疑問なんやけどアニメ化するとなんで有名になるんや?
1 名無しさん@おーぷん ID: mMc
みんな何見て知るんやろ?
2 名無しさん@おーぷん ID:pux
アニメを見て知るんやぞ
3 名無しさん@おーぷん ID: mMc
まてまて
4 名無しさん@おーぷん ID: mMc
まずそのアニメを見るまでの行動を教えてくれ
- 上の子の名前が「はるか」なんやがヨッメが今度生まれる下の子を「かなた」にしたがってる
- 【画像】ジャーマンアイリスMVに隠された秘密、これマジかよ・・・
- 【悲報】小学生4人ひき逃げ中国人、新名神逆走ペルー人…どちらも「外免切替」だった 重大事故相次ぎ警察庁が見直し検討
- 【画像】オーストラリアハーフ美女、ビキニ姿が美しすぎるwwwwwww元子役の瑛茉ジャスミン、プロポーション抜群な水着姿に絶賛の嵐!!!
- 【呆然】鰻「完全養殖成功しました。仔魚の餌も鶏卵の黄身で済むようになりました!!!」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に
- 【朗報】元AKB・渡辺麻友さん、見つかるwwww
- 【画像】福岡県久留米市発「月刊くるめいちご姫コンテスト」とかいう各校代表美人wwwwww
- 【日向坂46】五期生おもてなし会&新生ライブ、おひさまの座席報告がこちら
- 【速報】「小学生4人ひき逃げ中国人」「新名神逆走ペルー人」どちらも『外免切替』だったことが判明…警察庁、見直し検討へ
- 【衝撃映像】「ギャアアアアア!!!!」韓国ロッテワールド、空中アトラクションの「ジャイアントスイング」で事故 ネジが外れ潤滑油ドバドバ流出
- 小学生4人ひき逃げ中国人 新名神逆走逃亡ペルー人 どちらも「外免切替」だった
- 【恐怖】韓国遊園地でまた事故、絶叫アトラクションが「空中停止」の異常事態
8 名無しさん@おーぷん ID:wuY
>>4
ネット経由ちゃうか
5 名無しさん@おーぷん ID:pZi
CM、広告、噂話
9 名無しさん@おーぷん ID:pux
今期アニメ一覧とか番宣とか声優のツイッターとか
15 名無しさん@おーぷん ID:0Z7
テレビつけるやろ?cmが流れるやろそれで知る
テレビつけるやろ?テレビ欄開くやろ?それで知る
19 名無しさん@おーぷん ID: mMc
>>15
テレビで見るんやな
17 名無しさん@おーぷん ID:pZi
テレビつけてザッピングしてたらかちあうときもあるし
22 名無しさん@おーぷん ID: mMc
みんな本屋で知るんやな
たぶん
23 名無しさん@おーぷん ID:Uhh
無料で見れるってのがでかいやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:NIV
もしかして情報弱者の方?
34 名無しさん@おーぷん ID: mMc
>>29
むしろ逆かもしれん
ワイはアニメ化前からたいてい知ってるねん
けどアニメによって知った人が買うって流れがあるのも知ってる
ワイとは違う情報の受け取り方してるっぽいから純粋に興味があるんよ
31 名無しさん@おーぷん ID:pZi
アニメ化するっていうのは基本的に今まで以上の企業の協力を得るってことやから
広告を増やして視聴率や購買意欲あおるんよな
37 名無しさん@おーぷん ID:8mF
今期のアニメまとめ見て気になるのだけ観るな
40 名無しさん@おーぷん ID:Uhh
なんか若い世代やと文字読むのが漫画でもめんどくさくて映像媒体やないと見ないってのもおるらしいで
小学生の頃からyoutubeで育つとそうなるらしいわ
41 名無しさん@おーぷん ID:wJW
アニメになる=人気やし周りの人が見てたら手が出しやすい
最近はサブスクしてる人ばっかりやし簡単に見れるしな
42 名無しさん@おーぷん ID: mMc
いや待てよ
視聴者の何%ぐらいが原作購入してるんやろ?
1%以下か?
48 名無しさん@おーぷん ID: mMc
面白い漫画をアニメで知る
↓
漫画を買う
多分この流れでアニメ化後にコミックが売れる
逆にアニメを見るまで面白い漫画を知らない状態と思われるが
アニメを見るって流れがどう生まれたのか?
そこがなんとなく不思議
テレビを見てたらってのが1番納得できるけど
今どきテレビを見る人はあんまいないらしいから謎
50 名無しさん@おーぷん ID: mMc
ネットでの宣伝ってのがどの程度の効果があるかがわからないが
本屋の宣伝は感覚的には効果が高そう
51 名無しさん@おーぷん ID:8mF
アニメまとめを友達と見てこれ知ってる?面白い?ってやり取りで気になって観るやつもあるな
55 名無しさん@おーぷん ID: mMc
ぶっちゃけSNSの宣伝はそれほど効果は無いんじゃ無いかと思うんやけどどうなんやろ?
漫画の頃から喧伝してるやろ?
57 名無しさん@おーぷん ID:pZi
>>55
この漫画面白いですよーと
今度アニメ化します!じゃ雲泥の差
65 名無しさん@おーぷん ID: mMc
極端な話
CMを見るのがステータス
みたいな話やろ?
なんかぶっ飛んでる
66 名無しさん@おーぷん ID:H0P
YouTubeとかニコニコでおすすめとかランキングに入ってきたら何となくタップする
てのがあるんちゃうかな
69 名無しさん@おーぷん ID:pZi
人の目にたくさん触れる機会がぐーんと増えるっていうのが
視聴や興味につながるってこっちゃろ
70 名無しさん@おーぷん ID: mMc
でも漫画だとどこいっても出てくるウザい漫画
みたいな認識を良く聞くな
広告内容の問題なら広告よくすればアニメ化しなくても売れるんやろか?
71 名無しさん@おーぷん ID: mMc
ところでアニメ化するとテレビCM増えるんか?
ワイはあんま見たことないんやが
73 名無しさん@おーぷん ID:gb7
>>71
スポンサー様がCM枠買い取るからな
72 名無しさん@おーぷん ID:pZi
アニメ化もなしにCM流してもらえる漫画とかあんまりないやろ
例えばジャンプアニメの最中にほかのジャンプアニメのCM流れたりとか
ジャンプ本誌のCMが流れる時に連載漫画の話が出るとかそういう感じがせいぜいなんやない?
シーエム枠は購入できるから作家が本気になれば流せると思うけど
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596354967/
疑問なんやけどアニメ化するとなんで有名になるんや?
- 【朗報】小倉優子さん ますます色気が増す(画像あり)
- 【速報】清純派女優ポジションのポスト永野芽郁、3人に絞られる
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも
- 【衝撃】マナー講師のマナー違反に文句言った結果とんでもないことになるwwwwwwwwww
- 【動画】最新の上戸彩さん、乳が長い
- 【画像あり】松本人志さん、まぶたの枚数が多い 想像の数枚多い
- 【悲報】元AKB48センター前田敦子「私は騙された!アイドルはなりたいと思ったことはない」wwwwwwwwww
- 【悲報】論破王ひろゆき、珍しく声を荒げてブチギレるwwww
- 「1日1食…もうやめたい…」大阪のJKさん、10日間で100人相手のえげつない売春をさせられてしまう
- 【衝撃】土地込みで2000万くらいの建売住宅に5年住んだ結果wwwwwwwwww
- 【速報】原幹恵さん(37)、8年間封印していたグラビアを解禁!!(画像あり)
- 【速報】永野芽郁 来年の大河降板
- 【悲報】人気配信者と人気Vtuberが交際→破局によりとんでもない暴露が開始されるwwwwwwww
- 【悲報】日本のボーナス制度、終了へ
- 【悲報】マイナンバーカード、 トラブル続出wwwwwwwwww
- 永野芽郁「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」
ランダム記事紹介
- レッドブルの角田裕毅、コラピントファンによる人権侵害問題を提起しFIAやアルピーヌが声明
- F1、2026年からディズニーとコラボへ
- 【画像】オーストラリアハーフ美女、ビキニ姿が美しすぎるwwwwwww元子役の瑛茉ジャスミン、プロポーション抜群な水着姿に絶賛の嵐!!!
- 【画像】猫の原種だと考えられている生物の写真、ついに公開されるwww
- 【動画】ひろゆき、ついにガチで声を荒げてブチギレてしまうwwwww
- 【試合実況】西武スタメン 先発:菅井(2025.5.20)
- 【画像】ジャーマンアイリスMVに隠された秘密、これマジかよ・・・
- 【日向坂46】五期生おもてなし会&新生ライブ、おひさまの座席報告がこちら
- 2025年5月20日のAKB48関連のテレビ
- 【画像】福岡県久留米市発「月刊くるめいちご姫コンテスト」とかいう各校代表美人wwwwww
- F1イモラGP決勝:レッドブルの角田裕毅、入賞を懸けたアロンソとのバトルで非常に頭脳的な判断
- 【悲報】論破王ひろゆき、珍しく声を荒げてブチギレるwwww
- 【朗報】元AKB・渡辺麻友さん、見つかるwwww
無料で受動的な媒体って、今でも大多数には強いんだよな
漫画は購入っていう能動的な消費行動が入るから数でいえばアニメに負ける
そも、放映枠を買い取ったり制作会社に依頼できる金を出してまでして
アニメ化する価値のある作品があるってのがアピールポイントになるからね
広く様々な作品をチェックするほどは暇じゃない人には、それだけでも
参考になるし作品をしる手掛かりになるってだけ
本屋なんて毎日行くもんじゃないけど、TVは毎日見るじゃん
目にする機会が増えれば、興味をもつ人の数も増える
それだけよ
何ごちゃごちゃ言ってんのか
なんで疑問に感じるのかが疑問
単純に世間に露出する機会が格段に増えるんだから当たり前の話。
かつての勢いがなくなったとはいえ、TVは未だに最大に効率の良い宣伝媒体。
>>34
むしろ逆かもしれん (キリッ
※4に同感。アスペなレス乞食スレにウンザリ
TVの視聴者は1%でも100万人以上。CM効果などもなにもわからないのかよw