15年前日本「ハンバーガー59円、かけうどん100円、牛丼230円、中華そば290円」ワイ「でも当時は給料も低かったんでしょ?」
1 名無しさん@おーぷん ID: LV9i
15年前日本「実質賃金に換算したらむしろ15年前の方が高かったぞ」
ワイ「すぽぽーん!🤯」
2 名無しさん@おーぷん ID: LV9i
どうしてこうなった
- 【速報】元天才子役ハーレイ・ジョエル・オスメント、『完全終了』のお知らせ・・・・
- 現役力士(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
- 【速報】兵庫県庁の知事室フロア侵入で新たに大阪市西淀川区の無職男(56)逮捕 大学生2人と共謀 「数人が拡声器を使って騒いでいる」と通報
- 【画像】こういう「偽者を見破るシーン」が好きなんやが
- ハイスタ難波、「世界を目指す第一歩」でクラファン実施
- 【日向坂46】五期生の当選状況は… 14thシングルミーグリ2次受付の当落結果が判明!!
- 万博会場付近でエアガン男の迷惑行為に全日本トイガン安全協会が声明公開「呆れと憤りを感じざるを得ない」!
- トランプ「機密解除!」トランプ政権「新型コロナ調査!」ホワイトハウス「公式サイトで全情報公開(重要」米国「ファウチ博士を名指し批判!」トランプ「...
- 【悲報】日本人の洋画離れが深刻になってる理由wwwwww
- 【画像】八潮の穴の現在の様子…
- この影山優佳さん、ドケスベすぎるwwwwwwwwwwwwwww
- ゲーム製作者「配信者に依頼したら250万取られた」
- 【悲報】最近の女の子「ムチムチは嫌。もっと痩せなきゃ」 → SNSの影響でどんどんガリガリに
- 巨胸フリーアナさん、早朝番組に異動で張り切ってしまう
13 名無しさん@おーぷん ID:ArXD
15年前って2009年やぞ
14 名無しさん@おーぷん ID:OWrd
【8月5日は何の日】2002年、日本マクドナルドが59円ハンバーガーを販売
https://smbiz.asahi.com/article/14602951
22年前か
15 名無しさん@おーぷん ID:oGiL
2004年くらいは64円の記憶
間違ってるかもしれんが
17 名無しさん@おーぷん ID:lDmk
ガソリン96円とかやったのに...
18 名無しさん@おーぷん ID: LV9i
22年前とかキッズ生まれてすらないやん…
19 名無しさん@おーぷん ID:pblv
びっくりラーメンってのあって180円やった
20 名無しさん@おーぷん ID:oGiL
ゲーセンで1回遊ぶよりハンバーガーのほうが安かった
24 名無しさん@おーぷん ID:JL0Z
15年前っちゅーとWBCのイチローのタイムリーか
25 名無しさん@おーぷん ID:DMXF
あと牛丼も安くても280円のイメージ
26 名無しさん@おーぷん ID:oGiL
狂牛病でオージービーフに変わったのっていつ頃だっけね
42 名無しさん@おーぷん ID:ArXD
>>26
00年代前半やろ
吉野家の牛丼が食えなくなったのは2004年から
27 名無しさん@おーぷん ID:JL0Z
15年前はファミチキは130円だったな
今は240円
31 名無しさん@おーぷん ID:ouxV
昭和生まれが悪い
34 名無しさん@おーぷん ID:QzsS
20年前はタバコも300円未満だった
35 名無しさん@おーぷん ID:Hg0c
平成舐めてるのか
36 名無しさん@おーぷん ID:DMXF
岸田「まあ定額減税で許せよ。事務負担?そんなの知らねえよ。」
37 名無しさん@おーぷん ID:YwCr
103マンの壁どうにかして😡
44 名無しさん@おーぷん ID:fyGG
25年前ぐらいやろ
46 名無しさん@おーぷん ID:DMXF
実際賃金は上がってるよ
少なくとも最低賃金はどんどん上がってる
それは昔と比べるとかなり違う
だからこそそれに最も関係のある103万の壁が動かんの謎すぎる
47 名無しさん@おーぷん ID:fyGG
ワンコインでとりあえず食えたわな
51 名無しさん@おーぷん ID:iyVI
はなまるうどんに久しぶりに行ったら値上がりすごくてビビったわ
そこそこの富裕層のワイでもゆず牛肉つけうどんに天ぷらトッピングするの辞めた
53 名無しさん@おーぷん ID:pP4f
ちなみに世界恐慌(1929-1935)の時期に
アメリカのGDPは46%ダウン、失業率は30%アップして
平均賃金は38%ダウンしたが物価は45%下落したので実質賃金は7%の上昇や
要はあまりに不景気すぎて投げ売りする店が増えると実質賃金は上がる
57 名無しさん@おーぷん ID:pP4f
もちろん投げ売りしてる店が儲かるわけがないのでそこの従業員は賃下げまたは解雇や
だから失業率や平均賃金はもっと悪化していくが、悪化すれば物が売れないので更に物価も下がるので実質賃金は上がる
この負のスパイラルが止まる瞬間は店が強気になって物価が上がるので実質賃金は逆に下がる
59 名無しさん@おーぷん ID:IFKK
2018年が6年前という
65 名無しさん@おーぷん ID:qXIO
高くなったあと絶対値下げしないからな
この調子なら数年後コンビニのおにぎり200円いくやろ
67 名無しさん@おーぷん ID:IFKK
2000年台後半くらいの漫画読んでたらタバコ300円とか言ってて草はえた
74 名無しさん@おーぷん ID:DMXF
>>67
300円でも高いイメージやわ
240円やろ
71 名無しさん@おーぷん ID:oLe6
ハンバーガーが89円のときは良かったなぁ
73 名無しさん@おーぷん ID:ArXD
00年代とか普通に記憶あるはずなのに今振り返るとめっちゃ安く感じるわ
79 名無しさん@おーぷん ID:oLe6
今日1か月ぶりぐらいにとある弁当屋行ったら30円値上げしとったわ
もう買わんやろな
80 名無しさん@おーぷん ID:IFKK
2010年の都内コンビニ時給がだいたい900円くらい
今は1050円くらいやな
85 名無しさん@おーぷん ID:IFKK
>>80
これで各々の物価と比べて全体的に実質賃金考えるとどっちが景気いいのかってのがわかる
82 名無しさん@おーぷん ID:9D5H
00年 65円
02年 59円
03年 80円
05年 100円
19年 110円
22年3月130円
22年9月150円
23年 170円
だいぶ上がったな
88 名無しさん@おーぷん ID:Z5h5
>>82
手取りも倍やろなあ
84 名無しさん@おーぷん ID:pP4f
貨幣ってのは当然最初に発行宣言した瞬間が一番発行数も少なくて価値も高い
その後、増刷すればするほど当然価値は下がっていきそれが経済規模の拡大となる
なのに何故か増刷されたはずの貨幣が価値上がって物の値段のほうが下がるってのは異常事態や
91 名無しさん@おーぷん ID:IFKK
物にもよるけど物価は二倍
給料は1.5倍って感じやから結局実質賃金的には今の方が貧乏な気がするわ
96 名無しさん@おーぷん ID:Z5h5
>>91
家賃がもっと上がってからが本番や
101 名無しさん@おーぷん ID:c4RV
2009年の平均時給713円
2023年の平均時給1013円
111 名無しさん@おーぷん ID:76du
世界恐慌で実質賃金が7%も上がったもんやろ
未来を食い潰せばその場で豊かにはできるよ
124 名無しさん@おーぷん ID:tTMp
>>1
ハンバーガー59円は平日のみ半額ってやったせいで土日が割高感出過ぎたんや
おかげでまともに売り上げ上がらなくてマクドナルドが傾いたんやぞ
128 名無しさん@おーぷん ID:c4RV
>>124
当時の事知らん人ばっかやしな
59円バーガーしか売れんかったの
132 名無しさん@おーぷん ID:3Bkn
お荷物高齢者の年金払うために天引きされていく社会保険料がなあ…
139 名無しさん@おーぷん ID:oLe6
>>132
政府も徐々に高齢者福祉削ってるんやけどな
追いつかへん
154 名無しさん@おーぷん ID:kRPp
59円ってそんな長く続かんかったような
2000年代前半はもう100円のマックチキンオーダーしてた記憶
100円で色々選べた期間はやたら長い
165 名無しさん@おーぷん ID:Zp1F
ちなその時の底辺はその賃金がもらえる仕事そのものがなかった模様
167 名無しさん@おーぷん ID:Cz37
>>165
20年前はちょうど氷河期やったな
174 名無しさん@おーぷん ID:Sa6P
20年前は小泉政権あたりかな
リストラしやすく非正規拡大されて会社が社員にせずとも人雇いやすくなった
177 名無しさん@おーぷん ID:Zp1F
あとハンバーガー58円の時は、ハンバーガーはレジの後ろに山積みの作り置きやったで😋
食えりゃええよな食えりゃ
でもワイはお金ないから1日に88円のサッポロ一番味噌ラーメン一個とパンの耳しか食えなかった😢
ハンバーガー一個やとお腹にたまらんからずっとグーグー鳴るねん
ほんまにパンの耳くれた時代やったねまだデフレ時代とか
178 名無しさん@おーぷん ID:NtNA
>>1
マックの59円はBSEでついたマイナスイメージを払拭するために血を流して客を呼んだ行為なのに当たり前みたいに言うのはリテラシーが無さすぎて経済語る資格なし
100%こいつは自分で実質賃金もよく見てない
185 名無しさん@おーぷん ID:9YO2
ハンバーガーは80円言われた方がしっくりくる
59円時代なんていうてやろ
186 名無しさん@おーぷん ID:tfVw
>>185
ハンバーガー59円よかったで
学校帰りに三個食っても200円いかんし
188 名無しさん@おーぷん ID:Sa6P
59円は一瞬で80円時代は結構ながかった
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717474185/
15年前日本「ハンバーガー59円、かけうどん100円、牛丼230円、中華そば290円」ワイ「でも当時は給料も低かったんでしょ?」
- 【画像】ワンパンマン原作ONEさん、ついに村田版のブラストに対して公式声明発表!
- ハイスタ難波、「世界を目指す第一歩」でクラファン実施
- 【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
- 【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
- 神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・・・・・」→
- 【画像】ダレノガレ明美の大型バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【画像】こういう「偽者を見破るシーン」が好きなんやが
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 中国で日本人親子が襲われた事件の犯人、すでに死刑執行されていた
- 【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 【悲報】某人気ソシャゲ、長時間メンテに突入→長すぎて心配されるwwww
- 【日向坂46】五期生の当選状況は… 14thシングルミーグリ2次受付の当落結果が判明!!
- 伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」
ランダム記事紹介
- 【初音ミク】グッスマ「初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~」フィギュア化決定
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
- 【勝利の女神:NIKKE】HELLO!GOOD SMILE「アリス」商品化決定
- ハイスタ難波、「世界を目指す第一歩」でクラファン実施
- 【速報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 巨胸フリーアナさん、早朝番組に異動で張り切ってしまう
- 【日向坂46】五期生の当選状況は… 14thシングルミーグリ2次受付の当落結果が判明!!
- 【スター・ウォーズ】Amazon.co.jp限定「ダッシュ・レンダー」アクションフィギュアほか 予約開始
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 「独島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=韓国の反応
- この影山優佳さん、ドケスベすぎるwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】悠木碧さん(33)、独身
コメント