら、聞いたことの要点書き加えると、
そういタイプでも目からの記憶に変わるから有効なんだが
リアルタイムでそれやるスピードが無いか、そもそもやる気ないか
板書が見えないDVDはいっちにとってはヤバいのかもしれん