今、こんな値段するの!?って思ったもの

ネスカフェ ゴールドブレンド 120g (60杯分),瓶,レギュラー ソリュブル コーヒー

1 名無しさん@おーぷん ID: YZbV

スガキヤ
特製のセット食ったら1000円くらいしたんだが

2 名無しさん@おーぷん ID:mh9l

プラレール

5 名無しさん@おーぷん ID:eUHC

外国人特権のために無駄遣いされた税金

6 名無しさん@おーぷん ID:dVKy

コンビニのコーヒーじゃろ

7 名無しさん@おーぷん ID:G6Ex

コーラ190円

9 名無しさん@おーぷん ID:G6Ex

>>7
200円…?

8 名無しさん@おーぷん ID:ax58

スガキヤって冷やしラーメン始めた?
始めたなら今日の夜行く

11 名無しさん@おーぷん ID:r08z

14 名無しさん@おーぷん ID:Sm9h

>>11
あまり高くなったイメージないわ

18 名無しさん@おーぷん ID:r08z

>>14
その言葉が聞きたかった

12 名無しさん@おーぷん ID:5NYb

果物全般

15 名無しさん@おーぷん ID:9cBN

現像代

16 名無しさん@おーぷん ID:6yct

レッドホットチキン

17 名無しさん@おーぷん ID:53bL

おにぎり

19 名無しさん@おーぷん ID:8vAd

カプリコ
200円近くになっててビビった

21 名無しさん@おーぷん ID:G6Ex

>>19
懐かしい!

20 名無しさん@おーぷん ID:0XOA

コンビニおにぎり

23 名無しさん@おーぷん ID:8vAd

>>20
あんま話題になってないけど今年海苔が不作すぎて高騰しとるらしいね

27 名無しさん@おーぷん ID:0XOA

>>23
調べたらマジだったわ
あらゆる海産物不作やんけ...

22 名無しさん@おーぷん ID:u9go

ドル
ワイが知ってる頃の2倍なんだが

24 名無しさん@おーぷん ID:Py3e

カップラーメン
基本食べないで数年してたからまだ安い奴90円高いやつで150円くらい認識でびびった

25 名無しさん@おーぷん ID:PQpX

>>24
カップラーメン何故か量に比例して値上げやなくて単調値上げするもんやから
ノーマルサイズとビックの「価格差」実はほぼ変わってないという事実

29 名無しさん@おーぷん ID:Py3e

>>25
はえーつまり小さいカップヌードルあたりがさらにコスパ圧倒的に悪くなってるのか

32 名無しさん@おーぷん ID:PQpX

>>29
せや、もはや小さいサイズ買う奴はアホレベル

26 名無しさん@おーぷん ID:z4Qv

カットスイカ

28 名無しさん@おーぷん ID:5NYb

大昔にタバコ止めた身からするとたばこの値段もまあまあやばい

31 名無しさん@おーぷん ID:G6Ex

>>28
タバコやめたの言いたかっただけやろ

30 名無しさん@おーぷん ID:voNY

自販機の飲み物
チェリオすら陥落してるやん

33 名無しさん@おーぷん ID:kM5Z

コーヒー

34 名無しさん@おーぷん ID:0XOA

逆にこのご時世で値段大して変わらずに量増えてる鶴瓶麦茶はどういうことやねん

35 名無しさん@おーぷん ID:mKE3

>>34
鶴瓶の給料天引きしてるらしい

36 名無しさん@おーぷん ID:0XOA

>>35
老体に鞭打ってて草

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753003997/
今、こんな値段するの!?って思ったもの

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です