新卒「あの、これどうやるんでしたっけ」ワイ「何回も言ってるよねそれ、メモ取って」


DESIGNPHIL ミドリ(MIDORI) ダイヤメモ 黒19002011

1 名無しさん@おーぷん ID: 3tao

新卒「はい…すみません…」

ワイ「でもこの前もメモ取る素ぶりしてたけどあれなんだったの?一回メモ見してくれる?」

新卒「え、いや、あの…この前のメモは捨てました…?」

ワイ「え?なんで?どういうこと?」

これで今日上司にパワハラ疑惑で呼び出されたのなんなん

3 名無しさん@おーぷん ID:5wCT

一々うっざ

6 名無しさん@おーぷん ID: 3tao

>>3
同じことを3.4回も聞かれるのイラッとするやろ

10 名無しさん@おーぷん ID:5wCT

>>6
お前みたいなクソ上司は無能が集まるネットでいじめられる運命
因果応報やな笑

12 名無しさん@おーぷん ID: 3tao

>>10
ほんと死ねばいいのに

4 名無しさん@おーぷん ID:emwm

まだ5月やし許したれ

9 名無しさん@おーぷん ID: 3tao

>>4
んなこと言ってたら一生覚えられんわ

5 名無しさん@おーぷん ID:a5FN

パワハラやな

8 名無しさん@おーぷん ID:d7ir

そんぐらい教えてやれや
こういう教える気のない大人が「Z世代はゴミ」みたいなスレ立てたんやろな
いやゴミ作ってんのはアンタらやろ😅

11 名無しさん@おーぷん ID: 3tao

>>8
教えたぞ
教えた上での話や

13 名無しさん@おーぷん ID:B7t4

1回見せてとかって言うと萎縮して余計に仕事回らなくなんねん

16 名無しさん@おーぷん ID: 3tao

>>13
じゃあどうしたらええんや…

28 名無しさん@おーぷん ID:aqsz

>>16
前説明した時メモはちゃんととったか?
って聞くだけ
取ってますって言うたら1回見せてとか言えばいい
今回みたいに捨てたとか言われたら無くさず取っといてみたいに支持するとか

37 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

>>28
雰囲気的にメモ書くふりしてたのが伝わったからイラッとしてもうたんや…

14 名無しさん@おーぷん ID:guRJ

これで教えてる方が悪いってなるの意味わからんよな

19 名無しさん@おーぷん ID: 3tao

>>14
一回で覚えられるならメモもクソもいらんけど繰り返し聞かれたらそらそうなるよね

17 名無しさん@おーぷん ID:z1iW

もうさ面倒だけど
イッチが仕事マニュアル作って後輩に渡そう
いちいち説明しなくて済む

22 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

>>17
ワイがやるべきことなんか…?

30 名無しさん@おーぷん ID:tGJB

>>22
本来ならイッチのやるべき事ではなく、新卒が自分で作るべきよな。ただこの一件でそれは無理だ、ということが分かった。ならイッチが作るか上に頼むしかない

42 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

>>30
ワイにもワイの仕事があるのに…

20 名無しさん@おーぷん ID:QpJc

もうまともに会話できん時代

24 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

>>20
怠慢に対して叱ることも許されない社会しんどい

21 名無しさん@おーぷん ID:KOF3

言い方はキツイけどまともな事言っとるな
それで出来ないからこっちが合わせるしかないんやろな

32 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

>>21
見放したら見放したでどっか行ってくれるならええやけどそういう訳にもいかんしな

23 名無しさん@おーぷん ID:xeyd

ガチガ*ジな新人がいるのもまた事実だけど新人って教育向いてなさそうなやつにつけられがちだよな
試されてるんか?

25 名無しさん@おーぷん ID:KU39

何回も言ってるよね?とかわざわざ言う意味無くね?

34 名無しさん@おーぷん ID:ZhB3

マニュアルとか作れんの?ワイなら面倒やからマニュアル作って渡すわ

45 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

>>34
なんでワイが作らなあかんの…

58 名無しさん@おーぷん ID:ZhB3

>>45
しゃーないやん…
先輩や上司がマニュアル作ってあるとかないんか?なかったらワイは自分で作って後輩とか新卒とかに渡してたで

60 名無しさん@おーぷん ID:XcCe

>>45
マニュアルを”作らせる”という手もあるぞ
取ってるハズのメモをマニュアルとして清書させて添削したらええんや
イッチ自身が作るよりも基本的には楽になる

62 名無しさん@おーぷん ID:ZhB3

>>60
添削したらしたで凄い訂正が入りそうでイッチのイライラが頂点に達しそう

43 名無しさん@おーぷん ID:5tIx

有能上司「じゃあわいが今メモ作るから二度と捨てるなよ」
わい「は、はひぃ!」トゥンク

44 名無しさん@おーぷん ID:ZhB3

>>43
有能すぎる

48 名無しさん@おーぷん ID:IGJS

>>43
これ最強

46 名無しさん@おーぷん ID:I3qP

マニュアルないなら新人に作らせたらええよ
最終的なチェックはイッチがやる必要があると思うけど

47 名無しさん@おーぷん ID:XcCe

何の仕事してるか分からへんからアレやけど、基本「自分で考えてください」でOKやろ
あとは、考えるための時間と材料を渡して、それでも駄目だったら考え方を教えるとか
時間と手間は思ったよりも要るけど

50 名無しさん@おーぷん ID:aqsz

一度のレスポンスの中に複数質問があると下の立場の人間は精神的にきつくなりそうな気がするね~
個人的な感想だけどね~

51 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

これで評価が下がるの悲しすぎるんやけど

56 名無しさん@おーぷん ID:I3qP

>>51
上司に新人の状況を相談しといた方がええぞ

52 名無しさん@おーぷん ID:aqsz

もちろん上司ガチャほどではないが、部下ガチャも確かに存在するよな

54 名無しさん@おーぷん ID: BdgZ

>>52
ワイの同期の後輩はもう1人立ちしててワイの後輩は未だに同伴必須や

53 名無しさん@おーぷん ID:qyig

マジで普通に教えても理解できなくてミス重ねる奴っているんだよな
今まで普通に教えて普通に理解してもらってたのにたまたま入ったガ*ジのせいでストレスやばい
なんらかの障害あるって事前通知あったらまぁ分かるんやが

これがボーダーってやつなんやろうな

59 名無しさん@おーぷん ID:IGJS

>>53
ほんとにな
英語すら話せねぇインド人から契約とってきたので先輩お願いしますとか言われた時ぶん殴ろうかと思ったわ
その後に先輩のプライベート番号教えておいたので後で知らない番号からかかってきてもちゃんととってくださいねって言われて殺そうと思った

64 名無しさん@おーぷん ID:OHBg

ここ2,3年入ってきた子は頑なにメモとらんくてマジで謎
メモとるのってそんな難しいことやっけ?

66 名無しさん@おーぷん ID:IGJS

>>64
スマホに入力するんで待ってくださいならいた

70 名無しさん@おーぷん ID:OHBg

>>66
スマホに入力はまだ分かる
メモ帳なんかより失くす可能性低いしな
ワイが見てる子はメモとってって言っても拒否するんや
マジで謎

72 名無しさん@おーぷん ID:D1y4

>>70
どんな風に?

74 名無しさん@おーぷん ID:OHBg

>>72
は~いって言って何もしない
ワイがなめられてるだけならまだしも
誰が言ってもメモをとろうとしない

75 名無しさん@おーぷん ID:D1y4

>>74
放置でええやん

67 名無しさん@おーぷん ID:qyig

こういう奴はマニュアル作ったとしても理解できなくて質問攻めになるからマニュアル作りするの馬鹿らしくなるんだよな
ちゃんと説明してるのに

こんな想定外の低脳のためにマニュアル整備して教育のための工数割くべきなんかな

このゴミ廃棄して普通の人間さっさと雇った方がええやろ

78 名無しさん@おーぷん ID:ehVb

何回もやらなきゃいけないことなら紙にまとめて資料として渡してあげればええやん😳

79 名無しさん@おーぷん ID:I3qP

>>78
捨てましたけど?

81 名無しさん@おーぷん ID:ehVb

>>79
共有サーバーにおいてあるから勝手に印刷してくれや😳

82 名無しさん@おーぷん ID:I3qP

>>81
印刷しました
またよろしくお願いします

80 名無しさん@おーぷん ID:qyig

>>78
エアプか?
本当の無能は資料渡しても見ないし見ても理解できないんやぞ

84 名無しさん@おーぷん ID:IGJS

覚えるまで責任持って教育するのが先輩ってもんだろという逆パワハラされると教育トラウマとなる

86 名無しさん@おーぷん ID:CVoF

メモ捨てましたはガ*ジやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746716171/
新卒「あの、これどうやるんでしたっけ」ワイ「何回も言ってるよねそれ、メモ取って」

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です