疑問なんやが世界中に「ドラゴン」の文化がある理由って何?

D&D Icons of The Realms: 大人用 レッドドラゴン プレミアムフィギュア

1 名無しさん@おーぷん ID: iCBF

姿形は少し違えど世界中でドラゴンの伝承ってあるよな

6 名無しさん@おーぷん ID:UFc5

世界中で三途の川もあるよな

10 名無しさん@おーぷん ID: iCBF

>>6
他国はおはなばたけのイメージ強いけどそうでもないんか

8 名無しさん@おーぷん ID:1SLc

雷とかの現象をドラゴンや龍やってるってことにしとったんやないか

9 名無しさん@おーぷん ID:YwqI

わりと真面目に不思議だと思う
海外のドラゴンは羽はえてて国産ドラゴンは羽ないのに飛んでるのなんで

11 名無しさん@おーぷん ID:VnqQ

ちな日本列島は龍が落ちてきて出来たとゆわれとる

12 名無しさん@おーぷん ID:7pHa

🐉「実際にいたから」

19 名無しさん@おーぷん ID:vXU3

>>12
聖書に龍が書かれてるって説あるな
日本語版だとカバって書かれてるのが実は龍=恐竜だったみたいな話

13 名無しさん@おーぷん ID:rmTb

恐竜の化石の出土や自然現象と蛇にまつわる伝承とかいろいろ

14 名無しさん@おーぷん ID: iCBF

>>13
あーきょうりうか
それはありそう

15 名無しさん@おーぷん ID:DVLw

ドラゴンと龍ってよく考えるとなんか全然違くね?
東洋龍と西洋龍
アレ翻訳の都合上全部ドラゴン=龍になってるだけちゃうの

17 名無しさん@おーぷん ID:DVLw

>>15
おせーて偉い人

16 名無しさん@おーぷん ID:YwqI

川は蛇やら龍に例えられるよな

18 名無しさん@おーぷん ID:YwqI

神龍とポルンガてきな

20 名無しさん@おーぷん ID:MJcV

かっこいいから!

21 名無しさん@おーぷん ID:XITk

俺らが思い浮かべるアジアのドラゴンって大抵は日本昔話の
蛇みたいなやつ→竜
ヨーロッパのドラゴンはちゃんとした四肢あって翼がある→龍

23 名無しさん@おーぷん ID:YwqI

>>21
逆のイメージやわ

24 名無しさん@おーぷん ID: iCBF

今の所きょうりう説が強いな

25 名無しさん@おーぷん ID:vXU3

聖書「パレスチナにコモドドラゴンを放てっ」

26 名無しさん@おーぷん ID:7WfD

神話は?

28 名無しさん@おーぷん ID:M1K0

ヨーロッパのドラゴンって元はキメラ的なやつやなかったっけ

29 名無しさん@おーぷん ID:vXU3

ムフフフ 龍は実在
だから十二支に入れるの

31 名無しさん@おーぷん ID:piUo

🐒「ヘビ怖ぇ〜🐍」から来ると思う

32 名無しさん@おーぷん ID:VrBU

どっかでその存在が作られて伝わって行ったとは考えないか?

34 名無しさん@おーぷん ID:oZLm

爬虫類をでっかくしただけじゃないんか
クソデカ鳥とか巨大魚とかも世界中にあるやん

36 名無しさん@おーぷん ID:bQ9s

四大文明にドラゴンの伝承ってあるんか?

37 名無しさん@おーぷん ID:W13H

日本の龍は中国からきてる
日本の龍の指は3本なんは朝鮮の龍の指が4本なのに配慮して
なお、朝鮮の龍の指が4本なんは中国の龍の指が5本なんに配慮したから

50 名無しさん@おーぷん ID:prxy

>>37
ちょっと違う
中国の龍は元々爪が無い状態からスタートして時代が進むにつれて爪を増やしていった
日本と中国が政府レベルで最も深い関係があった唐代に
中国の龍の爪は三本が主流だったので日本はずっとそのイメージをずっと引き摺ってたって経緯

38 名無しさん@おーぷん ID:Q5TW

爬虫類とか虫とか
人間が怖がる生き物を巨大化させたら凄い化物になるやろなぁ....の精神やない?

39 名無しさん@おーぷん ID:bQ9s

いうて日本神話に龍っておるか?八岐大蛇は蛇やし…

40 名無しさん@おーぷん ID:qtga

トカゲモチーフとヘビモチーフで分かれるけどな

42 名無しさん@おーぷん ID:bwgV

あんま関係ないけど小学生の時に角の生えた蛇を見たことがある。あれはなんやったんやろか

43 名無しさん@おーぷん ID:XITk

>>42
夜刀神

47 名無しさん@おーぷん ID:bwgV

>>43
今調べたけどこの夜刀神って見た人間の子孫を根絶やしにするって書いてあった。ワイが童*なせいで一族の血が途絶えそうなのはそういうことか

49 名無しさん@おーぷん ID:bQ9s

>>47
😭

45 名無しさん@おーぷん ID:ENCX

中国由来の所謂【龍】に関しては本で見たんやけど、大きな川を中心に文化が出来る中で今より昔はでけえワニがいっぱいおったんやて
ほんで各地で既存の動物を組み合わせて畏怖畏敬の象徴になる幻獣神獣が形成されてくわけやけど、その過程で生活を脅かす怖くて強い恐れのシンボルを作る際にワニの顔は当てはめやすかったみたいよ龍に関してはやけど
西欧のドラゴンもまぁ近場の怖いもん組んでたらああなったんちゃうか

46 名無しさん@おーぷん ID:XD1z

蛇型の龍好き
あんなの空に漂ってたらたまらん

48 名無しさん@おーぷん ID:ukXl

中世ヨーロッパの絵画に描かれてるドラゴンが中型犬サイズなの草 
あんなんに何ができる年

51 名無しさん@おーぷん ID:prxy

春秋戦国時代の中国の龍(爪なし)
と唐代の龍(三本爪)
レス51の画像1 https://i.imgur.com/z5IEwVO.jpg
レス51の画像2 https://i.imgur.com/6Mttyy7.jpg

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692797117/
疑問なんやが世界中に「ドラゴン」の文化がある理由って何?

ランダム記事紹介

コメント

そういえば「構造主義」ってあまり聞かれんようになった気がするが
もう流行ってないのかな

日本や中国のは水害に関係してるんじゃない。
んで、EU圏へはシルクロードからそういった伝承が渡り概念としてのドラゴンが変化してってトカゲ系になったんじゃない。現に有名な逸話でシルクロードの先のイングランドでレオンハートとドラゴンの心臓って話があるし。
後にコモドドラゴンって大型のイグアナにドラゴンて名付けてるのも中世の冒険家達がヨーロッパ人だったからだよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です