ワイ田舎在住 ドラッグストアの乱立に震える

月刊激流 2017年 01月号 [雑誌]

1 名無しさん@おーぷん ID: iiUy

徒歩20圏内に6軒目出来そうで草
そんないらんやろw

2 名無しさん@おーぷん ID:TyqQ

ワイのところはホムセンが3軒ある

8 名無しさん@おーぷん ID: iiUy

>>2
コメリじゃなきゃセーフ

13 名無しさん@おーぷん ID:TyqQ

>>8
コメリもあるんだよなぁ

4 名無しさん@おーぷん ID:pOtz

わしは近所にラムーある

5 名無しさん@おーぷん ID:KziY

それ陰謀やぞ
表向きはドラッグストアでも内情はディープステートの基地なんや

6 名無しさん@おーぷん ID:skTx

ウエルシア

7 名無しさん@おーぷん ID:VSFY

もり
コスモス
キリン堂

9 名無しさん@おーぷん ID:mt50

ウェルシア、クリエイト「うおおおおおおお」

10 名無しさん@おーぷん ID: iiUy

>>9
スギ薬局やで多いのは 3件はスギ薬局

28 名無しさん@おーぷん ID:mt50

>>10
うせやろスギ薬局見た事ないわ

32 名無しさん@おーぷん ID: iiUy

>>28
スギ薬局エグいぞ 隣の市合わせたら10は間違いなくある ドミナント戦略にも程がある

11 名無しさん@おーぷん ID:lM50

田舎ちゃうやろ

15 名無しさん@おーぷん ID: iiUy

>>11
田舎やぞ

12 名無しさん@おーぷん ID:X0v3

百均とドラッグストアがあちこち建ってて笑う

14 名無しさん@おーぷん ID:VSFY

コスモス
モリ
キリン堂
ヤックス

16 名無しさん@おーぷん ID:lM50

という逆に田舎は高いスーパーが未だにある

17 名無しさん@おーぷん ID:e8Ej

都会だと値引きにならない商品が超余って割引で買える

18 名無しさん@おーぷん ID:puth

ワイんとこはスーパーが15分軒内に3軒ある
ちなドラッグストアも2軒ある

19 名無しさん@おーぷん ID:DNtC

地場のスーパーが高すぎて
ベルクに行きがちやったな

20 名無しさん@おーぷん ID:WwOd

ええやんドラッグ
競争するから安くなるよ
コスモスとかモリとか使いやすい

21 名無しさん@おーぷん ID:lM50

別に美味くもない惣菜と値段の高い商品と品数もそんなに多くない
なんで存在するのか分からないレベルのスーパーがある

22 名無しさん@おーぷん ID:U4ri

春ですね~
春になるとドラックストアが番で現れ始める

25 名無しさん@おーぷん ID:y69B

ワイのとこは元々田畑しかないド田舎やったのに
最近急速に発展して商店街は潰れて高級スーパーできた

26 名無しさん@おーぷん ID: iiUy

モリは知らんわ コスモスは最近乱立始まったわ

29 名無しさん@おーぷん ID:5IDz

コスモスは現金なのがね

31 名無しさん@おーぷん ID:lM50

コスモス安いしPB商品も美味しいから好きやわ

36 名無しさん@おーぷん ID:WwOd

>>31
そう
コスモスは日配品もかなり安いし助かる

33 名無しさん@おーぷん ID:X0v3

ウェルシア
コスモス
サンドラッグ
ザクザク
んー多い

34 名無しさん@おーぷん ID:lM50

コスモスが現金なのは許せるがレジ袋が6円もするのは高いと思う

35 名無しさん@おーぷん ID:cDaV

コンビニよりはマシやろ食材豊富やし

37 名無しさん@おーぷん ID:HS2n

コスモスはバイバイン並みに増えてるよな

39 名無しさん@おーぷん ID:Q1qM

ワイの最寄り潰れた

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751854695/
ワイ田舎在住 ドラッグストアの乱立に震える

ランダム記事紹介

コメント

ええやん 
田舎暮らしは日用品高すぎ 
ボックスティッシュ200×5が込300円以上とか考えられない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です