庶民感覚ってなんなん?
1 名無しさん@おーぷん ID: PP5
実際ワイは自分のこと庶民やと思ってるけど、客観的に庶民感覚ってなんなん?
そもそも庶民ってなんなんやろ
ワイは自分より目に見えて裕福なやつは庶民じゃなくて、自分以下全員が庶民みたいに多くの人が使ってるように見えるんや
だとしたらそれって政治の話で基準にものすごくしづらい主観的なもんに思うんやけど、庶民感覚ってなんなん?
3 名無しさん@おーぷん ID:CCf
スーパーで大体のものがいくらで売ってるか分かるのが庶民感覚
これがないとカップラーメンは一個600円するとか言っちゃう
7 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>3
でもスーパーとかピンキリやないの?
玉出基準のやつもいれば、近くのやつが高い店のやつもおるやろ?
じゃあいくらまでなら?っていうと具体的な数値出しにくいやん
- 救急隊のコンビニ利用「理解して」、車両に「水分補給実施中」表示も
- 巨胸フリーアナさん、早朝番組に異動で張り切ってしまう
- 24歳女ホームレス 可愛いWVW
- 【画像】レクサスのミニバンの価格ワロタwwwwwwww
- 財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 【速報】トランプ大統領、ロシアとウクライナ双方が協力しないなら仲介を数日以内に「やめる」
- 取引先に見積書を送付、だが再確認したら「ギャルみたいなやらかし」をしていたと発覚した結果……
- 【画像】海上自衛隊、ついに『公開』キタァアアアアーーーーー!!
- 【櫻坂4期生】中川智尋、あのグループのオーディションを過去に受けていた!
- 「ウチの彼女は、最高かよ!」 井上和ver公開!!!【乃木坂46】
- 【健康】ポルノ動画を見すぎる人は「脳にある異常」が起こっていた
- 「なんで実家出ないの?いつまで実家暮らしするつもり?」 ← これ言ってくる奴を黙らす最強の返しがこちらwwwww
8 名無しさん@おーぷん ID:0R4
>>7
それをだいたいわかるのが庶民感覚や
こっちは高いスーパー、こっちは安いスーパーってのも感覚でわかるやろ
11 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>8
その感覚ってのを議論の場で具体例を出さずに持ち出すのはどうなんやって話よ
個人で違うし、なんなら全体から見たら所得高いやつも周りが自分より高けりゃ庶民に感じるやろ?
6 名無しさん@おーぷん ID:iQ4
ぱっと金銭感覚とか思いつくで、よく考えると難しい話やね
10 名無しさん@おーぷん ID:4tr
そりゃ“感覚”やし曖昧な部分もあるがな
13 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>10
そう、なのになんかその感覚が絶対基準かのようにいって、庶民をわからん奴は庶民じゃないからだ!ってのは無茶苦茶やない?と
12 名無しさん@おーぷん ID:7Im
底辺メシの相場を知っていること
15 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>12
底辺っていってもウシジマくんみたいなの例にだしてたらそんなん例外や!言われるで
19 名無しさん@おーぷん ID:5BP
ラーメン屋の券売機で今日は奮発して味玉つけちゃお
って感覚
22 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>19
じゃあそれができないやつは庶民じゃないんやな
味玉つけちゃおが一切できないやつと毎回食べる気なら惜しげもなくできるやつ
20 名無しさん@おーぷん ID:3xR
昼食1500円出したら庶民じゃない
24 名無しさん@おーぷん ID: PP5
もちろん年収いくらからいくらでこうこうこういうひと
個別にはこのプログラムの条件に当てはまる人が私にとっての庶民です
ぐらいやってから言うならまあわかるねん、すり合わせも確実やし
27 名無しさん@おーぷん ID:5BP
庶民の感覚で1万円は1万円の感覚
自営業は1万円は1千円の感覚
企業だと1万円は100円の感覚
国になると1億円が1万円の感覚
金は持ってる量に相対的に価値観として現れる
31 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>27
じゃあ9000円や10500円に感じるやつはどうなんや
32 名無しさん@おーぷん ID: PP5
実際急にとぶもんやないやろ?
33 名無しさん@おーぷん ID:5BP
>>31
値段って価値に対しての絶対的な指標じゃないからね
その物に対しての相対的な価値観が値段として付けられてる
それが高く感じる人も低く感じる人も居るけど
概ね9000円から10500円だとそこまでズレた感覚では無いんでね?
34 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>33
じゃあ8000円は?12000円は?と絞り込んでいくとどこが境目なんや?と言う話やな
例えば10000円のやつから見たら8000円のやつが違うとしても、9000円のやつから見た8000円はその感覚とは別物やろ?おそらく
35 名無しさん@おーぷん ID: PP5
で、相手の感覚が正確にできないのに、それを指標にして議論しようってするやつが理解できへん
ここがワイの考えや
36 名無しさん@おーぷん ID:5BP
>>34
そうなるね
あくまでも庶民「感覚」だから主体は自分
37 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>36
であれば、庶民感覚をわかっていない!ってのは議論や提言、他人に向ける言葉としては不適切なのではないか?ということやね
だって言い換えたら自分の基準をわかれ!具体的な数字は出さんけど!ってことやろ?
38 名無しさん@おーぷん ID:5BP
>>37
そうだね
あからさまでないなら
わりと傲慢なお話
カップラーメンが500円から売ってるとか言い出す政治家は庶民から外れてるけど
40 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>38
イチャモンつけたくて言いたいわけじゃないけど、それやって本人が庶民やと思っていってて、実際そんな値段で売ってるならそれが庶民やろ?その理屈だと
42 名無しさん@おーぷん ID: PP5
少なくとも周りのやつらの多くがその店で買っててその環境で生きてきたならそれはそれで立派な庶民やろ?
41 名無しさん@おーぷん ID:5BP
>>40
高いカップラーメンでも300円しない訳やん?
大抵は200円以下だし
相場から1.5倍も離れると感覚とするとずれてる
って言われてもしょうがない
政治家は発言その物がご商売な所があるので
槍玉にされる事を迂闊に公言すると叩かれる
それも彼等の商売よ
44 名無しさん@おーぷん ID: PP5
>>41
もちろん相場から離れてる
と言うのはわかる、俺の感覚ではね
叩かれるのもまあわかるねん
それは別の話
ただそれを相場からかけ離れてるだとか、平均的な数値ではないということを言えばいいのに、わざわざ感覚的な言い方をしてなぜ説得力を下げるのかってこと
相手に伝えるなら尚更
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587021484/
庶民感覚ってなんなん?
- 【画像】ダレノガレ明美の大型バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 高級ブランドさん、中国メーカーがOEMで生産しまくっている事を暴露され終わるwwwww
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
- 伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」
- 【驚愕】惣流アスカさん、サービス回でとんでもないボリュームになってしまうwwwwww
- 【速報】悠木碧さん(33)、独身
- 【悲報】女同士の喧嘩に参戦した男、容赦無い一撃をかましてしまうwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【櫻坂4期生】中川智尋、あのグループのオーディションを過去に受けていた!
- 【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
- 【悲報】劇場版ロボコ、爆死
- 【悲報】人気女性Vtuber、一人で万博のサウジアラビア館のレストランに行くも1時間も食事出ず、頼んでない商品の代金まで請求される。
ランダム記事紹介
- 「ウチの彼女は、最高かよ!」 井上和ver公開!!!【乃木坂46】
- 【速報】悠木碧さん(33)、独身
- 【櫻坂4期生】中川智尋、あのグループのオーディションを過去に受けていた!
- 【アークナイツ】Hang on シリーズ「ミヅキ」「ゴールデングロウ」デフォルメフィギュア 近日予約開始
- 神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・・・・・」→
- 洪準杓「必ず死刑は執行すべきだ」…死刑制度の復活を主張する韓国大統領候補=韓国の反応
- 死亡事故を起こした女子アナさん(29)、光の速さで存在を抹消されてしまう……
- 中国「死刑執行した」…日本人スクールバス無差別殺害犯の最期=韓国の反応
- 巨胸フリーアナさん、早朝番組に異動で張り切ってしまう
- 海外「日本に嫉妬してしまった…」 日本の大学に通う海外女子の一日が眩しすぎると話題に
- 【悲報】劇場版ロボコ、爆死
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
テレビや報道で庶民感覚持ち出して問題にする人はまず庶民じゃない
庶民感覚で政治やられたら恐ろしいだろうな
政治家に庶民感覚を求めるのは間違い。
何億何兆という金を扱うのに、庶民感覚でできるものか
田舎出身の私は都会の人の言う庶民感覚でもセレブじゃんと思ってしまう
庶民の実態を知るのと、庶民感覚を持つのとは全然違うってこと理解できてない人の多いこと多いこと