一人暮らしでテレビっているか
1 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
1ヶ月くらい一人暮らししてるんやが買うか迷ってる
6 名無しさん@おーぷん ID:r86Y
オレはテレビ買わなかったわ
無くてもなんも困らんかった
- 【悲報】韓国が今がちでやばいことになってるので簡単に解説する
- 店「なみえ焼きそばを商標登録!?」商工会「名称使いたいなら売上の2.5%ね」店「うち14年前からやってるんだけど...」
- 【動画】電動キックボードさん、ちょいと無茶してひかれてしまう
- 【画像】第二のあたシコ声優さん、見つかるwwwww
- 【日向坂46】12月って追加公演とかないの??【ひなクリ】
- 松尾美佑ちゃんの卒業発表にあのOGが反応!!!【元乃木坂46】
- 【大悲報】「高学歴なのに仕事ができない」←これどういうことなん?
- 高市首相「国家情報局」創設について検討指示 日本の情報機関、内閣情報調査室・警察公安部・外務省・防衛省・法務省公安の情報を集約 ※高市総裁の総裁...
- 90歳女性「『月』を『るな』と読ませる日本語はどこの書物に記されてるのでしょうか。子供の名前をつけた学のある親御さんに関心します
- 田村真佑ちゃんが何しても許してくれる仏みたいな先輩2人!!!【乃木坂46】
- 【驚愕】マッマ「500万息子にあげるンゴ」税務署「贈与税」→結果wwwwwwwwwwwww
- 【平和ボケ】「NEC製の海底ケーブルをロシアが軍事転用」と報道→NECが声明「民生用途との説明受けた」
- イーロンマスクの資産、74兆円wwwwwwwwwwww
- 冨田有紀アナ ノースリーブで脇全開、競馬予想!!
- 高市政権、外国人の受け入れ数を制限する「総量規制」導入へ
8 名無しさん@おーぷん ID:Q8cm
要らんけど安いからあってもいいやろ
10 名無しさん@おーぷん ID:g4EZ
趣味がないんやったら欲しいけどインドア趣味があるならいらん
18 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>10
趣味って言えるかわからんが週3のペースで柔道してる
17 名無しさん@おーぷん ID:Kksx
サブスク飛ばしたいからテレビ持ってるけど最近はモニターでえぇわってよく聞く
22 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>17
モニターかぁ確かにSwitch2とか買いたいからモニターくらいなら欲しいわ
20 名無しさん@おーぷん ID:r5u8
アベマとか見てればいらんやろ
23 名無しさん@おーぷん ID:l9Ma
テレビでしか放送されてないはずの金曜ロードショー実況に5,60人集まってるの見ると
おんJ民は「テレビなんていらんいらんw」いいながらそれなりにテレビ持ってるのがいる
25 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>23
まーたおんj民に騙されてしまった
27 名無しさん@おーぷん ID:KMsN
要らんと思ってたけど持ってるやつと比べて地味に生活格差広がってる気がする
多分あったほうがいいよ、根拠はないけど
31 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>27
そういう視点で要る要らない考えたことなかったなぁ
28 名無しさん@おーぷん ID:5A3K
テレビあるけど基本はアマプラの映画かyoutube垂れ流しているだけやなあ
後はたまにCSとBS見るくらい
32 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>28
ワイも多分YouTube垂れ流しになりそう
33 名無しさん@おーぷん ID:wSLM
ないよりあった方がいいよ
34 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
まずはモニターだけでも値段見て考えてみるわ
サンガツおんj民
35 名無しさん@おーぷん ID:YhWO
テレビ見た方が周囲の人と話題は合うよ
同じものを見てるから
それに何の価値が?っていう感じならいらん
37 名無しさん@おーぷん ID:Kksx
朝家出るまでニュース垂れ流しにするのとかワイけっこう好きなんやが
43 名無しさん@おーぷん ID:tN6U
テレビは興味があってもなくても情報を聴ける
ネットは興味がある情報に限定される傾向にある
51 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>43
確かになぁ
58 名無しさん@おーぷん ID:KkSv
>>43
これは結構あるな
偏るのはよくないからテレビはいる
48 名無しさん@おーぷん ID:RCzS
マジレスするといらないと思う
つかいらない もう何年もなしで過ごしてるけど
61 名無しさん@おーぷん ID:5A3K
安いテレビをモニター代わりにしたらええんちゃうかと思った
63 名無しさん@おーぷん ID:4dhN
テレビでやってる番組全く知らないやつはちょっと変な目で見られるで
おんjやとそれなりにそういう奴見るけど
69 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>63
おんj民が変な目で見られる人が多いみたいなこと言いやがって...
66 名無しさん@おーぷん ID:B4HI
NHK毎月1100円がなければ持ってもいいけど
新聞と同じでいらないな
77 名無しさん@おーぷん ID:Kksx
ワイも調べたらテレビ安すぎて草
83 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
>>77
1万5千とかあったわ
87 名無しさん@おーぷん ID:QtEW
>>77
ここ10年で一番価格崩壊した家電や
86 名無しさん@おーぷん ID:P3rS
ワイは必要やテレビ
映像をより綺麗に大迫力で見たいからや
モニターやとサイズに限界があるがテレビは上は100インチクラスまであるしパソコン挿せばモニターにもなる
ゲームとYouTubeやサブスクがメインやけど見たいと思えばすぐにテレビも見られるし
92 名無しさん@おーぷん ID:DH5C
子供と一緒に桃鉄するのに必要
93 名無しさん@おーぷん ID: kAGH
洗濯物干してくるわ
サンキューおんj民
98 名無しさん@おーぷん ID:IEQw
地上波見ないんなら買うなと思う
モニターもいらん
101 名無しさん@おーぷん ID:IEQw
地上波見ないやつにゲームする権利ない
104 名無しさん@おーぷん ID:DH5C
最近よく考えたらTBSしか見てない気がする
105 名無しさん@おーぷん ID:IEQw
ネトフリなんてパソコンでも見れるやん
いらんわ
106 名無しさん@おーぷん ID:dcxd
テレビ見ないならいらんやろ
107 名無しさん@おーぷん ID:wDYg
tverあるしな
113 名無しさん@おーぷん ID:dcxd
tverは広告入れ始めたり長い番組を突如前編後編に分けたりと迷走しすぎや
116 名無しさん@おーぷん ID:Iba5
ワイは部屋の中が自分で選んでみるものばかりになると閉塞感を感じるからテレビ持ってる
121 名無しさん@おーぷん ID:dcxd
むやみに物を買うと捨てる時に大変やで
122 名無しさん@おーぷん ID:P3rS
>>121
ワイは要らなくなったら全部ジモティーで人にあげてる
勝手にもってってくれるし大喜びしてくれるで
123 名無しさん@おーぷん ID:lzVz
一人暮らしなら3万のテレビあれば十分すぎるやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757122655/
一人暮らしでテレビっているか
- 【悲報】松尾、芸能界引退へ
- 【画像】女漫画家「男が1人でしてるところを描きました」←おかしすぎると話題に
- 松尾美佑ちゃんの卒業発表にあのOGが反応!!!【元乃木坂46】
- 小野田紀美「人口が減るから人口を増やさなければならない」
- VIVANT出演の飯沼愛(22)、続編では違う女優になりSNS更新も止まり所属事務所との契約も打ち切り
- 【画像】小野田紀美大臣、デカい
- 石原さとみが第2子出産後初の公の場「昨日の夜は緊張して、うちの子が夜泣きして(笑)」
- 元フジテレビアナウンサー渡邊渚とNHKの間でトラブルか「担当ディレクターは休職」密着番組“お蔵入り”の理由とその裏側
- 【悲報】松尾、芸能界引退へ
- 【悲報】菊地姫奈、モデル路線に舵を切りオッパイが萎む(画像あり)
- 【画像】人生初ラーメン二郎に行ったツイ民、違和感を覚える写真を投稿するwwww
- ワイの通う美容室、値上げを繰り返した結果限界突破してしまうwwww
- 【画像】171cm46kgの18歳JK、初水着グラビアデビューwwwwwww千葉心羽、「ヤンジャン」で圧倒的スタイルのビキニ姿を解禁!!!
ランダム記事紹介
- 松尾美佑ちゃんの卒業発表にあのOGが反応!!!【元乃木坂46】
- 【日向坂46】12月って追加公演とかないの??【ひなクリ】
- 冨田有紀アナ ノースリーブで脇全開、競馬予想!!
- 「殺すんだ」トランプ大統領がベネズエラへの地上攻撃を示唆「麻薬を我が国に持ち込む者を殺すだけだ」
- 【愕然】30歳越えて太ってない奴 ← こいつwwwwwwwwww
- 【画像】第二のあたシコ声優さん、見つかるwwwww
- 【テレビ】市原隼人、父の職業明かす“日本で3人”「サンディエゴの方で15年くらい」
- 【画像】弱者男性、ギリアウトな行為を自慢してしまう「牛肉が安く買えた セルフレジ最高」
- 韓国地下鉄5号線、迷惑旅行客議論=韓国の反応
- 【画像】一流漫画家「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のイラスト?こんなんでええか・・・」
- 【芸能】国分太一、違約金のほかに東京ドーム2個分の土地売却も必要「借入金を賄えない場合は負担」
- 田村真佑ちゃんが何しても許してくれる仏みたいな先輩2人!!!【乃木坂46】


























いらね、民放公式テレビ配信サービスもあるし