庶民感覚ってなんなん?

学校では教えてくれない大切なこと 3 お金のこと

1 名無しさん@おーぷん ID: PP5

実際ワイは自分のこと庶民やと思ってるけど、客観的に庶民感覚ってなんなん?
そもそも庶民ってなんなんやろ

ワイは自分より目に見えて裕福なやつは庶民じゃなくて、自分以下全員が庶民みたいに多くの人が使ってるように見えるんや
だとしたらそれって政治の話で基準にものすごくしづらい主観的なもんに思うんやけど、庶民感覚ってなんなん?

3 名無しさん@おーぷん ID:CCf

スーパーで大体のものがいくらで売ってるか分かるのが庶民感覚
これがないとカップラーメンは一個600円するとか言っちゃう

7 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>3
でもスーパーとかピンキリやないの?
玉出基準のやつもいれば、近くのやつが高い店のやつもおるやろ?
じゃあいくらまでなら?っていうと具体的な数値出しにくいやん

8 名無しさん@おーぷん ID:0R4

>>7
それをだいたいわかるのが庶民感覚や
こっちは高いスーパー、こっちは安いスーパーってのも感覚でわかるやろ

11 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>8
その感覚ってのを議論の場で具体例を出さずに持ち出すのはどうなんやって話よ
個人で違うし、なんなら全体から見たら所得高いやつも周りが自分より高けりゃ庶民に感じるやろ?

6 名無しさん@おーぷん ID:iQ4

ぱっと金銭感覚とか思いつくで、よく考えると難しい話やね

9 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>6
金銭感覚がどこからどこまで庶民なんやって話やね
庶民は金困ってるっていうけど、貯金してるワイは困ってないし最悪何年か続いても問題ない状況でまったりしてるんや

14 名無しさん@おーぷん ID:iQ4

>>9
統計取るわけでもないから自分基準で考えるんやろうけど、ズレが出るしね…
ワイが人に言う時は自分の感覚のちょっと低めにして言っとるけど答えではあらへんしなぁ

17 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>14
そう、だからなんでそんな基準が人によっても環境によっても違いすぎるもんを議論に持ち出して相手が分からないのが悪い!!になるんかなと

10 名無しさん@おーぷん ID:4tr

そりゃ“感覚”やし曖昧な部分もあるがな

13 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>10
そう、なのになんかその感覚が絶対基準かのようにいって、庶民をわからん奴は庶民じゃないからだ!ってのは無茶苦茶やない?と

16 名無しさん@おーぷん ID:Sww

>>13
そら庶民じゃなきゃ庶民感覚わからんやろ

18 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>16
だからその庶民の基準を聞いとる

21 名無しさん@おーぷん ID:CmF

>>18
感覚は主観やから庶民やないとわからんやろ
その主観がわからんちゅうことは庶民じゃないってことや

23 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>21
じゃあなぜ相手に心を読むことを求めるようなことをいうのかなってさ

庶民感覚が主観であれば結局のところ相手に正確なことが伝わるわけやないやん?

25 名無しさん@おーぷん ID:CmF

>>23
正確じゃなくてええやろ
あんたは庶民じゃないって言いたいだけやもん

26 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>25
それって結局イチャモンや文句と同じやん

28 名無しさん@おーぷん ID: PP5

お前は俺の価値観理解してないから悪い!
これでええんちゃうのと

29 名無しさん@おーぷん ID:CmF

>>26
せやで正確なデータやソースがないものなんて全部いちゃもんや

30 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>29
なるほど
ワイはイチャモンつけられてたんやな
庶民感覚わかってないって別にワイ金持ちやないのにな

12 名無しさん@おーぷん ID:7Im

底辺メシの相場を知っていること

15 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>12
底辺っていってもウシジマくんみたいなの例にだしてたらそんなん例外や!言われるで

19 名無しさん@おーぷん ID:5BP

ラーメン屋の券売機で今日は奮発して味玉つけちゃお
って感覚

22 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>19
じゃあそれができないやつは庶民じゃないんやな
味玉つけちゃおが一切できないやつと毎回食べる気なら惜しげもなくできるやつ

20 名無しさん@おーぷん ID:3xR

昼食1500円出したら庶民じゃない

24 名無しさん@おーぷん ID: PP5

もちろん年収いくらからいくらでこうこうこういうひと
個別にはこのプログラムの条件に当てはまる人が私にとっての庶民です

ぐらいやってから言うならまあわかるねん、すり合わせも確実やし

27 名無しさん@おーぷん ID:5BP

庶民の感覚で1万円は1万円の感覚
自営業は1万円は1千円の感覚
企業だと1万円は100円の感覚
国になると1億円が1万円の感覚

金は持ってる量に相対的に価値観として現れる

31 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>27
じゃあ9000円や10500円に感じるやつはどうなんや

32 名無しさん@おーぷん ID: PP5

実際急にとぶもんやないやろ?

33 名無しさん@おーぷん ID:5BP

>>31
値段って価値に対しての絶対的な指標じゃないからね
その物に対しての相対的な価値観が値段として付けられてる
それが高く感じる人も低く感じる人も居るけど
概ね9000円から10500円だとそこまでズレた感覚では無いんでね?

34 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>33
じゃあ8000円は?12000円は?と絞り込んでいくとどこが境目なんや?と言う話やな
例えば10000円のやつから見たら8000円のやつが違うとしても、9000円のやつから見た8000円はその感覚とは別物やろ?おそらく

35 名無しさん@おーぷん ID: PP5

で、相手の感覚が正確にできないのに、それを指標にして議論しようってするやつが理解できへん
ここがワイの考えや

36 名無しさん@おーぷん ID:5BP

>>34
そうなるね
あくまでも庶民「感覚」だから主体は自分

37 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>36
であれば、庶民感覚をわかっていない!ってのは議論や提言、他人に向ける言葉としては不適切なのではないか?ということやね
だって言い換えたら自分の基準をわかれ!具体的な数字は出さんけど!ってことやろ?

38 名無しさん@おーぷん ID:5BP

>>37
そうだね
あからさまでないなら
わりと傲慢なお話

カップラーメンが500円から売ってるとか言い出す政治家は庶民から外れてるけど

40 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>38
イチャモンつけたくて言いたいわけじゃないけど、それやって本人が庶民やと思っていってて、実際そんな値段で売ってるならそれが庶民やろ?その理屈だと

42 名無しさん@おーぷん ID: PP5

少なくとも周りのやつらの多くがその店で買っててその環境で生きてきたならそれはそれで立派な庶民やろ?

41 名無しさん@おーぷん ID:5BP

>>40
高いカップラーメンでも300円しない訳やん?
大抵は200円以下だし
相場から1.5倍も離れると感覚とするとずれてる
って言われてもしょうがない
政治家は発言その物がご商売な所があるので
槍玉にされる事を迂闊に公言すると叩かれる
それも彼等の商売よ

44 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>41
もちろん相場から離れてる
と言うのはわかる、俺の感覚ではね

叩かれるのもまあわかるねん
それは別の話

ただそれを相場からかけ離れてるだとか、平均的な数値ではないということを言えばいいのに、わざわざ感覚的な言い方をしてなぜ説得力を下げるのかってこと
相手に伝えるなら尚更

45 名無しさん@おーぷん ID:5BP

>>44
ワロタ
至極ごもっともよそれWWWW

46 名無しさん@おーぷん ID: PP5

>>45
そう、なんかTwitterとかで他人の言葉見てても140文字以前に相手に伝えるなら伝える側も伝わるように言おうやっておもってさ

伝える気のない独り言はどうでもええねん、リプライして相手に見せる、特に政治家相手に自分の意見を理解して欲しいならその辺って大事やろ
わざわざ無視されたいんか?って
国会とかだと時間の無駄にしたいんかと

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587021484/
庶民感覚ってなんなん?

ランダム記事紹介

コメント

テレビや報道で庶民感覚持ち出して問題にする人はまず庶民じゃない

庶民感覚で政治やられたら恐ろしいだろうな

政治家に庶民感覚を求めるのは間違い。
何億何兆という金を扱うのに、庶民感覚でできるものか

田舎出身の私は都会の人の言う庶民感覚でもセレブじゃんと思ってしまう

庶民の実態を知るのと、庶民感覚を持つのとは全然違うってこと理解できてない人の多いこと多いこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です