なぜ日本以外の国で、魚の刺身ができなかったのか
1 名無しさん@おーぷん ID: gltk
取って切って食うだけなのに
2 名無しさん@おーぷん ID:YQix
ハワイでそれっぽいのあったよ
- 【画像】綾瀬はるかさん(40)谷間を撮られる
- 【悲報】亀田興毅「デビューするぞおらっ!!初戦の相手はタイ人?瞬殺じゃ!!」テレビ局「・・・・・・」→!
- 【悲報】ロックバンドがイケてるという風潮、完全に廃れてしまう
- 【著作権】サヨクがセーラームーンを政治利用して一般人ドン引き…ネット「そんなアタマで議長さまの本の学習できるの?」「手の指が6本ある」
- 【定期】日本、四季消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】細川バレンタインさん、ガチで『暴言』を吐いてしまう・・・・
- 【悲報】松本人志さん、いくらなんでも顔色が悪すぎるwwwww
- 俺「イジメ受けたんで1ヶ月休職します」会社「は?」→携帯の電源を切って実家へ戻ったらw
- 【速報】高齢者の医療費負担、現役世代と同じ「3割」 議論本格化…年内に方向性まとめる方針
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- スパイ防止法の恐ろしさをわかってない奴が多すぎるだろ
- 【動画】トー横、生成AIみたいになる
5 名無しさん@おーぷん ID:SWca
醤油がでかい
11 名無しさん@おーぷん ID:2C6C
刺身と名付けて無いだけで
食ってる国たくさんあるで🤔
16 名無しさん@おーぷん ID:SWca
生はきついからワサビと醤油つけるようになったんやろ
17 名無しさん@おーぷん ID:Lc2Z
中国にもユーコン無かったか?
18 名無しさん@おーぷん ID:XNbW
言うて日本でも刺身が一般化したのは近代になってからやないか
それまでは寿司と言ったらバッテラみたいな酢で〆たやつかなれ鮨が一般的なやつやったと思う
19 名無しさん@おーぷん ID: gltk
取ってすぐやから、そこまで鮮度も問題やないと思うんやけどな
22 名無しさん@おーぷん ID:vNeG
衛星管理が最大の問題やな
ほとんどの国ではトイレ出て手を洗わんのやぞ
26 名無しさん@おーぷん ID:8yD7
頻繁に捕れる魚の肉質ちゃう
31 名無しさん@おーぷん ID:vcz2
新鮮な魚あると刺身にしなきゃ(使命感)って強迫観念に駆られるもんな🤔
33 名無しさん@おーぷん ID:SWca
刺身食いたくなってきた
年取ると舌が馬鹿になって肉より美味いと思えるようになったわ
35 名無しさん@おーぷん ID:2C6C
ノルウェー産の刺身が至高
管理が異常に厳しい
36 名無しさん@おーぷん ID:4KeP
いうても今みたいな醤油できたの江戸時代の話で
そんな昔からあったわけじゃないんだよなあ
37 名無しさん@おーぷん ID: gltk
醤油なくても、海があるんやから
塩味の調整なんてどうにでもできそうやけどなぁ
39 名無しさん@おーぷん ID:g1Y7
醤油なしの刺し身はつらい
45 名無しさん@おーぷん ID:4KeP
>>39
せやからそれまでも刺し身あることはあったけど
流行ったのは醤油できてかららしいで
41 名無しさん@おーぷん ID:mWSU
切って盛るだけなんて本来は料理と呼べないから
42 名無しさん@おーぷん ID:X5mG
歴史的な中国の鱠は主に淡水魚やったけど
寄生虫症の事故が多くて廃れた
現代は保存技術の発達したから
新しい生魚中華も散見できる様になったけど
世界中で新たな生魚料理が生まれる事を期待
43 名無しさん@おーぷん ID:g1Y7
醤油とわさび以外で刺し身に合う調味料ってなんかあるんか?
47 名無しさん@おーぷん ID:vcz2
昔は酢が大事やったらしい
塩と酢
シメサバみたいな味かな?
48 名無しさん@おーぷん ID:vcz2
すみそとか
49 名無しさん@おーぷん ID:BWGr
塩ふるなら焼いた方が美味いわ
51 名無しさん@おーぷん ID:8PhL
醤油が奇跡の調味料なんだよな
卵かけご飯とかも醤油なかったら不味いで
52 名無しさん@おーぷん ID:b1Lp
国土に対して海に面する範囲が少ないからやで
川魚の刺身なんて泥臭くて食えんやろ
54 名無しさん@おーぷん ID:XNbW
江戸に首都が移ったことで魚の生食が一般的になって広まった感じやな
もし内陸の京都が首都になってたら単なるローカルグルメで終わってた可能性もある
56 名無しさん@おーぷん ID:cJxg
日本でも生で食べるようになったのは冷蔵が普及してからだよ
58 名無しさん@おーぷん ID:vcz2
>>56
機会は限られるけど万葉集とかでも生魚のなますはご馳走としてうたわれてるそうや
57 名無しさん@おーぷん ID:vcz2
できるだけ手を加えずに食べた方がいいという考え方が元々あって、
そこに冷蔵庫というものが全国民から超イカした神アイテムと憧れられたのもあって
お刺身といふ食べ物がますますチョベリグな食べ物と認識されるようになっていったらしい
74 名無しさん@おーぷん ID: gltk
貝は牡蠣よりハマグリが好き
75 名無しさん@おーぷん ID:AvVl
醤油は江戸に入ってからやぞ
それまで煎り酒使っとったぞ
無論刺身もやね
https://www.jinta-express.com/entry/irizake/kobu-sio
77 名無しさん@おーぷん ID:4KeP
>>75
結局さいご醤油垂らしてるのは草
76 名無しさん@おーぷん ID:5lOi
沖縄にあんま刺身で食える魚ないし地理的な要因もありそう
79 名無しさん@おーぷん ID:lkuG
今や海のないスロバキアでも寿司が人気だぞ
82 名無しさん@おーぷん ID:Nq7x
日本でも京都とかは生魚食ってなかった気がする
鱧料理とかが名物なのは、長距離輸送しても痛みにくかったからとか聞いたことあるな
83 ■忍【LV20,ゆうしゃ,NE】 ID:540R
熟鮓はまあ分かるけどそこから
せや!生魚にしたろ!
ってなったのがなんでやねん感ある
そして何シェア奪われてんねん熟鮓
85 名無しさん@おーぷん ID:AvVl
コールドチェーン定期
できるまでは京都人カスは生命が強くて小骨の多いハモをありがたがっとったやで
86 名無しさん@おーぷん ID:YQix
お刺身食べたいなあ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620684190/
なぜ日本以外の国で、魚の刺身ができなかったのか
- 【動画】トー横、生成AIみたいになる
- 【悲報】猟友会「熊撃つから離れて!」町議「何だその口の聞き方は!やめさせてやる」猟友会「…」(町に対し出動拒否)
- 【画像】綾瀬はるかさん(40)谷間を撮られる
- 俺「イジメ受けたんで1ヶ月休職します」会社「は?」→携帯の電源を切って実家へ戻ったらw
- 【悲報】公明党を失った自民党、普通に政権交代しそうだと話題に
- 【緊急】サッカー、「オフサイド」のルール変更してしまうwwwwww
- 【悲報】亀田興毅「デビューするぞおらっ!!初戦の相手はタイ人?瞬殺じゃ!!」テレビ局「・・・・・・」→!
- 【画像】X民「背筋が凍った。ソーラーパネルしかない村を見つけた」パシャッ→
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- 【警告】医師「酒を飲まないのに”脂肪肝”になる人、原因これ」
- 【悲報】ロックバンドがイケてるという風潮、完全に廃れてしまう
- 【画像】倒産しかけたバイクメーカー、とんでもない新型を発表するwwwwwww
- 【悲報】松本人志さん、いくらなんでも顔色が悪すぎるwwwww
- 【画像】マリンの抱き枕カバー、Hすぎて限界突破
- 【悲報】女バックパッカーさん、バーでナンパしてきたイケメン強者男性について行った結果がこちら
ランダム記事紹介
- 2025年 F1 第20戦 メキシコGP 公式予選結果“Q1は全車1秒以内の接戦に”
- 【警告】医師「酒を飲まないのに”脂肪肝”になる人、原因これ」
- 【画像】綾瀬はるかさん(40)谷間を撮られる
- 2025年 F1 第20戦 メキシコGP フリー走行3“接戦の予感”
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- 【コメ】農水大臣交代でコメ政策を“転換” 価格への影響は…高止まり続く恐れも?
- 「ダサい中年男性」がまず買うべき“印象が激変するファッションアイテム“トップ3
- 【悲報】女バックパッカーさん、バーでナンパしてきたイケメン強者男性について行った結果がこちら
- 【画像】大人気グラドルのRaMuちゃん、号泣してしまうwwwwwww
- セルジオ・ペレスがレッドブル時代について暴露か?「あの場所ではどんなドライバーも生き残れない」
- 【悲報】夫の服を「オキシ漬け」した結果wwww
- 【悲報】ロックバンドがイケてるという風潮、完全に廃れてしまう


























>>38
温かいところの魚の方が筋力が発達してて美味いぞ
魏志倭人伝にも倭人は魚や貝を生食すると書かれてるんだよな
※2
大陸は広いんで海沿いと内陸(魚といえば川魚)だと認識も大きく違う
太平洋戦争の時の現地住民との交流で、パプワニューギニアと近隣の人たちは刺身を食べるようになった。
醤油か
いろんなもん乗っけたらもう別物だわそりゃ