【悲報】日本人、ついに「恵方巻」を食べなくなる

ウォールステッカー 飾り 90×90cm シール式 装飾 おしゃれ 壁紙 はがせる 剥がせる カッティングシート wall sticker 雑貨 ガラス 窓 DIY プチリフォーム パーティー イベント 賃貸 節分 鬼 恵方巻 wsl-012870-ds

1 名無しさん@おーぷん ID: ddiY

ええんか…

2 名無しさん@おーぷん ID:dvKW

寿司の下位互換やし…

4 名無しさん@おーぷん ID:QP9c

給食に恵方巻きセット出てたな

5 名無しさん@おーぷん ID:QVuA

でも残り節分が何回アルか考えると悲しくなる

6 名無しさん@おーぷん ID:cN9t

ロールケーキ食べる

7 名無しさん@おーぷん ID:Rxbz

もう食ったけど

8 名無しさん@おーぷん ID:mRUA

太巻き大好きやけん
常時切らずに売って欲しいくらいやわ

10 名無しさん@おーぷん ID:iuiT

方角を忘れてしまう
覚えててもその方角がどっちかが分からん

11 名無しさん@おーぷん ID:GqAx

なんか寂しいよな

12 名無しさん@おーぷん ID:nC42

半額になるの待って食うけど

16 名無しさん@おーぷん ID:7zfA

ワイは昨日買ったで

18 名無しさん@おーぷん ID:Rxbz

なんか謎に毛嫌いしてるやついるよな
人生つまんなそう

19 名無しさん@おーぷん ID:qu0H

美味しくないのが唯一の欠点や

20 名無しさん@おーぷん ID:kLDA

恵方巻なんて習慣は無かった、いいね?

21 名無しさん@おーぷん ID:4PTj

昔の巻き寿司って中身がかんぴょうとでんぶとキュウリと小麦粉多めの卵やしな

23 名無しさん@おーぷん ID:woDt

太巻きって最後どうやって食べたらええんや

24 名無しさん@おーぷん ID:351k

うどんの気分やからしゃーない

25 名無しさん@おーぷん ID:9RzI

残当
あんな関西のクソ文化を関東に持ち込まないでほしい

26 名無しさん@おーぷん ID:qHnI

>>25
はい処刑
関東とかいう徳川いなかったら何も出来ないクソ土地に住んでるゴミは黙れ

30 名無しさん@おーぷん ID:MfEo

>>26
アンチ乙
先祖辿れば大抵似たりよったりだから

27 名無しさん@おーぷん ID:Ja4d

日持ちしない食い物を消費材にした土用の丑の日と同じ運命やな

28 名無しさん@おーぷん ID:d8rn

コンビニで大量に廃棄される恵方巻き

29 名無しさん@おーぷん ID:nAYV

方角あんな細かく刻まれても分かんねえって

31 名無しさん@おーぷん ID:py03

あぁ豆まきしなきゃ

32 名無しさん@おーぷん ID:eKrP

米高いのに売れない恵方巻を作るメリットがあるんか?

34 名無しさん@おーぷん ID:irrD

クリスマスケーキの売れ残りは買いたくなる気持ちわかるけど恵方巻きは半額でも買おうと思わんわ

36 名無しさん@おーぷん ID:Gl07

元々関西の文化やったからってそれがどうしてん
そんなん言うたらクリスマスとかハロウィンとかどうすんねん

52 名無しさん@おーぷん ID:37mX

>>36
おんj民には関係ない文化ばっかやん😥😥

37 名無しさん@おーぷん ID:7Zkm

破棄多すぎて受注とか聞いたで

38 名無しさん@おーぷん ID:LgdG

一心不乱に急いで食わなあかんとかいうし
高齢化社会には廃れる運命だったんや

42 名無しさん@おーぷん ID:MO8S

ローソンで1400円くらいの太巻き売ってた。
半額になってたけどそれでも高い。

44 名無しさん@おーぷん ID:TUS2

恵方巻大好きやから半額で余りまくってた時代はほんまうれしかったわ
買いまくってた
今は受注生産になって在庫でんくなったもんなコンビニ

45 名無しさん@おーぷん ID:9Npv

恵方巻きって今日なん?

47 名無しさん@おーぷん ID:x6Mk

関西のそのまた一地方だけの風習を全国レベルに広げて
ただの海苔巻に海鮮とか入れて高級化していって高値で売りつける

とかそういう商売、今の庶民が価格に敏感になっている時代に続くわけがない

48 名無しさん@おーぷん ID:9AAo

その上日曜日だからコンビニ利用率も少ないから在庫余り多そうだわな
平日なら会社員が面白がって買うかもしれんがな

49 名無しさん@おーぷん ID:Yv2q

わざわざ高い海苔巻き買う理由がね・・・

50 名無しさん@おーぷん ID:Zepp

オッヤが買ってきた奴を食べるな
一人暮らししてたら食べないやろうけど

53 名無しさん@おーぷん ID:oumY

普通の海苔巻きでええわ

56 名無しさん@おーぷん ID:mRUA

太巻き自体は好きやけん嬉しいんやけどな

57 名無しさん@おーぷん ID:LQYz

コンビニ店長の晩御飯になるやつ

58 名無しさん@おーぷん ID:ERhy

ワイ関西人、普通に昔からある文化だと思っていた模様
なんで東京ではこんなに叩かれてるんや?

61 名無しさん@おーぷん ID:cFEa

美味しい食べ方じゃないからな
やっぱ美味しいものは気軽に美味しく食べたいやん

64 名無しさん@おーぷん ID:Y765

正直すこ
海鮮いっぱいのやつとか洋風なのとかテンション上がる

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738422156/
【悲報】日本人、ついに「恵方巻」を食べなくなる

ランダム記事紹介

コメント

関西の海苔問屋が在庫処分するために始めたイベントなんだから関西限定でやればいいよ
他の地域じゃ廃棄祭りになってる

10数年ぐらい前にテレビでやたら宣伝するようになった頃は韓国産海苔(いわゆる韓国のりじゃないよ)を売るのが目的だったでしょ。輸入量が完全に恵方巻の売り方と一致(恵方巻廃棄が問題になった翌年急減少)してたし。

勝手に始めたモノを
伝統なんて言わないで欲しいね

吐き気がする程に最低だよ

「恵方を向いて口から離さず最後まで食べ切る」
近年作られた設定としてはよく考えられてるよな
恵方巻きを口を離してしまうと、その離した部分から幸福が逃げていくという謎設定
若い女性がこれをやった時には別のことをやてるように見える
とてもエロいです

ついさっきスーパーの惣菜コーナーに行ったが恵方巻きコーナーを全く見ることなくその反対側にある揚げ物しか見なかったわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です