【悲報】カレー作る時、野菜炒める工程いらなかった
1 名無しさん@おーぷん ID: h9TB
最初から鍋にぶっ込んでも普通に美味しい模様
3 名無しさん@おーぷん ID:Tji7
いるやろ
- この華奢な乃木坂1期生、想像以上に太ももがセクシーだったwwwwwwwwww
- 【画像】山田杏奈さん(24)、ドラマで成長したニットパイを見せつけるwwwww
- 【画像】もし旅館でこの『JD集団』と出逢ったらw
- 【大悲報】カードショップで兄弟喧嘩!兄(35)の首を絞め顔面殴打か 弟(33)を傷害容疑で逮捕
- 頭文字Dって陽キャがバリバリ深夜に暴走する話かと思ったら
- 【速報】NHKでは音声全カットされた麻生太郎のお叱りが見つかる 萩生田光一も高市早苗もこの表情・・・w
- 【動画】高市早苗総理「最優先課題は何が何でも『食品自給率100%』と『エネルギー自給率100%』を達成する!!!」
- 【オンカジ】「親に持たされたスマホ」で…中1男子をネット賭博の非行事実で児相通告、小学6年の今年1月から700万円賭けた形跡
- アサクリ新作が超弩級の大爆死を遂げていたと発覚、日本からの抗議は別に怖くないが海外はガチだから……
- 【画像】のび太の空き地、とんでもない価値があったwwwwwww
- 【画像】JK(16)さん「これが若い体よ!!」ぷるんッw
- 【悲報】無料だったNHKニュースサイト、“緊急時を除き有料”に SNSには「ケチだ」の声
- 高市早苗「新総裁就任」時事通信社「自民党に謝罪!」男性カメラマン「支持率下げてやる!(厳重注意」田崎史郎「沈黙」日本「他にも複数人が関与!(犯...
7 名無しさん@おーぷん ID:0bPI
シャキシャキ玉ねぎ嫌いなんじゃ
10 名無しさん@おーぷん ID:jaas
>>7
?
煮込めばクタクタになるやろ
13 名無しさん@おーぷん ID:aYlP
>>7
玉ねぎシャキシャキの煮込み具合とか
他の野菜カッチカチやろ
そっち心配しろ
9 名無しさん@おーぷん ID:cNFv
面倒くさいときはほんとそのまま煮てる
11 名無しさん@おーぷん ID:mvXG
実際炒めたやつと炒めてないやつ目隠しで食って分かるやついなそう
ワイも自信ない
14 名無しさん@おーぷん ID:pg10
まぁカレーって繊細な料理じゃないからな
15 名無しさん@おーぷん ID: h9TB
この工程省けるだけでちょっとカレーでも作るかのハードルが大分かわる
20 名無しさん@おーぷん ID:ysND
玉ねぎ→炒める
にんじん→炒める
じゃがいも→蒸した後に油多めにひいて揚げ焼き
にんにく→すりおろす
これがワイのチキンカレーの定番
23 名無しさん@おーぷん ID:jaas
>>20
チキン外されてて草
24 名無しさん@おーぷん ID:cNFv
更に面倒くさいときは冷凍のミックスベジタブルとか業スーで売ってる大きめに切ってある冷凍野菜とかで作ってる
27 名無しさん@おーぷん ID: h9TB
やったことないやつはマジで試してほしい思ったより味変わらんからいかに無駄なことやってたか実感する
33 名無しさん@おーぷん ID:xZsb
適当な食べ物とカレールーを混ぜればカレーになるだけだからな
38 名無しさん@おーぷん ID:y6Ez
無水カレー作りたい
48 名無しさん@おーぷん ID:BiZU
うちは肉の脂つかってしっかり野菜も炒める
https://i.imgur.com/C7oceYo.jpeg
50 名無しさん@おーぷん ID:TmwK
>>48
うまそう
57 名無しさん@おーぷん ID:T50p
>>48
ちょっとお高い洋食屋さんのカレーみたい
53 名無しさん@おーぷん ID:XtPn
玉ねぎをカラメル色にするまで炒めるんやないのか
58 名無しさん@おーぷん ID:xZsb
美味いけどパンチに欠けるな...そうだ!納豆を入れてみよう!
61 名無しさん@おーぷん ID:IZOB
ワイも炒めてない
要は鍋とそんなに変わらんやろ
63 名無しさん@おーぷん ID:zDUQ
最近肉以外全ての具材を粉々に刻んでレトルトみたいなドロドロカレーにしてるわ
肉も挽肉だと尚良い
65 名無しさん@おーぷん ID:ysND
ビーフカレーこそ王道
チキンカレーは至高
ポークカレーは死に値する
71 名無しさん@おーぷん ID:jaas
>>65
ポークカレーは安物でもそれなりに食えるから……
69 名無しさん@おーぷん ID:zDUQ
正直バカ舌だからか灰汁の味とかわからんわ
えぐみとかはそんなに感じないがカレーやとあんまり変わらんくないか
75 名無しさん@おーぷん ID:4U0f
炒めた方が好きだから炒める
76 名無しさん@おーぷん ID:4hVq
アク取りって鍋で煮込んでる時に取ればよくないか?
78 名無しさん@おーぷん ID:AENJ
>>76
炒めないとアホほどずっと取らないといけなくなるけどそれでええなら
81 名無しさん@おーぷん ID:Nejj
炒めないとジャガイモとか煮崩れするのが気になる
品種変えたりレンチンして最後に入れたりの工夫で防げるけど
85 名無しさん@おーぷん ID:zDUQ
焦げ目つけたほうが旨みは出るのは科学的には説明されとるんやなかったか
メイラード反応とか言って
86 名無しさん@おーぷん ID:4hVq
ワイはフライパンで肉を炒めて炒めた時の油で玉ねぎも炒めて
それだけしかやってへんわ
にんじんやじゃがいもも炒めないとアカンのか?
90 名無しさん@おーぷん ID:ysND
>>86
じゃがいもとにんじんは炒めないでそのまま煮ると使用するカレーの水の量にもよるが煮崩れしてカレーがドロッドロになる この辺は食いたいカレーの好みによるやろな
94 名無しさん@おーぷん ID:zDUQ
じゃがいもやにんじん炒めたら逆に煮崩れしなくなるんか
どういう仕組みなんや
外側が焦げ目でコーティングされるからか
103 名無しさん@おーぷん ID:UBm8
>>94
沸騰した状態で長時間ぐつぐつしなければええだけやよ
102 名無しさん@おーぷん ID:n4aA
どっちみちカレーの味で全部無になるやろあくなんて
104 名無しさん@おーぷん ID:j3FJ
カレーとかシチューとか圧力鍋使うけどアク取りシート乗せるだけで全然アク取ったことなかったわ
あれアクどこいってるんや?シートにもあんまついてないし
107 名無しさん@おーぷん ID:hG4J
炒めた方が絶対美味しい
114 名無しさん@おーぷん ID:RdE3
肉はちょっと炒めた方が香りやうま味がちゃんと立っておいしいと思う
野菜炒める必要性はあんまり感じない…玉ねぎがちょっと甘くなるくらいか?
123 名無しさん@おーぷん ID:aYlP
カレーの包容力エグいから割と何でも合うよな
キャベツとかキノコとかテキトーな野菜ぶち込んでもそれなりに美味い
126 名無しさん@おーぷん ID:ysND
>>123
それはもうカレーやない
カレー鍋や
137 名無しさん@おーぷん ID:qskt
玉ねぎも炒めないかな…
142 名無しさん@おーぷん ID:dMS6
玉ねぎはそのまま煮た方がいいらしいな逆だと思ってたのに
148 名無しさん@おーぷん ID:TcQk
玉ねぎ炒めてから煮た方が時短になるからむしろ炒めた方がカレーのハードル下がる
155 名無しさん@おーぷん ID:ysND
この中に彼女にカレー作ったことあるやつ何人おるんやろなあ
彼の作るカレーが一番美味しいなんて言われたことある奴何人おるんやろなあ
156 名無しさん@おーぷん ID:dMS6
飴色玉ねぎとかいう戦犯
これのせいで炒めた方がいいイメージしかないやろ
157 名無しさん@おーぷん ID:DwFE
カレー作った後の鍋はいっかいお湯沸かして捨ててから洗うと楽
159 名無しさん@おーぷん ID:UBm8
>>157
は?カレーうどんやろ
169 名無しさん@おーぷん ID:aYlP
>>157
そもそもカレーの後の洗うの大変!って話あるけど意味不明やわ
水と洗剤入れて火にかけて鍋振ったり手で擦ればすぐ取れるやん
まさかギトギトの鍋をスポンジ直にいくやつおらんよな?
158 名無しさん@おーぷん ID:RdE3
なんかちょくちょくカレー作ったことなさそうなレスあるな…
家庭科の授業とかキャンプの時とか料理させてもらえなかったのか?
164 名無しさん@おーぷん ID:qjep
いや玉ねぎは炒めないとあかんやろ
166 名無しさん@おーぷん ID:REpB
ワイは全部ドロドロに溶かすから炒めんわ
189 名無しさん@おーぷん ID:Y1JD
これからの時期は鍋作り置きからの飽きたらカレールゥつっこんでカレーライス乃至カレーうどんや
194 名無しさん@おーぷん ID:aYlP
>>189
ポトフとか鍋にカレールー入れて味変!ってやつおるけど
しょっぱくね?
既に味決まってる鍋にカレールウいれるねんやろ?
出汁で薄めてもしょっぱそうや
カレールー減らしたら味ぼやけそうやし
206 名無しさん@おーぷん ID:qn1i
深夜食堂のOPで豚汁つくる工程でも炒めるよな
炒めたほうがウマいんじゃねぇの? 気分的に
207 名無しさん@おーぷん ID:UBm8
>>206
気分はそうやろ
でも炒めなくても美味しいよ
210 名無しさん@おーぷん ID:azyt
そもそもカレーって味を上書きするから
具材とか雑でも良いよね
何だったら米が臭いならカレーぶっかけとけって思うもん
221 名無しさん@おーぷん ID:RAHf
ルーの主成分が小麦粉だという事実
236 名無しさん@おーぷん ID:GrPR
トマト缶とカレールー、バターと玉ねぎ
これで十分やで
237 名無しさん@おーぷん ID:azyt
昔ワイ「小麦粉とバター混ぜて炒めたらルーができる?んなわけねーじゃんwwwってできでるう!!!!」
239 名無しさん@おーぷん ID:hG4J
>>237
自分で試してみる姿勢すき
240 名無しさん@おーぷん ID:tLna
ガッテンは箱に書いてあるように作れと言うたかもしれないけどそもそも箱に炒めて作れって書いてあるんよな
252 名無しさん@おーぷん ID:DHti
野菜炒める←いらない
肉炒める←いらない
煮込む←いらない
ルー入れる←いる
無駄な工程多すぎやろ
264 名無しさん@おーぷん ID:l83s
マジでいらない
玉ねぎ炒める必要ない
267 名無しさん@おーぷん ID:mNE4
ワイもそう思ってたけど、時間たつと水が出てシャバシャバにならんか
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731220773/
【悲報】カレー作る時、野菜炒める工程いらなかった
- 川口春奈さん、お好み焼き屋での態度がヤバすぎてイメージ崩壊!! 店員への対応にコメント欄が大荒れ
- 【画像】あいみょんさん、デカイwwwww
- 元欅坂46・今泉佑唯 芸能事務所「seju」所属を発表… 22年にワタナベマホトと結婚し引退も、今年3月にメディア復帰
- 【画像】アメリカの美意識、60年でここまで変わってしまうwww
- 【悲報】あの人気ロックバンド、解散を発表
- 【悲報】電話番号が090の奴wwwwwwwwガチでヤバいぞwwwwwwww
- 11/1開始のダウンタウンチャンネル(DOWNTOWN+)の料金wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】天才女性科学者「小保方晴子」の極秘ノートがこちらwwwwwww
- 【悲報】かまいたち濱家、終わる。お前らの想像の2.5倍終わる
- 【画像】子役からエチエチ声優へwwwww
- 【炎上】X絵師さん、キモすぎる非常識なイラストを描いて大炎上してしまう
- 【速報】松本人志さん(62)の最新のご尊顔公開wwwwwww
- 【悲報】嘘松女子「50階で30万のディナー。オタクは一生味わえないだろうねw」→結果wwww
- 【正論】GANTZ作者「トレパクする人が殆どやってる左右反転は後ろめたさの証」
- 【画像】浜辺美波さん、ムッチリ二の腕を晒しながらビールを飲んでしまう
- 【画像】アメリカの入国審査で言ってはいけないこと、ガチで多すぎるwwwwwwww
- 【悲報】辻希美さんの長女が第5子を抱くショットを公開→TBS「安らかに眠る妹」と書いてしまう
ランダム記事紹介
- (速報)医学賞に続き化学賞まで… 日本、2025年ノーベル賞2冠=韓国の反応
- ノーベル賞シーズン開幕、トランプは平和賞を受賞するか=韓国の反応
- 【画像】JK(16)さん「これが若い体よ!!」ぷるんッw
- この華奢な乃木坂1期生、想像以上に太ももがセクシーだったwwwwwwwwww
- マクラーレン代表「守りたい、この“ノリスとピアストリにレースをさせる”というコンセプトを」
- 日本、31番目のノーベル賞受賞…韓国は?=韓国の反応
- 韓国人「日本は英米圏レベルにノーベル賞をたくさん受賞してるよね」
- 【画像】山田杏奈さん(24)、ドラマで成長したニットパイを見せつけるwwwww
- 【炎上】X絵師さん、キモすぎる非常識なイラストを描いて大炎上してしまう
- 【画像】昔のグラドル「おらw私の身体で抜いてみろやw」
- 【悲報】電話番号が090の奴wwwwwwwwガチでヤバいぞwwwwwwww
- 【警告】女性『私がレイプされたきっかけがこれ』
- 【朗報】FGOプレイヤーさん、強制負けイベントを35日間かけてクリアしてしまう
野菜自体がいらない
湯にルーだけ溶いてご飯にかけた物より、それに野菜ピューレを加えたルーの方が全然旨かったで。
それに牛筋煮込みの汁をちょい足ししたらさらに旨くなった。
多少の油分も必要ってことだな。
そこに夏野菜のナスと根菜を炒めた物をちょい足ししたら割と至高のカレーに昇格した。
食感のある具材があると食べ応えも上がるし、ルーと根菜類の相性が割と良いのでカレーには具材がある方が良い。
野菜ピューレ入れるだけでも旨味が増すので野菜自体は必要。
それなら全部レンチンしてからお湯にぶち込んでルーを溶かせばいいよ
メイラード反応によりコクと香ばしさが出るので炒める工程があるとおいしくなる
炒めなくても食えないわけではないから味を取るか時間節約を取るかだな
ワイはハヤシライス派だから
野菜も肉も炒めず煮るだけでよい
レトルトに野菜入れたら即完成だよ
ルーの説明書きにレンジで簡単みたいな作り方も載ってるもんな
じゃがいもや人参の煮崩れ嫌うならさっと炒めればいい
具材がゴロゴロしてるのが好みなら一手間かける意味はある
具材とけ込んだカレーが好きなら炒めず煮込んでしまって良いって感じ
>水と洗剤入れて火にかけて鍋振ったり手で擦ればすぐ取れるやん
だからその手間が大変だって話だろ
しかし手はないわ
時短で煮込むには圧力鍋だけどね、野菜でやりすぎたら溶けるw
電気の圧力鍋なら比較的安全だけど。
ただ、圧力をぬく時とか、量を入れすぎたら、危険性もあるから注意だが。
魚なんかも圧力鍋で、骨まで食べられるくらいにもなるから、知っておいたほうがいいかも。
電気のは圧力釜か