自称専門家「リサイクルは詐欺!ただ燃やしてるだけの環境破壊

生活オアシスAmazon店【廃家電処理サービス】洗濯機・衣類乾燥機 リサイクル券

1 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

大学教授「利権でしかない」
本職ワイ「再生品化不可のプラごみは燃料として使用した後に燃えカスを路盤材などに使います」
再生資源屋「日本のメーカーは再生プラを嫌がるから売れない」

2 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

環境に配慮したとかいう植物性の原料を使ったプラスチックとか再びプラ製品への再利用ができないから埋め立てするか燃やして熱エネルギー取るしかないんだけど

3 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

それで燃やすな詐欺だ利権だっておかしくね?

4 名無しさん@おーぷん ID:OmSG

自称専門家様ならそんなもんやろ

8 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>4
そいつらがテレビでとかでリサイクルの嘘とか言って喋るんやで害悪でしかない
武田邦彦

6 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

小さくたたんでエコに貢献とかいうクソみたいなペットボトルのせいでペットボトルをプレス機で塊ににして輸送することが困難になるんだが

12 名無しさん@おーぷん ID:MUy2

>>6
いろはすあかんの?

18 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>12
プレスする前に個別で握りつぶすとプレス機で塊にする時にペットボトル同士が噛み合わなくて固まらんのや

22 名無しさん@おーぷん ID:ifu7

>>18
これ知ってる
缶とかも潰さないで出した方がええんよな

28 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>22
そうつぶれてるのが多いと固めてもバラバラになるんよな
崩れたりするから危険

31 名無しさん@おーぷん ID:ml4f

>>28
はえー
いつの頃からか自治体が手のひらくるりで潰すなよって言い出したのそういうことやったんやな

23 名無しさん@おーぷん ID:n3Lm

>>18
知らんかった

62 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

>>6
くわしく
おもろい話知っとるな

64 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>62
ペットボトルをぶっ潰す時に複数のペットボトルが絡まり合ってでかい塊になるんや
最初からあのフニャちんボトルを一個一個握りつぶしてると絡まらないから固まらんのや
結果として荷崩れの可能性がでてくる

65 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

>>64
はー、なるほど
現場の声ってやつやなおもろい

ワイ、木を燃やす専門家やがどう思う?

67 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>65
バイオマスって今どうなんや?
数年前にチップにしてるところから売れないからしばらく持ってくるなって言われたけど

71 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

>>67
まだ試験利用中

ワイのところだと10年かけて燃料費用の黒字がボイラー設置費用とトントンになったところ

大体重油の半額で施設暖房が回せるから長い目で見たら得

間伐材の需要にも繋がるしそこそこ順調

75 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>71
ええな
コロナの時はチップ売れないからって工場停止もしてたし

解体とかやってないから木のパレットとかくらいしか大きい木材廃棄受けないんでよくわからんのよそっちは

76 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

>>75
木を伐る方出身やから廃材はこっちも門外漢やが、林野庁は建築材の廃材をエネルギーにするシステムを作りたいみたいやから、10年かけてトントンにした実績も出来たし次の廃材利用のボイラーも着手していくところ

79 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>76
はえー
ほな今後は廃棄の木材のルートが増えそうやね

83 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

>>79
また10年かかる

まだ、大企業の参入の気配はない

87 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>83
なるほどなー
色々難しいんかな
今まで下ろしてたところもチップが出荷できなくて受け入れできないとか言ってたし

90 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

>>87
田舎なら酪農の敷きワラ
製紙工場のチップ
などなどと併用出来るようにして出荷してるので出荷は安定してる

産官学でやってるので潰さないようにしてはいるが、黒字で落ち着いたから結果論的に

95 名無しさん@おーぷん ID:oaDP

>>90
黒字化は凄いんね

100 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

>>95
民間のボイラー技士とガソリンスタンドとの連携が取れれば利権を動かさず利益を望める、SDGsもやってると言える
ついでにワイは木を切れるようになる

売れない木は切れないからなぁ。需要の増加は大歓迎

7 名無しさん@おーぷん ID:Og4k

だからSDGsって言い換えたんやぞ

9 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>7
SDGsやるなら貧困対策もやれや

16 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

世間「プラをプラとしてリサイクルしろ」
日本メーカー「いや、再資源化したプラとか要らんのだが」
中国人ブローカー「日本のメーカーって品質にうるさいよな中国なら買うで」
自称専門家「ゴミを輸出するな国内で処理しろ」
ワイ「ほな燃料にして灰をリサイクルしようか」
世間「リサイクルは誤魔化し!燃やしてるだけ!!」

30 名無しさん@おーぷん ID:F69o

>>16
そこはアレよ
再資源化してプラごみじゃ無くしてから輸出すれば専門家も黙らせれる
政治的要請と環境要請と両方満たせ

33 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>30
それはもう経費の問題よ
コスト青天井でかけていいなら国内でもできるけどそこまで金出す奴がいない現状

21 名無しさん@おーぷん ID:QhrD

寸劇にされるとよく分からん

24 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

レス24の画像1 https://i.imgur.com/7q0cVW7.png

SDGsの1番の目的は貧困対策でリサイクルとかついでなんだよなぁ

25 名無しさん@おーぷん ID:I5SS

これはイッチが間違ってる
日本の高性能焼却炉で全部燃やしたら良いのに、利権でリサイクルとか分別収集してる
ちなみに分別収集厳しいところは部落利権が強いところやで

29 名無しさん@おーぷん ID:RCJa

実際リサイクルってエコではないんやろ
どうしようもなくね

34 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

混ざり物のないプラスチックは溶かすなり切り刻むなりして再資源化しやすいねん

環境に配慮して混ぜ物してるやつが溶かすと他の添加物と反応して事故になったり再資源化した時の品質劣化につながって嫌がられる

35 名無しさん@おーぷん ID:ml4f

いうてリサイクルという御題目があるからペットボトルとかいう利便性をワイらが享受できるわけやから

37 名無しさん@おーぷん ID:ml4f

プラマークついてるやつも汚れてたら燃えるゴミでええんか?

38 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>37
家庭ゴミなら自治体の判断による

39 名無しさん@おーぷん ID:13Ci

牛乳パックも再資源化は金がかかって不採算なんやろ?

43 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>39
牛乳パックはやってないから知らんけど普通の古紙よりは買取よかったはず
ただ今現段階では古紙買取はオワコンやね
価格低下にプラスして過剰供給で品質に対する注文がうるさい

40 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

一例としてワイの市では市民団体の要望により新型の焼却炉に発電施設を併設することになったせいで火力調整がみたいな言い訳でプラごみ分別が厳しくなった

41 名無しさん@おーぷん ID:ml4f

ワイらがせっせと毎日分別したり袋減したりして
どのくらい効果があったのかたまには報告しとけよなあ

42 名無しさん@おーぷん ID:DyGJ

廃プラスチックは燃やして熱エネルギーを利用するのが、一番効率がよさそうだな

48 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>42
処理価格としても燃料利用が一番安いわね

57 名無しさん@おーぷん ID:oaDP

>>42
ちょっと燃えが悪い時に廃プラ入れて温度調整するためにはプラ分別が必要やんね

58 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>57
元は石油だしな
鉄工所とかコンクリ屋で燃やす時によお燃えるらしいわ

61 名無しさん@おーぷん ID:oaDP

>>58
燃えが悪い時に油入れるのは悪手
その代わりに廃プラ入れるなら合理的って訳よ

74 名無しさん@おーぷん ID:DyGJ

>>57
熱を電気とかで取り出すんなら、別にそこまで温度管理する必要は無いんじゃない?

78 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>74
ワイが聞いた話やと熱すぎずぬるすぎずってバランスが必要らしい
ただワイの市の焼却場みてるとリサイクル不可のプラごみをバンバンゴミ溜めにぶち込んでるからほんまか?って思うことはある

まあ一般ゴミと産廃は管理が違うからなんとも言えんけど

81 名無しさん@おーぷん ID:DyGJ

>>78
知らないだけなんだけど、ゴミ発電で、プラスチックを分別したごみを燃やす場合と分別しないゴミを燃やす場合で、実際に何か大差があるのかな?
個人の分別作業をコスト計算したら結構な額になるはずだけど、それを上回るメリットがあるのかな?

84 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>81
炉が燃やせるかどうかの違いだと思う
例えば名古屋市とか横浜もかな?家庭ゴミに関しては分別不要でバンバン燃やしてるって聞いた
市が運営する焼却炉の能力の差ってのがでかいと思う

特にワイの市は燃えガラの埋め立て場所が枯渇寸前だから可能な限り燃やすものを減らしたいってのもあると思う
隣の市は焼却炉が小さいから可能な限り分別して燃やす量を減らしたいって言ってた頻繁に処理能力超えて溢れかえってたし

44 名無しさん@おーぷん ID:ifu7

プラスチックごみってどんくらい汚れ付いててもええんや?
納豆パックのねばねばとかヨーグルト容器に付いてるヨーグルトとかも綺麗に取った方がええんか?

46 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>44
産廃としての処分なら汚ければ汚いほど処分価格が上がるだけ
一般ゴミなら市の方針に従って

ただ受け取る側としては洗ってくれないと腐敗してえらいこになるから洗って欲しい

51 名無しさん@おーぷん ID:ifu7

>>46
燃えるごみ以外はなるべく乾燥させてごみに出してるから腐敗臭はしないと思う
燃えるごみも水分含んでない方が良いのは知ってるけどは生ごみもあるしね

55 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>51
施設側からしても水分多いと腐敗するし燃やしにくいしな
ワイらが客に説明する時は水分含むと重量増えるからその分処理費高くなるぞって言ってるわ

47 名無しさん@おーぷん ID:ml4f

全国民がプラゴミせっせと水洗いして
水道水だって環境コストかかるしなあ

49 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

プラ→プラに利用できるのって基本上物やし
ペットボトルも海外生のインクが練り込まれてるやつとか混ぜるなって昔怒られた記憶あるわ

50 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

プラスチックからプラスチックに再資源化するたびに品質劣化が起こるからな
そこに石油原料の使用率減らすためにって別のもの添加してたらもう再生とか無理無理カタツムリ

52 名無しさん@おーぷん ID:F69o

生ごみは庭に埋めろ
庭が無けりゃ植木鉢買ってそこに埋めてトマトでも作れ
水分蒸発のために燃料使うのはもったいないわ

53 名無しさん@おーぷん ID:ykmt

高温だと有害物質も出さずに燃やせるんだろ?
燃やすのが正解やん

56 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>53
まあ高温は高温で運用コストかなりかかるしな

一応ワイは一般家庭ゴミじゃなくて企業系の産廃ベースで話してると思ってくれ

54 名無しさん@おーぷん ID:ml4f

コンビニ袋はなくても何とかなるもんやな

60 名無しさん@おーぷん ID:D65t

先進超大国グンマーではプラも不純物ごと燃やせるから燃えるゴミだけどね

63 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>60
それは家庭ゴミの場合やね
産廃が分別にうるさいのは廃棄物の適正管理や法律の問題よ
企業活動で出たゴミまで税金ぶっ込んで市の施設で燃やすわけにはいかんしな

66 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

本気でペットボルトの廃棄コストのこと考えるなら柔らかいペットボトルをご家庭で握り潰して体積を減らすんじゃなくて自治会とかにプレス機設置して各自そこにぶち込んでブロック作って積み上げた方が運搬コスト減るやろとはおもった

68 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

まあプレス機がアホみたいに金かかるけと

69 名無しさん@おーぷん ID:oaDP

>>68
焼却炉の燃料が一番良さそうやね

72 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>69
ペットボトルはさ
まあまあ再生資源やりやすいしいい値段つくねん
問題あの無駄な空気なんよな
だから家庭で潰して体積を減らすってのは分かりやすくていいも思うけど結局それのせいで泣く人たちがいるってことよな
ただペットボトルは潰さないとマジで重量うんちやしその辺のバランスは難しいと思う

82 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

わあが頼んでたところはバイオマスで売れるから!みたいに言ってたけど綺麗な廃材なら使えそうではあるよな

88 名無しさん@おーぷん ID:2I9l

ペットボトルを小さく畳めるとエコになるのがよくわからん

89 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>88
小さく潰すとゴミ袋に詰め込める量が増えるから運搬コスト減ってエコだよね?って話や
そらそうだけどたくさん集積した後にブロックにして出す時にちょい困る

91 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

安定したシステムを作れなければ回せないってことが

98 名無しさん@おーぷん ID: JIeK

>>91
あくまでワイの感覚なんだけど
製造メーカー「環境に配慮した新素材開発したぞ!!!」
処分界隈「え…それどやってリサイクルするん😨」
みたいになってる感じ

それで新素材開発したメーカーが褒められてリサイクル技術が現状ないからって燃やしてる処分界隈が怒られてる
なんかそんな感覚ある

108 名無しさん@おーぷん ID:sm9q

ワイも新素材の宣伝はよく見るから知識のベースはそこや

だから現場の声は面白い。ニキみたいのがたまに発信するのを見るとちょーおもろいわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681016539/
自称専門家「リサイクルは詐欺!ただ燃やしてるだけの環境破壊

ランダム記事紹介

コメント

まぁ詐欺はどうかは別として
燃やすんなら分別の意味無いよね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です